虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

機体性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)13:47:17 No.787234797

機体性能がmarkⅡ以下なやつ

1 21/03/27(土)13:47:56 No.787234958

そのオーラやめろ

2 21/03/27(土)13:48:13 No.787235017

そんなに…

3 21/03/27(土)13:48:50 No.787235165

サイコぢからさえあれば機体性能など誤差

4 21/03/27(土)13:48:54 No.787235178

アクシズ地球圏に帰還する前のMSだしな

5 21/03/27(土)13:49:14 No.787235247

流石に中身は常にチューンナップしてんじゃないの

6 21/03/27(土)13:49:28 No.787235310

だからこそハマーンの強さを象徴するMS

7 21/03/27(土)13:50:00 No.787235445

赤いやつをくれ

8 21/03/27(土)13:50:14 No.787235493

プルツーのマンサと対決して欲しかったな

9 21/03/27(土)13:51:13 No.787235703

エルメスⅡ的な立ち位置

10 21/03/27(土)13:51:35 No.787235776

ファンネルと機動性の機体かと思ったらその辺も弱いのか?

11 21/03/27(土)13:53:27 No.787236209

乗るやつが乗ればそんな機能ないのにZZのハイメガも跳ね返す

12 21/03/27(土)13:53:42 No.787236270

書き込みをした人によって削除されました

13 21/03/27(土)13:53:54 No.787236310

キュベレイ 推力61,600kg ガンダムMk-Ⅱ 推力81,200kg 肩に推力集中してるから一概に機動性がどうとは言えないけど一応比較

14 21/03/27(土)13:54:18 No.787236404

ファンネルあるし…

15 21/03/27(土)13:57:37 No.787237096

そもそもマークII自体GP01以下じゃなかった?スペック云々でモビルスーツ語るのは80年代のガンオタって感じ

16 21/03/27(土)13:58:16 No.787237230

ファンネルの数も量産型に負けるし…

17 21/03/27(土)13:59:20 No.787237458

どのゲームでもハマーン&キュベレイはめちゃくちゃ強い気がする

18 21/03/27(土)14:00:00 No.787237606

スペック上の量産型がボコボコ落ちるしハマーン様が強いんだろうね

19 21/03/27(土)14:00:49 No.787237777

機体性能的にはアクティブカノンも追加されてる量産型キュベレイが上だからな…

20 21/03/27(土)14:02:25 No.787238135

グリプス戦役はそもそもアクシズそんな強くなくない? スレ画とガザCだけでしょう?

21 21/03/27(土)14:02:43 No.787238203

>そもそもマークII自体GP01以下じゃなかった?スペック云々でモビルスーツ語るのは80年代のガンオタって感じ 80年代のアニメに何言ってるんだ?

22 21/03/27(土)14:03:53 No.787238476

性能の差が~とか口で言ってる人よりもそれを示してていいよね

23 21/03/27(土)14:05:11 No.787238788

エウティタ時代から高コスト扱いだからあまり性能については他のMSより低いみたいなイメージが無い

24 21/03/27(土)14:05:50 No.787238938

>性能の差が~とか口で言ってる人よりもそれを示してていいよね ハマーン様はオーラバリアとか使ってくるからその人の技能的な話とはまた違うから…

25 21/03/27(土)14:06:33 No.787239087

ガンダムの機体スペックなんて作った人何も考えてないよの最たる例じゃねえかな…

26 21/03/27(土)14:07:59 No.787239414

>ガンダムの機体スペックなんて作った人何も考えてないよの最たる例じゃねえかな… それはそれ これはこれ

27 21/03/27(土)14:08:13 No.787239466

スパロボFだとMK-IIより圧倒的に強かったよキュベレイ

28 21/03/27(土)14:08:44 No.787239577

>そもそもマークII自体GP01以下じゃなかった?スペック云々でモビルスーツ語るのは80年代のガンオタって感じ 一行で自己紹介まで済ませるな

29 21/03/27(土)14:09:09 No.787239683

>バトオペだとZZより圧倒的に強かったよキュベレイ

30 21/03/27(土)14:10:08 No.787239898

スペックとかも玩具にしてあーだこーだ言うのを楽しんでるんだよ わざわざ砂場にやってきて「それお城じゃなくて砂だよ!」ってずっと言ってる子供みたいなものだ

31 21/03/27(土)14:10:17 No.787239925

サイコミュこわい

32 21/03/27(土)14:10:22 No.787239943

ガンダムセンチュリーに宇宙で180度ターンにかかる時間が書いてあって面白かった

33 21/03/27(土)14:10:29 No.787239976

キュベレイが弱かった作品を知らないな ギレンの野望でもプルプルツーハマーン様の小隊組んで敵陣に放り込んだら違うゲームみたいになって楽しかった

34 21/03/27(土)14:12:07 No.787240349

携行武器も無いから移動中に腰に手を当てて飛んでるポーズ好き

35 21/03/27(土)14:14:29 No.787240912

ハマーンはもとよりプルたちみたいにNT能力高いとライフルやらは邪魔になるのかな… 量産型キュベレイのmk2はビームカノン追加してたようだが

36 21/03/27(土)14:14:57 No.787241030

ファンネルもかなり精密に動くしな

37 21/03/27(土)14:15:38 No.787241179

ライフル切られたりって場面を見ると袖口にビーム発射口付けるのは良さそうに思う

38 21/03/27(土)14:16:32 No.787241426

ハマーンほどの制御はできないからマーク2や量産型は武装を増してると聞いた

39 21/03/27(土)14:17:45 No.787241690

量産型キュベレイのデザインも好きだな

40 21/03/27(土)14:20:27 No.787242376

人間入ってる18m前後の鉄の塊を宇宙で飛ばす推力はMk-Ⅱの時点でもう十分でそれ以上は近接時の相撲で強いとか長距離航行時の最高速上げるくらいの要素しかねえんじゃねえかな ユニコーンの時点で死ぬわこれって人間乗せるマシーンの限界きててVとかF91のMSが特別強いように見えないし まぁそこまでいくとビームシールドとかIフィールドとかミノフスキードライブとか内蔵兵器の出力に繋がるから機体出力の価値が全然別物になるけども

41 21/03/27(土)14:21:37 No.787242658

推力がーは本体と装備の重量込みで語ってるの見ないのはどうして?

42 21/03/27(土)14:22:02 No.787242747

ZZでさんざんいろんな機体乗ってきたハマーン様が 最期に選んだ棺桶貼るな

43 21/03/27(土)14:22:32 No.787242851

ある程度以上の推力は航続距離の長さによるだろうね それだってSFSの運用でも変わってくるし

44 21/03/27(土)14:22:56 No.787242941

作ったやばそうな人達その後なにしてたの…

45 21/03/27(土)14:23:12 No.787242994

>ZZでさんざんいろんな機体乗ってきたハマーン様が >最期に選んだ棺桶貼るな アッガイとキュベレイ以外なんか乗ってたっけ?

46 21/03/27(土)14:24:04 No.787243201

リゲルグの方がスペック高いらしいな

47 21/03/27(土)14:24:39 No.787243348

謎ライフル好き su4721450.jpg

48 21/03/27(土)14:24:42 No.787243355

MGキュベレイはとてもいい

49 21/03/27(土)14:25:04 No.787243428

技術的には純アクシズ製?

50 21/03/27(土)14:27:04 No.787243869

>謎ライフル好き >su4721450.jpg かっこいいな

51 21/03/27(土)14:27:36 No.787243976

削除依頼によって隔離されました >>バトオペだとZZより圧倒的に強かったよキュベレイ 原作からしてZZはZ以下の駄作機だろ

52 21/03/27(土)14:29:07 No.787244335

ギャプランで人間の限界超えた加速性能が実現してユニコーンで強化人間が対応できないレベルの運動能力やってるのよね ジェガンがお話にならない小型MSはどんな速さで動いてるんだろうね

53 21/03/27(土)14:29:08 No.787244339

アクシズに篭ってせっせとガザ弄ってた奴らが作ったにしては上出来だ

54 21/03/27(土)14:30:18 No.787244612

>原作からしてZZはZ以下の駄作機だろ ZZに負けたクィンマンサが駄作で言いたいのか

55 21/03/27(土)14:32:45 No.787245186

カトキ「ゲーム世代は数字ばかり重視して困るぜ」

56 21/03/27(土)14:33:28 No.787245350

フルスペックのサイコミュを初めて通常サイズのMSに詰め込んだ機体で サイコミュの性能だけはハマーンの能力に合わせてチューンされてるので サイコフレーム登場までの後続機に劣らないとか

57 21/03/27(土)14:34:49 No.787245638

小型MSは質量少ない分慣性が小さくて動きが俊敏 ってのを今考えたわ

58 21/03/27(土)14:34:57 No.787245670

カツがキュベレイ乗ったらカツが乗ったガンダムMk-Ⅱとどっちが強いの?

59 21/03/27(土)14:35:15 No.787245739

>カトキ「ゲーム世代は数字ばかり重視して困るぜ」 カッコいいセリフすぎる…

60 21/03/27(土)14:36:09 No.787245939

新世代の小型化したのが優秀というのはリアルだけどロマンが無くて困る

61 21/03/27(土)14:37:02 No.787246144

>>原作からしてZZはZ以下の駄作機だろ >ZZに負けたクィンマンサが駄作で言いたいのか プルツーがジュドーにタラシこまれなければクインマンサの圧勝だっただろ

62 21/03/27(土)14:37:29 No.787246233

新世代の技術で従来のサイズで作ったらもっと強かったし!

63 21/03/27(土)14:38:15 No.787246405

クインマンサもビームコートしたZZに決定打欠いてたようだが

64 21/03/27(土)14:38:48 No.787246554

メッサーのプラモのおかげで大型化の限界が周知された

65 21/03/27(土)14:39:05 No.787246634

>原作からしてZZはZ以下の駄作機だろ スペック的にモンスターマシンって言ってるやつは数多見てきたけど駄作扱いするやつ初めて見た

66 21/03/27(土)14:39:29 No.787246735

>小型MSは質量少ない分慣性が小さくて動きが俊敏 >ってのを今考えたわ 小さい機体に同等以上のジェネレーターやバーニアつけたら動きが俊敏になるのは分かるんだけど その俊敏さって人間が耐えられる領域に収まってる?みたいな

67 21/03/27(土)14:42:26 No.787247418

推力がどれだけ高くても中の人がそれを扱いきれるかどうかはまた別の話だからなあ

68 21/03/27(土)14:44:03 No.787247785

>>原作からしてZZはZ以下の駄作機だろ >ZZに負けたクィンマンサが駄作で言いたいのか つまりザク3改は最強のMS…

69 21/03/27(土)14:44:51 No.787247975

ZありきでZZって存在なんだから優劣比べてる時点で目くらとしか…

70 21/03/27(土)14:44:52 No.787247980

まあお金かかりすぎるから傑作機とはあんまり言いたくはないけど…

71 21/03/27(土)14:45:19 No.787248102

>>原作からしてZZはZ以下の駄作機だろ >スペック的にモンスターマシンって言ってるやつは数多見てきたけど駄作扱いするやつ初めて見た 後付け設定でもSが本命でZZは当て馬ってことになったので スタッフからもそんな扱いだろ

72 21/03/27(土)14:46:52 No.787248485

アクシズの首領が乗ってるんだからスペック後から上げられてるよね普通なら

73 21/03/27(土)14:47:02 No.787248515

ZZは駄作じゃないよちゃんと言われた通りに仕上がってんだ 使える奴殆どいないのは画像のも同じだし

74 21/03/27(土)14:47:19 No.787248584

>その俊敏さって人間が耐えられる領域に収まってる?みたいな 操作するのが人間な時点である程度の限界は決まってる

75 21/03/27(土)14:47:35 No.787248660

>まあお金かかりすぎるから傑作機とはあんまり言いたくはないけど… ブロック構造にしてるのでユニットまるごと交換で整備性アップしました!

76 21/03/27(土)14:47:55 No.787248748

>>>原作からしてZZはZ以下の駄作機だろ >>スペック的にモンスターマシンって言ってるやつは数多見てきたけど駄作扱いするやつ初めて見た >後付け設定でもSが本命でZZは当て馬ってことになったので >スタッフからもそんな扱いだろ つまり本命をよくわからん無人システムのテストベッドにした挙句ハリボテ部隊に回した訳か…

77 21/03/27(土)14:48:05 No.787248800

>>その俊敏さって人間が耐えられる領域に収まってる?みたいな >操作するのが人間な時点である程度の限界は決まってる なのでこうして脳波コントロールができる!

78 21/03/27(土)14:48:52 No.787248976

デカすぎるララァ専用モビルアーマーをもっと小さく しかも量産ってアクシズに逃げてきた研究者たちには悲願だったよね でも量産しても乗るニュータイプいないよ…?即クローン ㌧

79 21/03/27(土)14:49:21 No.787249083

少なくとも頭インコムよりはハイメガのが良いと思う

80 21/03/27(土)14:50:02 No.787249225

百式で負けたシャアが情けない奴みたいじゃん

81 21/03/27(土)14:50:10 No.787249257

ハマーンがめちゃくちゃに強い以外の理由がないよねZZ最後までキュベレイが強かったのって

82 21/03/27(土)14:50:24 No.787249320

アニメ本編だとZZinジュドーでてくりゃだいたい勝つから弱い印象無いんだよな

83 21/03/27(土)14:50:54 No.787249443

人体の限界という話になると速度以前に歩行の揺れとか転倒の衝撃で無理みたいな次元の話になるから特に夢が必要な部分だと思う

84 21/03/27(土)14:51:02 No.787249471

悪魔の名を冠するMSだぞ

85 21/03/27(土)14:51:04 No.787249475

>なのでこうして脳波コントロールができる! 不安定な強化人間よりは鉄仮面みたいのたくさん居た方が強そうだな…生でも強いし

86 21/03/27(土)14:51:16 No.787249538

>アニメ本編だとZZinジュドーでてくりゃだいたい勝つから弱い印象無いんだよな 上で言ってる人は何を見て弱いと言ってるんだろうな…

87 21/03/27(土)14:51:31 No.787249600

>少なくとも頭インコムよりはハイメガのが良いと思う それのせいでSガンよりロールアウトが遅れちゃったんですけどね…

88 21/03/27(土)14:52:02 No.787249718

>調整不十分のνで引き分けた大佐が情けない奴みたいじゃん

89 21/03/27(土)14:52:02 No.787249722

>ブロック構造にしてるのでユニットまるごと交換で整備性アップしました! よーしよし じゃあ交換ユニット製造と維持のコスト見せてみろ

90 21/03/27(土)14:52:13 No.787249760

ハマーン様そこらで拾った水泳部でも普通に強いし

91 21/03/27(土)14:52:30 No.787249840

>後付け設定でもSが本命でZZは当て馬ってことになったので >スタッフからもそんな扱いだろ どこのスタッフの話?

92 21/03/27(土)14:53:10 No.787250005

シャアは強いほうだけど上位陣の中では若干劣るのではと思わないわけでもない 百式でキュベレイとジオの相手は無茶だよ!とは思うけどジオングでガンダムと引き分けとか

93 21/03/27(土)14:53:41 No.787250122

グリプス戦役だと キュベレイはトップクラスの高級高性能機だったような

94 21/03/27(土)14:53:52 No.787250171

>不安定な強化人間よりは鉄仮面みたいのたくさん居た方が強そうだな…生でも強いし ナディアみたいな女もたくさん用意しないとな

95 21/03/27(土)14:54:25 No.787250306

そもそも百式がゼータの親世代だしな

96 21/03/27(土)14:54:37 No.787250358

>>不安定な強化人間よりは鉄仮面みたいのたくさん居た方が強そうだな…生でも強いし >ナディアみたいな女もたくさん用意しないとな まだ言うか!

97 21/03/27(土)14:54:50 No.787250412

>上で言ってる人は何を見て弱いと言ってるんだろうな… 多分ZZ本編どころかEVOLVEも見てないんじゃない?

98 21/03/27(土)14:55:03 No.787250472

>上で言ってる人は何を見て弱いと言ってるんだろうな… どうせスパロボとかじゃね

99 21/03/27(土)14:55:27 No.787250560

>>上で言ってる人は何を見て弱いと言ってるんだろうな… >どうせバトオペとかじゃね

100 21/03/27(土)14:55:33 No.787250581

こんなうない体型だったか

101 21/03/27(土)14:56:27 No.787250768

>百式でキュベレイとジオの相手は無茶だよ!とは思うけどジオングでガンダムと引き分けとか ジオング初乗りは天パとの決戦でした!がおかしいからな! 初乗りなのに指ビームも頭離脱も使えてるのやばいからな!

102 21/03/27(土)14:56:35 No.787250803

>>その俊敏さって人間が耐えられる領域に収まってる?みたいな >操作するのが人間な時点である程度の限界は決まってる 宇宙世紀の話じゃないけど超兵専用に限界までチューンしました!って言ってた桃子より機動性が上のGN-Xを一般兵が普通に乗り回してたりするし…

103 21/03/27(土)14:56:53 No.787250877

>どうせバトオペとかじゃね バトオペでもあれ絶対強化型ZZ出すフラグだってわかってるだろうに…

104 21/03/27(土)14:57:02 No.787250902

鉄仮面とラフレシアを量産できればバグだっていらないな

105 21/03/27(土)14:57:12 No.787250950

まぁZZやらSとかよりZのバリエーション増えまくるから兵器としての正解はZなんだろうなとは思う

106 21/03/27(土)14:58:05 No.787251138

あの世界GN粒子あるかないかでジャンル変わっちゃうから…

107 21/03/27(土)14:59:17 No.787251395

>あの世界GN粒子あるかないかでジャンル変わっちゃうから… 乗ってる人が死ぬにはグラハムくらいの動きをしないとならん

108 21/03/27(土)14:59:27 No.787251449

ZZの場合下手にいじると弱くなりそうだしな いっそ勇者ロボみたいにしようぜ

109 21/03/27(土)14:59:38 No.787251493

>宇宙世紀の話じゃないけど超兵専用に限界までチューンしました!って言ってた桃子より機動性が上のGN-Xを一般兵が普通に乗り回してたりするし… アレはセルゲイでもジンクスに「機体がついてきてる…すごい♡」って言ってるから元からティエレンの追従性が低くて超兵用もあんま性能よくなかったともとれるから…

110 21/03/27(土)15:01:30 No.787251916

ガデラーザを見てくれ 現実で言うと東京タワーがあの速度で飛び回ってる

111 21/03/27(土)15:02:30 No.787252136

何をしたところで所詮ティエレンだしな…

112 21/03/27(土)15:03:22 No.787252332

ZZで話題を取られるならまだしも別アニメに乗っ取られるキュベレイに悲しい現在…

113 21/03/27(土)15:03:57 No.787252478

NT機な時点でスペックより登場パイロットの癖に合わせたチューンがいるめどい機体だし 量産型やクィンマンサに乗ったとしても調整不良でまともに闘えてなかっただろう

114 21/03/27(土)15:03:59 No.787252490

>後付け設定でもSが本命でZZは当て馬ってことになったので >スタッフからもそんな扱いだろ もうこういうこと言ってる時点で本編も見てないでセンチネルすら見てないで言ってる感

115 21/03/27(土)15:04:01 No.787252498

ホワイトベースがマッハ12で飛ぶとかもかなり頓珍漢だと思うよ

116 21/03/27(土)15:04:02 No.787252502

ティエレンは格好いいからいいんだ いやMSって大体格好いいけど

117 21/03/27(土)15:05:30 No.787252837

明らかにハマーン様の強さだから素のキュベレイの強さはいまいち見えてこないんだよな

118 21/03/27(土)15:05:37 No.787252871

駄作ってのはな…コンペ中に爆散する機体の事を言うんだぞ…

119 21/03/27(土)15:05:52 No.787252920

肩の羽がふさふさ動くのが可愛い どういう機能があるか知らないけど

120 21/03/27(土)15:07:06 No.787253190

>肩の羽がふさふさ動くのが可愛い >どういう機能があるか知らないけど ブースター的な奴だいたい羽に付いてるからないと溺れる

121 21/03/27(土)15:08:15 No.787253448

>駄作ってのはな…コンペ中に爆散する機体の事を言うんだぞ… ワシヤやモニクは頑張って扱って戦果だしたし…

122 21/03/27(土)15:09:04 No.787253652

現実の駄作機に比べりゃコンペで爆発してくれるだけマシだ

↑Top