虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 海運っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/27(土)16:02:47 No.787266936

    海運って大変そうだよね

    1 21/03/27(土)16:04:08 No.787267249

    劇的ビフォーアフター

    2 21/03/27(土)16:04:49 No.787267441

    美味しそうな色に

    3 21/03/27(土)16:06:46 No.787267939

    綺麗なオレンジ色だ

    4 21/03/27(土)16:06:51 No.787267960

    こうなってもまだ運ぶ理由ってあるんだろうか…

    5 21/03/27(土)16:07:31 No.787268147

    投棄したら怒られるよ!

    6 21/03/27(土)16:08:37 No.787268413

    サンダガ?

    7 21/03/27(土)16:09:04 No.787268528

    いったい何が起こったんだ?

    8 21/03/27(土)16:10:16 No.787268817

    ベイクドカー

    9 21/03/27(土)16:11:06 No.787269030

    殺風景な夜にきれいなキャンドルパーティだな

    10 21/03/27(土)16:11:58 No.787269232

    灯火かと思ったら燃えてる…?

    11 21/03/27(土)16:12:07 No.787269266

    海水でバッテリーがショートして発火したのかな?

    12 21/03/27(土)16:12:16 No.787269299

    海水でショートした?

    13 21/03/27(土)16:12:19 No.787269308

    なんで燃えた…

    14 21/03/27(土)16:12:45 No.787269422

    というか野ざらしで運ぶんだ… 廃車が決まってるものを運んでる?

    15 21/03/27(土)16:13:08 No.787269515

    ロシア人がよく日本のクルマを持って帰る

    16 21/03/27(土)16:13:17 No.787269552

    失敗!

    17 21/03/27(土)16:13:21 No.787269561

    中古っぽいとはいえひと晩でゴミか

    18 21/03/27(土)16:13:44 No.787269657

    >なんで燃えた… 放置車両とか偶に燃えるぜ

    19 21/03/27(土)16:14:01 No.787269740

    ガソリンとか入れたまま運ぶのか できるだけ可燃物取っ払ってから乗せるもんかと思ってた

    20 21/03/27(土)16:14:06 No.787269758

    これをきつね色になるまで焼き上げます

    21 21/03/27(土)16:15:16 No.787270067

    こんな海水に漬かるならせめてバッテリー外そうぜ

    22 21/03/27(土)16:16:04 No.787270267

    急に夜になるのはなんなんだ

    23 21/03/27(土)16:16:27 No.787270381

    >ガソリンとか入れたまま運ぶのか >できるだけ可燃物取っ払ってから乗せるもんかと思ってた 車運転して積み込んでるのかも

    24 21/03/27(土)16:16:38 No.787270422

    基準がわからないけど普通は船上に置いて運ぶものなの?

    25 21/03/27(土)16:17:36 No.787270689

    >急に夜になるのはなんなんだ 炎上前→炎上中→炎上後って3つのシーンってだけじゃないのかな たまたま夜になって燃えたとか

    26 21/03/27(土)16:18:36 No.787270952

    >基準がわからないけど普通は船上に置いて運ぶものなの? それこそ基準によるんじゃないかな 日本だと入港出来ないけど海外だと積み上げたコンテナの上に自動車置いたのとか停泊してるよ

    27 21/03/27(土)16:18:57 No.787271034

    >基準がわからないけど普通は船上に置いて運ぶものなの? 本来の積み荷が船倉にあってクルマは船員が勝手に積んだもの

    28 21/03/27(土)16:19:16 No.787271131

    副業か…

    29 21/03/27(土)16:19:50 No.787271275

    ぐぐったら中古車オークション会場が高潮で浸水したら波引いた後発火して180台燃えたって事件出てきた 海辺ではよくあることなんだろう

    30 21/03/27(土)16:19:52 No.787271292

    船員にお金渡してついでに運んで貰うやつとか上に積まれるよね

    31 21/03/27(土)16:20:23 No.787271437

    露天だし廃車前提か中古にしてもオンボロだろう…

    32 21/03/27(土)16:20:25 No.787271441

    ゴミを運んで食うメシは美味いか …いやメシ喉通らないな…

    33 21/03/27(土)16:20:48 No.787271532

    北海道にくるロシア船はクルマを鳥取にきてた北朝鮮の船は自転車を積んでたよ

    34 21/03/27(土)16:22:29 No.787271971

    311の時も被災地でなぜかハイブリットカーへの放火が多発したと聞く

    35 21/03/27(土)16:23:19 No.787272181

    中古車をゴミにしただけ!

    36 21/03/27(土)16:23:21 No.787272198

    海が荒れてなきゃいけた

    37 21/03/27(土)16:23:27 No.787272219

    ナショジオでやってたガソリン空っぽの車が一番よく燃えるってやつ思い出した

    38 21/03/27(土)16:23:59 No.787272368

    まぁ屑鉄屋に売る事は出来るじゃろ…

    39 21/03/27(土)16:24:29 No.787272501

    >ガソリン空っぽの車が一番よく燃える 何故?!

    40 21/03/27(土)16:25:09 No.787272690

    船は大丈夫なのか?

    41 21/03/27(土)16:25:56 No.787272901

    上手に焼けました~

    42 21/03/27(土)16:26:10 No.787272957

    普通は自動車運搬船で車を船中に格納して運ぶから波をかぶることはないんだけど…

    43 21/03/27(土)16:26:13 No.787272968

    わずかに残ったガスが気化してて引火しやすい?

    44 21/03/27(土)16:26:25 No.787273024

    >>ガソリン空っぽの車が一番よく燃える >何故?! 液化したガソリンより気化したガソリンの方が燃えるんじゃ

    45 21/03/27(土)16:26:58 No.787273147

    >>ガソリン空っぽの車が一番よく燃える >何故?! ガソリンは気体にならないと燃えないからガソリン空っぽでも実は気体のガソリンが満タンに詰まってて液体のガソリン満タンよりも良く燃えるって話

    46 21/03/27(土)16:27:37 No.787273309

    ガソリンは液体よりも気化したガス状のほうが激しく燃える ガソリンスタンドでタバコ厳禁なのはガスが漂ってるからだぞ

    47 21/03/27(土)16:28:16 No.787273510

    >>ガソリン空っぽの車が一番よく燃える >何故?! 完全にからっけつってわけでもなく 自走用にほんの少しは入れておくからな そしてそんなガソリンは気化してタンクの中で酸素と混ざっていい感じの濃度になるんだ

    48 21/03/27(土)16:28:56 No.787273673

    >ガソリンは気体にならないと燃えないからガソリン空っぽでも実は気体のガソリンが満タンに詰まってて液体のガソリン満タンよりも良く燃えるって話 なるほどな

    49 21/03/27(土)16:29:00 No.787273686

    聞けば聞くほどガソリンって燃料に向いてるな…

    50 21/03/27(土)16:29:54 No.787273920

    >液化したガソリンより気化したガソリンの方が燃えるんじゃ ふぅんそういうことか

    51 21/03/27(土)16:30:03 No.787273952

    タンクの中に満タンだとタンク内で平衡状態を保とうとするからさほど気化しない 少ないとタンクの中に気化したガソリンと空気が混ざり合う量が多くなる

    52 21/03/27(土)16:32:16 No.787274490

    ダイナミックですな

    53 21/03/27(土)16:32:46 No.787274601

    ガソリン1グラムに対して空気14.7グラムが1番綺麗に爆発する

    54 21/03/27(土)16:34:31 No.787275018

    だからなるべく満タンでいきましょねって動画見た

    55 21/03/27(土)16:35:13 No.787275199

    >聞けば聞くほどガソリンって燃料に向いてるな… セルフのスタンドで給油中に影を見ると無茶苦茶陽炎立ってるからな あれ気化したガソリンだからそこになんか火種が行けば… だから静電気除去パネルは絶対に触ろうね

    56 21/03/27(土)16:36:37 No.787275545

    空っぽって言っても壁とか隅っことかにちょろっとガソリン残ってるからな それが気化してボカンよ

    57 21/03/27(土)16:37:15 No.787275708

    >だからなるべく満タンでいきましょねって動画見た でも満タンだと船の荷物的には重くなるよね

    58 21/03/27(土)16:38:41 No.787276061

    むしろカラッポの方が気化ガソリンが充満してて火が付きやすいぞ

    59 21/03/27(土)16:39:45 No.787276319

    正式な積荷じゃねーなら保険降りねーな まあ保証もないだろうけど

    60 21/03/27(土)16:41:33 No.787276798

    どうでもいい知識が1つ増えてしまった

    61 21/03/27(土)16:44:02 No.787277367

    ガソリンの火の付きやすさに関してはどうでもいい知識には区分されないと思う 知ってて損はねえというか 知らねえとちょっと前の祭り会場みたいになる

    62 21/03/27(土)16:44:33 No.787277503

    スエズ運河のやつどうなった?

    63 21/03/27(土)16:45:20 No.787277711

    >スエズ運河のやつどうなった? まだ ほりおこしてます

    64 21/03/27(土)16:46:23 No.787277975

    なんの処置もしないで載せたのか なんでどうにかなると思ったんだ…

    65 21/03/27(土)16:47:20 No.787278189

    どうでもいいどころか車持ってる人なら知っといた方がいい知識だよな

    66 21/03/27(土)16:47:44 No.787278283

    でもこれだけの車をガソリン満タンって結構なお金がいるし…

    67 21/03/27(土)16:49:22 No.787278655

    >どうでもいいどころか車持ってる人なら知っといた方がいい知識だよな 免許取るときに習わなかった気がする

    68 21/03/27(土)16:49:23 No.787278663

    ガソリンの代わりに軽油入れておけば燃えないから安心だよね?

    69 21/03/27(土)16:49:39 No.787278732

    ガソリンの条件良い時の爆発が本気過ぎて引く もっと粉塵爆発みたいなガッカリ爆発でいいのに…

    70 21/03/27(土)16:49:54 No.787278789

    そういやセウォル号も自動車関連でしたね

    71 21/03/27(土)16:50:27 No.787278904

    いうてもアレは重量の偏りじゃなかった? あと無茶な改造

    72 21/03/27(土)16:50:50 No.787278985

    なるべく満タンで行くべきってのは 運転時で事故起きた時ドカーン!しづらいってのは知っといて損はないとは思う

    73 21/03/27(土)16:51:03 No.787279040

    >もっと粉塵爆発みたいなガッカリ爆発でいいのに… アレ大爆発させる条件整えるの難しいと聞いて 俺の異世界転生プランが大きく狂ったよ…

    74 21/03/27(土)16:52:14 No.787279287

    セントエルモの火ってやつだな

    75 21/03/27(土)16:52:16 No.787279295

    いつか車の密輸に関わるハメになったら思い出そう

    76 21/03/27(土)16:52:40 No.787279378

    >アレ大爆発させる条件整えるの難しいと聞いて >俺の異世界転生プランが大きく狂ったよ… 普通一回しか使わないし粉塵爆発頼みとか恥ずかしくないのかね

    77 21/03/27(土)16:52:47 No.787279396

    >ガソリンの条件良い時の爆発が本気過ぎて引く 映画の爆発でも火薬使いにくい時はガソリン使うから燃料でもあり爆薬だよ…

    78 21/03/27(土)16:53:01 No.787279441

    >こうなってもまだ運ぶ理由ってあるんだろうか… もう意味ねーから捨てよう!と…

    79 21/03/27(土)16:53:58 No.787279677

    海にドボンかと思ったらそっちかー!

    80 21/03/27(土)16:54:00 No.787279685

    >>どうでもいいどころか車持ってる人なら知っといた方がいい知識だよな >免許取るときに習わなかった気がする そりゃあれは運転するための知識と技能があるかどうかの免許だし ガソリンの取り扱いに関しては別だし でも知っておいた方がいいぞ

    81 21/03/27(土)16:54:34 No.787279805

    >ガソリンの代わりに軽油入れておけば燃えないから安心だよね? ガソリンエンジン車に軽油入れちゃだめだよ!

    82 21/03/27(土)16:55:43 No.787280083

    ガソリンの代わりに海水入れておけばいい

    83 21/03/27(土)16:57:39 No.787280555

    粉塵爆発は爆発って言ってるけど爆燃でしかないので…

    84 21/03/27(土)16:57:51 No.787280605

    >ガソリンの代わりに海水入れておけばいい ゴミになるのはいっしょじゃね?

    85 21/03/27(土)16:58:48 No.787280835

    マスターキートンのアレは漫画故の表現だし…

    86 21/03/27(土)16:59:48 No.787281090

    パイナップルアーミーだろ

    87 21/03/27(土)17:00:20 No.787281228

    スエズ運河ってパイロットと船長が裁かれるんだろうけど船長かわいそうだよね

    88 21/03/27(土)17:01:53 No.787281628

    >スエズ運河ってパイロットと船長が裁かれるんだろうけど船長かわいそうだよね 日本でもパイロットが裁かれた例が2例くらいしかないくらいパイロットは絶対なのよね 信じて乗船してきたパイロットがこんな目に

    89 21/03/27(土)17:02:30 No.787281776

    スエズのは原因がわからないから誰がかわいそうかも… もうわかってる?

    90 21/03/27(土)17:03:00 No.787281893

    >スエズのは原因がわからないから誰がかわいそうかも… >もうわかってる? まずは復旧してからじゃねえかなあ…

    91 21/03/27(土)17:03:10 No.787281944

    https://twitter.com/natgeotv_jp/status/1080629820189564928 こえー

    92 21/03/27(土)17:03:32 No.787282046

    >スエズ運河ってパイロットと船長が裁かれるんだろうけど船長かわいそうだよね 船に詳しい「」によるとおぺにす描いて遊んでたのは濡れ衣らしい 投錨停泊すると船が風で煽られて錨を起点に∞の形で動くから結果おぺにすになるんだと

    93 21/03/27(土)17:03:32 No.787282048

    海運関係で働いてたけどたまにあるハプニングが精神衛生上良くなかったし給料安いから辞めた

    94 21/03/27(土)17:05:15 No.787282482

    スエズのは強風と砂嵐で見えなかった云々とか言われてる

    95 21/03/27(土)17:07:04 No.787282964

    >スエズのは強風と砂嵐で見えなかった云々とか言われてる 当時風速40m近い砂嵐だったとかいうニュースもあるな 風速40mの砂嵐とか何メートル先が見えるの…

    96 21/03/27(土)17:10:40 No.787283902

    >https://twitter.com/natgeotv_jp/status/1080629820189564928 >こえー ナショナルジオグラフィック公式のつべにこの手のを短くまとめた動画上がってて暇つぶしには丁度いい 雑学サイエンス系好き

    97 21/03/27(土)17:12:34 No.787284417

    >>スエズのは強風と砂嵐で見えなかった云々とか言われてる >当時風速40m近い砂嵐だったとかいうニュースもあるな >風速40mの砂嵐とか何メートル先が見えるの… 予測も対処も不可能だから免責ってのは決まったよ

    98 21/03/27(土)17:13:39 No.787284691

    >パイナップルアーミーだろ マスターキートンもな

    99 21/03/27(土)17:14:05 No.787284799

    時間当たり400億超の損害は誰にも引き受けられんからな…

    100 21/03/27(土)17:14:07 No.787284806

    そもそもちょっとした凡ミスで起きる程度ならルールが悪いよな

    101 21/03/27(土)17:16:39 No.787285486

    実の所スエズの件は今どのニュースよりも日本にとって影響あるものだと思う

    102 21/03/27(土)17:17:11 No.787285656

    幕張あたりで仕事してたことあるけど 新車は昼ごろに港近くのでっけー駐車場に大量の車が並べられてて マンションみてーな船に人が運転して載せられて、夕方ごろには駐車場からっぽになってるのは何度も見てたよ こんな野ざらしじゃない

    103 21/03/27(土)17:21:50 No.787286814

    RORO船じゃないってだけでは