21/03/27(土)16:00:53 悪い例 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)16:00:53 No.787266450
悪い例
1 21/03/27(土)16:03:57 No.787267195
スレ画の失敗ネタにしてたよな作者
2 21/03/27(土)16:11:26 No.787269097
ちょっとキレてない? su4721662.jpg
3 21/03/27(土)16:12:30 No.787269359
やっぱり作者もわかってたのか主人公の性格の悪さ
4 21/03/27(土)16:20:31 No.787271471
反面教師として優秀なのは確か
5 21/03/27(土)16:21:49 No.787271789
理不尽な暴力から笑いは生まれないは名言
6 21/03/27(土)16:22:20 No.787271925
福袋回とかゲーム回とか好きだったよ
7 21/03/27(土)16:23:09 No.787272132
でもまあ時代の変化だと思うよ 性格悪い奴が流行ってた時期はあったし今でも人気高いクズ結構いるし
8 21/03/27(土)16:23:17 No.787272174
怒ってるけど別に炎上とか問題にはしたくないよ!って態度
9 21/03/27(土)16:23:32 No.787272249
悪い編集の例って事か
10 21/03/27(土)16:24:47 No.787272589
近年の認知度高いギャグ漫画があまり無いからよく取り上げられてる感がある 勇者学もいつも面白くないワケじゃなかったし
11 21/03/27(土)16:26:31 No.787273046
この失敗を活かしたら次作はそこそこ長期連載してアニメ化まで漕ぎ着けたのは素直に凄い
12 21/03/27(土)16:33:43 No.787274820
この時期ジャガーさんの悪いところを踏襲した漫画多かった気がする 完璧に修正してきた斉木は本当に凄い
13 21/03/27(土)16:36:14 No.787275444
>怒ってるけど別に炎上とか問題にはしたくないよ!って態度 ちょっとした発言を材料に「炎上!炎上事件!」ってやろうとする人いるもんな…気を付けて言わないといけないな
14 21/03/27(土)16:37:54 No.787275885
ギャグ漫画史上4番目に面白い人気投票だった
15 21/03/27(土)16:39:34 No.787276267
松井優征の話を例に取るなら防御力の低いタイプの漫画ということになるか
16 21/03/27(土)16:40:50 No.787276601
不条理と理不尽は別だという繊細かつ難解な話
17 21/03/27(土)16:42:05 No.787276926
特に理由のない暴力がライナーを襲ったのは面白かったし…
18 21/03/27(土)16:43:29 No.787277246
斉木終わってからの読み切りはちょいちょいこの頃の麻生が顔を出してる気がする
19 21/03/27(土)16:48:30 No.787278447
鳥塚は徹底して扱い悪かったしなあ斉木
20 21/03/27(土)16:56:51 No.787280337
セブンチェンジは好きだったよ
21 21/03/27(土)16:57:50 No.787280602
>性格悪い奴が流行ってた時期はあったし今でも人気高いクズ結構いるし そういうのは大抵美少女キャラをバンバン出してハーレム展開やったり読者への媚びがセットで有るからなあ…
22 21/03/27(土)16:58:05 No.787280651
>でもまあ時代の変化だと思うよ >性格悪い奴が流行ってた時期はあったし今でも人気高いクズ結構いるし 銀魂とか理不尽暴力やギャグあるしな
23 21/03/27(土)17:03:27 No.787282025
ああジャガーさんか マサルさんはそうでもなかったっけ覚えてない
24 21/03/27(土)17:08:16 No.787283279
>近年の認知度高いギャグ漫画があまり無いからよく取り上げられてる感がある >勇者学もいつも面白くないワケじゃなかったし 知名度これもあんまないと思う
25 21/03/27(土)17:11:45 No.787284176
マサルさんは留年以外は理不尽な被害はないから…
26 21/03/27(土)17:11:56 No.787284228
クズな主人公でも左門君は結構好きだったよ…
27 21/03/27(土)17:13:03 No.787284535
これも面白い回は本当に面白いんだ… ハズレ回は不快しか残らないけど
28 21/03/27(土)17:14:18 No.787284848
>でもまあ時代の変化だと思うよ >性格悪い奴が流行ってた時期はあったし今でも人気高いクズ結構いるし そういうのは根は悪い奴じゃないってフォローを入れたりクズ相応以上の報いを受けて初めて人気になるんだ 不思議なもんで擁護してる奴も実際に本編で理不尽な優遇受けてると萎え始める
29 21/03/27(土)17:17:26 No.787285716
空知もそういうバランスは心がけてるみたいなこと言ってた気がする
30 21/03/27(土)17:19:08 No.787286170
https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/07
31 21/03/27(土)17:19:24 No.787286231
まあこれて斉木が生まれたんなら結果オーライだ