虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 彼は真... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/27(土)16:22:16 No.787271908

    彼は真面目な警察官

    1 21/03/27(土)16:23:48 No.787272317

    1点を除けば他よりはしっかり警官してる人

    2 21/03/27(土)16:24:12 No.787272429

    真面目…かなぁ? 警察官としてちょっとずれてる所もあるし

    3 21/03/27(土)16:25:17 No.787272719

    メディアによってちょっと正確違うけど 基本は大真面目だと思うよ

    4 21/03/27(土)16:26:34 No.787273057

    真面目だよ 正しいとは限らないだけで

    5 21/03/27(土)16:26:38 No.787273072

    正義感がはあるんだろうけど立場とか公の態度ってものがない

    6 21/03/27(土)16:31:10 No.787274218

    Q.何であんなに外すの A1.コクピットブロックに絶対当てないように四肢しか狙わないから A2.単に下手

    7 21/03/27(土)16:34:53 No.787275117

    敵を無力化するなら発砲やむなし 日本で事件が起こるたびの世論みたいな意見だ…

    8 21/03/27(土)16:36:02 No.787275398

    テレビ版はただのトリガーハッピー たまに正気になる

    9 21/03/27(土)16:36:30 No.787275515

    自分のやりたい警察官的ムーブをするためなら警察官として逸脱したことを構わずやる人

    10 21/03/27(土)16:36:51 No.787275602

    >敵を無力化するなら発砲やむなし >日本で事件が起こるたびの世論みたいな意見だ… 相手は基本的に機動力の高い重機を使うテロリストだからね…

    11 21/03/27(土)16:37:38 No.787275807

    嵐が来るぞ~

    12 21/03/27(土)16:40:06 No.787276393

    あっ逮捕された人だ

    13 21/03/27(土)16:41:55 No.787276885

    >A2.単に下手 死ぬ恐れが無いなら割と速く動く的にも当てるから下手ではないな…

    14 21/03/27(土)16:42:12 No.787276946

    頑固とか短絡とか義憤のイメージはあるけど真面目のイメージ無いわ

    15 21/03/27(土)16:42:57 No.787277127

    漫画版では相対的にかなりまともだった

    16 21/03/27(土)16:44:30 No.787277490

    進士さんの悪い人ではないんですよ…がすべて

    17 21/03/27(土)16:45:10 No.787277668

    >頑固とか短絡とか義憤のイメージはあるけど真面目のイメージ無いわ 警備の仕事に手を抜かず月月火水木金金の精神で出動に備え平時でも筋トレに余念がない 不真面目とは言えないんじゃないか

    18 21/03/27(土)16:45:47 No.787277804

    アニメ版だとトラブルメーカーとして使いやすいってのもあるけど 明らかにキチガイとして描かれるエピソード複数 漫画版は現場主義で調子に乗りやすいだけのクソ真面目な人

    19 21/03/27(土)16:46:11 No.787277922

    真面目という言葉にもってるイメージの差もありそうだな

    20 21/03/27(土)16:46:38 No.787278032

    真面目かもしれんけどいい警察官ではないな

    21 21/03/27(土)16:47:21 No.787278193

    真面目な人は指揮無視して発砲したりしません

    22 21/03/27(土)16:47:26 No.787278216

    >真面目かもしれんけどいい警察官ではないな それを言うと第二小隊全員がその…

    23 21/03/27(土)16:47:56 No.787278328

    真面目というよりもクソ真面目と評したい

    24 21/03/27(土)16:48:13 No.787278387

    >警備の仕事に手を抜かず月月火水木金金の精神で出動に備え平時でも筋トレに余念がない >不真面目とは言えないんじゃないか 嫌いなことはまるで守ろうとしないから真面目だからやってると言うより好きだからやってるようにしか見えん

    25 21/03/27(土)16:49:07 No.787278603

    納税者だからってナメやがってよーーーーーーーー!!!!

    26 21/03/27(土)16:50:27 No.787278908

    保険の回の太田さんいい…

    27 21/03/27(土)16:51:18 No.787279080

    ギャグだから誰も死んでないってだけで 犯人および市民が明らかに複数死ぬレベルの事を躊躇なくやれる狂人

    28 21/03/27(土)16:51:27 No.787279127

    よし 来日した外国要人の警護をしてもらおう

    29 21/03/27(土)16:52:31 No.787279347

    何回も温泉に落とされる男

    30 21/03/27(土)16:53:37 No.787279581

    暴れるための大義名分がほしいみたいなところはあるけど 悪いやつかというと違う

    31 21/03/27(土)16:53:55 No.787279663

    パト世界はまず世間一般の感覚からして違うしな… どでかい不祥事起こしてくれそう!!ってマスコミも市民も太田さんに期待して大人気な世界だし

    32 21/03/27(土)16:54:23 No.787279752

    特車二課です通してください

    33 21/03/27(土)16:54:41 No.787279836

    旧OVAで立てこもりに痺れ切らしてビルにリボルバー突っ込んで発砲したのはマジでイカれてると思う

    34 21/03/27(土)16:54:54 No.787279897

    >特車二課です通してください うわぁぁぁぁもう駄目だぁぁぁぁ!!

    35 21/03/27(土)16:55:01 No.787279927

    >特車二課です通してください 小隊は

    36 21/03/27(土)16:55:33 No.787280042

    漫画とアニメのメディアの差というか 漫画版はみんな大人の警察官だけどアニメ版はみんな子供だ

    37 21/03/27(土)16:55:59 No.787280141

    煽られただけで一般人に銃口向けちゃうからね

    38 21/03/27(土)16:56:31 No.787280247

    たまに太田が正気になってる回はだいたい名エピソード

    39 21/03/27(土)16:56:31 No.787280248

    自転車潰して謝りに行くとこ好き

    40 21/03/27(土)16:56:36 No.787280266

    最初に見たのが俺に銃を撃たせろぉ!!だったのでその印象が強すぎる…

    41 21/03/27(土)16:56:38 No.787280274

    典型的な縦社会人間だから階級が上の人間を人質にとれば簡単に無力化できるぞ!

    42 21/03/27(土)16:56:52 No.787280345

    >たまに太田が正気になってる回はだいたい名エピソード そして太田の記憶が飛んでる回は神回

    43 21/03/27(土)16:57:01 No.787280372

    >旧OVAで立てこもりに痺れ切らしてビルにリボルバー突っ込んで発砲したのはマジでイカれてると思う ビデオ屋だよな あれ交渉にイラついたとかとかじゃなくリボルバー撃ちたいの我慢できなかったんだよな…

    44 21/03/27(土)16:57:03 No.787280381

    撃てるもんなら撃ってみろー! 撃ったろうじゃないかー!!!!(ドキューン

    45 21/03/27(土)16:57:13 No.787280425

    アニメ版も新OVA最終回くらいで一発で犯罪レイバー無力化してて成長が見られた

    46 21/03/27(土)16:57:22 No.787280475

    漫画版は篠原が社会人として頭おかしすぎて太田さんが良心だった

    47 21/03/27(土)16:57:37 No.787280541

    P2で誰もついてこないの好き

    48 21/03/27(土)16:57:45 No.787280582

    あとCMカット!CMカット!!

    49 21/03/27(土)16:58:25 No.787280751

    載せていい人なんですかね まあといってもノアだけじゃ駄目だと思うが 他に適任者は

    50 21/03/27(土)16:58:52 No.787280856

    >漫画とアニメのメディアの差というか >漫画版はみんな大人の警察官だけどアニメ版はみんな子供だ 時代性は無視できない オウム以前・以降と911以前・以降でフィクションのフィクション性があきらかに異なるというか その中でゆうきまさみ版パトレイバーは80~90年代前半なのに現代の倫理観で描かれてるのは凄いことだと思う

    51 21/03/27(土)16:59:14 No.787280964

    >他に適任者は ひろみちゃんは物理的な意味でイングラム乗れないし…

    52 21/03/27(土)16:59:20 ID:LeQCdRL6 LeQCdRL6 No.787280993

    >>警備の仕事に手を抜かず月月火水木金金の精神で出動に備え平時でも筋トレに余念がない >>不真面目とは言えないんじゃないか >嫌いなことはまるで守ろうとしないから真面目だからやってると言うより好きだからやってるようにしか見えん 太田の嫌いなことって何?

    53 21/03/27(土)16:59:43 No.787281071

    >漫画版は篠原が社会人として頭おかしすぎて太田さんが良心だった あいつだけ殿上人だからな

    54 21/03/27(土)17:00:02 No.787281153

    >太田の嫌いなことって何? 指揮

    55 21/03/27(土)17:00:40 No.787281303

    香貫花がだんだん太田化に…

    56 21/03/27(土)17:00:58 No.787281379

    まずイングラムに乗るのがハードル高いと思う シフトも酷いから体力が超人的じゃないと

    57 21/03/27(土)17:00:59 No.787281389

    >オウム以前・以降と911以前・以降でフィクションのフィクション性があきらかに異なるというか >その中でゆうきまさみ版パトレイバーは80~90年代前半なのに現代の倫理観で描かれてるのは凄いことだと思う 押井の後藤さんよりゆうきまさみの後藤さんの方がなんというかつよいよね

    58 21/03/27(土)17:01:04 No.787281415

    >>他に適任者は >ひろみちゃんは物理的な意味でイングラム乗れないし… これはこれで設計上の問題すぎるし 分かってて配置転換した上部もダメすぎる

    59 21/03/27(土)17:01:09 No.787281432

    まあでもリボルバーカノンで対応できないレベルの廃棄物とかグリフォン相手にはどんどん暴れてもらってもいいが 太田一人じゃ無理だ

    60 21/03/27(土)17:01:24 ID:LeQCdRL6 LeQCdRL6 No.787281499

    >>太田の嫌いなことって何? >指揮 臨機応変に動くだけで基本言われたことには従うだろ 特に具体的な指揮には

    61 21/03/27(土)17:02:09 No.787281696

    >香貫花がだんだん太田化に… かぬかは別に太田に影響されたとかじゃなくもともと問題児だ 自分のやり方は変えない頑固者

    62 21/03/27(土)17:02:19 No.787281738

    >まずイングラムに乗るのがハードル高いと思う ひどいよね後藤さんが試しに乗ってみて降りてきたらゲロ吐くシミュレーター

    63 21/03/27(土)17:02:31 No.787281778

    撃つなは具体的な指示じゃないのか…

    64 21/03/27(土)17:02:47 No.787281848

    個人的にはポリスアカデミーのタックルベリーの和製版 基本的に警察官としては真面目なんだが銃を撃ちたいという性質で台無しって感じで

    65 21/03/27(土)17:03:23 No.787282012

    押井の後藤さんはテロリストだけどゆうきまさみの後藤さんがおまわりさんなのは 問題にたいする解決が遅すぎたことに対して激昂するかしないかの反応でよくわかる

    66 21/03/27(土)17:03:49 No.787282109

    いいよね...人に当てちゃったことはないって評価...

    67 21/03/27(土)17:04:12 No.787282204

    世界一保険のポスターが似合う男

    68 21/03/27(土)17:04:40 No.787282323

    進士さんにこの人には防犯思想というものがないと評されたおまわりさん

    69 21/03/27(土)17:04:53 No.787282389

    まあ問題あると言っても連載開始時でまだ25歳だしな そりゃ経験も人格形成も足らんって

    70 21/03/27(土)17:04:57 No.787282405

    >まずイングラムに乗るのがハードル高いと思う 操縦席の位置がぐわんぐわん上下するからな… まともな三半規管の人間は乗れるはずがない

    71 21/03/27(土)17:05:33 No.787282551

    進士さんの指揮は臨機応変!で押し通して基本聞かない ブチギレた時は別

    72 21/03/27(土)17:05:44 ID:LeQCdRL6 LeQCdRL6 No.787282594

    >撃つなは具体的な指示じゃないのか… 突撃してくる敵を迎撃しようとしてる部下に向かって撃つなラリーなんて叫んだ隊長がどっかにいたな

    73 21/03/27(土)17:06:12 No.787282731

    >その中でゆうきまさみ版パトレイバーは80~90年代前半なのに現代の倫理観で描かれてるのは凄いことだと思う 十年経ったということでしょう という台詞が今になって実感できる

    74 21/03/27(土)17:06:17 No.787282742

    パト2の訓練シーンを見る限りでは決して下手では無いはず…まあその後の行動が問題なんだけどな!

    75 21/03/27(土)17:06:38 No.787282848

    まあでもこの人なんで警察官になったのって思う 自衛官になればよくないか?

    76 21/03/27(土)17:06:53 No.787282914

    のあでもシミュレータから降りた時に震度6の世界かみたいな事言ってたもんな

    77 21/03/27(土)17:07:11 No.787282988

    >押井の後藤さんはテロリストだけどゆうきまさみの後藤さんがおまわりさんなのは >問題にたいする解決が遅すぎたことに対して激昂するかしないかの反応でよくわかる あのくだりホント好き 予防は別として警察が後から対処する方が社会として健全 それぞれの仕事をちゃんとやって抱えきれないものは組織で引き受けるっていうの

    78 21/03/27(土)17:07:14 No.787283004

    臨機応変言いすぎて銃装備外されたまま出撃させられたぐらいの男だ格が違う

    79 21/03/27(土)17:07:17 No.787283016

    真面目ではあるし正義漢でもあるけど警察にはあまりにも向いてない…特車二課らしいとも言える

    80 21/03/27(土)17:07:22 No.787283039

    アニメ版はトリガーハッピーじゃないですか

    81 21/03/27(土)17:07:23 No.787283044

    現場外されて教官行きになるのもやむなし

    82 21/03/27(土)17:07:52 No.787283162

    レイバー以外の怪獣でも外してたし初めは普通に下手だった

    83 21/03/27(土)17:07:56 No.787283187

    >まあでもこの人なんで警察官になったのって思う >自衛官になればよくないか? 発砲したがる自衛官のほうがヤバイよ!!!

    84 21/03/27(土)17:08:27 No.787283325

    下手じゃないのは常々言及されてるだろ、なんなら野明より機体性能引き出してる部分も多々あるんだ

    85 21/03/27(土)17:08:37 No.787283369

    漫画は課長までちゃんとしたおまわりさんだからな……

    86 21/03/27(土)17:09:08 No.787283498

    劇場版の13号は太田さんに撃たせてあげてほしかった

    87 21/03/27(土)17:09:14 No.787283522

    真面目ではある

    88 21/03/27(土)17:09:50 No.787283683

    >レイバー以外の怪獣でも外してたし初めは普通に下手だった どんな動きするかわからん怪獣は標的として難しいし 漫画版のは直撃したけど貫通しちゃった感じだったし

    89 21/03/27(土)17:09:56 No.787283705

    太田さんいいですか!人命優先ですからね!その意味わかってますね!?

    90 21/03/27(土)17:09:59 No.787283727

    >漫画版は篠原が社会人として頭おかしすぎて太田さんが良心だった (定時退社)

    91 21/03/27(土)17:10:04 No.787283749

    ある部分以外はちょっと短気で頭が固いだけの常識人なんだよな

    92 21/03/27(土)17:10:09 No.787283771

    >漫画は課長までちゃんとしたおまわりさんだからな…… 廃棄物13号事件がひとまず終息したあとの課長の人心掌握術には感心しますなあ~

    93 21/03/27(土)17:11:06 No.787284015

    >太田さんいいですか!人命優先ですからね!その意味わかってますね!? これ漫画だったらむしろ一番わかってるのが太田だよな

    94 21/03/27(土)17:11:08 No.787284023

    >漫画は課長までちゃんとしたおまわりさんだからな…… 漫画版の課長は後藤さんがいい様に使いつつも上司として認めてる感じでいいよね

    95 21/03/27(土)17:11:08 No.787284024

    REBOOTで元隊長だった疑惑があるのが恐ろしい

    96 21/03/27(土)17:11:18 No.787284060

    >>撃つなは具体的な指示じゃないのか… >突撃してくる敵を迎撃しようとしてる部下に向かって撃つなラリーなんて叫んだ隊長がどっかにいたな 太田さんの場合全然そういう状況じゃないからね

    97 21/03/27(土)17:11:26 No.787284088

    課長人質になっててマジで死にそうな状況なのに手を止めた部下にブチ切れるのいいよね…

    98 21/03/27(土)17:11:33 No.787284125

    >太田さんいいですか!人命優先ですからね!その意味わかってますね!? くどい!現場の判断を信用しろい!

    99 21/03/27(土)17:11:48 No.787284190

    >太田さんの場合全然そういう状況じゃないからね なんなら投降するなよとか思ってるからな

    100 21/03/27(土)17:11:48 No.787284194

    >劇場版の13号は太田さんに撃たせてあげてほしかった 太田さんが撃ってるでしょあれ

    101 21/03/27(土)17:11:57 No.787284230

    どうせ撃ってこないって調子乗ってる犯罪者も 本物の爆弾や銃器持ち込んでる犯罪者もいて その両方だった場合にはなぁ…始末書だけ書いといてね…

    102 21/03/27(土)17:12:27 No.787284375

    待たせたな!第二小隊だ!

    103 21/03/27(土)17:12:41 No.787284446

    >押井の後藤さんはテロリストだけどゆうきまさみの後藤さんがおまわりさんなのは >問題にたいする解決が遅すぎたことに対して激昂するかしないかの反応でよくわかる 押井の後藤さんはなんというか諦めてないんだよね カミソリ後藤のまま 組織人としてはどうかと思う

    104 21/03/27(土)17:12:46 No.787284467

    >>太田さんいいですか!人命優先ですからね!その意味わかってますね!? >くどい!現場の判断を信用しろい! ハッキリ言った方がいいんじゃないっすか?撃つなって…

    105 21/03/27(土)17:13:07 No.787284553

    レイバー事件にはだいたい二課がくるってなかなか絶望感あるな…

    106 21/03/27(土)17:13:13 No.787284584

    >アニメ版も新OVA最終回くらいで一発で犯罪レイバー無力化してて成長が見られた 猫を飼う回の太田はマジでできる男だった

    107 21/03/27(土)17:13:15 No.787284593

    >ハッキリ言った方がいいんじゃないっすか?撃つなって… オコシテ……

    108 21/03/27(土)17:13:31 No.787284661

    課長から特うな重の奢りだ!

    109 21/03/27(土)17:13:34 No.787284666

    ひろみちゃんそっくりな怪獣を撃てないの良いよね

    110 21/03/27(土)17:13:35 No.787284673

    (あまりにも撃ちたがるので内緒でリボルバーに弾入れないで出動)

    111 21/03/27(土)17:13:36 No.787284676

    >>>太田さんいいですか!人命優先ですからね!その意味わかってますね!? >>くどい!現場の判断を信用しろい! >ハッキリ言った方がいいんじゃないっすか?撃つなって… 起こして...

    112 21/03/27(土)17:13:48 No.787284727

    >待たせたな!第二小隊だ! もう駄目だあ!!

    113 21/03/27(土)17:13:50 No.787284732

    >臨機応変言いすぎて銃装備外されたまま出撃させられたぐらいの男だ格が違う ザ・タワーSOSはいろいろ世界観的に言いたい事あるけど 「んなろー!」(ガンッ) (カシャッ…スカッ) 「じ、銃は!?俺の銃hァあああああ!!!」(ガシャーン!) いいよね…その後の指揮車とのやりとりも含めて

    114 21/03/27(土)17:13:53 No.787284742

    第一小隊ならまだ…

    115 21/03/27(土)17:13:57 No.787284766

    作中でも時間経過でミサイルランチャーとか普通に使ってくるようになるからな

    116 21/03/27(土)17:14:09 No.787284813

    あーあー!暴走中のレイバーの乗員に告ぐ! こちらは特車二課第2小隊だ!今助けてやるぞぉ!

    117 21/03/27(土)17:14:12 No.787284830

    漫画版も止まれ!発砲するぞ!って言うシーンで(止まるなよ…)って内心思ってるので普通にトリガーハッピーでやべー奴だけど なんか無いことになりがち

    118 21/03/27(土)17:14:42 No.787284956

    第2小隊!?もうダメだぁー!

    119 21/03/27(土)17:14:44 No.787284964

    1回半分くらい血抜いたほうがいいんじゃねぇかな

    120 21/03/27(土)17:14:59 No.787285036

    >第一小隊ならまだ… 第一小隊は何だかんだで優秀で強い機体貰ったら普通にグリフォン倒しちゃいそうになるのいいよね

    121 21/03/27(土)17:15:03 No.787285051

    >漫画版も止まれ!発砲するぞ!って言うシーンで(止まるなよ…)って内心思ってるので普通にトリガーハッピーでやべー奴だけど >なんか無いことになりがち そのあとの「えらいっ!」って発言もセットでやべー

    122 21/03/27(土)17:15:12 No.787285083

    二課しかいねえんだからしょうがないだろ! 南雲小隊も安全みたいに思われてるけど機体性能で苦労してるからな…

    123 21/03/27(土)17:15:25 No.787285164

    >課長人質になっててマジで死にそうな状況なのに手を止めた部下にブチ切れるのいいよね… 課長も警察官だよね…

    124 21/03/27(土)17:15:33 No.787285203

    >撃つなは具体的な指示じゃないのか… 撃たなければ状況を解決できないと現場が判断してるのに 撃つなとしか指示しなければそれは具体的な指示とはいえ言えないだろう 撃たずにどうやって状況を解決するかまで指示して初めて具体的な指示だ