虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)17:47:28 種付料... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)17:47:28 No.787293466

種付料金200マンのけっこう高級種馬だけど あのアホアホ遺伝子受け継いじゃうと考えたらどうなんだろうゴールドシップ

1 21/03/27(土)17:49:55 No.787294031

200万でも値下がりしたほうだとか

2 21/03/27(土)17:50:43 No.787294245

ステマはガチやし

3 21/03/27(土)17:51:43 No.787294510

ふぅ…

4 21/03/27(土)17:52:46 No.787294801

300万だったからな

5 21/03/27(土)17:52:52 No.787294831

SSなんか3000万くらいだったし200万は安い方

6 21/03/27(土)17:57:50 No.787296141

馬のリターン率ってどんくらいなんだろうな

7 21/03/27(土)18:03:48 No.787297597

ステゴ産ってめっちゃ優秀揃いだけど ステゴはいくらだったんだろう

8 21/03/27(土)18:04:47 No.787297820

200万ってメチャクチャ安くない?活躍してないから?

9 21/03/27(土)18:04:51 No.787297839

>ステゴ産ってめっちゃ優秀揃いだけど >ステゴはいくらだったんだろう 一番高いときで800万くらいだったらしい

10 21/03/27(土)18:06:13 No.787298191

>200万ってメチャクチャ安くない?活躍してないから? 似た血統のオルフェが既にいたのが大きいかなとは思う そっちも値下げしたしゴルシも下げざるを得ない

11 21/03/27(土)18:06:58 No.787298377

>一番高いときで800万くらいだったらしい コスパいいな…さすが本当はSだけど面倒だからB

12 21/03/27(土)18:07:00 No.787298394

>200万ってメチャクチャ安くない?活躍してないから? 相応くらい 二歳の札幌で走らなかったら終戦だけど

13 21/03/27(土)18:08:02 No.787298674

着床したら支払う感じなの 失敗してもこの金額?

14 21/03/27(土)18:08:06 No.787298696

ゴルシ自体は優秀でも弱小所属だから母体に恵まれないんでしょ

15 21/03/27(土)18:09:27 No.787299014

>着床したら支払う感じなの >失敗してもこの金額? 受胎したらだね

16 21/03/27(土)18:10:14 No.787299214

ノーザンはサンデーの血統残すためにオルフェとゴルシ全力で付けろ

17 21/03/27(土)18:10:41 No.787299329

えーっタダ働きかよー

18 21/03/27(土)18:11:26 No.787299489

ゴルシは命中率高い

19 21/03/27(土)18:11:47 ID:3iPDjEu6 3iPDjEu6 No.787299593

まあ日高だしな…

20 21/03/27(土)18:12:40 No.787299790

単純に産駒成績がまだそこまでだし 現役時代は確かに強かったけどズブいのとステイヤーっぽい印象が強い

21 21/03/27(土)18:13:43 No.787300032

>ゴルシは命中率高い アフターサービスもいい

22 21/03/27(土)18:13:46 No.787300049

ゴルシゴルシ騒いでるにわかは良血繁殖牝馬買って種付けしろよ お願いします

23 21/03/27(土)18:13:54 No.787300082

カタログが牝馬がスゲー不細工でヤル気をなくしたように見える

24 21/03/27(土)18:14:29 No.787300237

サンデーもディープも種付け仕事多すぎてまだそれほどの年齢でもないのに死んじゃったし人気あるのも考え物だな

25 21/03/27(土)18:15:04 No.787300365

200万ってスレ画の功績からしたらそんな高い方でもない気が

26 21/03/27(土)18:15:30 No.787300463

>ゴルシゴルシ騒いでるにわかは良血繁殖牝馬買って種付けしろよ 牝馬買ってもゴルシの株が買えないから無理です

27 21/03/27(土)18:15:34 No.787300478

種付け大好きウマ

28 21/03/27(土)18:17:37 ID:3iPDjEu6 3iPDjEu6 No.787301003

お高く設定したら中小牧場が気軽につけられなくなるし… オルフェゴルシが出てステゴが急騰してつけられなくなってた中小牧場は多かった

29 21/03/27(土)18:17:48 No.787301056

>>ゴルシゴルシ騒いでるにわかは良血繁殖牝馬買って種付けしろよ >牝馬買ってもゴルシの株が買えないから無理です 種付け数少ないから喜んで付けてくれるよ…

30 21/03/27(土)18:18:32 No.787301228

そもそも牝馬買って馬生産しようと思ったら牧場主にならないと…

31 21/03/27(土)18:19:09 No.787301390

まあ中央で産駒が振るわなくても受胎率高ければ地方にお呼ばれされるだろうし ウインバリアシオンがそのルートで青森のスナイパーとして大活躍してる

32 21/03/27(土)18:19:20 No.787301430

200万は中小にとっては高級だけど大手にとっては安いぐらいの塩梅

33 21/03/27(土)18:19:42 No.787301529

200万出したら瓶にゴルシ汁入れて貰えるのか…

34 21/03/27(土)18:20:33 No.787301770

産駒が重賞勝ちしてたら種付けのお値段も上がる 産駒に重賞勝ち無しの駄馬ぞろいだとお値段は下がっていく サラブレッドの宿命だ

35 21/03/27(土)18:21:12 No.787301950

>種付け数少ないから喜んで付けてくれるよ… でも満口やろ?

36 21/03/27(土)18:22:00 No.787302149

ゴルシの子供は中々どれも厳しいと聞いてああ人間でも凄いカリスマ性ある奴の二世は上手くいかないもんなって納得してる

37 21/03/27(土)18:22:38 No.787302313

そもそもゴルシからして偉大な奴の二世みたいなもんだし…

38 21/03/27(土)18:23:32 No.787302585

>ゴルシの子供は中々どれも厳しいと聞いてああ人間でも凄いカリスマ性ある奴の二世は上手くいかないもんなって納得してる ゴルシの時点でカリスマ性ある奴の10世ぐらいなんだ

39 21/03/27(土)18:24:03 No.787302733

書き込みをした人によって削除されました

40 21/03/27(土)18:24:16 No.787302791

ゴルシを始め息子たちが優秀なもんだから 現役時代に手を抜いてた頃がバレるステゴ…

41 21/03/27(土)18:24:39 No.787302894

>でも満口やろ? いいえ? シンジケート満口と種付け満口はまた違うよ

42 21/03/27(土)18:24:40 No.787302897

サラブレッドは大概が偉大な奴の二世だよ 偉大な奴になれないと繁殖にすら回されないとも言う

43 21/03/27(土)18:24:59 No.787302974

ゴルシ本人は種付け大好きだしピロートークまで得意だから受胎率も高い

44 21/03/27(土)18:25:10 No.787303012

中小も高いけど手が出ないって額じゃなしそれで生まれたのも別に全く走らないってわけじゃないから 中小が一発逆転かけるにはマジでお手頃価格

45 21/03/27(土)18:25:14 No.787303027

200万そのま利益になるの?

46 21/03/27(土)18:25:48 No.787303165

>200万そのま利益になるの? 妊娠したら支払いとか産まれたら支払いとか契約は色々ある

47 21/03/27(土)18:25:59 No.787303213

ステマかよ ステマだったわ

48 21/03/27(土)18:26:13 No.787303276

ウンコを嗅いで発狂して柵を噛んだ後に2度目 ↓ ひりたてのウンコが地面に落ちる間もなく嗅いで歓喜の発狂 ↓ ?

49 21/03/27(土)18:26:29 No.787303349

>ゴルシの子供は中々どれも厳しいと聞いてああ人間でも凄いカリスマ性ある奴の二世は上手くいかないもんなって納得してる 大半が未勝利で終わるみたいな状況ではなく 未勝利にはならないけれど重賞は勝てないくらいの馬が多い 数が増えれば重賞勝つ馬も出るかもしれないが運だな

50 21/03/27(土)18:26:52 No.787303446

>ゴルシの時点でカリスマ性ある奴の10世ぐらいなんだ ネアルコの父はそんなにだからゴルシで七代目かな

51 21/03/27(土)18:26:57 No.787303468

馬の育成はじゃじゃ馬ぐるーみんアップでも読んだ方が理解が早いぞ!

52 21/03/27(土)18:27:26 No.787303613

ゴルシ産駒はダート走らないって聞いたけど地方で頑張れるのかな…?

53 21/03/27(土)18:28:08 No.787303816

親父の産駒数の割に成績いいヤツ多すぎだろ…

54 21/03/27(土)18:28:43 No.787303972

>馬の育成はじゃじゃ馬ぐるーみんアップでも読んだ方が理解が早いぞ! 博打ですな

55 21/03/27(土)18:29:10 No.787304093

大体種付け料の3倍で売れたら牧場はトントン なもんでカナロア2000万はペイできるビジョンが持てないとかなりの牧場が優先権買ったのにキャンセルしたと聞く

56 21/03/27(土)18:29:19 No.787304132

ゴルシ種牡馬として微妙って聞いたけどちょっと調べたら普通に優秀では?ってなった

57 21/03/27(土)18:29:20 No.787304138

>そもそも牝馬買って馬生産しようと思ったら牧場主にならないと… 懇意の牧場に預けるって手もあるよ

58 21/03/27(土)18:29:55 No.787304303

ゴルシ産駒は悪道にめちゃくちゃつよいので 最近多い時計のかかる馬場に滅法合うので1勝はできる そこから伸びない…

59 21/03/27(土)18:30:21 No.787304427

>馬の育成はじゃじゃ馬ぐるーみんアップでも読んだ方が理解が早いぞ! むぅストライクイーグルのウマ娘…

60 21/03/27(土)18:30:46 No.787304555

>ゴルシを始め息子たちが優秀なもんだから >現役時代に手を抜いてた頃がバレるステゴ… 現役時代の異常な安定感とレース内容の時点で怪しまれてた 7歳で海外レース勝ったあたりでほぼ断定され産駒の活躍ぶりで確信に変わっただけだ

61 21/03/27(土)18:30:53 No.787304587

ステゴの時点で煮詰まった第六世代ぐらいのキチガイで ゴルシオルフェドリジャがそれぞれ別分野のキチガイで その子達である第八世代のキチガイがうーnなんかどいつも今ひとつ

62 21/03/27(土)18:31:54 No.787304866

>ゴルシ種牡馬として微妙って聞いたけどちょっと調べたら普通に優秀では?ってなった 優秀は優秀だけどまあゴルシに比べるとどうしてもな…

63 21/03/27(土)18:32:30 No.787305026

強さとか関係無く○○の子を欲しいという理由で種付けして貰う人も居るのかい?

64 21/03/27(土)18:33:19 No.787305279

勝てなかった馬は童貞のまま殺処分されるのかな

65 21/03/27(土)18:33:19 No.787305280

>>ゴルシ種牡馬として微妙って聞いたけどちょっと調べたら普通に優秀では?ってなった >優秀は優秀だけどまあゴルシに比べるとどうしてもな… 元同僚のジャスタがもっと優秀だからな…

66 21/03/27(土)18:33:23 No.787305300

ステマ配合がスタミナ重視で瞬発力がいまいちなちょっと古い血とSSの速い血が旨いこと噛み合うちょうどなバランスな感じがする ステマの子まで行っちゃうとバランス崩れるのか今のところいまいち…弱いわけじゃないけど

67 21/03/27(土)18:33:25 No.787305306

>強さとか関係無く○○の子を欲しいという理由で種付けして貰う人も居るのかい? そんな理由で種馬にしてしまう人もいる

68 21/03/27(土)18:33:34 No.787305360

>強さとか関係無く○○の子を欲しいという理由で種付けして貰う人も居るのかい? まぁ居るけど殆どの人が生活掛かってるので強さで選ぶ

69 21/03/27(土)18:33:38 No.787305374

気性難の血筋だから万が一レースに出れないレベルの気性難が生まれるとって考えるとなあ…

70 21/03/27(土)18:33:40 No.787305386

>むぅストライクイーグルのウマ娘… ゴルシといい勝負だと思うよあいつ

71 21/03/27(土)18:33:49 No.787305429

>ゴルシ種牡馬として微妙って聞いたけどちょっと調べたら普通に優秀では?ってなった ゴルシ自体は悪くないんだけど ゴルシの父親の血がよく出ちゃうのがね…オルフェもいるし

72 21/03/27(土)18:33:57 No.787305460

>強さとか関係無く○○の子を欲しいという理由で種付けして貰う人も居るのかい? そういう酔狂な金持ちも居るっちゃ居る

73 21/03/27(土)18:34:11 No.787305521

>強さとか関係無く○○の子を欲しいという理由で種付けして貰う人も居るのかい? >そんな理由で種馬にしてしまう人もいる ジャスタウェイもハーツクライ産駒ってだけで買われたな…

74 21/03/27(土)18:34:13 No.787305532

ゴルシって頭良くて手抜きもうまいから子供も変に頭良すぎて…ってのもありそう

75 21/03/27(土)18:34:32 No.787305605

遺伝子はマジでガチャだからね 設計図は完全に同じはずの一卵性双生児すらかわいそうなくらい差が出るそのくせ好みは似てるから悲劇を生みやすい

76 21/03/27(土)18:34:34 No.787305616

世代でトップの馬はクラシックのトライアルに記念出走できます!ってレベルだからどうしても評価は厳しいね みんな上振れでそのレベルの馬には1000万円出したくない

77 21/03/27(土)18:34:47 No.787305699

ステゴの末子のエタリオウとかはシルバーコレクターだけど子供作れたよ

78 21/03/27(土)18:35:01 No.787305758

キの血がね…

79 21/03/27(土)18:35:14 No.787305819

でもゴルシ産駒は未勝利戦の勝ち上がり率はいいんじゃなかった?

80 21/03/27(土)18:35:16 No.787305826

>ゴルシの父親の血がよく出ちゃうのがね…オルフェもいるし 隔世遺伝ってやつか… ならゴルシの子の子ならゴルシの血がよく出るのでは?

81 21/03/27(土)18:35:16 No.787305828

逆に今高い種馬だれなの

82 21/03/27(土)18:35:23 No.787305859

>勝てなかった馬は童貞のまま殺処分されるのかな 引退するかしないかに関わらず童貞のままグッバイキンタマが大半だ ウインバリアシオンもエタリオウも 運命の悪戯がなければグッバイキンタマ√だった

83 21/03/27(土)18:35:30 No.787305890

>ステゴの時点で煮詰まった第六世代ぐらいのキチガイで >ゴルシオルフェドリジャがそれぞれ別分野のキチガイで >その子達である第八世代のキチガイがうーnなんかどいつも今ひとつ まだオルフェゴルシは始まったばかりさ

84 21/03/27(土)18:35:55 No.787306010

>ステマ配合がスタミナ重視で瞬発力がいまいちなちょっと古い血とSSの速い血が旨いこと噛み合うちょうどなバランスな感じがする >ステマの子まで行っちゃうとバランス崩れるのか今のところいまいち…弱いわけじゃないけど 配合による遺伝子コンボの妙がわかりやすく出ててすごいよねステマ配合

85 21/03/27(土)18:36:00 No.787306032

>でもゴルシ産駒は未勝利戦の勝ち上がり率はいいんじゃなかった? うn そこから上に中々勝ち上がれないだけで

86 21/03/27(土)18:36:15 No.787306102

あんまり同じ馬と種付けさせたらこんどは血が濃くなったりしそうで怖いけどどう解決してるんだろ

87 21/03/27(土)18:36:26 No.787306158

エタリは種馬になったよ

88 21/03/27(土)18:36:28 No.787306174

日本だとあんまり無いけど香港あたりじゃ勝つ為にグッバイキンタマする馬多いよね

89 21/03/27(土)18:36:30 No.787306181

>逆に今高い種馬だれなの 今はカナロアとかじゃない

90 21/03/27(土)18:36:42 No.787306239

オルフェとゴルシで子供も比べられるって事か

91 21/03/27(土)18:36:44 No.787306245

>逆に今高い種馬だれなの プライベート(言い値)ってなってる奴 まあ必ずしも高い訳ではないが

92 21/03/27(土)18:36:47 No.787306266

キズナだのエピファネイアだの新興の競合首謀多いのが困りもんだな

93 21/03/27(土)18:36:51 No.787306285

このガチャ一回が超高くて結果がすぐ出ないんですけお…

94 21/03/27(土)18:36:55 No.787306307

>逆に今高い種馬だれなの ロードカナロアとエピファネイア

95 21/03/27(土)18:36:59 No.787306339

産駒がそこそこ多けりゃ母の父でよく見るとかになるだろう

96 21/03/27(土)18:37:15 No.787306419

>勝てなかった馬は童貞のまま殺処分されるのかな キチガイじゃなければ乗馬用で生きていけるよ

97 21/03/27(土)18:37:19 No.787306438

>日本だとあんまり無いけど香港あたりじゃ勝つ為にグッバイキンタマする馬多いよね 国内で馬産してないからね

98 21/03/27(土)18:37:41 No.787306558

>>ステマ配合がスタミナ重視で瞬発力がいまいちなちょっと古い血とSSの速い血が旨いこと噛み合うちょうどなバランスな感じがする >>ステマの子まで行っちゃうとバランス崩れるのか今のところいまいち…弱いわけじゃないけど >配合による遺伝子コンボの妙がわかりやすく出ててすごいよねステマ配合 専門家から見るとフニャフニャなパーソロン系のマックとガッチリなサンデー系のステゴがベストマッチだったと聞く

99 21/03/27(土)18:38:05 No.787306661

ゴルシが確実に理解してる単語はゴルシと今波と須貝と種付って話好き

100 21/03/27(土)18:38:14 No.787306703

キズナは割とプボくんの活躍に掛かってると思う

101 21/03/27(土)18:38:21 No.787306732

>>逆に今高い種馬だれなの >エピファネイア 私の孫です!

102 21/03/27(土)18:38:30 No.787306774

>あんまり同じ馬と種付けさせたらこんどは血が濃くなったりしそうで怖いけどどう解決してるんだろ なのである血筋が流行ると反動でその血筋を持ってない馬が重宝される

103 21/03/27(土)18:38:52 No.787306865

>日本だとあんまり無いけど香港あたりじゃ勝つ為にグッバイキンタマする馬多いよね 香港は最近やっと繁殖事業出来る様になってきたって聞いたけどどうなんだろう? 上手く行かないと買われて即サヨナラが続くから色々と勿体無い

104 21/03/27(土)18:39:07 No.787306944

>>あんまり同じ馬と種付けさせたらこんどは血が濃くなったりしそうで怖いけどどう解決してるんだろ >なのである血筋が流行ると反動でその血筋を持ってない馬が重宝される なる程…

105 21/03/27(土)18:39:35 No.787307076

キズナがねぇ あいつ日高の馬でもびっくりするくらい良く走りよるからな 今となっては値段もバリ高だけど

106 21/03/27(土)18:40:12 No.787307258

今は海外から大量に種牡馬輸入してる状態だね

107 21/03/27(土)18:40:33 No.787307348

海外は海外でみんなガリレオ問題が

108 21/03/27(土)18:40:45 No.787307400

日本の種牡馬は社台のバックアップがないとどうしようもない それとスピードタイプじゃないと ゴルシは総帥のとこにいるしスタミナタイプだから…

109 21/03/27(土)18:41:09 No.787307524

>勝てなかった馬は童貞のまま殺処分されるのかな お肉になったりもする 馬刺し美味しいれす

110 21/03/27(土)18:41:17 No.787307558

imgが人気上げた所もある感じだけどゴルシって日本最強馬とかではなかったの? ゴルシより高いお値段の種付け馬ってのはもっと強いってこと?

111 21/03/27(土)18:41:30 No.787307617

基本は親の縮小再生産になってそこから当たりが出るかどうかだからなぁ 時々相手の特性をブースターにする種袋もいるけど

112 21/03/27(土)18:42:02 No.787307754

>imgが人気上げた所もある感じだけどゴルシって日本最強馬とかではなかったの? >ゴルシより高いお値段の種付け馬ってのはもっと強いってこと? たったの二行の中に突っ込み所を複数入れないでくれ!

113 21/03/27(土)18:42:09 No.787307786

>今は海外から大量に種牡馬輸入してる状態だね オーストラリアとの気候差を活かしたシャトル種牡馬とかもあるからな…

114 21/03/27(土)18:42:18 No.787307829

2010年代の有名馬にステゴ産駒めっちゃ多いな… もっと遡ったSSの系譜として見るともうヤバいレベルだけど

115 21/03/27(土)18:42:37 No.787307919

>imgが人気上げた所もある感じだけどゴルシって日本最強馬とかではなかったの? 個性派の人気馬だよ あと最強馬はシンザン いいね?

116 21/03/27(土)18:42:55 No.787307999

>海外は海外でみんなガリレオ問題が ガリレオつーかアーバンシー ほんやりするとアーバンシー3×4×4とかになるから非常に困ってる 牝馬クロスでも三重になると許容範囲越えるのか

117 21/03/27(土)18:43:21 No.787308119

キンカメ死んじゃったし結局キズナもディープ産駒だからSS系だし しばらくカナロアが引っ張りだこになりそう

118 21/03/27(土)18:43:31 No.787308165

>お肉になったりもする >馬刺し美味しいれす サラブレッドは畜肉にならねぇって!! …所でこの一昨年と畜場で四歳サラブレッドが暴れて職員がぐえーした事件は一体

119 21/03/27(土)18:43:34 No.787308175

>2010年代の有名馬にステゴ産駒めっちゃ多いな… >もっと遡ったSSの系譜として見るともうヤバいレベルだけど 一時期のG1は全馬SS系になるんじゃないかって感じだったからな

120 21/03/27(土)18:43:36 No.787308181

あー…世の中重賞勝ちまくりモテまくりの馬だけじゃなくてデビューからなんも勝てずに引退してく馬もいるのか… おつらくない?

121 21/03/27(土)18:43:47 No.787308232

>あと最強馬はシンザン 最強ウマ娘ランキング1位だもんな…

122 21/03/27(土)18:43:49 No.787308245

サンデーサンデー言われるけど 日本はキングマンボ型もメチャクチャ多いからね

123 21/03/27(土)18:44:04 No.787308317

ゴルシの人気をいもげが上げたってどういうこと…?

124 21/03/27(土)18:44:19 No.787308389

子ども達が勝たないのが悪いよなぁ!

125 21/03/27(土)18:44:27 No.787308425

>あー…世の中重賞勝ちまくりモテまくりの馬だけじゃなくてデビューからなんも勝てずに引退してく馬もいるのか… >おつらくない? そもそもデビューすら出来ない奴だっているんだ

126 21/03/27(土)18:44:47 No.787308502

ウマ娘にでてるのはほとんど上澄みの中のさらに上澄みだからな…

127 21/03/27(土)18:44:50 No.787308509

ふざけた行動は目立つけれどゴルシは割と真面目な方とここで聞いていたんだけどな

128 21/03/27(土)18:44:57 No.787308542

走る馬はあまり仔出しよくないってイメージあるけどアーバンシーはどちらも異次元すぎる

129 21/03/27(土)18:45:20 No.787308645

総裁の所の牝馬じゃG1は難しい…

130 21/03/27(土)18:45:25 No.787308667

>あー…世の中重賞勝ちまくりモテまくりの馬だけじゃなくてデビューからなんも勝てずに引退してく馬もいるのか… >おつらくない? 重賞レースで上位に入れるだけでもエリートなんだ

131 21/03/27(土)18:45:29 No.787308693

>ふざけた行動は目立つけれどゴルシは割と真面目な方とここで聞いていたんだけどな 剽軽さが無くてただ荒いだけの馬とか幾らでもいる

132 21/03/27(土)18:45:32 No.787308701

G1どころかG3勝つだけでもわりと上澄みの方なんだろうか

133 21/03/27(土)18:45:50 No.787308778

>ふざけた行動は目立つけれどゴルシは割と真面目な方とここで聞いていたんだけどな その情報に限らずここで聞いたことをそのまま真に受けるもんじゃないぞ

134 21/03/27(土)18:45:53 No.787308794

>お肉になったりもする >馬刺し美味しいれす 馬肉って昔は食べる以外に捻挫とかの湿布代わりにしてたとか

135 21/03/27(土)18:46:00 No.787308822

>ふざけた行動は目立つけれどゴルシは割と真面目な方とここで聞いていたんだけどな 親父やヤバい兄弟と比べると マジで相対的に見て大人しくて真面目なんだ

136 21/03/27(土)18:46:04 No.787308850

>ふざけた行動は目立つけれどゴルシは割と真面目な方とここで聞いていたんだけどな 「」の話を信じるなんて…

137 21/03/27(土)18:46:10 No.787308865

>重賞レースに出れるだけでもエリートなんだ

138 21/03/27(土)18:46:31 No.787308949

>走る馬はあまり仔出しよくないってイメージあるけどアーバンシーはどちらも異次元すぎる 田んぼの凱旋門だけの本当に一発屋だから走る方はそこまでの評価じゃないよ

139 21/03/27(土)18:46:33 No.787308956

>G1どころかG3勝つだけでもわりと上澄みの方なんだろうか オープン勝つだけでもう上澄みだよう!

140 21/03/27(土)18:46:39 No.787308976

>G1どころかG3勝つだけでもわりと上澄みの方なんだろうか うn 牝馬は重賞勝ち馬ってだけでめっちゃ箔が付いて子供が高く売れる

141 21/03/27(土)18:46:45 No.787309009

>ゴルシより高いお値段の種付け馬ってのはもっと強いってこと? 強さは現役時代に頭打ちだから評価としてはそれプラス産駒が走るってことが重要 ディープインパクトみたいに子世代が走ってると凄いお値段が上がる

142 21/03/27(土)18:46:48 No.787309020

サンデーサイレンス系ばっかりだから血が濃くなると メイケイエールみたいなのが産まれるんでしょ

143 21/03/27(土)18:46:51 No.787309031

ゴルシは明らかに人の反応見てるし好きな人嫌いな人はっきりしてるから賢いと思うよ

144 21/03/27(土)18:47:17 No.787309142

シルバーコレクターいっぱいいるからね...ウィンバリアシオン...

145 21/03/27(土)18:47:23 No.787309169

どんだけヤバかったの親父

146 21/03/27(土)18:47:45 No.787309273

>オープン勝つだけでもう上澄みだよう! じゃ…じゃあ三冠馬は例えるならイチローレベルのスーパーレジェンド…?

147 21/03/27(土)18:48:09 No.787309358

俺は普段弱い癖に悪天候の時やたら調子のいいタイプの馬が好きなんだ

148 21/03/27(土)18:48:23 No.787309422

オグリが長嶋でルドルフが王貞治だよ

149 21/03/27(土)18:48:57 No.787309581

>ゴルシの人気をいもげが上げたってどういうこと…? ここで話題になるまで元ネタにしてもネットでゴルシの名前見かけることなかったぞ

150 21/03/27(土)18:49:10 No.787309626

現役種牡馬で本当にやべーのはドリジャとパイロになるのかな

151 21/03/27(土)18:49:18 No.787309664

>海外は海外でみんなガリレオ問題が そこで日本みたいなところで繁栄した血筋が重宝されたりするわけで

152 21/03/27(土)18:49:20 No.787309674

>ここで話題になるまで元ネタにしてもネットでゴルシの名前見かけることなかったぞ 構って欲しいからってアホな事言うのは病気だよ

153 21/03/27(土)18:49:44 No.787309815

>ここで話題になるまで元ネタにしてもネットでゴルシの名前見かけることなかったぞ あまり物を知らないのを自慢しないほうがいいぞ

154 21/03/27(土)18:49:45 No.787309820

そもそもレースに出られるだけでもかなりの上澄みだよ

155 21/03/27(土)18:49:55 No.787309883

鳴かず飛ばずでも賞金を稼げるなら馬主にとってはいい馬だ

156 21/03/27(土)18:50:05 No.787309942

>そこで日本みたいなところで繁栄した血筋が重宝されたりするわけで ディープは割と期待されてたんだよね…

157 21/03/27(土)18:50:09 No.787309967

いや競馬ファンの中では現役時代からゴルシは人気だよ…

158 21/03/27(土)18:50:10 No.787309968

>ここで話題になるまで元ネタにしてもネットでゴルシの名前見かけることなかったぞ それは「」が競馬に興味なかっただけだよ

159 21/03/27(土)18:50:21 No.787310025

結局オルフェの下位互換だからなゴルシは

160 21/03/27(土)18:50:31 No.787310079

一口馬主ってサラリーマンでもなれたっけか? 種付け多けりゃ配当も多くなるのかね

161 21/03/27(土)18:50:44 No.787310153

>鳴かず飛ばずでも賞金を稼げるなら馬主にとってはいい馬だ 馬主からすれば最低飼い葉代稼いでくれればいいからな… 預託料って年間いくら位するんだろう

162 21/03/27(土)18:50:47 No.787310173

>ここで話題になるまで元ネタにしてもネットでゴルシの名前見かけることなかったぞ imgがネットの中心と思ってそう

163 21/03/27(土)18:51:08 No.787310271

>結局オルフェの下位互換だからなゴルシは 芦毛っていう最強のバフがあるんですけど!!

164 21/03/27(土)18:51:13 No.787310305

img中心主義マジで恥ずかしいやつだからやめとけ 傷になるぞ

165 21/03/27(土)18:51:21 No.787310342

>それは「」が競馬に興味なかっただけだよ 「」とひとまとめにしないで欲しいな…

166 21/03/27(土)18:51:34 No.787310396

>>海外は海外でみんなガリレオ問題が >そこで日本みたいなところで繁栄した血筋が重宝されたりするわけで 逆に日本だとノーザンもミスプロも入ってるのが痛手だよなガリレオ…

167 21/03/27(土)18:51:35 No.787310402

>鳴かず飛ばずでも賞金を稼げるなら馬主にとってはいい馬だ でも微妙な騎手主戦にして条件戦ウロウロするならもっと良い騎手乗せてって思う

168 21/03/27(土)18:51:40 No.787310430

オルフェ産駒はオルフェ産駒で適正どれなのよ?

169 21/03/27(土)18:51:43 No.787310443

ウマ娘始まる前は競馬中継のスレも全然レス付いて無かったしな何故かパンダが予想して飼育員に金の無心たくらいだし

170 21/03/27(土)18:51:44 No.787310447

>芦毛っていう最強のバフがあるんですけど!! ジャスタウェイのレス

171 21/03/27(土)18:51:52 No.787310478

サクソンは母がガリデイン配合で全く血統地図では有利がないという困った状態

172 21/03/27(土)18:52:19 No.787310596

>>芦毛っていう最強のバフがあるんですけど!! >ジャスタウェイのレス 礼賛するハーツクライ

173 21/03/27(土)18:53:23 No.787310893

原作馬ゴルシばかり注目されちゃってるから他の馬も話題にしてほしいなって所はimg見てて思う

174 21/03/27(土)18:53:47 No.787311016

芦毛ってだけでモテモテになるってなんか金髪だからモテモテになるのと似てるね

175 21/03/27(土)18:53:53 No.787311046

>原作馬ゴルシばかり注目されちゃってるから他の馬も話題にしてほしいなって所はimg見てて思う タンポポイーター…

176 21/03/27(土)18:54:08 No.787311117

>原作馬ゴルシばかり注目されちゃってるから他の馬も話題にしてほしいなって所はimg見てて思う 最近はグラスワンダーも人気だぞ

177 21/03/27(土)18:54:18 No.787311174

>原作馬ゴルシばかり注目されちゃってるから他の馬も話題にしてほしいなって所はimg見てて思う ホクトベガとテンポイントのお話しよ?

178 21/03/27(土)18:54:19 No.787311177

>芦毛ってだけでモテモテになるってなんか金髪だからモテモテになるのと似てるね つまり尾花栗毛の時代か!

179 21/03/27(土)18:54:38 No.787311273

>原作馬ゴルシばかり注目されちゃってるから他の馬も話題にしてほしいなって所はimg見てて思う ダメジャー兄さんやハーツクライはもっと話題になって欲しい

180 21/03/27(土)18:54:45 No.787311301

>他の馬も話題にしてほしいなって所はimg見てて思う img全然見てないじゃん良い事だけど

181 21/03/27(土)18:54:46 No.787311305

>原作馬ゴルシばかり注目されちゃってるから他の馬も話題にしてほしいなって所はimg見てて思う グラスが話題になってたりするの見るとやっぱまだご生存かどうかはかなりネタにするのに重要な部分なんだろうな

182 21/03/27(土)18:54:53 No.787311346

ゲートで立ち上がった時のヒは競馬全く関係ない人まで話題にしてたな

183 21/03/27(土)18:55:01 No.787311400

じゃあ俺はイマイチ地味なサニーブライアンの話を…

184 21/03/27(土)18:55:06 No.787311429

どんなことにも話題にしやすさというかインパクトというかの差はあるから 段階を一歩ずつ踏んで沼に引きずりこむのがコツだ!

185 21/03/27(土)18:55:17 No.787311472

カナロアでもないSS系でもない有力な種牡馬っていま誰がいるの

186 21/03/27(土)18:55:28 No.787311531

>>原作馬ゴルシばかり注目されちゃってるから他の馬も話題にしてほしいなって所はimg見てて思う >ホクトベガとテンポイントのお話しよ? 犠牲者を増やそうとするんじゃない

187 21/03/27(土)18:55:29 No.787311535

たんぽぽイーターと120億ばら撒いた馬はimgでも頭ひとつ抜けて人気だと思う

188 21/03/27(土)18:55:37 No.787311579

引退馬牧場の動画みてたら馬のお世話大変そうで そりゃ引退した全部の馬面倒みれんなってなった

189 21/03/27(土)18:55:50 No.787311635

ゴルシ次いでグラスワンダーって感じかな

190 21/03/27(土)18:55:56 No.787311664

競走馬の素質の八割は牝馬遺伝だと科学的に判明しておる

191 21/03/27(土)18:56:02 No.787311685

>グラスが話題になってたりするの見るとやっぱまだご生存かどうかはかなりネタにするのに重要な部分なんだろうな ドトウもよくうぇぶみ貼られてるしな

192 21/03/27(土)18:56:04 No.787311703

出遅れ芸に関してはゴルシより酷いルーラーシップの話をしよう

193 21/03/27(土)18:56:28 No.787311825

主人公の私が1番話題ですよ!

194 21/03/27(土)18:56:29 No.787311832

たんぽぽイーターは弄り白の固まりだから人気でるよ

195 21/03/27(土)18:56:35 No.787311862

imgはどうしてもウマ娘化した競走馬が話題の中心になるからね ロードカナロアの話とか全然聞かない

196 21/03/27(土)18:56:36 No.787311865

ネイチャやチケゾーがまだ存命なのはすごいなって思う

197 21/03/27(土)18:56:56 No.787311955

ビワハヤヒデ最近まで生きてたんだな… いま会いに行ける馬はゴルシやグラスやネイチャドトウタイキ?

198 21/03/27(土)18:57:23 No.787312079

ゴルシは本当に若いからなぁ

199 21/03/27(土)18:57:38 No.787312157

>競走馬の素質の八割は牝馬遺伝だと科学的に判明しておる ならなんでかーちゃんの血統は1代で明記終わっちゃうん?

200 21/03/27(土)18:57:51 No.787312211

>ゴルシ次いでグラスワンダーって感じかな 元気に生きてて映像も多いのは強い気がする 亡くなった馬の話って死に方にもよるけどちょっと悲しくならなくもない

201 21/03/27(土)18:57:54 No.787312223

ネイチャは年齢的にそろそろ危ういね…

202 21/03/27(土)18:57:56 No.787312233

出遅れネタだとマルカシェンクとか

203 21/03/27(土)18:58:17 No.787312308

>カナロアでもないSS系でもない有力な種牡馬っていま誰がいるの ヘニーヒューズとか結構凄いよ

204 21/03/27(土)18:58:19 No.787312323

詳しい人が話題に出してから詳しくない人が追従するような手順でしか話をするのは難しいので お前が話題に出すんだよ!!

205 21/03/27(土)18:58:27 No.787312356

ドトウとシャトルはほんわかする

206 21/03/27(土)18:58:46 No.787312444

>出遅れ芸に関してはゴルシより酷いルーラーシップの話をしよう ルーラーは走る事に前向きすぎるが故だからね その気性を遺伝して産駒の障害未勝利戦の勝ち上がり率が高いみたいね

207 21/03/27(土)19:00:48 No.787312991

>詳しい人が話題に出してから詳しくない人が追従するような手順でしか話をするのは難しいので >お前が話題に出すんだよ!! 間違った知識で話して詳しい人が突っ込んで話が広がるパターンもある つまりとにかくなんか話題を出そう

208 21/03/27(土)19:00:56 No.787313035

原作話題はウマ娘実装されてる子よりウオッカのパパのほうがよく聞くまであるので 原作の話をする上で生きてるかどうかはかなり重要だな

209 21/03/27(土)19:01:10 No.787313108

>お前が話題に出すんだよ!! キングマンボ産駒っていま何してますか?

↑Top