虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 黄金期はる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/27(土)17:17:30 No.787285740

    黄金期はる

    1 21/03/27(土)17:21:20 No.787286676

    引き延ばしなくなったから中堅どころがどんどこ抜けてったんだなあと感じる アクタージュは雑誌側からすると貰い事故にも程があるけど

    2 21/03/27(土)17:21:26 No.787286703

    言われてみれば巻頭から巻末までアニメ化作品ばっかだな…

    3 21/03/27(土)17:22:21 No.787286964

    マジで全部読めるじゃん…

    4 21/03/27(土)17:23:52 No.787287360

    引き伸ばしない方が見る分には良いけどここまでどんどん完結すると寂しさの方がちょっと勝つな

    5 21/03/27(土)17:24:31 No.787287538

    なんかジャンプっていつも暗黒期言われてて後々振り返ると黄金期になるよね

    6 21/03/27(土)17:24:49 No.787287624

    ダビデ君すき

    7 21/03/27(土)17:25:38 No.787287828

    >なんかジャンプっていつも暗黒期言われてて後々振り返ると黄金期になるよね この頃を暗黒期って呼ぶ奴なんて読んでる奴の中にいたのか?

    8 21/03/27(土)17:25:50 No.787287886

    ジモト推しは理解し難かった

    9 21/03/27(土)17:25:50 No.787287888

    >引き伸ばしない方が見る分には良いけどここまでどんどん完結すると寂しさの方がちょっと勝つな でも俺ワートリが連載したあたりからジャンプ読みだしたけど あの頃は全然知らん大人気長期連載ばっかで読むもの無かったよ

    10 21/03/27(土)17:26:07 No.787287956

    >なんかジャンプっていつも暗黒期言われてて後々振り返ると黄金期になるよね 違う人が勝手に言ってるだけだろうし…

    11 21/03/27(土)17:26:44 No.787288120

    引き延ばしは駄作化の始まり

    12 21/03/27(土)17:26:51 No.787288146

    地元とダビデ結局読まなかったなあ

    13 21/03/27(土)17:26:58 No.787288184

    それに引き換え今ときたら! って言えばいいのか

    14 21/03/27(土)17:28:31 ID:2SfMsJqw 2SfMsJqw No.787288580

    削除依頼によって隔離されました 週刊おばさんジャンプとしてなら本当にジャンプの歴史の中でも絶頂期だと思うよ鬼滅時代 こればっかりは数字として否定できない

    15 21/03/27(土)17:30:11 No.787288975

    これの中に載ってる奴を終わった順に並べ替えろって言われたら右下のハッキング漫画を最初に置いてあとはわからない

    16 21/03/27(土)17:30:18 No.787289001

    >それに引き換え今ときたら! >って言えばいいのか この黄金時代を作った反動と言わざる得ない 良作品を生み出すためにキッチリ全部終わらせたから

    17 21/03/27(土)17:31:02 No.787289185

    >週刊おばさんジャンプとしてなら本当にジャンプの歴史の中でも絶頂期だと思うよ鬼滅時代 >こればっかりは数字として否定できない 全部おっさんにも大人気だったんですが

    18 21/03/27(土)17:31:46 No.787289381

    見たことあるジャンプのはずだけどこの読み切り覚えがないな…

    19 21/03/27(土)17:34:06 No.787290001

    2019年はチェンソーを雑誌的にギリギリ2019年にしてるけどマジで当たり作品0だった年だった

    20 21/03/27(土)17:34:56 No.787290242

    >週刊おばさんジャンプとしてなら本当にジャンプの歴史の中でも絶頂期だと思うよ鬼滅時代 >こればっかりは数字として否定できない これで週間おばさんジャンプならキャプテン翼の頃からずっと週刊おばさんジャンプじゃん

    21 21/03/27(土)17:36:52 No.787290753

    >これで週間おばさんジャンプならキャプテン翼の頃からずっと週刊おばさんジャンプじゃん そうだね

    22 21/03/27(土)17:40:20 No.787291645

    それはそう

    23 21/03/27(土)17:43:26 No.787292425

    ものすごく失礼な言い方になるが 誌面を通しで読んだ時の火ノ丸の安定感は非常にありがたかったな…

    24 21/03/27(土)17:45:17 No.787292890

    どいつもこいつも逝ってしまって呪術しか残らなくなった

    25 21/03/27(土)17:45:59 No.787293082

    >>週刊おばさんジャンプとしてなら本当にジャンプの歴史の中でも絶頂期だと思うよ鬼滅時代 >>こればっかりは数字として否定できない >全部おっさんにも大人気だったんですが おばさんへの反論がおっさんって悲しいな

    26 21/03/27(土)17:46:29 No.787293209

    >2019年はチェンソーを雑誌的にギリギリ2019年にしてるけどマジで当たり作品0だった年だった 実際載ったのは2018年なのよねチェンソー という事は呪術アクタチェンソーって凄まじい当たり年だな… 一人いなくなったけど…

    27 21/03/27(土)17:46:55 No.787293321

    ハイキューは凄いスポーツ漫画だった 一度通して読んだ後なら続き物なのにどこ切り取っても面白い

    28 21/03/27(土)17:48:53 No.787293809

    呪術が看板になったのは結構だが深刻な中堅不足

    29 21/03/27(土)17:50:08 No.787294091

    >おばさんへの反論がおっさんって悲しいな おばさんにも人気!おっさんにも人気! つまり大人気だったってことだろうが!

    30 21/03/27(土)17:50:56 No.787294297

    マジでワンピ終わったらどうするんだろうこの雑誌 呪術もあんま長引かせる感じしないし

    31 21/03/27(土)17:51:47 No.787294532

    >>おばさんへの反論がおっさんって悲しいな >おばさんにも人気!おっさんにも人気! >つまり大人気だったってことだろうが! 少年はいずこへ…

    32 21/03/27(土)17:51:52 No.787294549

    ヒロアカもブラクロももう終章だろうしそこが抜けたら異能バトルものが一気になくなるな

    33 21/03/27(土)17:52:23 No.787294705

    > おばさんへの反論がおっさんって悲しいな 「」に少年少女の実情なんてわかるわけないから仕方ない

    34 21/03/27(土)17:52:57 No.787294858

    これ黄金期っていうとめんどくさいおっさんが絡んできそう

    35 21/03/27(土)17:53:05 No.787294905

    >マジでワンピ終わったらどうするんだろうこの雑誌 >呪術もあんま長引かせる感じしないし 毎年1作品生き残るかって感じで続いてるんだから気にしなくていい

    36 21/03/27(土)17:53:23 No.787294967

    ヒロアカ呪術はあと数年で終わるっぽいしワンピももう長くないし有望な連載連れてこないとジャンプがやべぇ

    37 21/03/27(土)17:53:28 No.787294988

    右下懐かしい

    38 21/03/27(土)17:54:10 No.787295171

    WJはいつでも面白いですヨ

    39 21/03/27(土)17:54:24 No.787295233

    まあ今は暗黒期寄りだと思う…

    40 21/03/27(土)17:54:47 No.787295341

    鬼滅は少年少女にも間違いなくウケてたと思うが 彼等が本誌を買ってたかと言われるとちょっとわからない

    41 21/03/27(土)17:55:30 No.787295537

    >なんかジャンプっていつも暗黒期言われてて後々振り返ると黄金期になるよね 今はどう考えても比較的暗黒期ではある でも黄金期が強すぎるだけなんだよね正直

    42 21/03/27(土)17:55:37 No.787295566

    >まあ今は暗黒期寄りだと思う… 10年くらいずっと暗黒期扱いされてるなこの雑誌

    43 21/03/27(土)17:55:47 No.787295619

    スレ画みたいな終わりそうな漫画がゴロゴロある方が停滞感あって微妙

    44 21/03/27(土)17:55:58 No.787295659

    アク…タージュ…?

    45 21/03/27(土)17:56:16 No.787295721

    ジャンプって変な所で運が良いからブラクロとヒロアカ終わる頃にはなんか看板二枚くらい拾ってくるんじゃない 本当にもうどうしようもねえってなったらスパイとか怪獣8号を週間落ちさせるかもしれないし まあ連載ペース的に無理だろうと思うが

    46 21/03/27(土)17:56:36 No.787295803

    ジャンプラのほうで有望な新人かなり引っ張ってこれてるからいずれ当たり作がまた出てくると思うよ

    47 21/03/27(土)17:57:33 No.787296073

    えっゲーミングお嬢様が週刊少年ジャンプに!?

    48 21/03/27(土)17:57:55 No.787296168

    暗黒期暗黒期ってずっと言ってたから本当に暗黒期っぽくなっても茶化されるの狼少年じみてるな

    49 21/03/27(土)17:58:11 No.787296238

    毎週が最高だった

    50 21/03/27(土)17:58:36 No.787296341

    >ジャンプラのほうで有望な新人かなり引っ張ってこれてるからいずれ当たり作がまた出てくると思うよ ジャンプラで当ててる人も週刊はキツいんじゃないか

    51 21/03/27(土)17:58:40 No.787296355

    呪術やヒロアカみたいなヒット作はちゃんとあるから暗黒期感薄く感じる人がいるのはわかるけど 下位層が多いのはちょっと擁護できない

    52 21/03/27(土)17:59:19 No.787296521

    今の方が間違いなく自分に合った娯楽を見つけやすいけど 昔頂点を極めたものであればあるほど一強でなくなったことが衰退に感じられるんだろうな

    53 21/03/27(土)17:59:28 No.787296560

    鬼滅とチェンソーが無くなったの痛すぎる

    54 21/03/27(土)17:59:40 No.787296602

    ジャンプラですら毎週載せられてる人ほとんどいないからなあ 短ページの番外編やら告知やらで誤魔化してばっかで

    55 21/03/27(土)17:59:41 No.787296611

    長期連載終わらせまくったんだからこんなもんな気もするが

    56 21/03/27(土)17:59:45 No.787296631

    画像みたいな時期だったら打ち切られただろうけどこれよりつまんねえのがいるから生き延びてるなってのも正直ある

    57 21/03/27(土)17:59:57 No.787296679

    ワンピみたいにダラダラ続いてる方が嫌だけどなあ

    58 21/03/27(土)18:00:11 No.787296733

    ジョジョみたいな作風でみんなにやらせようぜ …とは思うんだけどこれくらい作ってる側は考えてて結局駄目だったんだろうな

    59 21/03/27(土)18:00:47 No.787296875

    >ワンピみたいにダラダラ続いてる方が嫌だけどなあ 読んでなさそう

    60 21/03/27(土)18:01:04 No.787296939

    てか今も大看板ONE PIECEに呪術の爆発的ヒット 石にブラクロにヒロアカがあって十分すぎる 若手は…まぁ夜桜とマッシュルがあるし!

    61 21/03/27(土)18:01:08 No.787296950

    夜桜嫌いじゃないけどあんなのが3番手くらいなのはヤバすぎ

    62 21/03/27(土)18:01:43 No.787297076

    個人的にはチェンソーの辛さをマグちゃんで癒やす流れが好きだった

    63 21/03/27(土)18:01:48 No.787297099

    >>ワンピみたいにダラダラ続いてる方が嫌だけどなあ >読んでなさそう 読んでなさそう

    64 21/03/27(土)18:01:52 No.787297119

    2020年組が半数占めてて若返ってんなとは思う

    65 21/03/27(土)18:02:04 No.787297164

    >てか今も大看板ONE PIECEに呪術の爆発的ヒット >石にブラクロにヒロアカがあって十分すぎる >若手は…まぁ夜桜とマッシュルがあるし! 新陳代謝のダメな方しか見てない人だよね

    66 21/03/27(土)18:02:10 No.787297195

    ジモトの連載すぐアニメ化決定はマジでどういう力が働いたんだ

    67 21/03/27(土)18:02:11 No.787297198

    何十年も追いかけ続ける読者って現実的じゃないよね

    68 21/03/27(土)18:02:30 No.787297277

    地獄楽とかレンダ辺りの作者は週ジャンに召喚される予感がしてる 特にレンダの作者は週ジャン経験者だし

    69 21/03/27(土)18:02:42 No.787297328

    >夜桜嫌いじゃないけどあんなのが3番手くらいなのはヤバすぎ 流石に3番手はねぇよ上から数えて6番目だよ

    70 21/03/27(土)18:02:46 No.787297344

    夜桜も正直もう佳境じゃない?

    71 21/03/27(土)18:03:26 No.787297521

    突然死するアクタージュが悪いよアクタージュが

    72 21/03/27(土)18:03:42 No.787297570

    ヒロアカとブラクロも終章入っているとはいえ後1年は続きそうだし 同じく終章に入りそうな石や呪術も後2年は続きそうだし ワンピースはまだ5年は固い

    73 21/03/27(土)18:04:15 No.787297688

    >流石に3番手はねぇよ上から数えて6番目だよ ヤバすぎ

    74 21/03/27(土)18:04:30 No.787297758

    アクタージュ300万部程度で終わったし中堅1つ終わったところであんま変わらんよ

    75 21/03/27(土)18:04:54 No.787297845

    ブラクロ今最終章なのか

    76 21/03/27(土)18:04:57 No.787297854

    今は呪術があるから暗黒期とは言えん 呪術が終わったらどんどんやばい事になるとは思う

    77 21/03/27(土)18:05:36 No.787298031

    アクタージュは売上とか面白さ抜きでああいうのが一本あると雑誌がグッと締まる感じだった

    78 21/03/27(土)18:05:39 No.787298046

    >ジョジョみたいな作風でみんなにやらせようぜ >…とは思うんだけどこれくらい作ってる側は考えてて結局駄目だったんだろうな 部で区切るってこと? …普通はキャラ一新なんてしたら人気ガタ落ちになりそうだしなぁ

    79 21/03/27(土)18:05:39 No.787298050

    >アクタージュ300万部程度で終わったし中堅1つ終わったところであんま変わらんよ メディアミックス準備中だったし伸びしろはあったんすよ…

    80 21/03/27(土)18:05:53 No.787298105

    いつまでも少年ジャンプ読み続けてるおっさんもちゃんと卒業しないとな

    81 21/03/27(土)18:05:59 No.787298132

    ワートリを呼び戻そう

    82 21/03/27(土)18:06:12 No.787298190

    てかしろ先生いつ復帰すんの

    83 21/03/27(土)18:06:13 No.787298193

    最近読んでないけど呪術って終わり見えてんの?

    84 21/03/27(土)18:06:34 No.787298278

    >ブラクロ今最終章なのか ヒロアカもだ

    85 21/03/27(土)18:06:37 No.787298286

    >てかしろ先生いつ復帰すんの いい原作がないことにはどうにも…

    86 21/03/27(土)18:06:41 No.787298303

    >>ジョジョみたいな作風でみんなにやらせようぜ >>…とは思うんだけどこれくらい作ってる側は考えてて結局駄目だったんだろうな >部で区切るってこと? >…普通はキャラ一新なんてしたら人気ガタ落ちになりそうだしなぁ あれは毎回違う魅力を出せるジョジョがおかしいよな

    87 21/03/27(土)18:06:48 No.787298342

    >最近読んでないけど呪術って終わり見えてんの? 2年で終わる予定

    88 21/03/27(土)18:07:05 No.787298419

    >ワートリを呼び戻そう 猫の首がまたベイルアウトするからダメだぞ

    89 21/03/27(土)18:07:11 No.787298443

    >最近読んでないけど呪術って終わり見えてんの? 2年で終わらせるって公言したから多少の振れ幅込みで数年で終わる

    90 21/03/27(土)18:07:29 No.787298528

    最近ジャンプ読み始めたけどどれも読めないほどつまらない作品なくてやるじゃん…ってなったけど長年購読してる「」からするとちょっとトーンダウンしてる感じなの今

    91 21/03/27(土)18:07:57 No.787298656

    >最近ジャンプ読み始めたけどどれも読めないほどつまらない作品なくてやるじゃん…ってなったけど長年購読してる「」からするとちょっとトーンダウンしてる感じなの今 中堅層が足りなすぎる 上位層はめちゃめちゃ強いんだ

    92 21/03/27(土)18:08:03 No.787298675

    >てか今も大看板ONE PIECEに呪術の爆発的ヒット >石にブラクロにヒロアカがあって十分すぎる >若手は…まぁ夜桜とマッシュルがあるし! 漫画大賞のアンデラ無視すんのやめろ

    93 21/03/27(土)18:08:14 No.787298718

    >てかしろ先生いつ復帰すんの 作画専門だけど描けるジャンルが物凄い狭い人だから 相性良い原作見つかるまで数年はかかると思う

    94 21/03/27(土)18:08:26 No.787298765

    最近の作家はwebでマイペースでやりてえって甘ったればっかで週刊に耐えられる奴が少ないからなあ

    95 21/03/27(土)18:08:36 No.787298799

    >いつまでも少年ジャンプ読み続けてるおっさんもちゃんと卒業しないとな ジャンプ漫画読まなくなるのは漫画自体から卒業する時だな

    96 21/03/27(土)18:08:41 No.787298815

    ブラクロは完結したら読む

    97 21/03/27(土)18:08:54 No.787298864

    改めて見るとアクタは今の呪術くらい当たるポテンシャルは感じられたよね

    98 21/03/27(土)18:09:05 No.787298921

    >>最近読んでないけど呪術って終わり見えてんの? >2年で終わらせるって公言したから多少の振れ幅込みで数年で終わる 単行本が14巻で折り返し地点に入りましたって演出されてるの粋だなってなった 誕生日に虎杖ママ登場させたり単眼猫かなり計算してる

    99 21/03/27(土)18:09:13 No.787298951

    ジモトはともかくちゃんと全部読んでたなこの頃 今は6作品ほど飛ばしてるわ

    100 21/03/27(土)18:09:17 No.787298972

    >ジャンプ漫画読まなくなるのは漫画自体から卒業する時だな どういう理屈なの

    101 21/03/27(土)18:09:29 No.787299022

    >>いつまでも少年ジャンプ読み続けてるおっさんもちゃんと卒業しないとな >ジャンプ漫画読まなくなるのは漫画自体から卒業する時だな もうそろそろそういうの卒業して仕事だけに専念できるようにならなきゃな

    102 21/03/27(土)18:09:37 No.787299063

    しろ先生は同人で組んでた人いるのに

    103 21/03/27(土)18:09:58 No.787299153

    >改めて見るとアクタは今の呪術くらい当たるポテンシャルは感じられたよね 今の呪術くらいは流石に無理があると思う ほとんどの漫画に言えるけど

    104 21/03/27(土)18:10:13 No.787299210

    >改めて見るとアクタは今の呪術くらい当たるポテンシャルは感じられたよね 流石に言い過ぎだけどメディアミックスしやすそうだったから本当に勿体なかったと思う

    105 21/03/27(土)18:10:16 No.787299231

    >もうそろそろそういうの卒業して仕事だけに専念できるようにならなきゃな おっさんは子供生まれるとこんな感じになる

    106 21/03/27(土)18:10:30 No.787299282

    ジャンプ漫画読んでるおっさんが集うスレでおっさんになったら少年漫画卒業云々はよくわからん… まず自分から卒業してこんなスレに来なきゃいいのでは

    107 21/03/27(土)18:10:36 No.787299310

    2年予定といっても漫画の構想の予定ってのは倍ぐらいに膨らむもんだ 倍でも4年だからヤバいんだけども その頃にはワンピースも大概終盤だろうしな

    108 21/03/27(土)18:10:40 No.787299323

    アクタージュはホリプロと組んで実写方面で頑張る予定だったんだろうしな… ジャンプの客層と別の層にも訴求しやすかったから結構痛かったと思う

    109 21/03/27(土)18:10:42 No.787299330

    >いつまでもimgやり続けてるおっさんもちゃんと卒業しないとな

    110 21/03/27(土)18:11:34 No.787299532

    過大評価しすぎだろ クソつまんねえ作品しかねえじゃねえか

    111 21/03/27(土)18:12:10 No.787299667

    おっ 来た来た

    112 21/03/27(土)18:12:11 No.787299668

    >>いつまでもimgやり続けてるおっさんもちゃんと卒業しないとな 急にこっちにまで銃口向けるな

    113 21/03/27(土)18:12:15 No.787299681

    >過大評価しすぎだろ >クソつまんねえ作品しかねえじゃねえか 読んでなさそう

    114 21/03/27(土)18:12:54 No.787299839

    いやマジで黄金期だなスレ画 100万部オーバーする連載が3つもあるしネバランヒロアカハイキューと50万部越えが3つもある

    115 21/03/27(土)18:13:03 No.787299883

    https://m.youtube.com/watch?v=pYyEmLGRfCE これ読みたい

    116 21/03/27(土)18:13:25 No.787299967

    アクタージュは実際に舞台化のプロジェクトが進んでいて俳優の公募とかやってたと思う

    117 21/03/27(土)18:13:29 No.787299986

    ダビデ君嫌いじゃなかったよ

    118 21/03/27(土)18:14:02 No.787300119

    30年ジャンプ読んでるけどさすがにそろそろ卒業を考えてる 呪術のネタバレをimgで踏みたくないから月曜に買ってるけどちょっとつらくなってきた

    119 21/03/27(土)18:14:05 No.787300133

    >過大評価しすぎだろ >クソつまんねえ作品しかねえじゃねえか Amazonで1巻に☆1レビューつけるの趣味にしてる「」か

    120 21/03/27(土)18:14:38 No.787300275

    >アクタージュは実際に舞台化のプロジェクトが進んでいて俳優の公募とかやってたと思う https://engekisengen.com/genre/play/22897/

    121 21/03/27(土)18:15:06 No.787300371

    スレ画のジャンプ読みたい

    122 21/03/27(土)18:15:50 No.787300546

    バカが発狂してそ爆するいつものいもげ

    123 21/03/27(土)18:15:56 No.787300573

    アクタージュは白詰うさ子が不憫でならない

    124 21/03/27(土)18:16:07 No.787300637

    >アクタージュは実際に舞台化のプロジェクトが進んでいて俳優の公募とかやってたと思う ホリプロスカウトキャラバンみたいなことしてたよね

    125 21/03/27(土)18:16:21 No.787300704

    そ爆の意図をいまだに知らない

    126 21/03/27(土)18:16:40 No.787300793

    ダビデは無駄に画力高い作者がくだらないことやるっていう ジャンプにしては珍しいタイプのギャグ漫画だったな その分ネタ尽きるのも早かったが

    127 21/03/27(土)18:17:00 No.787300872

    >そ爆の意図をいまだに知らない 相手してもらえる

    128 21/03/27(土)18:17:04 No.787300894

    >そ爆の意図をいまだに知らない お前みたいなのが反応するから少しでもスレの雰囲気を悪くできる

    129 21/03/27(土)18:17:08 No.787300908

    アクタージュはジャンプだとやや異質な作風な分実写化とかで普段ジャンプを読まない層を引き込むのとかしやすそうな作品だったのにな…

    130 21/03/27(土)18:17:34 No.787300994

    ハイキューの最後の試合映画で見たい

    131 21/03/27(土)18:19:47 No.787301552

    今のジャンプはひどいとでも言いたげなスレ

    132 21/03/27(土)18:20:09 No.787301653

    2019新連載ってチェンソーマンがなかったらと思うと恐ろしい面子だったよね

    133 21/03/27(土)18:20:52 No.787301856

    スレ画よりマッシュルアンデラのある今のほうが数段マシだわ

    134 21/03/27(土)18:21:37 No.787302065

    思い返せば黄金期だったって感じだ

    135 21/03/27(土)18:21:39 No.787302070

    2019冬~2020春くらいが地獄のようなラインナップだった

    136 21/03/27(土)18:22:38 No.787302319

    そ爆するよりdel覚悟で連投する方が潰しやすいぞ

    137 21/03/27(土)18:23:51 No.787302697

    全部深夜アニメだしどうだろ...

    138 21/03/27(土)18:24:16 No.787302793

    松井も帰ってきたしまあ今回もなんちゃって暗黒期で済むだろうと思ってたけど なんか松井までダメそうでつらい

    139 21/03/27(土)18:24:56 No.787302965

    アグラが一年も連載できてしまった時期は言い逃れようもなく暗黒期だった

    140 21/03/27(土)18:25:01 No.787302986

    ミル貝にジャンプ連載作品一覧載ってるけど こうして見ると何だかんだ言いつつも年に一本以上は大ヒット作送り出してるのすごいな... ここ十数年で長期連載漫画作り出せなかったの2010年しかない

    141 21/03/27(土)18:25:52 No.787303181

    >2019新連載ってチェンソーマンがなかったらと思うと恐ろしい面子だったよね 残ってるの夜桜だけか マジでやばいな

    142 21/03/27(土)18:26:29 No.787303351

    続いてる夜桜偉いな 読んでみようかな

    143 21/03/27(土)18:26:30 No.787303366

    >全部深夜アニメだしどうだろ... 鬼滅は深夜アニメのはずなのに国民的アニメになってるのは絶対におかしいよな

    144 21/03/27(土)18:26:55 No.787303465

    >そ爆するよりdel覚悟で連投する方が潰しやすいぞ わかった

    145 21/03/27(土)18:27:04 No.787303500

    >松井も帰ってきたしまあ今回もなんちゃって暗黒期で済むだろうと思ってたけど >なんか松井までダメそうでつらい CMまでうって気合入れてた割に全部微妙でつらい これといって糞なのもないけど

    146 21/03/27(土)18:27:21 No.787303582

    ゆらぎは続けてもよかったと思う

    147 21/03/27(土)18:27:34 No.787303655

    諸行無常すぎる

    148 21/03/27(土)18:27:56 No.787303766

    なんかベテラン勢は小慣れた感じの漫画ばっかり描くよね

    149 21/03/27(土)18:27:57 No.787303770

    夜桜は最初つまらなかったけどバトル方面にシフトしてからだいぶ面白くなったと思うよ

    150 21/03/27(土)18:27:58 No.787303772

    Dグレリボーン銀魂デスノートがやってた時が黄金期だと思います

    151 21/03/27(土)18:28:42 No.787303969

    若君面白いだろ?

    152 21/03/27(土)18:28:47 No.787303988

    >Dグレリボーン銀魂デスノートがやってた時が黄金期だと思います 100万部越え作品多すぎ

    153 21/03/27(土)18:29:18 No.787304129

    >Dグレリボーン銀魂デスノートがやってた時が黄金期だと思います 今も昔も腐女子がジャンプよく読んでるってのは知ってるけど 肌感覚としてはこの頃が一番腐女子が元気だった記憶があるな

    154 21/03/27(土)18:29:43 No.787304241

    >ミル貝にジャンプ連載作品一覧載ってるけど >こうして見ると何だかんだ言いつつも年に一本以上は大ヒット作送り出してるのすごいな... >ここ十数年で長期連載漫画作り出せなかったの2010年しかない あの年はアニメ化組がみっちり並んでたのと新連載が8本しかなかったから…

    155 21/03/27(土)18:29:57 No.787304311

    呪術チェンソーアクタが三枚で支えるんだとおもってました

    156 21/03/27(土)18:29:59 No.787304316

    >松井も帰ってきたしまあ今回もなんちゃって暗黒期で済むだろうと思ってたけど >なんか松井までダメそうでつらい つまんなくはないけど松井に期待されたインパクトとかはあんまないよね

    157 21/03/27(土)18:30:53 No.787304584

    タツキは週ジャンやってみたかっただけでジャンプラから鞍替えする気は全くなかったっぽいのがね…

    158 21/03/27(土)18:31:16 No.787304680

    >今も昔も腐女子がジャンプよく読んでるってのは知ってるけど >肌感覚としてはこの頃が一番腐女子が元気だった記憶があるな Dグレリボーン銀魂辺りは男女共に人気だけどたしかに女性ファンの存在感強かったから気持ちは分からなくもない

    159 21/03/27(土)18:31:26 No.787304739

    松井センセーの出だしってだいたいこんなもんじゃなない 今回題材にマイナス補正かかってるから打ち切り筆頭格だけど

    160 21/03/27(土)18:31:37 No.787304784

    アクタが終わって正直すっごい嬉しい

    161 21/03/27(土)18:31:54 No.787304865

    読めるのはあるけど黄金期かと言われると首をかしげる

    162 21/03/27(土)18:32:22 No.787304984

    >アクタが終わって正直すっごい嬉しい あんな気持ち悪い漫画ジャンプには不要だったよ

    163 21/03/27(土)18:32:45 No.787305082

    >読めるのはあるけど黄金期かと言われると首をかしげる 今よりはマシなのは間違いないんだけどね…

    164 21/03/27(土)18:32:54 No.787305147

    >Dグレリボーン銀魂デスノートがやってた時が黄金期だと思います これ

    165 21/03/27(土)18:33:07 No.787305221

    >松井センセーの出だしってだいたいこんなもんじゃなない これが半可通か

    166 21/03/27(土)18:33:49 No.787305427

    終わったチェンソーとアクタージュにいつまでも囚われてて悲しいだろ