虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)19:00:29 うーん… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)19:00:29 No.787312898

うーん…

1 21/03/27(土)19:01:27 No.787313183

俺のGCと真逆の構成だ… 黒本体でバイオレットが下

2 21/03/27(土)19:04:52 No.787314197

シークレットブーツ

3 21/03/27(土)19:10:10 No.787315840

機械の色なんて動けばなんでもよくない?

4 21/03/27(土)19:12:27 No.787316548

うちはバイオレット+オレンジ!

5 21/03/27(土)19:14:25 No.787317158

凹凸がきっちりはまるの気持ちよさそう

6 21/03/27(土)19:15:47 No.787317604

買ってもらったのに使う機会が一切なかった…

7 21/03/27(土)19:17:29 No.787318126

GC世代でGBもGBAも遊ばないってまた珍しいお子だの

8 21/03/27(土)19:18:16 No.787318375

遅延無しでHDMI出力出来る方法どうにかないものか

9 21/03/27(土)19:18:19 No.787318388

後期はデフォで付いてるから持ってるけど使ったことないって人はまぁまぁいそう

10 21/03/27(土)19:19:04 No.787318641

デフォでセット売りしてた時代なんてあったのか

11 21/03/27(土)19:23:09 No.787319943

>デフォでセット売りしてた時代なんてあったのか テイルズオブシンフォニアの本体セットの頃から既にプレイヤー付き本体だから後期というよりかなり早い段階でもうセット売りしてたよ

12 21/03/27(土)19:23:58 No.787320195

一応単品も継続してたがほぼ見かけなかったと記憶している https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2003/030521.html https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2003/031003a.html

13 21/03/27(土)19:25:08 No.787320572

これだとボクタイやり辛いしな…

14 21/03/27(土)19:25:29 No.787320665

これだったかでコロコロカービィやろうとしたら無理だった

15 21/03/27(土)19:25:50 No.787320756

合体ロボ

16 21/03/27(土)19:28:59 No.787321780

電池切れに悩まされないのは良いが親から隠れて出来ない…

17 21/03/27(土)19:33:45 No.787323414

>電池切れに悩まされないのは良いが親から隠れて出来ない… タイマー機能もあってむしろそのためって感じだな Wiiで互いのプレイ時間見れるようになったし任天堂らしい

18 21/03/27(土)19:35:00 No.787323827

これで踊るメインドインワリオやる動画で笑った

19 21/03/27(土)19:35:16 No.787323908

これってGBAやるのにディスクが必要だっけ…?

20 21/03/27(土)19:35:45 No.787324063

>これってGBAやるのにディスクが必要だっけ…? 起動時に必要 すぐ回転止まる

21 21/03/27(土)19:36:04 No.787324145

>これだったかでコロコロカービィやろうとしたら無理だった RTAinJapanでやってて汗だくになってた

22 21/03/27(土)19:36:54 No.787324418

>>これだったかでコロコロカービィやろうとしたら無理だった >RTAinJapanでやってて汗だくになってた だめだった

23 21/03/27(土)19:37:03 No.787324483

今回は下の機器からデータ吸い取ってねって命令送る始動用のディスクだからすぐ止まるんだよね

24 21/03/27(土)19:37:39 No.787324680

重いから今流行りのリングよりも腕の負荷高そう

25 21/03/27(土)19:38:35 No.787325001

腕の負荷もだけど電源ケーブルすっぽ抜けとかも怖い

26 21/03/27(土)19:39:10 No.787325208

どうぶつの森もゲーム起動時の読み込みだけでそのあとディスク抜いても動いてたよな

27 21/03/27(土)19:48:04 No.787328181

>>これだったかでコロコロカービィやろうとしたら無理だった >RTAinJapanでやってて汗だくになってた 「」の定番定型ネタかと思ったらマジでやった奴がいるのか…

28 21/03/27(土)19:49:05 No.787328518

本体に同梱するくらいならGBAとゲームキューブの連動で遊べるゲームとかも結構あったの?

29 21/03/27(土)19:50:14 No.787328956

パナソニックのキューブ専用のコレ

30 21/03/27(土)19:50:41 No.787329149

>本体に同梱するくらいならGBAとゲームキューブの連動で遊べるゲームとかも結構あったの? 連動するゲームは割とあったよ ケーブルでだけど

31 21/03/27(土)19:50:45 No.787329179

>本体に同梱するくらいならGBAとゲームキューブの連動で遊べるゲームとかも結構あったの? GBプレーヤーはGCを1台のGBAにするだけだが? ソフトラインナップの統一という意味では今のSwitchみたいではあるね

32 21/03/27(土)19:52:05 No.787329723

>>本体に同梱するくらいならGBAとゲームキューブの連動で遊べるゲームとかも結構あったの? >連動するゲームは割とあったよ >ケーブルでだけど どうぶつの森はGBAを繋ぐことで無限に金儲けできたな

33 21/03/27(土)19:54:16 No.787330502

風のタクトHDはせっかく画面付きパッドあったのにチンクルシーバーの楽しさが後世に伝わらなくて残念だ

34 21/03/27(土)19:54:18 No.787330516

>起動時に必要 >すぐ回転止まる マジか本体に下のはくっついてるけどディスク見つかってないんだよな…中古で買うかサンキュー

35 21/03/27(土)19:59:28 No.787332272

最近コロコロカービィ配信しそうな「」がいたはずなんだけど...

↑Top