シンエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)16:40:24 No.787276477
シンエヴァで鶴巻監督が大変そうなの見ると シンゴジの時の樋口監督も相当大変だったろうな…ってなる
1 21/03/27(土)16:42:26 No.787277002
友達だしね 遠慮は要らないよね
2 21/03/27(土)16:42:34 No.787277040
こいつはこいつでアレだから
3 21/03/27(土)16:46:18 No.787277956
ハードな要求をする庵野に樋口組スタッフが反発するのを必死になだめてたとかなんとか
4 21/03/27(土)16:47:14 No.787278162
庵野くんがいなかった結果が進撃の巨人なんだなと思う
5 21/03/27(土)16:48:36 No.787278470
>庵野くんがいなかった結果が進撃の巨人なんだなと思う そもそも町ヴァーさんとひぐちくんの相性がいいわけがないのでセッティングから駄目なんだ
6 21/03/27(土)16:49:24 No.787278667
町ヴァーさんのことどう思ってたんだろうシンジくんは…
7 21/03/27(土)16:50:38 No.787278940
進撃は原作者の強い意志的にどうしようもないでしょ… 巨人がキモいのは個人的に評価してるけど
8 21/03/27(土)16:51:26 No.787279124
ガメラも良かったから特技監督としては一級なんだと思う
9 21/03/27(土)16:51:50 No.787279202
進撃はそもそも元の監督が逃げ出して樋口くんが敗戦処理だったはず
10 21/03/27(土)16:56:18 No.787280192
実写だと二人でいい感じに補完しあってるんで常にセットでやってほしい ひぐち君の胃がもつかどうかはしらない
11 21/03/27(土)17:00:02 No.787281151
シンジ君はともかく画作りがうまいのでアングル重視の庵野くんとは相性抜群 ただあまりに庵野くんのカット割り細かすぎて役者に演技詰めさせるので間に入っての調整がめっちゃ大変だという
12 21/03/27(土)17:02:00 No.787281659
シンゴジのぶっとい本にいかに大変だったか結構書いてた気がする
13 21/03/27(土)17:04:04 No.787282174
>進撃はそもそも元の監督が逃げ出して樋口くんが敗戦処理だったはず 美しい…
14 21/03/27(土)17:05:18 No.787282493
進撃はとにかく諫山先生が悪い
15 21/03/27(土)17:05:28 No.787282532
悪い人じゃないって感じがするけどだからこそ今一つ突き抜けないんだろうなとも思う クソコテ感が足りないというか妥協を知ってるというか
16 21/03/27(土)17:08:06 No.787283229
作品に角は無いだけでめちゃくちゃ安定した面白さ繰り出してくる
17 21/03/27(土)17:09:53 No.787283691
自分が監督するとプロデューサーとか出資者とかの話をまともに聞いちゃうので凡作になるタイプだから あんのくんの製作者としては筋の通ってる無茶振りに応える方が楽しいかも
18 21/03/27(土)17:11:21 No.787284073
クソ実写化にはまぁ…我慢強い樋口が向いてる
19 21/03/27(土)17:11:29 No.787284103
巨神兵ぐらいのかんじで
20 21/03/27(土)17:11:49 No.787284196
プロフェッショナルでもチラッと映ってたけど人の良さそうなおじさんだった
21 21/03/27(土)17:12:07 No.787284281
映画の作り方がああなってるのは全部予算不足だからね…
22 21/03/27(土)17:12:24 No.787284359
>クソコテ感が足りないというか妥協を知ってるというか 今重宝がられてる実写監督って工期をきっちり守るタイプだからなあ 三池とか山崎貴とか
23 21/03/27(土)17:12:31 No.787284398
大概当たり外れがデカい人だと思う アンノくんも式日がクソつまんなかったから実写だと当たり外れデカいんだろうけど
24 21/03/27(土)17:16:41 No.787285498
進撃も被害者なんだ知らないけど
25 21/03/27(土)17:16:48 No.787285545
ウルトラマンの田口監督を発掘した人でもある
26 21/03/27(土)17:17:30 No.787285738
シンジ君の元ネタ
27 21/03/27(土)17:17:31 No.787285743
実写はやっぱ予算制約に左右されるのかね…
28 21/03/27(土)17:18:44 No.787286065
ナディアの島編から敗戦処理は得意だ
29 21/03/27(土)17:18:52 No.787286089
まあそのちゃんと工期守る山崎貴さんで大ヒット作出してるから オタクの言うクソコテ感とヒット作とのつながりはあんまりないと思う
30 21/03/27(土)17:18:55 No.787286105
押井にも優しすぎてスポンサーやら配給やら事務所やらの要求全部飲んじゃって あんな感じになると言われてたな ただシンゴジにおいては庵野にやりたくないこと言われたら突っぱねろ俺が通すからって男気みせた
31 21/03/27(土)17:19:25 No.787286237
NHKのやつで場を和ませようとしてたからやっぱ仲裁者タイプなんだろうな
32 21/03/27(土)17:19:49 No.787286342
趣味:お菓子作りになってかわいいなって
33 21/03/27(土)17:20:39 No.787286514
>NHKのやつで場を和ませようとしてたからやっぱ仲裁者タイプなんだろうな 鳥小屋の匂いの話したあと試写会で涙を拭ってるのまで完璧すぎる編集だった
34 21/03/27(土)17:20:39 No.787286515
>実写はやっぱ予算制約に左右されるのかね… アニメだって予算に制約されるんだ本当は…
35 <a href="mailto:押犬">21/03/27(土)17:20:49</a> [押犬] No.787286553
シンちゃんはさ、八方美人すぎるんだよ
36 21/03/27(土)17:22:04 No.787286887
特技監督もだしトップ2でも破でもアガるコンテ描かせたら世界一だなと そんな人がなんでローレライみたいな映画撮っちゃうんです…
37 21/03/27(土)17:22:04 No.787286888
久々のアニメ復帰作なのにあんまり話題にならなかったひそねとまそたん 俺は好きですよ!
38 21/03/27(土)17:22:18 No.787286949
元々実写志向の人だったけど ナディアの後くらいの段階でガイナックスと距離を取ったのは 既にこの会社の内部に思う所があったのかなあと
39 21/03/27(土)17:22:41 No.787287043
>ただシンゴジにおいては庵野にやりたくないこと言われたら突っぱねろ俺が通すからって男気みせた 護る人がいると強いタイプか
40 21/03/27(土)17:22:49 No.787287085
作らなくても次から次へとコラボCM来てたエヴァってやっぱりすごいな
41 21/03/27(土)17:23:22 No.787287230
>久々のアニメ復帰作なのにあんまり話題にならなかったひそねとまそたん あれはラスト付近が悪い………うん
42 21/03/27(土)17:23:26 No.787287244
>作らなくても次から次へとコラボCM来てたエヴァってやっぱりすごいな もうあらゆるコラボで酷使される1stガンダムと同じ枠に入ってるような
43 21/03/27(土)17:23:41 No.787287314
>久々のアニメ復帰作なのにあんまり話題にならなかったひそねとまそたん >俺は好きですよ! マリー脚本のシリアスものにしてはあんまり破綻なく終わったけどやっぱ終盤あたりの生贄問題の解決法それでいいの?ってところはあった
44 21/03/27(土)17:23:57 No.787287385
ああーコラボに使いにくいんだなガンダムより上って…
45 21/03/27(土)17:23:57 No.787287388
DAICON時代に八岐大蛇作ってるのはやっぱ映像屋としてのセンスがズバ抜けている
46 21/03/27(土)17:24:17 No.787287468
>久々のアニメ復帰作なのにあんまり話題にならなかったひそねとまそたん >俺は好きですよ! もっと見たくなる脚本家選んで欲しかった
47 21/03/27(土)17:24:37 No.787287571
>ナディアの後くらいの段階でガイナックスと距離を取ったのは >既にこの会社の内部に思う所があったのかなあと ガメラからの特撮仕事が途切れなかった頃だから…
48 21/03/27(土)17:24:40 No.787287578
ローレライは原作はかなり面白い潜水艦モノだからまあ落とし込み方が悪かったんだろうな…
49 21/03/27(土)17:25:40 No.787287837
>作品に角は無いだけでめちゃくちゃ安定した面白さ繰り出してくる ええっ!?
50 21/03/27(土)17:26:22 No.787288014
単品で売りになる人じゃないし組む相手次第だよね
51 21/03/27(土)17:26:26 No.787288043
樋口くんはシン・ガメラ撮らないの?
52 21/03/27(土)17:26:47 No.787288128
ガメラ2の特撮やっぱすき
53 21/03/27(土)17:26:56 No.787288172
>特技監督もだしトップ2でも破でもアガるコンテ描かせたら世界一だなと 緊急コース形成のとこのコンテが樋口真嗣なんだよな
54 21/03/27(土)17:27:07 No.787288231
実写の庵野くん係
55 21/03/27(土)17:27:21 No.787288292
正直シンウルトラマン延期の半分くらいは出来が微妙だったからだと思ってる
56 21/03/27(土)17:28:06 No.787288464
顔つきとか雰囲気は傲岸不遜って感じするのになシンジくん
57 21/03/27(土)17:29:32 No.787288823
>特技監督もだしトップ2でも破でもアガるコンテ描かせたら世界一だなと >そんな人がなんでローレライみたいな映画撮っちゃうんです… それを実行できるレベルの環境が整わなかったかな…邦画は特にそういう事になりやすい印象
58 21/03/27(土)17:30:08 No.787288966
>正直シンウルトラマン延期の半分くらいは出来が微妙だったからだと思ってる 今こそ突っぱねる時だ!樋口さん!!
59 21/03/27(土)17:30:27 No.787289044
>緊急コース形成のとこのコンテが樋口真嗣なんだよな ビーストモードも「なんか樋口さんがコンテに描いてるからな…」といくと→本田師匠で設定ができたからね…
60 21/03/27(土)17:30:54 No.787289147
庵野のお守りが出来る人はみな聖人だろ
61 21/03/27(土)17:31:33 No.787289315
庵野を担げるのも才能だぞ
62 21/03/27(土)17:32:09 No.787289492
上がりに上がった評価がシンウルトラマンでまた地の底まで落ちる予感がしてならない
63 21/03/27(土)17:32:17 No.787289523
絵作りは国内トップクラスでなまじ絵が作れちゃうから上からも下からも要求を飲んでしまう やっぱり庵野じゃなくても総監督を上においた方がいいタイプじゃないかな…
64 21/03/27(土)17:34:11 No.787290033
シンウルトラはカントクくんはあくまで企画と脚本で権限ないのよね
65 21/03/27(土)17:34:13 No.787290042
>庵野のお守りが出来る人はみな聖人だろ 鶴巻さんいくとさんスレ画の人…と大体人の良さそうな感じだったな
66 21/03/27(土)17:34:15 No.787290056
脚本庵野で編集も庵野がっつりやってるからそう酷くはならないと思うけど ウルトラマンに思い入れあるから庵野も庵野でバランス崩す危険性はありそう
67 21/03/27(土)17:34:55 No.787290236
PV見るに最悪でもCGバトルのクオリティは保証されてるとは思うし…
68 21/03/27(土)17:35:14 No.787290331
庵野くんを作品側から説得できるのはある種の才能かも
69 21/03/27(土)17:35:54 No.787290508
怪獣はちょっと良さそうよね
70 21/03/27(土)17:36:07 No.787290567
樋口監督は基本的に世渡りとは別にスポンサーの要望はできるだけ叶えたい本当に嫌なところは断るけど みたいなスタンスだと本人は言ってた
71 21/03/27(土)17:36:19 No.787290623
シンゴジのカントクの脚本は自分の得意技に特化って感じだったから 「そんなに人間が好きになったのか」ってのは大丈夫かと思ってる
72 21/03/27(土)17:36:19 No.787290628
最近はキングコングのジョーダンヴォートロバーツと仲良くなって年末プライベート来日した時はふたりで田口監督のアパート訪ねてこたつで大晦日過ごしてて吹いたな
73 21/03/27(土)17:37:03 No.787290792
ローレライはスレ画が描いた絵コンテ版はめちゃくちゃ面白いんですよ いったいどうやって実写でコレを…?という点さえ考えなければ
74 21/03/27(土)17:37:21 No.787290867
>脚本庵野で編集も庵野がっつりやってるからそう酷くはならないと思うけど 編集やるとそれ監督だぞ
75 21/03/27(土)17:38:13 No.787291075
>最近はキングコングのジョーダンヴォートロバーツと仲良くなって年末プライベート来日した時はふたりで田口監督のアパート訪ねてこたつで大晦日過ごしてて吹いたな コング公開の時に日本版ポスター送ったりしてたけど親交続いてるんだ… いつかその流れで海外の映画の仕事とかやってみて欲しいな
76 21/03/27(土)17:38:35 No.787291170
>最近はキングコングのジョーダンヴォートロバーツと仲良くなって年末プライベート来日した時はふたりで田口監督のアパート訪ねてこたつで大晦日過ごしてて吹いたな 微笑ましすぎる…
77 21/03/27(土)17:38:44 No.787291232
押井はスレ画にお人好しが監督やるなよ優しさが結局みんなを不幸にするんだから 製作途中でどれだけ優しくても出てきたものが駄作だと好かれないぞ 暴君が映画作っても面白い映画できたら最終的にみんな喜ぶようなのしか映画作りには関わらねえんだぞみたいな 褒めてんだが貶してんだかっていうコメント出してたな
78 21/03/27(土)17:39:41 No.787291476
今回は製作にカラーが入ってるからその気になればなんぼでも口挟めるのです
79 21/03/27(土)17:40:07 No.787291595
映画監督は駄作作る善良な君主と名作作る狂気の暴君だと圧倒的に後者のが慕われるとは言うな昔から 優しくされたいんじゃなくて映画作りたいやつばっかりだから
80 21/03/27(土)17:40:17 No.787291629
庵野もコメントで樋口監督がいなかったら現場崩壊してたと言ってたから色々尽力したんだろう
81 21/03/27(土)17:40:21 No.787291651
人間的にはいい人なんだね
82 21/03/27(土)17:40:27 No.787291677
あまり詳しくないけど実写もアニメも監督出来る人って結構居るの?
83 21/03/27(土)17:41:50 No.787292007
>今回は製作にカラーが入ってるからその気になればなんぼでも口挟めるのです シンゴジの時もプリビズをカラーで作って持ってきたりガッツリ協力してたけど シンウルトラでは遂にクレジットにも「制作-カラー」って書いてんだよな
84 21/03/27(土)17:42:15 No.787292122
>最近はキングコングのジョーダンヴォートロバーツと仲良くなって年末プライベート来日した時はふたりで田口監督のアパート訪ねてこたつで大晦日過ごしてて吹いたな 田口くん大晦日にいきなり2人が来たらビビらないそれ?
85 21/03/27(土)17:42:41 No.787292233
暴君によって破壊されかねない現場を支えるくらいのポジションが適任なのか
86 21/03/27(土)17:43:06 No.787292354
スレ画が実写進撃の宣伝でラジオ出演してたけど進撃に関しての話は歯切れ悪いのに 制作中のシンゴジラの話を振られるとウキウキで語ってたの思い出した
87 21/03/27(土)17:43:40 No.787292486
>人間的にはいい人なんだね ガ、GAMERA1999…
88 21/03/27(土)17:43:49 No.787292518
>人間的にはいい人なんだね 色々交友関係広いらしく山田洋次監督とか意外な人から名前出てきたりするけどいい人だよねって言われてるな樋口君
89 21/03/27(土)17:44:04 No.787292582
才能もあるしいい人なんだけど映画監督としての才能はない
90 21/03/27(土)17:44:12 No.787292624
>シンゴジの時もプリビズをカラーで作って持ってきたりガッツリ協力してたけど >シンウルトラでは遂にクレジットにも「制作-カラー」って書いてんだよな 製作のクレジットは金出してるか否か ゴジラのときも打診したけど東宝がうちの看板ですからって一社で制作費賄った
91 21/03/27(土)17:44:26 No.787292681
ひぐちくんがいなかったらカントクの駄目な時の実写みたいに悪しき邦画の監修がそのままな歪な映画になってたんじゃないかな でもメイキングでラストシーンで喜ぶ俳優たちにまでダメ出しするのは笑う おかけでいい後味になったけど
92 21/03/27(土)17:45:25 No.787292929
>暴君が映画作っても面白い映画できたら最終的にみんな喜ぶようなのしか映画作りには関わらねえんだぞみたいな でも今の時代で我を通して許される監督って実写含めても庵野以降いるかな…
93 21/03/27(土)17:45:52 No.787293040
暴君の補佐役向きなのか
94 21/03/27(土)17:45:55 No.787293060
>製作のクレジットは金出してるか否か >ゴジラのときも打診したけど東宝がうちの看板ですからって一社で制作費賄った そうなのか… じゃあ予算的にはウルトラの方が豪華だったりするのかな
95 21/03/27(土)17:46:57 No.787293330
実写でも脚本の神様降りてこねぇなーみたいな話してるのかな…
96 21/03/27(土)17:47:07 No.787293379
>そうなのか… >じゃあ予算的にはウルトラの方が豪華だったりするのかな ゴジラも結構頑張ったらしいけど三社関わってるから多分ウルトラの方が余裕はありそう というか何かあったら多分庵野が金出すだろうし…
97 21/03/27(土)17:48:10 No.787293646
そんな樋口監督も今ではすっかりお菓子職人に育った
98 21/03/27(土)17:48:41 No.787293754
>じゃあ予算的にはウルトラの方が豪華だったりするのかな 逆に東宝の持ち物じゃないからあまり金出せないって事も考えられる 円谷の顔を立てて3社同額とかは普通に考えられる
99 21/03/27(土)17:48:59 No.787293828
シンゴジラに出てた俳優が良い評判を聞くまでシンゴジラに対しての感情最悪だったと言ってたから 現場の空気死ぬほど悪かったんだろう
100 21/03/27(土)17:49:19 No.787293918
>でも今の時代で我を通して許される監督って実写含めても庵野以降いるかな… そもそも自分の会社持ってる上依頼してくる側と 面と向かって交渉出来る人間がそんなにいないと思う 庵野も最初から出来たわけじゃないけど
101 21/03/27(土)17:49:51 No.787294023
ひぐちくんの映画がどっちらけになりがちなのはスポンサーや各所の要望を断れないからなのも良くわかるから 中間管理職してて欲しい
102 21/03/27(土)17:49:58 No.787294043
>そんな樋口監督も今ではすっかりお菓子職人に育った 監督がみんなに食べてーって手作りお菓子持ってくるの面白すぎる
103 21/03/27(土)17:50:20 No.787294148
こいつも乙女なのか…
104 21/03/27(土)17:50:46 No.787294253
>そもそも自分の会社持ってる上依頼してくる側と >面と向かって交渉出来る人間がそんなにいないと思う 昔は五社英雄プロダクションとか監督が自分の会社持つのは割とあったんだけどね…
105 21/03/27(土)17:51:01 No.787294319
特撮が上手い人がお菓子作り上手いのはなんとなくわかってしまう…
106 21/03/27(土)17:51:22 No.787294413
>>そんな樋口監督も今ではすっかりお菓子職人に育った >監督がみんなに食べてーって手作りお菓子持ってくるの面白すぎる 物作りの意欲も満たされる 現場の雰囲気も良くなる WinWinだな
107 21/03/27(土)17:51:27 No.787294438
>こいつも乙女なのか… https://natalie.mu/eiga/column/416260
108 21/03/27(土)17:51:52 No.787294548
最近の田口監督とのイチャイチャ https://mobile.twitter.com/atamikaiju1027/status/1370659547287719936
109 21/03/27(土)17:52:43 No.787294788
我がないんじゃなくて上からの要求をチャレンジと受け取ってしまうんじゃないかな…
110 21/03/27(土)17:54:56 No.787295380
通じるところはあるな特撮と菓子作り
111 21/03/27(土)17:55:41 No.787295581
大抵の人間は数か月の作業全部なしでとは言えないため…
112 21/03/27(土)17:55:42 No.787295593
しかしサッポロポテトは作れまい…
113 21/03/27(土)17:56:36 No.787295805
新海とか庵野とか見てると監督の素養ってまず出来たものを捨てられるかって事なんだなと思う
114 21/03/27(土)17:57:36 No.787296085
ガメラ3で金子監督が樋口くんと庵野くんに対してふたりとも実写撮るには足りないところあるけどふたりで力を合わせれば凄いものが撮れると評してたな
115 21/03/27(土)17:57:51 No.787296148
パヤオとか捨てるイメージは無いな 自分で手を入れたりはするけど
116 21/03/27(土)17:58:05 No.787296211
>ガメラ3で金子監督が樋口くんと庵野くんに対してふたりとも実写撮るには足りないところあるけどふたりで力を合わせれば凄いものが撮れると評してたな わかる人にはわかるんだな…
117 21/03/27(土)17:58:11 No.787296236
進撃以前にリメイク版日本沈没もリメイク版隠し砦の三悪人も最悪だったじゃねーか
118 21/03/27(土)17:58:46 No.787296381
>パヤオとか捨てるイメージは無いな >自分で手を入れたりはするけど 実質描き直しになりませんそれ?
119 21/03/27(土)17:58:53 No.787296405
庵野もシンゴジラ前は実写評価は悪かったし