21/03/27(土)08:47:58 何かの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)08:47:58 No.787175639
何かの拍子でアニメ化してほしい作品
1 21/03/27(土)08:48:43 No.787175743
このまま順当に行けばアニメ化コースじゃない?
2 21/03/27(土)08:51:13 No.787176071
>このまま順当に行けばアニメ化コースじゃない? 個人的にはアニメ化してほしいけど まだちょっと厳しい気もする
3 21/03/27(土)08:51:22 No.787176096
アニメになれば人気爆発もありそうだしな…
4 21/03/27(土)08:53:58 No.787176436
人気割とあったけど惜しかったなーみたいなのはシリアス路線がイマイチ受けないってパターン多かったのでこれは割といけそう
5 21/03/27(土)08:55:05 No.787176584
自分的にはスパイ大作戦路線が好きな作品 最近はがっつり異能力バトルに突入してるけど
6 21/03/27(土)08:55:28 No.787176639
ほどほどに好きで毎回読んでるけどアニメ化するほどそんな人気あるの
7 21/03/27(土)08:56:35 No.787176779
一年以上続いてて驚いた そんな人気あるのか
8 21/03/27(土)08:57:32 No.787176889
このままビッグタイトルが生まれなかったらそのうち順番回ってくるよ
9 21/03/27(土)08:57:55 No.787176957
ジャンプだから連載がこのまま続けばアニメ化されるよ
10 21/03/27(土)08:58:17 No.787176993
今の長編終わったら完結じゃね
11 21/03/27(土)08:58:54 No.787177086
最近のは兄弟たちにスポット当ててるのがいい
12 21/03/27(土)08:59:19 No.787177142
これ序盤が本当にキツすぎるだよ
13 21/03/27(土)09:00:34 No.787177299
よく生き残ったと思う
14 21/03/27(土)09:00:47 No.787177329
各エピソード毎に無料みたいな時に読んだけど正直ノリがキツかった
15 21/03/27(土)09:00:48 No.787177332
>これ序盤が本当にキツすぎるだよ これよく聞くんだけど どの辺がキツいって言われてたの?
16 21/03/27(土)09:02:15 No.787177517
兄貴とかたまに出る男のノリが気持ち悪くて読まなくなったがマシになったのか
17 21/03/27(土)09:02:57 No.787177614
>これよく聞くんだけど >どの辺がキツいって言われてたの? 家族とスパイ大作戦的なコメディやるかと期待してたらなんかそのへん置いといて序盤からゲスト回が続くとこが期待外れだった
18 21/03/27(土)09:03:32 No.787177678
兄貴の扱いはすごいいい塩梅になってる
19 21/03/27(土)09:04:42 No.787177856
序盤は家族紹介そっちのけでキャラガチャ連発するのがね 大半はつまらないし、それで定着してキャラあんまいないし
20 21/03/27(土)09:05:11 No.787177924
打ちきりはなくてもアニメ化レベルではないと思う
21 21/03/27(土)09:05:26 No.787177956
>>これ序盤が本当にキツすぎるだよ >これよく聞くんだけど >どの辺がキツいって言われてたの? 兄弟の話ガン無視で毎回新キャラ投入 兄貴がウザい 兄弟にスポットライトが当たらない
22 21/03/27(土)09:08:07 No.787178315
>兄弟の話ガン無視で毎回新キャラ投入 >兄貴がウザい >兄弟にスポットライトが当たらない 単行本で見ると一巻に満遍なく収まってる感じで あまり気にならないんだけどなぁ
23 21/03/27(土)09:10:38 No.787178682
多分作者がこのキャラを前に出しすぎると駄目になるなって感覚途中から掴み始めたんだと思う
24 21/03/27(土)09:10:47 No.787178705
>単行本で見ると一巻に満遍なく収まってる感じで >あまり気にならないんだけどなぁ ある程度キャラが定着して落ち着いてる今だからそう言えるだけだと思う リアルタイムで読むと相当きつい
25 21/03/27(土)09:12:00 No.787178864
たしか前作もだけど男をかわいく描こうとしてる感じが気持ち悪かったな
26 21/03/27(土)09:12:46 No.787178977
最近は四怨姉ちゃんの出番多くてとてもいいと思います
27 21/03/27(土)09:12:48 No.787178986
主人公とヒロインと兄弟がいいキャラなので ゲストキャラがよけいに蛇足に感じるのは確かかな
28 21/03/27(土)09:16:02 No.787179450
四怨お姉ちゃんすき
29 21/03/27(土)09:16:53 No.787179556
キャラガチャで産まれたキャラも使い捨てにしない姿勢は評価する おもちゃ屋の社長から善逸みたいな同級生までちゃんと最新話でも出てきてるという
30 21/03/27(土)09:17:54 No.787179691
もっと嫁さんのサービスシーンを出せ
31 21/03/27(土)09:18:36 No.787179784
前は期待外れというか肩透かしの展開が長々と続いた感じだった
32 21/03/27(土)09:18:45 No.787179805
メイドさんなんかはちょいキャラでいい感じに収まってる
33 21/03/27(土)09:18:47 No.787179813
カラーうまいよね 今週のは何かスケベだった
34 21/03/27(土)09:22:45 No.787180368
単行本で読み始めた派なんだけど 序盤も普通に面白いと思うのは話をある程度まとめて読めるからか
35 21/03/27(土)09:23:53 No.787180535
鳩ぽっぽあたりが下限
36 21/03/27(土)09:24:40 No.787180664
バトルありコメディありイチャラブありだからちゃんと好感高い主人公なら受ける
37 21/03/27(土)09:24:42 No.787180672
ジャンプで読むと最初の20週くらいは特に評価辛くなると思う打ち切られんぞテメー!ってなるから
38 21/03/27(土)09:25:21 No.787180777
>単行本で見ると一巻に満遍なく収まってる感じで >あまり気にならないんだけどなぁ 当たり前だけど単行本買って読んでる時点でその辺も好意的に見てるってことだからな
39 21/03/27(土)09:25:28 No.787180793
兄弟と絡んで作戦やってる話は大体面白い
40 21/03/27(土)09:26:01 No.787180872
序盤の社長辺りは応援してた俺もいまいちだったと思うよ ぶっちゃけ嫁とイチャラブもっとやれや!って思いながらアンケート出してた 今のリボーン路線は好き
41 21/03/27(土)09:26:17 No.787180913
最初から長男が一番好きだよ俺は
42 21/03/27(土)09:26:19 No.787180923
>当たり前だけど単行本買って読んでる時点でその辺も好意的に見てるってことだからな いや単行本から読み始めた
43 21/03/27(土)09:26:23 No.787180930
最近は嫁さんの身体つきが女らしくなってるのはポイント高い 初期の頃そんなにおっぱい大きくなかったのに温泉辺りで急成長した
44 21/03/27(土)09:26:50 No.787181013
いいことだ
45 21/03/27(土)09:30:29 No.787181539
ここでDrストーンっぽいのを見かけて読みだした
46 21/03/27(土)09:30:41 No.787181579
今週のカラーの姉おっぱいもいいと思う 俺は長女が一番好きだが
47 21/03/27(土)09:31:28 No.787181685
絵はかわいいマスコット系の漫画とかに向いてると思ったんだけどこの路線のまま大成したのか
48 21/03/27(土)09:32:06 No.787181783
長男を制御出来る様になってから安定感出てきたと思う
49 21/03/27(土)09:33:03 No.787181946
1作目は編集のミスでアシ無しと兄が変なマウントツイッターで取ったりとか作者に落ち度ない部分でケチついてたからな
50 21/03/27(土)09:36:01 No.787182569
>1作目は編集のミスでアシ無しと兄が変なマウントツイッターで取ったりとか作者に落ち度ない部分でケチついてたからな ポロはあれ6連発新連載の穴埋め要員だろうしなぁ 本来金未来杯受賞作で連載始めるはずなのに違ったし 兄貴はあれでもカラー今でもやってくれる仲ではあるんだ
51 21/03/27(土)09:36:34 No.787182677
>ここでDrストーンっぽいのを見かけて読みだした ゲンのコラのやつか…
52 21/03/27(土)09:36:35 No.787182681
おもちゃ屋の社長だの暗殺者メイドの後輩だの 皆死んだ
53 21/03/27(土)09:37:50 No.787182881
水族館回で「そうそうこういうので良いんだよ」てなった「」も多い
54 21/03/27(土)09:37:55 No.787182899
途中で買うのやめてたけどそろそろ買うか…
55 21/03/27(土)09:38:37 No.787183021
ここ最近センターカラーでの酷使がひどくない?
56 21/03/27(土)09:39:22 No.787183175
10話くらいまででこりゃ死ぬわと思っててすまない…
57 21/03/27(土)09:40:02 No.787183322
今週の最後のページいいよね…
58 21/03/27(土)09:41:14 No.787183562
勝手なイメージだけど若年層に受けが良さそう
59 21/03/27(土)09:41:56 No.787183702
色々言われてるがこれ連載陣じゃもう結構な古株だからね
60 21/03/27(土)09:42:29 No.787183807
>おもちゃ屋の社長だの暗殺者メイドの後輩だの >皆死んだ メイド後輩は嫌三となんかキテそうな感じになってるだろ!?
61 21/03/27(土)09:43:43 No.787184076
読んでないんだろう
62 21/03/27(土)09:44:49 No.787184318
公募お色気キャラを食らえ!
63 21/03/27(土)09:45:33 No.787184486
本当に生存確認できてないのは学校の先生くらい
64 21/03/27(土)09:46:06 No.787184623
最近カラー頻度高くて心配になる
65 21/03/27(土)09:47:22 No.787184942
>メイド後輩は嫌三となんかキテそうな感じになってるだろ!? 辛三!辛三です!! 別の関係性できあがるのは結構好き
66 21/03/27(土)09:47:59 No.787185073
>おもちゃ屋の社長だの暗殺者メイドの後輩だの >皆死んだ おもちゃ屋の社長はかなり問題だったけどメイドは割とメインになりそうじゃん
67 21/03/27(土)09:48:10 No.787185123
アニメ化するにしたって1巻から5巻の間の話普通につまんねえのがな
68 21/03/27(土)09:48:20 No.787185152
単純に絵上手くなったよね決めのシーンが格好いい
69 21/03/27(土)09:50:04 No.787185562
でも頑なに巻頭カラーは貰えてねえしなあ
70 21/03/27(土)09:51:02 No.787185800
>辛三!辛三です!! 嫌五とごっちゃになってたわすまねえ辛三 それはそうと開花シーンの嫌五いいよね…カラーで見たい…
71 21/03/27(土)09:51:17 No.787185872
>アニメ化するにしたって1巻から5巻の間の話普通につまんねえのがな こういうのの強みはいくらでも順番入れ替えて再構成できることよ 存在消されたトマゾファミリーみたいなことにはならんだろうが
72 21/03/27(土)09:52:21 No.787186147
つまんないとこ消してアニオリで水増ししようぞ
73 21/03/27(土)09:52:37 No.787186211
アニメ化してもここから!ってタイミングで終わるめだかボックスみたいになりそうで…
74 21/03/27(土)09:54:10 No.787186653
>アニメ化してもここから!ってタイミングで終わるめだかボックスみたいになりそうで… 過負荷編見たかったよね…
75 21/03/27(土)09:54:27 No.787186701
幽遊白書も探偵編バッサリカットしたし別につまんないところはカットして問題ない 幽遊白書のカットされた部分は面白いけど
76 21/03/27(土)09:54:58 No.787186809
殺香なにげに出番多いしマジで読んでないんだな
77 21/03/27(土)09:55:18 No.787186874
つまんない頃の話をストレートに原作再現するとアニメは振るわず単行本も売れなくて二期やんないでマンガも打ち切りみたいなルートまであると思うんだけど じゃあアニオリ増やせばいいのかって言うとそれで成功したやつもあんまり見ないし怖い
78 21/03/27(土)09:55:58 No.787187017
相撲みたいなものかな
79 21/03/27(土)09:56:16 No.787187090
>>アニメ化してもここから!ってタイミングで終わるめだかボックスみたいになりそうで… >過負荷編見たかったよね… いまやったら仲間集め以外の一期分全カットになりそう まだ知見と思い切りが足りなかった
80 21/03/27(土)09:57:21 No.787187327
>一年以上続いてて驚いた >そんな人気あるのか 途中から盛り返してきたのもあるけど 後から来た新連載が先に急落してって防波堤になってる感もある
81 21/03/27(土)09:58:06 No.787187478
長編って言えそうなの政治家の辺りと今の白骨島ぐらいしかないから 別段バッサリ切るところは切っても問題無いと思う
82 21/03/27(土)09:58:09 No.787187485
深夜枠よりは朝に流すタイプの作品だと思うけど最近朝にアニメやらんのよな
83 21/03/27(土)09:58:25 No.787187527
>公募お色気キャラを食らえ! でっか…
84 21/03/27(土)09:59:01 No.787187628
ドベ付近にいた時期は長いけど 本当にドベ舐めたのは片手で数えられる程度しかなかったりする
85 21/03/27(土)09:59:46 No.787187775
相撲よりコミックス売れてないみたいな事聞いたけどどうなんだろうな 正直アンケートは相撲より強くなさそうに見えるが
86 21/03/27(土)09:59:51 No.787187795
>途中から盛り返してきたのもあるけど >後から来た新連載が先に急落してって防波堤になってる感もある これ切るなら先にあっち切ったほうがいいよな…の順番待ちが凄い 割り込みも有る
87 21/03/27(土)10:00:01 No.787187830
ドベ候補多かったからな…
88 21/03/27(土)10:00:32 No.787187921
四怨姉ちゃんえっちすぎ問題
89 21/03/27(土)10:01:43 No.787188114
コミックスの売上だけ見ると左門くんとか筋ピンみたく2週年前後でさよならしそうだけど今は下が信じられねえくらい詰まってるからな
90 21/03/27(土)10:02:12 No.787188221
スパイ試験の変態試験官とメイドちゃんは兄妹だと思ってたんだけど特に絡みなかったな…
91 21/03/27(土)10:02:38 No.787188287
途中から真っ当に少年漫画しだしたと思う
92 21/03/27(土)10:03:58 No.787188558
なんかいつの間にかバトル描写のセンスがしんじられないくらいはね上がってる
93 21/03/27(土)10:05:20 No.787188818
夫婦のイチャイチャと少年漫画っぽいバトルだけしとけばいいと作者が気付いてしまった
94 21/03/27(土)10:06:22 No.787188967
オリジナルキャラ募集したらめっちゃ集まるくらいには子供人気あるみたいだから朝枠で行ける
95 21/03/27(土)10:07:08 No.787189092
人気あったのか…
96 21/03/27(土)10:07:14 No.787189113
お姉ちゃん達可愛いよね
97 21/03/27(土)10:08:07 No.787189257
四怨姉ちゃんの爆乳が真っ黒な服で隠されてたのがいけなかったんだよ
98 21/03/27(土)10:08:27 No.787189312
もうポロの人じゃなくて夜桜の人のイメージになったな…
99 21/03/27(土)10:09:38 No.787189486
二刃姉ちゃんは「」大好きロリババアだぞ
100 21/03/27(土)10:09:39 No.787189490
>もうポロの人じゃなくて夜桜の人のイメージになったな… ポロの方はどんな話があったかちょっと思い出せないからな…
101 21/03/27(土)10:09:59 No.787189546
>夫婦のイチャイチャと少年漫画っぽいバトルだけしとけばいいと作者が気付いてしまった 失敬な おねショタとおっぱいも重要だぞ
102 21/03/27(土)10:10:09 No.787189572
>二刃姉ちゃんは「」大好きロリババアだぞ ババアじゃねぇよ!?
103 21/03/27(土)10:10:17 No.787189598
二刃お姉ちゃんの戦闘がマジかっこよかった
104 21/03/27(土)10:10:36 No.787189646
>ババアじゃねぇよ!? 長女だぞ
105 21/03/27(土)10:10:37 No.787189649
>夫婦のイチャイチャと少年漫画っぽいバトルだけしとけばいいと作者が気付いてしまった 真理かな?
106 21/03/27(土)10:11:08 No.787189733
センターカラーの色使い好き
107 21/03/27(土)10:11:15 No.787189753
攻撃力は低いけど生存力が他より高かった作品
108 21/03/27(土)10:11:25 No.787189782
無能力者が能力者相手に仲間や知恵を使って勝つ感じの作品で無能力者が能力者になってしまったような寂しさを感じる
109 21/03/27(土)10:11:37 No.787189808
僕はね あの改造獣人みたいな女の子がどう曇るのかを見たいんですよ
110 21/03/27(土)10:11:45 No.787189832
あの長女は何だったら倒せるんだってくらい無敵だった
111 21/03/27(土)10:11:49 No.787189844
キャラガチャやってた時はみんな六美大好きで同じようなキャラばっかだったよね...
112 21/03/27(土)10:12:01 No.787189877
>センターカラーの色使い好き なんかアニメみたいな塗りだったね
113 21/03/27(土)10:12:18 No.787189919
アニメ化するんなら7話か8話あたりで読者応募スパイ回が欲しい
114 21/03/27(土)10:12:38 No.787189959
Iカップスパイまた出ないかな
115 21/03/27(土)10:13:04 No.787190033
本誌読んで単行本も買ってたけど4巻くらいまで面白くないから続いてくれたの奇跡だし嬉しいよ
116 21/03/27(土)10:13:16 No.787190068
チンポ野郎どもが!
117 21/03/27(土)10:13:17 No.787190070
>あの長女は何だったら倒せるんだってくらい無敵だった というか開花せずともお姉ちゃんだけ元々能力者っぽかったし…
118 21/03/27(土)10:13:38 No.787190131
すごく面白いわけではない 序盤のバトル回はつまんなくてラブコメだけ描けよ!って思ってたけど最近はバトルもちゃんと描けてると思う
119 21/03/27(土)10:13:53 No.787190173
>キャラガチャやってた時はみんな六美大好きで同じようなキャラばっかだったよね... そのガチャしてたキャラを今活かしてんの上手いなって思う
120 21/03/27(土)10:14:57 No.787190331
マジで弾ないからこれすらアニメ化の可能性はある
121 21/03/27(土)10:15:10 No.787190367
二刃強すぎて準備期間に組んでた協会の人特に何かする必要なかったからな
122 21/03/27(土)10:16:00 No.787190489
団子作る話は六美がとてもかわいくていい 太陽が赤ん坊に戻る回は長男以外かわいくていい
123 21/03/27(土)10:16:36 No.787190579
お姉ちゃんに負けたおっぱいファイヤーの人好きだからまた出てほしい
124 21/03/27(土)10:16:42 No.787190593
設定の割に序盤はあんまりヒロインとイチャイチャしないから気ぶることさえできなかった
125 21/03/27(土)10:16:50 No.787190613
作者の成長を見守りたくなる
126 21/03/27(土)10:16:51 No.787190618
>無能力者が能力者相手に仲間や知恵を使って勝つ感じの作品で無能力者が能力者になってしまったような寂しさを感じる でも太陽の開花が固くなるって地味じゃね? 夜の大作戦では大活躍しそうだけど
127 21/03/27(土)10:17:05 No.787190661
アニメ化するなら再構成して欲しい
128 21/03/27(土)10:17:52 No.787190786
スイーツを譲り合う話がおバカで良い
129 21/03/27(土)10:18:30 No.787190887
固くなる…地味…嘴王…
130 21/03/27(土)10:18:33 No.787190893
>設定の割に序盤はあんまりヒロインとイチャイチャしないから気ぶることさえできなかった でも花渡されて赤面するヒロインはすごい良かったと僕は思うのですよ
131 21/03/27(土)10:19:06 No.787190983
>夜の大作戦では大活躍しそうだけど 兄弟で大作戦しちゃうのか…
132 21/03/27(土)10:19:16 No.787191017
嫁さんの出番少なかった辺りが一番読んでてしんどかったな 水族館行ったり温泉行ったりで復調した
133 21/03/27(土)10:19:32 No.787191063
ダイヤモンドジョズ!
134 21/03/27(土)10:19:51 No.787191116
magicoくらい続くかなと思ったらそれ以上に続きそう この調子で嫁とイチャイチャしててほしい
135 21/03/27(土)10:20:12 No.787191168
>アニメ化するなら再構成して欲しい 兄弟もっと推してゲストに殺香と地味な子くらいがちょうど良さげ
136 21/03/27(土)10:20:58 No.787191289
>マジで弾ないからこれすらアニメ化の可能性はある これ抜いたらもうマッシュルしかないもんな…
137 21/03/27(土)10:21:13 No.787191329
長男以外は主人公と嫁応援してくれてるの見ていて安心する
138 21/03/27(土)10:21:42 No.787191409
殺香は上手く調理すれば人気キャラになれそうだったけど調理しないならしないでまあいいや
139 21/03/27(土)10:22:03 No.787191472
アホみたいに新キャラ投入連打しまくってた時期はダメだこりゃと思ったな…登場回以降全然出てこないとかザラだったし
140 21/03/27(土)10:22:06 No.787191486
>>マジで弾ないからこれすらアニメ化の可能性はある >これ抜いたらもうマッシュルしかないもんな… いやアンデラより下だから これ抜いたら一応あやかしアンデラマッシュルあるよ
141 21/03/27(土)10:22:51 No.787191604
最近サカモトという有望株も出てきたしな あれは凄いアニメ映えしそう
142 21/03/27(土)10:23:05 No.787191652
スレ画はジャンプでたまにあるアニメ化しないで10巻くらいで終わるルートに入ってるかなと思う
143 21/03/27(土)10:23:10 No.787191669
>最近サカモトという有望株も出てきたしな え?
144 21/03/27(土)10:23:22 No.787191698
序盤の展開をマジで覚えてない
145 21/03/27(土)10:23:23 No.787191703
三兄迎えにいったり四姉とゲームでミサイル落としたり あの辺の兄弟とミッション要素のある話が好きなんだ
146 21/03/27(土)10:23:41 No.787191748
>スレ画はジャンプでたまにあるアニメ化しないで10巻くらいで終わるルートに入ってるかなと思う 今7巻まで出てるけど
147 21/03/27(土)10:23:54 No.787191775
令和のmagico枠
148 21/03/27(土)10:24:18 No.787191838
坂本って話薄すぎてアニメ化して受けるタイプの作品じゃないでしょ…
149 21/03/27(土)10:24:20 No.787191843
アクタージュ打ち切りで生き延びたあたりから形になってたけどそれまで正直まともな新連載があと一つでもあったら死んでたと思う つーかマツキが痴漢してなきゃ1周年前に死んでたと思う
150 21/03/27(土)10:25:10 No.787191989
やっと人気出てきたし作者はまだ終わらせたくないとおもう
151 21/03/27(土)10:25:42 No.787192072
>スレ画はジャンプでたまにあるアニメ化しないで10巻くらいで終わるルートに入ってるかなと思う これ切れるほど余裕ないから続いてるし今もその状況変わらんからな
152 21/03/27(土)10:26:00 No.787192124
>これ切れるほど余裕ないから続いてるし今もその状況変わらんからな 必死すぎる…
153 21/03/27(土)10:26:04 No.787192137
こういう作品が育ってくのが見れるのが 雑誌連載読んでく上で楽しいところ
154 21/03/27(土)10:26:20 No.787192182
ジャンプが充実してるならスレ画も終わるだろうけど現状スッカスカだからな今のジャンプ
155 21/03/27(土)10:26:25 No.787192199
センター酷使されつつも巻頭カラーは絶対に渡されないのがポジションの微妙さを表してると思う
156 21/03/27(土)10:26:27 No.787192207
>序盤の展開をマジで覚えてない 嫁とラブコメせずにずっと兄貴とイチャイチャしてたのは覚えてる
157 21/03/27(土)10:26:33 No.787192221
単行本も全巻重版ってなってたから人気上がってるのは間違いない
158 21/03/27(土)10:26:43 No.787192251
ノルマンって言えなくなったからやり方変えてきたな…
159 21/03/27(土)10:27:45 No.787192425
ノルマンっていうか夜桜として独立した名前として記録されると思う
160 21/03/27(土)10:28:03 No.787192483
むしろ夜桜現象だろう
161 21/03/27(土)10:28:11 No.787192505
>嫁とラブコメせずにずっと兄貴とイチャイチャしてたのは覚えてる クソ兄貴とイチャイチャしてるのは今も変わらんのでは
162 21/03/27(土)10:28:23 No.787192546
>ノルマンっていうか夜桜として独立した名前として記録されると思う >むしろ夜桜現象だろう >必死すぎる…
163 21/03/27(土)10:28:48 No.787192623
下が酷いしそう簡単にはきられないわ
164 21/03/27(土)10:28:54 No.787192641
ノルマンよりはもう続いちゃってるからな…
165 21/03/27(土)10:29:05 No.787192665
なんで生き残ってんのかよくわからない漫画
166 21/03/27(土)10:29:36 No.787192742
割と今は楽しく読んでるからまあ良いんじゃないか
167 21/03/27(土)10:29:42 No.787192760
アグラほど順位はひどくないしノルマン呼ばわりはかわいそう
168 21/03/27(土)10:30:07 No.787192823
数字で見るとこれの下って仄ニラマグロボコか 他のはまだコミックス出てないが
169 21/03/27(土)10:30:31 No.787192898
順位とかそういう話自体どうでもいいんで帰ってください
170 21/03/27(土)10:30:31 No.787192901
普通に面白いと思うんだけどなぁ
171 21/03/27(土)10:30:46 No.787192945
これ好きな人でも生き残ってるのは下が多すぎるからってのは否定しようもないのでは
172 21/03/27(土)10:30:50 No.787192957
アニメ化されるかって言われると厳しいけどすぐ終わるようなポジションでもない そんな微妙な立ち位置の作品
173 21/03/27(土)10:30:57 No.787192977
ジャンプはわりとアニメ簡単にやってくれるのでマッシュルアンデラの次にアニメってなるだろうが その頃には人気的に若君もアニメって話になるだろうしアニメまでは近くて遠いな
174 21/03/27(土)10:31:07 No.787193003
夜桜が下弦の4くらいにいると紙面充実してんなってなるけど 上弦に入ってくるとちょっとヤバいように感じる そんな漫画だ
175 21/03/27(土)10:31:14 No.787193021
たまに相撲と比較されるけど相撲の方がまだ売れてるから
176 21/03/27(土)10:31:55 No.787193134
>夜桜が下弦の4くらいにいると紙面充実してんなってなるけど >上弦に入ってくるとちょっとヤバいように感じる >そんな漫画だ 現状売り上げ的には上半分に入ってない?
177 21/03/27(土)10:32:00 No.787193141
>順位とかそういう話自体どうでもいいんで帰ってください そういう話抜いたら話すことないだろもう
178 21/03/27(土)10:32:23 No.787193203
>これ好きな人でも生き残ってるのは下が多すぎるからってのは否定しようもないのでは 周年超えた辺りでその認識は改めたよ
179 21/03/27(土)10:32:56 No.787193306
>そういう話抜いたら話すことないだろもう 読んでない君はそうだろうね
180 21/03/27(土)10:33:27 No.787193383
>>順位とかそういう話自体どうでもいいんで帰ってください >そういう話抜いたら話すことないだろもう 君が話せないだけじゃないかな
181 21/03/27(土)10:33:31 No.787193395
>アニメ化されるかって言われると厳しいけどすぐ終わるようなポジションでもない >そんな微妙な立ち位置の作品 アニメ化の弾がないなら可能性あったけど マッシュルあやかしアンデラが軌道にのっちゃってそっちも望み薄というね
182 21/03/27(土)10:33:36 No.787193412
>現状売り上げ的には上半分に入ってない? 出てないのを下だと仮定した場合入ってる
183 21/03/27(土)10:33:44 No.787193434
兄弟の個人話とかはやってるけど二人選んでその話のメインに据えるとかはあんまやってないから今の話終わったらやって欲しい 今の四と五の話はよかった
184 21/03/27(土)10:34:12 No.787193517
>センター酷使されつつも巻頭カラーは絶対に渡されないのがポジションの微妙さを表してると思う 巻頭よりレアな見開き2回貰ってるしまあ… あれ広告削らないと出来ないから周年以外じゃ中々やらんのよ
185 21/03/27(土)10:34:16 No.787193531
>マッシュルあやかしアンデラが軌道にのっちゃってそっちも望み薄というね アンデラはどうだろうな 一応夜桜より数字出てるけど微差って程度だし
186 21/03/27(土)10:34:29 No.787193554
>>現状売り上げ的には上半分に入ってない? >出てないのを下だと仮定した場合入ってる まあたぶんどれかしらは越えてくれるから大丈夫だろう…
187 21/03/27(土)10:34:38 No.787193585
なんとなくだけどアニメ化しなさそうな気がする たまにアニメ化すればいいのに…って漫画がアニメにならないようなやつ
188 21/03/27(土)10:34:56 No.787193639
バトルにシフト&新キャラガチャでもしかしたらアニメ化するかも?くらいまで来たのはすごいな
189 21/03/27(土)10:35:00 No.787193644
序盤の長男推しの時に打ち切られなかったの凄いというかズルいわ
190 21/03/27(土)10:35:21 No.787193693
ぶっちゃけスレ画がアニメ化望み薄ならアンデラも厳しいだろってレベルで現状差がないぞそいつら
191 21/03/27(土)10:35:29 No.787193715
アンデラはドベレースに食い込んでるからそっちの方心配した方が良いのでは
192 21/03/27(土)10:35:47 No.787193770
>バトルにシフト&新キャラガチャでもしかしたらアニメ化するかも?くらいまで来たのはすごいな ここまで持ち直した時点でノリマンではないよな
193 21/03/27(土)10:36:08 No.787193834
4万5万の世界で上半分に入れる世界なジャンプって結構やばいな ビッグ3が上限突破してるんでそんな感じしないけど
194 21/03/27(土)10:36:10 No.787193838
一般受けの範疇にちゃんと入り込んだ感じはする
195 21/03/27(土)10:36:13 No.787193850
この漫画こんな必死なアンチ付いてたんだな
196 21/03/27(土)10:36:56 No.787193981
>この漫画こんな必死なアンチ付いてたんだな 持て囃されるものには大体逆張りってつくから…
197 21/03/27(土)10:37:03 No.787193998
順位と他作品との比較とつまんないって話しかしないなこいつ…
198 21/03/27(土)10:37:03 No.787193999
他が軌道に乗ったからってこれが望み薄ってのがわからん…
199 21/03/27(土)10:37:12 No.787194023
>この漫画こんな必死なアンチ付いてたんだな ジャンプ漫画でアンチいない作品を教えてほしいくらいだぜ
200 21/03/27(土)10:37:38 No.787194123
夜桜さんって「」が語ってるのあんまり見ないから世間にはそこそこ受け入れられてるんだと思う
201 21/03/27(土)10:37:47 No.787194147
>他が軌道に乗ったからってこれが望み薄ってのがわからん… むしろ下に酷いの入ってくる頻度の方が高いから安泰なんだよな
202 21/03/27(土)10:37:50 No.787194152
>ぶっちゃけスレ画がアニメ化望み薄ならアンデラも厳しいだろってレベルで現状差がないぞそいつら 実際この程度の数字でアニメにしたことないからどっちも薄い
203 21/03/27(土)10:37:56 No.787194168
持て囃されてるかなこの作品…?
204 21/03/27(土)10:38:08 No.787194209
令和の日の丸相撲?
205 21/03/27(土)10:38:12 No.787194226
>順位と他作品との比較とつまんないって話しかしないなこいつ… だって読んでないんだもん
206 21/03/27(土)10:38:28 No.787194268
火ノ丸相撲という作品がアニメ化されててな
207 21/03/27(土)10:38:32 No.787194280
>持て囃されてるかなこの作品…? 必死すぎだろ
208 21/03/27(土)10:38:54 No.787194339
>火ノ丸相撲という作品がアニメ化されててな 相撲のアニメの話はするな そんなもんなかった
209 21/03/27(土)10:39:14 No.787194382
最終決戦っぽいけどまだラスボスというか黒幕は出て来てないのよね 皮下もその部下でしかない
210 21/03/27(土)10:39:35 No.787194455
>火ノ丸相撲という作品がアニメ化されててな あれでももう少し売れてたからな
211 21/03/27(土)10:39:44 No.787194482
たぶん序盤の兄貴とかオモチャとかで嫌いになってそこで脳みそが固まってしまった精神の幼い人なんだろう 子供ってマジで見直すって事できないから
212 21/03/27(土)10:40:01 No.787194537
>火ノ丸相撲という作品がアニメ化されててな 実際あのくらいのクオリティでいいなら全然アニメ化ありえると思う あのクオリティでアニメ化されてうれしいかってのは別にして
213 21/03/27(土)10:40:16 No.787194577
なんか最近突然見開きの使い方上手くなってない?
214 21/03/27(土)10:40:17 No.787194580
>火ノ丸相撲という作品がアニメ化されててな 流石に日の丸はもうちょい売れてたぞ
215 21/03/27(土)10:40:20 No.787194584
火の丸みたいに相撲協会と電通にテレビ局がバックにつけば夜桜もアニメになるぞ
216 21/03/27(土)10:40:20 No.787194588
>たぶん序盤の兄貴とかオモチャとかで嫌いになってそこで脳みそが固まってしまった精神の幼い人なんだろう >子供ってマジで見直すって事できないから ジャンプ見てるやつが大人子供を語ってるのがマジでやばいやつ感ある
217 21/03/27(土)10:40:53 No.787194688
>たぶん序盤の兄貴とかオモチャとかで嫌いになってそこで脳みそが固まってしまった精神の幼い人なんだろう >子供ってマジで見直すって事できないから この自分は違う!って思っちゃってるところがすごい救いようのない「」
218 21/03/27(土)10:41:05 No.787194728
>なんか最近突然見開きの使い方上手くなってない? 電車のバトルで一気に上手くなったと思う
219 21/03/27(土)10:41:13 No.787194754
今どき漫画読んでるだけで云々言うのはマジで頭が固まってるな…
220 21/03/27(土)10:41:32 No.787194812
いや火ノ丸は今の夜桜ぐらいだよ 数字出ても2万~3万でたまに数字出ない巻もあった
221 21/03/27(土)10:41:34 No.787194819
効きすぎだろ…
222 21/03/27(土)10:41:38 No.787194829
>実際あのくらいのクオリティでいいなら全然アニメ化ありえると思う >あのクオリティでアニメ化されてうれしいかってのは別にして 一応バトル物なんで集英社がちゃんと資金だして製作会社ガチャに力入れてくれないと辛いんだよな
223 21/03/27(土)10:41:42 No.787194849
>この自分は違う!って思っちゃってるところがすごい救いようのない「」 「」って大体そういう感じの奴ばかりじゃないか
224 21/03/27(土)10:41:59 No.787194900
>いや火ノ丸は今の夜桜ぐらいだよ >数字出ても2万~3万でたまに数字出ない巻もあった まあそのくらいかな
225 21/03/27(土)10:42:03 No.787194911
最近は漫画もアニメ化して人気だよって言って上げないと気づいて買わないから アニメ化して爆発的に売れるパターンのが多いしアニメ化前の売上はそこそこあれば良い
226 21/03/27(土)10:42:07 No.787194924
>火の丸みたいに相撲協会と電通にテレビ局がバックにつけば夜桜もアニメになるぞ そういやあの頃相撲ブームみたいなのあった覚えがある
227 21/03/27(土)10:42:22 No.787194979
相撲のアニメってGONZOか…まあGONZOならスレ画もアニメ化してくれるかも…
228 21/03/27(土)10:42:49 No.787195065
>効きすぎだろ… アンチはこらえ性ないからな…
229 21/03/27(土)10:43:04 No.787195117
初版で2~3万くらいなら普通の漫画って感じだな
230 21/03/27(土)10:43:12 No.787195144
実売部数公表してないんだから憶測でしかないよ 各所のランキングでマッシュルにアンデラとか仄見えより下だった結果があるくらいで
231 21/03/27(土)10:43:24 No.787195187
>ジャンプ見てるやつが大人子供を語ってるのがマジでやばいやつ感ある >この自分は違う!って思っちゃってるところがすごい救いようのない「」 こういう時こそ刺さりすぎだろ!ってレスするもんなのかな?
232 21/03/27(土)10:43:31 No.787195210
序盤の展開とかアニメで改めてお見せさせられてもツライな
233 21/03/27(土)10:43:50 No.787195275
>>火の丸みたいに相撲協会と電通にテレビ局がバックにつけば夜桜もアニメになるぞ >そういやあの頃相撲ブームみたいなのあった覚えがある やくざ絡みやパワハラと不祥事ブームでもあった
234 21/03/27(土)10:43:57 No.787195293
>>実際あのくらいのクオリティでいいなら全然アニメ化ありえると思う >>あのクオリティでアニメ化されてうれしいかってのは別にして >一応バトル物なんで集英社がちゃんと資金だして製作会社ガチャに力入れてくれないと辛いんだよな アンチじゃないけど確実にそんな力入れないと思うわ…
235 21/03/27(土)10:44:04 No.787195316
>序盤の展開とかアニメで改めてお見せさせられてもツライな 個人の感想ですよね?
236 21/03/27(土)10:44:08 No.787195329
>こういう時こそ刺さりすぎだろ!ってレスするもんなのかな? その返しが一番刺さってる感あるな
237 21/03/27(土)10:44:12 No.787195344
前作の学生の卒業作品みたいなやつから成長したなぁ
238 21/03/27(土)10:44:24 No.787195375
効きすぎだろ 効きすぎだろ の応酬すぎてどっちも効いてるようにしか見えない
239 21/03/27(土)10:44:37 No.787195409
>>こういう時こそ刺さりすぎだろ!ってレスするもんなのかな? >その返しが一番刺さってる感あるな うわ…
240 21/03/27(土)10:44:51 No.787195457
まあ確かにジャンプで大人だの子供だの語っちゃってるやつは笑うよな
241 21/03/27(土)10:44:52 No.787195464
>効きすぎだろ >効きすぎだろ >の応酬すぎてどっちも効いてるようにしか見えない 君にも効いてるみたいだね もちろん俺にもだ
242 21/03/27(土)10:44:59 No.787195486
>前作の学生の卒業作品みたいなやつから成長したなぁ あれはそもそも穴埋めだったりアシ居なかったり色々悲惨だったしなあ
243 21/03/27(土)10:45:00 No.787195491
ところでなんで急に火ノ丸相撲の話が?