虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/27(土)12:01:49 新劇場... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)12:01:49 No.787211075

新劇場版一通り見終わって思ったけど実はシンジくんメンタルがやられてさえなければ滅茶苦茶強くて優秀だな?

1 21/03/27(土)12:02:10 No.787211156

今更かよ

2 21/03/27(土)12:14:05 No.787213780

学力と体力は分からんけどそれ以外のスペックは軒並み高い

3 21/03/27(土)12:14:49 No.787213955

体力だってエヴァの訓練もあるから平均以上はあると思う

4 21/03/27(土)12:19:09 No.787214862

学業に関しては悪かったとしても家事やらせてたミサトさんのせいもあるのでは…

5 21/03/27(土)12:21:40 No.787215424

そりゃあいい女も惚れるわ…

6 21/03/27(土)12:24:50 No.787216172

おまけにチェロ弾ける

7 21/03/27(土)12:25:01 No.787216215

初めて知った 人の愛 その優しさに 目覚めた男

8 21/03/27(土)12:25:05 No.787216232

両親から考えればたぶん頭もすごい

9 21/03/27(土)12:26:00 No.787216470

単純にシンクロ率が生まれつき高い素養あるから強いってわけじゃなくパイロット技能習得もよかったのだろうか

10 21/03/27(土)12:28:10 No.787216963

命張ってるのに序盤と終盤以外文句言わずに戦うからな

11 21/03/27(土)12:29:10 No.787217209

両親京大だからな…

12 21/03/27(土)12:29:49 No.787217372

京大に生命倫理はないのですか…

13 21/03/27(土)12:32:06 No.787217848

韋駄天炬燵とかを脱法の為の理論並べてやる京大生のしかも冬月ゼミなんて変人を濃縮したようなとこの2人の間から生まれてるんだ そのまま育ってたら3バカの中で一人突出したバカになってた

14 21/03/27(土)12:33:13 No.787218107

序部分のミサトさんカスすぎてビビる そもそも初っ端から待ち合わせ遅れてシンジ君死にかけてるし

15 21/03/27(土)12:34:39 No.787218434

一番余計な心配なく心身ともにポテンシャル全てを発揮したであろう降ってくる使徒戦でのガッツが本来のシンジさん

16 21/03/27(土)12:35:58 No.787218764

新劇はわからんけど 旧劇はアスカと同じ動きで動けてる時点でだいぶおかしい

17 21/03/27(土)12:35:59 No.787218767

>序部分のミサトさんカスすぎてビビる >そもそも初っ端から待ち合わせ遅れてシンジ君死にかけてるし みんな動じてない風だけどもあっけなく死ぬとゲンドウもゼーレも頭抱えることになりそう

18 21/03/27(土)12:37:47 No.787219252

普通に勉強してたら多分相当優秀だと思う サラブレッドだし

19 21/03/27(土)12:38:30 No.787219443

序はこれでも追加シーンでミサトさんのダメさはナーフされてるんだ

20 21/03/27(土)12:38:45 No.787219513

ミサトさんも30前の女性が世界の命運握らされてること考えたらまあ…

21 21/03/27(土)12:39:25 No.787219693

>ミサトさんも30前の女性が世界の命運握らされてること考えたらまあ… 風呂入ってる時に電話来て出勤とか気が狂いそうになる

22 21/03/27(土)12:39:29 No.787219718

開始前からメンタルボロボロだしなミサトさん…

23 21/03/27(土)12:39:48 No.787219797

ラミエル戦で彼がまだやる気なら任せるべきって言ったとこでテレビからの変化を感じた

24 21/03/27(土)12:39:53 No.787219819

むしろ序のミサトさんめっちゃ優しいまである

25 21/03/27(土)12:40:07 No.787219890

>序部分のミサトさんカスすぎてビビる >そもそも初っ端から遅れてシンジ君死にかけてるし そもそもなんで作戦指揮官が迎えに行くのか

26 21/03/27(土)12:40:23 No.787219966

そもそも普通に考えたら一般中学生はこんな冗談みたいな事態に巻き込まれたら適性云々の前に死ぬな?

27 21/03/27(土)12:40:42 No.787220035

迎えに行った時点ではパイロットだと知らされてなかったから この一大事に余計な仕事増やしやってくらいは腹の底にあったかもしれんし…

28 21/03/27(土)12:40:49 No.787220069

>新劇場版一通り見終わって思ったけど実はシンジくんメンタルがやられてさえなければ滅茶苦茶強くて優秀だな? 旧劇の時点でバイオリンも弾けてるし 基本的にエヴァパイロットは神童しかおらんよ

29 21/03/27(土)12:43:50 No.787220769

Qの時とか初見でも態度悪いとこよりまたえらい重荷を…ってなったなミサトさん

30 21/03/27(土)12:45:18 No.787221132

>そもそも普通に考えたら一般中学生はこんな冗談みたいな事態に巻き込まれたら適性云々の前に死ぬな? だからこうして生命の書に碇シンジと書き加える

31 21/03/27(土)12:46:54 No.787221492

>風呂入ってる時に電話来て出勤とか気が狂いそうになる しかもエヴァ消滅のニュースだしなあ

32 21/03/27(土)12:52:31 No.787222760

コピーの碇シリーズ作る計画とか無かったのかな

33 21/03/27(土)12:54:13 No.787223128

>コピーの碇シリーズ作る計画とか無かったのかな Qで碇シンジ(仮称)に過剰に警戒してたのはそれもありそうだと思っている

34 21/03/27(土)12:54:16 No.787223136

第三村でシンジがまともな生活をしてリフレッシュなんて描き方をされなかったのは こいつが適応能力高過ぎてどんな場所でも何となく馴染んじゃうからだよね

35 21/03/27(土)12:57:48 No.787223937

>コピーの碇シリーズ作る計画とか無かったのかな 旧劇と漫画版はなんとも言えないけど新劇はゲンドウがやりそうにないな…

36 21/03/27(土)13:03:10 No.787225135

>第三村でシンジがまともな生活をしてリフレッシュなんて描き方をされなかったのは >こいつが適応能力高過ぎてどんな場所でも何となく馴染んじゃうからだよね トウジケンスケの手伝いもあるだろうけど復帰したらすぐ仕事始めるしリョウジ君とはあってすぐ馴染んでるし

37 21/03/27(土)13:04:41 No.787225452

>コピーの碇シリーズ作る計画とか無かったのかな 新劇はともかく旧版ってクローン作っても魂入るのかな…

38 21/03/27(土)13:05:22 No.787225594

楽器の飲み込みはスペックの反映だろうな

39 21/03/27(土)13:06:15 No.787225793

新版だとマリの精神オリジナルっぽそうだし宿りそう っていうかひょっとしてマリがそういうの成功させたから式波シリーズとかも出来るようになったとか?

40 21/03/27(土)13:07:02 No.787225967

>学業に関しては悪かったとしても家事やらせてたミサトさんのせいもあるのでは… ていうか親やりたけりゃ勉強見たれや東大卒!!ってなる

41 21/03/27(土)13:07:17 No.787226018

>>コピーの碇シリーズ作る計画とか無かったのかな >Qで碇シンジ(仮称)に過剰に警戒してたのはそれもありそうだと思っている あそこまで警戒されてるの見るにニアサーからサードまでの間に作られてそうな気もする 追放前の初号機を母体にしてサルベージしまくるとか

42 21/03/27(土)13:08:53 No.787226331

シンジコピーはなくとも綾波軍団の擬態シンジとか会ったろうとは思う

43 21/03/27(土)13:11:20 No.787226840

ヒトのクローン作ったら魂入るならダミープラグ作る必要なかったのでは?

44 21/03/27(土)13:11:26 No.787226870

脱出したマリとネルフ離反組が綾波軍団に追い詰められたところを渚指令と加持くんの活躍で封印が説かれたアスカが無双して助けるのとか見たい 綾波軍団初期ロットも一名くらいは離反してしばらく生活しつつマリやアスカと愛想よくする仲になったりするもパシャるのも見たい

45 21/03/27(土)13:12:26 No.787227094

>ヒトのクローン作ったら魂入るならダミープラグ作る必要なかったのでは? クローンを作るより人道的だそうです

46 21/03/27(土)13:14:03 No.787227470

綾波はフリー素材

47 21/03/27(土)13:18:46 No.787228507

大人シンジは強キャラ感あった

48 21/03/27(土)13:19:00 No.787228561

特技 料理 チェロ演奏

49 21/03/27(土)13:20:03 No.787228777

ゲンドウと同じ音楽趣味だったんだ

50 21/03/27(土)13:21:14 No.787229044

特技やら性格がいいとこの坊ちゃん感はあるし実際生まれはいいとこの坊ちゃんではある

51 21/03/27(土)13:21:28 No.787229092

アスカ水槽とか見たかったけど式波シリーズは量産されて無いんだろうか

52 21/03/27(土)13:22:31 No.787229343

綾波シリーズよりメンヘラになる率が高すぎたので成功作以外全部捨て捨て

53 21/03/27(土)13:23:22 No.787229522

>綾波シリーズよりメンヘラになる率が高すぎた 脱走して廃墟の湯船で汚い水に浸ってたりそのまま溶けたりしてそう

54 21/03/27(土)13:24:10 No.787229703

クローンなんて材料費知れてそうだしな…

55 21/03/27(土)13:25:02 No.787229885

>初めて知った 人の愛 >その優しさに 目覚めた男 シンジボイスは神木声

56 21/03/27(土)13:25:17 No.787229947

綾波シリーズは命令なら単純労働で死んだ目でマーク7や腕ンゲリオン流れ作業で作れそうだけど 式波は労働組合とか作ってストライキ起こす

57 21/03/27(土)13:26:23 No.787230192

ドイツ人の遺伝子だからな…

58 21/03/27(土)13:27:15 No.787230380

何でそんな扱い辛いヤツの遺伝子でクローンを…

59 21/03/27(土)13:28:54 No.787230727

綾波エヴォリューションも最後メンヘラだらけになってたしマーク7造りの単純労働はよっぽどキツかったと思われる

60 21/03/27(土)13:29:23 No.787230817

左官屋やってる綾波とかもいるよね…

61 21/03/27(土)13:29:31 No.787230851

式波がなにもしなくても壊れるとか 目的を与えような

↑Top