21/03/27(土)13:56:52 腕ガト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)13:56:52 No.787236936
腕ガトは効果的な武装なのに流行らなかったのが不思議
1 21/03/27(土)13:58:18 No.787237240
ド…ドライセンとか…
2 21/03/27(土)13:59:43 No.787237537
ムーバブルフレームと相性が悪かったんじゃないかなと勝手に思ってる
3 21/03/27(土)14:00:21 No.787237677
ガンタンクとか…
4 21/03/27(土)14:00:22 No.787237682
バルカンでよくね?
5 21/03/27(土)14:00:25 No.787237697
お弁当箱みたいになっちゃうから
6 21/03/27(土)14:01:21 No.787237903
変に腕の背側からなんか出すより手のひらからビーム!の方が強そうな気がして来た
7 21/03/27(土)14:01:22 No.787237905
Zの腕グレは流行ったからガトリングの費用対効果が弱かったんじゃない
8 21/03/27(土)14:02:28 No.787238143
この弾がどこからどう来てるか考えると眠れなくなるからな
9 21/03/27(土)14:02:40 No.787238188
こういうのはソファベッドと一緒で結局ガトリング出しっぱなしになっちゃうんだよね
10 21/03/27(土)14:05:06 No.787238764
腕の容積がガトリングに圧迫されて握力がなー
11 21/03/27(土)14:06:52 No.787239167
1回目の戦闘で片腕は弾切れになってるので そんなに装弾数多くない
12 21/03/27(土)14:07:29 No.787239299
え…F90Vタイプとか…
13 21/03/27(土)14:08:23 No.787239506
Zの腕グレネードとかもろにこいつの影響だろう
14 21/03/27(土)14:09:08 No.787239674
構造上戦場で弾の交換は簡単にできないだろうしなあ…
15 21/03/27(土)14:09:20 No.787239717
整備性悪そうではある
16 21/03/27(土)14:09:26 No.787239739
玩具の都合じゃないの
17 21/03/27(土)14:09:32 No.787239766
量産機でそんな腕だけ特別性みたいな仕様面倒なだけだろ 量産の兼ね合いで外付けの方が便利なんだ 専用機とかなら別についてても良い武装だとは思うけど
18 21/03/27(土)14:09:48 No.787239824
メインで使うには弾が足りないし保険で付けとくにはちょっと高いしみたいな
19 21/03/27(土)14:11:59 No.787240332
ゲ…ゲルググMの腕部の機銃…
20 21/03/27(土)14:13:13 No.787240609
内蔵より外付けだったんだろう
21 21/03/27(土)14:14:39 No.787240953
Z系の腕グレは普通に取り回し良さそうなサイズだからなぁ UCスタークのサーベルラックも中身変えれば普通にグレつかえそうだし
22 21/03/27(土)14:15:24 No.787241130
シールドちからが上がって真正面の豆鉄砲じゃ通らなくなるし
23 21/03/27(土)14:16:10 No.787241333
チョロっと撃ったら球切れになるし本当に奥の手でしかない
24 21/03/27(土)14:16:31 No.787241423
この方向に進むと腕は武器直付けでいい脚はブースタ直付けでいいとなるからな
25 21/03/27(土)14:18:07 No.787241770
固定武装にするならビーム系のほうがいいだろう
26 21/03/27(土)14:19:35 No.787242147
頭のやつでいいじゃん
27 21/03/27(土)14:19:39 No.787242169
ジェネレーターの出力も上がって実弾じゃなきゃ積めないって状況も少なさそう
28 21/03/27(土)14:20:20 No.787242340
機体から取り外せない固定武装はメンテナンスがめんどくさそうだし… 固定武装使おうが使わまいがメンテナンスの必要あるし取り外すと重心のバランス変わって全体の動作そのものに影響でそうだし…
29 21/03/27(土)14:22:20 No.787242808
実績が豆腐野郎1機じゃなぁ
30 21/03/27(土)14:22:21 No.787242812
ビームガンでも付けたほうが同じ威力で小型化できそうである
31 21/03/27(土)14:22:40 No.787242886
ガンダム世界の実弾は弱いからな…
32 21/03/27(土)14:22:55 No.787242939
ニューのダミーバルーンもここからだっけ?
33 21/03/27(土)14:23:14 No.787243007
盾どうするんだってなるしスレ画は えっそんな感じでスライドさせるの!?
34 21/03/27(土)14:24:53 No.787243393
奥の手だったらワンパン撃破狙えるグレネードの方がいいよね
35 21/03/27(土)14:25:48 No.787243578
射角も高度も頭のバルカンの方が強いし
36 21/03/27(土)14:26:13 No.787243671
ゲームで弱くされがちだけどバルカン自体は結構なキルレートある武装だし…
37 21/03/27(土)14:26:16 No.787243682
天パのオーダーなのかな…
38 21/03/27(土)14:26:36 No.787243754
ダミーバルーンは指先じゃなかったっけ
39 21/03/27(土)14:27:12 No.787243892
バルカン効かねえ!ってあんま無いんだよね
40 21/03/27(土)14:27:13 No.787243895
一体やるのに片腕全弾ではな…オーバーキルしてたかもしれんが
41 21/03/27(土)14:27:16 No.787243902
腕からビームでいいし…
42 21/03/27(土)14:27:47 No.787244009
胸バルカンとかはあるんだよな
43 21/03/27(土)14:30:25 No.787244644
よく考えたら腕の中スカスカじゃねえかってなる
44 21/03/27(土)14:30:40 No.787244705
腕にガトリングとその弾積むと重すぎて腕の振りに支障きたしそう
45 21/03/27(土)14:31:09 No.787244810
>足バルカンとかはあるんだよな
46 21/03/27(土)14:31:22 No.787244864
>ゲームで弱くされがちだけどバルカン自体は結構なキルレートある武装だし… シーンごとに威力かわるのは全ての武器がそうなんだけど実弾は特に変動値がでかいイメージある… 劣勢で取り乱して乱射するシーンとか悪あがきとか牽制のレギュラーが実弾とか頭部バルカン連射なせいなんだろうか
47 21/03/27(土)14:31:56 No.787245003
整備性悪そうなパカパカギミックもそうだし 腕のどっか損傷してたら使えなくなるからじゃね
48 21/03/27(土)14:33:07 No.787245258
>ゲームで弱くされがちだけどバルカン自体は結構なキルレートある武装だし… Gレコでもめっちゃ強い頭レールガンと盾バルカン
49 21/03/27(土)14:33:15 No.787245290
そもそもガトリングは弾撒いて面制圧するための武器だし それをしこたま貰うような動かない的はそもそもBR1発で済むし…
50 21/03/27(土)14:33:30 No.787245357
威力はいいけど弾がどうしようもねえよなコレ
51 21/03/27(土)14:34:31 No.787245575
?「指からビームでいいんじゃねえかな」
52 21/03/27(土)14:34:55 No.787245661
ゲーム的にはアラート鳴らして注意引きつけるのと最後の削り用
53 21/03/27(土)14:36:58 No.787246133
せめて撃ち終わったらパージできないと重石だ
54 21/03/27(土)14:38:06 No.787246365
腕にハードポイント付いて好きに付けれるようになったじゃん
55 21/03/27(土)14:39:24 No.787246709
>ニューのダミーバルーンもここからだっけ? ダミーは基本的に指の付け根 ハイニューの腕ガトが一応系譜になりそう
56 21/03/27(土)14:40:46 No.787247034
Gキャノンに腕マシ付いてなかったっけ?
57 21/03/27(土)14:41:34 No.787247215
初見殺しが成立しやすいって事はジオン連邦双方の新型や現地仕様の多さもあながち間違いではないのかもしれない…
58 21/03/27(土)14:46:46 No.787248456
せめてビームにしろ
59 21/03/27(土)14:47:26 No.787248615
せめてこんな風に出すんじゃなくてメタビー方式で良いじゃない
60 21/03/27(土)14:49:15 No.787249065
指から弾丸出るほうが好き
61 21/03/27(土)14:50:08 No.787249246
ただでさえマニピュレーターとか整備性悪そうなのに更にギミック追加とか整備兵しんじゃう…
62 21/03/27(土)14:52:04 No.787249729
>ただでさえマニピュレーターとか整備性悪そうなのに更にギミック追加とか整備兵しんじゃう… ジオン驚異のメカニズム
63 21/03/27(土)14:53:00 No.787249971
>>ただでさえマニピュレーターとか整備性悪そうなのに更にギミック追加とか整備兵しんじゃう… >ジオン驚異のメカニズム 連邦だよゥッ!!
64 21/03/27(土)14:53:19 No.787250047
この腕の重量で他と同じようにビームサーベル振れるかと
65 21/03/27(土)14:54:51 No.787250418
戦争末期はもう大半のグフの指バルカンは稼働してないだろう
66 21/03/27(土)14:56:37 No.787250814
指から弾が出る上に腕が伸びるガルスJすごいな
67 21/03/27(土)14:58:43 No.787251262
実弾は弾が気になるからビームの方が都合がいい
68 21/03/27(土)14:59:36 No.787251484
内蔵武器って整備性悪そうじゃん 普通にマシンガン持たせて出撃させる方が安そうだ
69 21/03/27(土)15:00:33 No.787251707
>実弾は弾が気になるからビームの方が都合がいい そこでこのドライセン
70 21/03/27(土)15:02:00 No.787252031
ネオジオンは変なギミック積みがち
71 21/03/27(土)15:02:05 No.787252050
>ゲ…ゲルググMの腕部の機銃… あれビームガンじゃなかったっけ?
72 21/03/27(土)15:02:27 No.787252121
MS蜂の巣にできるんだから 固定武装はいくら積んでも良い
73 21/03/27(土)15:03:41 No.787252412
外付けじゃだめ?
74 21/03/27(土)15:03:48 No.787252444
蜂の巣にしないと倒せない時点で弱いとも言える ビームライフルだと一発だぞそれ
75 21/03/27(土)15:04:16 No.787252555
ゲルググMは実弾だった気がする Jはビームで
76 21/03/27(土)15:04:26 No.787252591
たぶんAMBACと相性悪かったんだろう
77 21/03/27(土)15:04:38 No.787252629
ガンダムで構造のことを考えるのもアレだけどこういう収納方法だと腕にまともなフレームが通せなくて強度が下がるから嫌われたみたいな設定ありそう
78 21/03/27(土)15:04:56 No.787252711
ビーム兵器が普及したZ以降はそもそも実弾兵装自体が減ったからな
79 21/03/27(土)15:05:01 No.787252736
腕に装備を仕込む考え自体は他の機体にも使われてない?
80 21/03/27(土)15:05:27 No.787252830
νガンダムは腕にダミーバルーン仕込んでいたっけ
81 21/03/27(土)15:06:04 No.787252966
>νガンダムは腕にダミーバルーン仕込んでいたっけ あれはなんと指先
82 21/03/27(土)15:06:37 No.787253081
>ビーム兵器が普及したZ以降はそもそも実弾兵装自体が減ったからな 正直あそこまでビーム全盛だともうちょっとビーム対策の技術伸びてきてもいいよな まあそんな事より変形だ!という謎ブームがあった訳だが
83 21/03/27(土)15:06:47 No.787253117
メダロットのメタビーのモデルだよねこいつ
84 21/03/27(土)15:07:19 No.787253232
手で武器を持つ前提がある以上 追加で火器くっつ付けるなら肩とか腰とかの方が良いとは思う
85 21/03/27(土)15:07:30 No.787253277
アレックスの腕ガトはルナチタ弾をぶっ放す必殺武器だから通常のバルカン系とは若干用途が違う
86 21/03/27(土)15:07:34 No.787253288
ガトリングは腕に仕込むには大げさだから流行らないんだろう
87 21/03/27(土)15:08:48 No.787253591
ガトリングは外す予定だったって聞いたけどテストにしてもなんでそんなもん付けたんだろうな
88 21/03/27(土)15:09:46 No.787253822
>ガトリングは外す予定だったって聞いたけどテストにしてもなんでそんなもん付けたんだろうな NT用の機体とかいう変なオーダーが上から降ってきたからここぞとばかりにやりたい事ねじ込んでみた感
89 21/03/27(土)15:10:57 No.787254092
ガトリング整備してるときに誤作動で閉まっちゃって腕とか体持ってかれる事故とかありそう
90 21/03/27(土)15:11:06 No.787254124
頭部ガトリングもだけど 無重力下で腕ガトリングは使いたくないな…
91 21/03/27(土)15:12:50 No.787254511
>無重力下で腕ガトリングは使いたくないな… 腕ガトリングで体の向き変えたら玄人っぽくない?
92 21/03/27(土)15:13:38 No.787254700
ガンダム系で超デカいガトリング乗せてる機体見ると ガトリングの特性の諸々を含めたうま味より取り回しづらさのほうが比重大きくないか…?って心配になる
93 21/03/27(土)15:14:06 No.787254823
一応こいつより小口径だけどHiνにもあるんだよな腕ガト
94 21/03/27(土)15:14:07 No.787254832
手足でアンバックするのに邪魔なくらい反動ある武器なんて宇宙空間じゃご法度な気もするし…
95 21/03/27(土)15:15:01 No.787255047
今思ったけどこいつ両腕にガトリング仕込んでるのか…怖い…
96 21/03/27(土)15:15:12 No.787255093
たま切れまで考慮にいれて敵から調達する方式のヘビーアームズくらい開き直らないとたま切れ必至だしなあ
97 21/03/27(土)15:15:53 No.787255242
敵が紙みたいな装甲だったらいいけど けっきょく実弾積むくらいだったらビーム兵器にリソース割こうにわりきった感がある後年
98 21/03/27(土)15:17:05 No.787255572
スペースがあったらとりあえずビームサーベル仕込んだりビーム系を優先してる感じよね
99 21/03/27(土)15:17:34 No.787255694
ジェネレーター直結のビーム兵器は強いからな…
100 21/03/27(土)15:18:19 No.787255870
ガトリング本体より500発の装弾数が無茶だったんじゃ?
101 21/03/27(土)15:18:50 No.787256010
どうせビームあたったら即死くらいにやばいのでシールド裏にミサイル仕込んじゃうとか逆転の発想するくらいだしなぁ
102 21/03/27(土)15:21:20 No.787256586
そう思うと最新鋭ガンダムでなく アムロガンダムと同じ時期に開発スタートした古い機体なんだなって再認識できるなこの腕