21/03/27(土)11:21:33 オリン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)11:21:33 No.787202428
オリンパスたまに落下死すると虚無感に包まれる
1 21/03/27(土)11:37:22 No.787205678
突っ込むぞ!して柵乗り越えたら落下死するの恥ずかしいよね
2 21/03/27(土)11:38:32 No.787205910
ウワーッ先手を打たれた!ってダッシュで柵乗り越えたら何もなかった!
3 21/03/27(土)11:40:18 No.787206315
おりんぱす…の空中に張られたジップを渡る時はプラチナに至ってもまだ怖い
4 21/03/27(土)11:45:58 No.787207569
パスファが張ってくれたジップに最後まで乗っていたら吹っ飛んでホールインワンする悲しみ
5 21/03/27(土)11:47:48 No.787207952
ランクリセットされてシルバーに落ちたのでさっさとゴールドに戻りたいから堅実にちゃんぽん取りたい すごいシルバーってこんなに薩摩みたいな環境だっけ… 3戦連続で味方が敵の有利な立地に突っ込んでいって即死して俺がフォローするハメになってる…
6 21/03/27(土)11:57:42 No.787210167
>すごいシルバーってこんなに薩摩みたいな環境だっけ… というかリセット直後って高ランク帯と戦って経験積みたい奴が多い それが立ち回りも分かってないシルバー帯ともなればね…
7 21/03/27(土)11:57:44 No.787210180
みんな似たような状況だし頭薩摩になりやすいんだろう
8 21/03/27(土)12:00:06 No.787210688
今のシルバーは金とプラチナで燻ってた奴らが沢山いるからね
9 21/03/27(土)12:02:14 No.787211174
今の時期のプラチナ強い人多くて辛い
10 21/03/27(土)12:04:02 No.787211560
キンキャニもたまに落下死しておつらい…
11 21/03/27(土)12:05:07 No.787211784
キンキャニのサルベージで落下死してるのは私です
12 21/03/27(土)12:06:17 No.787212038
オリンパス色合いが良いから楽しい
13 21/03/27(土)12:07:39 No.787212353
オリンパスは一人になってもトライデントでドライブしてれば上位になるまで生き残れるから好き
14 21/03/27(土)12:10:26 No.787212942
周りが全部スパルタンみたいな脳筋ばっかだと自分も頭おかしくなってくるからね
15 21/03/27(土)12:10:39 No.787213001
プラチナからシルバーに来るとデスペナ軽すぎて何でも出来る気分になるからな…
16 21/03/27(土)12:13:54 No.787213734
上のランク行けばどの道ちまちまハイドしたり堅実な立ち回りすることになるんだからシルバー帯くらい雑なキルムーブさせてくれ
17 21/03/27(土)12:14:28 No.787213877
たまに長距離から的確にフルオート撃ち込まれて やり返そうとしてもこっちからは当たらなくて悔しい…
18 21/03/27(土)12:15:50 No.787214168
正直シルバーゴールドくらいのいけいけ感あるくらいの方が楽しい
19 21/03/27(土)12:16:46 No.787214352
ランクリセット直後の最初の一戦が怖くてまだやってねえ 今のダイヤってまだまだマスター多そうだし
20 21/03/27(土)12:18:57 No.787214804
キンキャニほどではないけどオリンポスも中々の漁夫マップだったなって思い出した
21 21/03/27(土)12:20:07 No.787215083
久しぶりにエッジやりたい
22 21/03/27(土)12:20:55 No.787215250
なんかすぐ溶けたなって思ってカメラ見てたらホーミングしててモチベがぐにゃってなった シルバー帯でもいるんだな
23 21/03/27(土)12:21:04 No.787215287
エッジは空を明るくしてほしい 暗いねん
24 21/03/27(土)12:21:53 No.787215474
キンキャニはルート制限されまくってるせいで必ず複数部隊がカチ合う漁夫マップだしオチンポスは開けすぎててアンチ運が滅茶苦茶デカいからやっぱエッジなんよ
25 21/03/27(土)12:22:13 No.787215537
ゴールド帯でウィークリーミッションを消化してる
26 21/03/27(土)12:22:27 No.787215600
オリンパス 落下 悲鳴 作業用BGM
27 21/03/27(土)12:23:07 No.787215768
オチンポスってどこが危険ゾーンなんだろう 移動ルートがわからなくてふわふわしている
28 21/03/27(土)12:24:24 No.787216047
研究所上のワープあるところ
29 21/03/27(土)12:25:45 No.787216399
ホイールにジャンプ入れてるけど時々ジップ乗りながら武器いじってると暴発する
30 21/03/27(土)12:25:58 No.787216462
ダイヤの降下軌道ってスプ1だけでも貰えんのかなだめかな
31 21/03/27(土)12:26:16 No.787216524
いくら青服、青兜だからって一対一で一瞬で解けたことあったけどなんだったんだろう
32 21/03/27(土)12:26:41 No.787216600
>ダイヤの降下軌道ってスプ1だけでも貰えんのかなだめかな もらえる
33 21/03/27(土)12:28:05 No.787216942
フラライとかだと上振れヒットで瞬溶けするよ
34 21/03/27(土)12:28:08 No.787216955
>>ダイヤの降下軌道ってスプ1だけでも貰えんのかなだめかな >もらえる ほんとに?じゃあ後半戦はぼんやりしていよう…
35 21/03/27(土)12:28:51 No.787217140
縮小円の先がエネルギー貯蔵庫だった時のげんなり感は異常 中盤以降のあそこいっつも銃声鳴ってるじゃねーか
36 21/03/27(土)12:28:54 No.787217151
>オチンポスってどこが危険ゾーンなんだろう >移動ルートがわからなくてふわふわしている 最危険ゾーンはタービンと中央フェーズゲートウェイ 次に研究所からエネルギー貯蔵庫 そこから少し落ちてソーラーアレイとグロータワーって感じだと思う 初動降りちゃいけないのはエステート
37 21/03/27(土)12:28:54 No.787217152
>いくら青服、青兜だからって一対一で一瞬で解けたことあったけどなんだったんだろう 近距離なら上振れはあるから… 遠距離ならうn!?となるけど
38 21/03/27(土)12:30:04 No.787217425
でもたまに自分でも信じられないくらい当たるときってあるよね
39 21/03/27(土)12:30:47 No.787217557
>いくら青服、青兜だからって一対一で一瞬で解けたことあったけどなんだったんだろう そういう時は戦闘データのキルデータを見ろ
40 21/03/27(土)12:31:23 No.787217677
アクセスが良すぎるポイントだとタービンエステート送電網辺り ただ一番の問題はランドマーク間が開けすぎてることなのでアンチ後入りを絶対殺すマップになってること
41 21/03/27(土)12:31:25 No.787217688
うまい人はフラトラ3倍でめちゃくちゃ当ててくるから怖い
42 21/03/27(土)12:31:46 No.787217768
久しぶりに起動したらチーターに垢乗っ取られてbanされてたよ 2段階認証設定してなかった俺が悪いところもあるが悲しい…
43 21/03/27(土)12:32:00 No.787217817
タービンとエネ貯は初動以外で通りたくない リング際だと絶対複数チームで乱戦になるし
44 21/03/27(土)12:32:01 No.787217823
オチンポスで絶対入っちゃいけないのはソーラーアレイと盆栽の間にある家(下) 家(上)とソーラーアレイと崖上からいじめられまくるし周りが平地すぎて逃げ場がねえ
45 21/03/27(土)12:33:29 No.787218154
あまり名前知られてないけど補給線もヤバい
46 21/03/27(土)12:33:45 No.787218226
タービンは無事に出てこられる気がしない
47 21/03/27(土)12:34:05 No.787218295
北東のガーデンの離れの家がアンチになるのが一番キツい あんなの後から来るチーム絶対無理じゃん
48 21/03/27(土)12:34:26 No.787218386
めんどくさいだろうけどOriginもSteamも電話番号認証は入れておいた方がいい
49 21/03/27(土)12:34:40 No.787218436
スプ1ダイヤでスプ2マスターとかその逆だとやっぱりマスター軌道がもらえるのかな
50 21/03/27(土)12:34:40 No.787218438
タービンはアイテムバラけてるからといってみんなでダラダラ漁らなければそこまで怖くない
51 21/03/27(土)12:34:48 No.787218473
タービンは交通量多いからさっさと通り抜けないと漁夫ペックス始まって死ぬ
52 21/03/27(土)12:35:18 No.787218592
グロータワー近くの民家から落ちた…なんで穴空いてんの!
53 21/03/27(土)12:37:12 No.787219089
>スプ1ダイヤでスプ2マスターとかその逆だとやっぱりマスター軌道がもらえるのかな 高い方がもらえるよ
54 21/03/27(土)12:37:23 No.787219158
フルパ組んでゴールドやったらサクっとプラチナ上がれたから勢いのまま行ったら全然勝てなくなった 部隊減らなすぎるし甘えた漁夫狙うと一瞬で誰もいなくなる…
55 21/03/27(土)12:38:38 No.787219483
すげー今更だろうけどオリンパスに人住んでたら落下死が日常なのかな
56 21/03/27(土)12:38:41 No.787219500
俺は中距離ワンパンされてうん!?ってなったらクレーバーヘッショされてたな…
57 21/03/27(土)12:38:43 No.787219506
>北東のガーデンの離れの家がアンチになるのが一番キツい >あんなの後から来るチーム絶対無理じゃん オリンパスは全体的に先入り大正義過ぎる オアシス最終とかもやばい
58 21/03/27(土)12:39:22 No.787219682
>すげー今更だろうけどオリンパスに人住んでたら落下死が日常なのかな 普通の人は壁乗り越えたりしない
59 21/03/27(土)12:39:30 No.787219725
>すげー今更だろうけどオリンパスに人住んでたら落下死が日常なのかな 普通の住人は柵乗り越えたりしないんじゃないかな…
60 21/03/27(土)12:39:39 No.787219771
エステートってなんであんなに人気なんだろう
61 21/03/27(土)12:40:18 No.787219940
>すげー今更だろうけどオリンパスに人住んでたら落下死が日常なのかな 普通の人は銃持って走り回らないしジャンパで飛ばないしリフトで浮かないしグラップルでバンジーしたりしない
62 21/03/27(土)12:40:22 No.787219963
配信者に影響されて久々にやったけどブロンズでもボコボコにされて自分がとうしてあぺくすから離れてしまったのか思い出してしまった…
63 21/03/27(土)12:40:27 No.787219988
岡山の側溝みたいなものか…
64 21/03/27(土)12:40:29 No.787219998
人住んでたらというかリフトがハモンドのせいであの謎の球体に覆われて住めなくなるまでは上流階級や研究者の人達が住んでたからなオリンパス
65 21/03/27(土)12:40:46 No.787220055
>エステートってなんであんなに人気なんだろう 周りぐるっとして真ん中に高い建物 これは…スカルタウン
66 21/03/27(土)12:41:03 No.787220142
>配信者に影響されて久々にやったけどブロンズでもボコボコにされて自分がとうしてあぺくすから離れてしまったのか思い出してしまった… 今のブロンズはスプリット切り替えで混沌としてるから気にしない方がいい
67 21/03/27(土)12:41:31 No.787220248
ブロンズってサブ垢か初心者だし気にするな
68 21/03/27(土)12:41:33 No.787220254
エステートでデスマッチしたい
69 21/03/27(土)12:41:41 No.787220283
俺よく遅刻しそうな時ジャンパ使うけどな
70 21/03/27(土)12:42:20 No.787220439
サブ垢とか除いてもそもそも久々にランクやるかーってマスターがブロンズにいたりする仕組みだしボコされるのは気にしない方がいいんじゃ…
71 21/03/27(土)12:42:39 No.787220519
一般人でもトライデントは乗り回すしトライデントのジャンプ台使ってミスって落下死してそうだが…
72 21/03/27(土)12:42:56 No.787220570
キンキャニは逆にランドマーク間が狭すぎてジャンパでひとっ飛び出来るのと木が邪魔で全く気付けないのが馬鹿みたいに漁夫を引き寄せる原因になってたからマジでオリンポスと真逆
73 21/03/27(土)12:42:59 No.787220581
>オリンパスは一人になってもトライデントでドライブしてれば上位になるまで生き残れるから好き なぁこれ読んで思ったけどトップ3未満を上位としてハイドしてるやつごもしかしているのか…?
74 21/03/27(土)12:43:14 No.787220639
>エステートでデスマッチしたい エステートに3部隊 勝ったとしても物資がねぇ!!
75 21/03/27(土)12:43:16 No.787220644
グロタワ横のトライデントジャンプ台穴とか普通に危ないスポットない?
76 21/03/27(土)12:43:17 No.787220649
Apexゲームのトライデントはランパートの改造品らしい
77 21/03/27(土)12:43:53 No.787220780
>一般人でもトライデントは乗り回すしトライデントのジャンプ台使ってミスって落下死してそうだが… あれって民間用なの!?
78 21/03/27(土)12:44:31 No.787220934
オクタンもエステートに住んでたんだよね?
79 21/03/27(土)12:45:04 No.787221069
ラスト2部隊なのに敵が一人ハイドだから最終円で味方が捜索するまでまったく撃ち合わなかったことあったな
80 21/03/27(土)12:45:13 No.787221103
多分昔のエネルギーたくさんあって暴走してない頃は落ちないように反重力とか働いてたんでしょ
81 21/03/27(土)12:45:24 No.787221152
エステートに行く奴らはスカルタウンの重量に未だ魂を引かれている
82 21/03/27(土)12:45:37 No.787221190
>オクタンもエステートに住んでたんだよね? たしか別荘じゃなかったっけ
83 21/03/27(土)12:46:19 No.787221350
ライフラオクタンの故郷だよねオリンパス エステート住だったのかは知らないけど
84 21/03/27(土)12:46:31 No.787221390
盆栽が一番スカルタウン感ある気がする
85 21/03/27(土)12:46:45 No.787221449
>>オクタンもエステートに住んでたんだよね? >たしか別荘じゃなかったっけ 実家じゃない?オヤジの家がどうたらこうたら言ってたし
86 21/03/27(土)12:46:45 No.787221451
開幕エステート被せて裸で戦いに行く味方見るとカジュアルだっけ?ってなる ランクだった
87 21/03/27(土)12:46:48 No.787221468
>たしか別荘じゃなかったっけ 別荘だったのか
88 21/03/27(土)12:46:53 No.787221483
>ラスト2部隊なのに敵が一人ハイドだから最終円で味方が捜索するまでまったく撃ち合わなかったことあったな 一人で漁夫タイミングミスったらやることないからな…
89 21/03/27(土)12:47:45 No.787221682
>>たしか別荘じゃなかったっけ >別荘だったのか オリンパスが金持ちの避暑地的な存在だった話と混ざってない?
90 21/03/27(土)12:47:56 No.787221723
最近海外ストリーミングだとラスト2部隊でハイドしてた奴は服を脱いでファイトナイト仕掛ける流れなの好き
91 21/03/27(土)12:48:40 No.787221880
でもエステートどうやって住んでたんだよってなるよね
92 21/03/27(土)12:48:45 No.787221903
>最近海外ストリーミングだとラスト2部隊でハイドしてた奴は服を脱いでファイトナイト仕掛ける流れなの好き カジュアルなら乗るけどラングだと撃っちゃう
93 21/03/27(土)12:48:56 No.787221945
定住してる金持ちと別荘地にしてる金持ち両方いたんだろう ライオクホラは前者
94 21/03/27(土)12:49:22 No.787222018
放置されているラーメンが気になる
95 21/03/27(土)12:49:22 No.787222020
>最近海外ストリーミングだとラスト2部隊でハイドしてた奴は服を脱いでファイトナイト仕掛ける流れなの好き カジュアルなら付き合ってやるけどランクマは付き合わないよ?って即やる
96 21/03/27(土)12:49:58 No.787222162
エステートって物資そこまで多い訳でもないのになんで3部隊近く降りるんだろう
97 21/03/27(土)12:50:00 No.787222168
>今のブロンズはスプリット切り替えで混沌としてるから気にしない方がいい なるほどそういうのもあるのか 取り敢えず自分の立ち回り見直して以前のゴールドくらいまで戻せるようにするよ
98 21/03/27(土)12:50:59 No.787222411
>エステートって物資そこまで多い訳でもないのになんで3部隊近く降りるんだろう 相手が逃げにくい 運で勝てばほぼ確実にキル取れる