虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)19:14:28 独特の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)19:14:28 No.787317176

独特の単語使ってくるウーマン娘貼る

1 21/03/27(土)19:40:15 No.787325574

レスしづらい

2 21/03/27(土)19:41:24 No.787325981

1974年生まれのお姉さんだぞ

3 21/03/27(土)19:44:03 No.787326894

さっき引けたけど強いのだろうか… 正直中距離長距離いっぱいいてもう育てきれないよ!ってなる

4 21/03/27(土)19:45:16 No.787327305

マイル適正だぞ

5 21/03/27(土)19:46:14 No.787327613

この人自体は強い

6 21/03/27(土)19:47:01 No.787327845

チームでマイルに出てきたスズカさんに張り付いて固有発動の邪魔するウーマンだぞ

7 21/03/27(土)19:47:07 No.787327876

1974~1997年だからかなり最新までアップデートされてるんだよ

8 21/03/27(土)19:48:07 No.787328195

逃げウマ育成してる時に出てくると鬱陶しいことこの上ない人

9 21/03/27(土)19:48:26 No.787328315

他の子も大概古い世代なのになんでこの人だけ元の年代引き合いに出されるんだ

10 21/03/27(土)19:48:31 No.787328338

1997年はこれっぽっちも最新じゃな…

11 21/03/27(土)19:48:58 No.787328475

リギルでめちゃくちゃ浮いてそうなウマ2番手 1番手はオージ

12 21/03/27(土)19:49:01 No.787328493

平成初期もあるのが超ナウいわね! チョベリグ!

13 21/03/27(土)19:49:04 No.787328513

確定チケで引けたけどなかなか強い アッサリうまぴょいできた

14 21/03/27(土)19:49:10 No.787328553

この人だけ言語が古いからじゃねえかな

15 21/03/27(土)19:49:42 No.787328745

モガ貼るな

16 21/03/27(土)19:50:01 No.787328860

>この人だけ言語が古いからじゃねえかな そうじゃなくて普通に若い子が親の影響で言葉遣いおかしいってキャラなのに1974年生まれだぞって言う部分 いや違うよ?ってなる

17 21/03/27(土)19:50:34 No.787329089

ナウなヤングを普通に使いこなすキャラ初めて見た

18 21/03/27(土)19:51:38 No.787329543

色んな意味で強い

19 21/03/27(土)19:53:00 No.787330052

正直ダスカに負けないくらいにムチムチでエロいかなって…

20 21/03/27(土)19:53:39 No.787330276

ムチムチだし 中の人は今日も馬券を当ててた

21 21/03/27(土)19:54:50 No.787330730

確かにエロいんだが私服のセンスが微妙にシコれない

22 21/03/27(土)19:55:24 No.787330923

引いた人と引いてない人でだいぶ印章違うと思われるおねえさん 個別だけ喋り方違いすぎる…

23 21/03/27(土)19:56:20 No.787331237

ブルマーはやめた方がいい人

24 21/03/27(土)19:58:35 No.787331929

キャラソンも若干今風にすら感じる

25 21/03/27(土)19:59:20 No.787332229

1974年生まれって氷河期世代だからバブリーとは無縁のはず…

26 21/03/27(土)20:00:16 No.787332538

お母さんのせいだし・・・

27 21/03/27(土)20:03:06 No.787333585

ストーリーですごいいい女だけど絶対学生じゃない

28 21/03/27(土)20:04:18 No.787333991

シティポップいいわよね!

29 21/03/27(土)20:04:24 No.787334027

固有スキル演出カッコいい

30 21/03/27(土)20:05:07 No.787334305

は?一向にメイクデビューすらまだですが?

31 21/03/27(土)20:05:11 No.787334340

>シティポップいいわよね! 実際今めちゃくちゃ流行ってて復刻アルバムまで出てる

32 21/03/27(土)20:05:25 No.787334429

>お母さんのせいだし・・・ スマホ使いこなせないのも流行を探してレトロに行き着くのも この人自体の問題なんだ…

33 21/03/27(土)20:05:56 No.787334641

デビューする前から扱いがすごい 会長もだけど

34 21/03/27(土)20:06:36 No.787334927

スキルめっちゃかっこいいのに

35 21/03/27(土)20:08:10 No.787335501

デビューする前から最強扱いだもんな

36 21/03/27(土)20:09:09 No.787335888

育成だけなら本当に簡単でありがたい

37 21/03/27(土)20:09:27 No.787335982

>少し前だったら「都内のレコードショップで70年代や80年代のアナログ盤を買い求める外国人観光客」の姿がブームの象徴として取り上げられることも多かった。しかし、今はTikTokで若い世代に発見された楽曲がSpotifyのバイラルチャートを駆け上がり、新たなアンセムとしてストリーミングサービスで人気を呼ぶ現象が生まれているのである。 >その代表が、松原みきのデビュー曲「真夜中のドア~stay with me」だ。1979年にリリースされたこの曲は、2020年12月にSpotifyのグローバルバイラルチャートで18日連続1位を記録。アメリカやヨーロッパ各国、アジア各国のバイラルチャートでも1位となった。結果、この曲は今年に入ってもロングヒットが続き、Spotify上の再生回数も4,000万回を突破している

↑Top