虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)10:23:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)10:23:31 No.787191719

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/27(土)10:24:37 No.787191897

これ欲しい

2 21/03/27(土)10:25:33 No.787192050

これくらい俺だってできる

3 21/03/27(土)10:25:39 No.787192067

書き順なんぞに拘る人類を嘲笑うかのような文字

4 21/03/27(土)10:27:11 No.787192327

凄いんだけど何の意味が?

5 21/03/27(土)10:27:31 No.787192381

筆圧弱そうだけどちゃんとカーボンに転写できてるのかな

6 21/03/27(土)10:27:47 No.787192433

>凄いんだけど何の意味が? 宛名書くの面倒臭い 自動化!

7 21/03/27(土)10:28:08 No.787192498

>凄いんだけど何の意味が? 手が動かしにくくなった人の補助とか…?

8 21/03/27(土)10:28:14 No.787192511

カーボンで控え作るタイプにも使える!

9 21/03/27(土)10:29:50 No.787192778

そうかカーボン紙だと普通の印刷はできないのか

10 21/03/27(土)10:29:57 No.787192803

まだゆうパックこんなラベルなのか

11 21/03/27(土)10:30:23 No.787192868

ロボの書き順は書き終わり地点に一番近いとこから書き始めるんだな

12 21/03/27(土)10:30:55 No.787192970

>カーボンで控え作るタイプにも使える! ドットプリンタでいいんじゃないか…?

13 21/03/27(土)10:31:20 No.787193036

>書き順なんぞに拘る人類を嘲笑うかのような文字 ああ最短ルートなのかこれ…

14 21/03/27(土)10:32:35 No.787193241

読みやすくていいな

15 21/03/27(土)10:32:48 No.787193277

ペンは何でも使えるのかな

16 21/03/27(土)10:40:35 No.787194631

ヘタクソな上に文字の大きさも間の空きも不揃いな俺の手書きとは大違いだ 書いたら書いただけ疲れたりめんどくさくなったりして後半雑くなるし

17 21/03/27(土)10:44:25 No.787195376

人様に分かるようにあて名を書くのは大変だからな…

18 21/03/27(土)10:45:30 No.787195584

読み取れない手書き文字は意味がないからな…

19 21/03/27(土)10:53:05 No.787197033

>凄いんだけど何の意味が? 特に産業廃棄物管理票(マニフェスト)の場合では、一般的に7枚綴りで運搬車1台につき1票が必要となっており、膨大な数の管理票を作成する事務処理現場でワードライタは重宝されています。 だそうだ

20 21/03/27(土)11:01:36 No.787198619

電子化すれば済むのでは…

21 21/03/27(土)11:05:01 No.787199269

左手は添えるだけ… なのかわいい

22 21/03/27(土)11:08:08 No.787199831

>電子化すれば済むのでは… 電子化はされてるがそれはそれとして書面は書面で各事業者ごとに保管してたりする

23 21/03/27(土)11:08:32 No.787199905

カーボンもそうだけどプリンター通せないものに書くこともできるから重宝する

24 21/03/27(土)11:24:52 No.787203104

20年くらい前にDOSで動くやつが実家にあったの思い出した

25 21/03/27(土)11:26:56 No.787203503

全然本題と関係ないけどこういう小刻みに動いてる機械の稼働音めっちゃ好き

26 21/03/27(土)11:34:31 No.787205068

ペンをグーで握って書いてるみたいでかわいい

27 21/03/27(土)11:57:55 No.787210223

マックスむらいだと思ったのに

28 21/03/27(土)11:59:29 No.787210563

書くの遅過ぎ使えない

29 21/03/27(土)11:59:34 No.787210580

>>電子化すれば済むのでは… >電子化はされてるがそれはそれとして書面は書面で各事業者ごとに保管してたりする この機械に設定するデータは電子化しているやつから引っ張ってきてるだろうしな 出力の仕方を既存のルールに合わせた方が無駄がないんだろう

30 21/03/27(土)12:00:15 No.787210715

ドットプリンタでは駄目なのか

31 21/03/27(土)12:02:42 No.787211288

音フェチが興奮しそう

32 21/03/27(土)12:03:12 No.787211388

これガタが来ると酷いことになりそうだな?

↑Top