虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

地震が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)08:35:49 No.787174024

地震が来たら

1 21/03/27(土)08:37:10 No.787174213

おせーよ!

2 21/03/27(土)08:38:09 No.787174339

テレ東陥落!

3 21/03/27(土)08:38:45 No.787174406

尻を貼れ!

4 21/03/27(土)08:39:02 No.787174438

逆L字って見たことないな…

5 21/03/27(土)08:40:35 No.787174651

まずはスレ立ってるか見に行く

6 21/03/27(土)08:40:39 No.787174664

>逆L字って見たことないな… 334クラスでもないとまあ見ないよ

7 21/03/27(土)08:41:59 No.787174820

震度2や1でテロップ出すな

8 21/03/27(土)08:42:31 No.787174906

テロップ入るとそんなキレるもんなの

9 21/03/27(土)08:42:33 No.787174913

津波警報出た時は地図出てずっとチッカチッカしてるな

10 21/03/27(土)08:43:14 No.787175018

まずは大槍チェックしてから

11 21/03/27(土)08:47:37 No.787175590

常にテロップ入ってるような国もあるからそこら辺の違いはありそう

12 21/03/27(土)08:48:58 No.787175778

>まずは大槍チェックしてから 揺れたか…?と言う時にチェックすると確信出来て助かる

13 21/03/27(土)08:49:08 No.787175805

Twitter!Twitter!Twitter!

14 21/03/27(土)08:49:52 No.787175895

img!img!img!

15 21/03/27(土)08:50:03 No.787175913

>まずはスレ立ってるか見に行く 尻の画像は確認するよね

16 21/03/27(土)08:53:39 No.787176403

大槍!大槍!大槍!

17 21/03/27(土)08:56:03 No.787176708

アニメ!テロップ!マッドネス!の勢いよ…

18 21/03/27(土)08:58:39 No.787177041

先々週の進撃は阿鼻叫喚でしたね

19 21/03/27(土)08:59:24 No.787177149

アメリカ人もちゃんと机の下に隠れるのかな…

20 21/03/27(土)09:01:33 No.787177432

catalog!reload!Siri!

21 21/03/27(土)09:04:53 No.787177880

震度たったの5か...ゴミめ...

22 21/03/27(土)09:06:27 No.787178091

>震度たったの5か...ゴミめ... やっぱりこの感覚頭おかしいと思う

23 21/03/27(土)09:10:08 No.787178620

あめりかじん入れるような机ある?

24 21/03/27(土)09:10:38 No.787178681

>やっぱりこの感覚頭おかしいと思う 昔そんくらいの震度で怪我人が2人ってニュース見たけど 内訳が転んで怪我したおばあちゃんとびっくりしてアパートの2階から飛び降りて骨折した外国人とかだった

25 21/03/27(土)09:11:55 No.787178849

常に地震の危険にさらされているやつらだ 面構えが違う

26 21/03/27(土)09:14:22 No.787179213

じゃあアニメに緊急地震速報が入る方がいいかい?

27 21/03/27(土)09:18:47 No.787179812

あれ今揺れた? 震源どこだ? カタログ見なきゃ!

28 21/03/27(土)09:20:31 No.787180038

ああっ!進撃が!! くそ!たった5かよ!

29 21/03/27(土)09:20:46 No.787180071

22/7検算中とかYouTubeで地震当日の回配信してたな

30 21/03/27(土)09:22:19 No.787180306

そもそも海外でも環太平洋の沿岸地域ならだいたい似たようなレベルで揺れはある

31 21/03/27(土)09:23:47 No.787180526

画質悪くない?

32 21/03/27(土)09:25:28 No.787180794

>22/7検算中とかYouTubeで地震当日の回配信してたな いい時代になったな…

33 21/03/27(土)09:28:28 No.787181240

ホテル泊まってたら震度3くらいの地震が起きて 外人さんが1階の廊下でへたりこんでた時があったな

34 21/03/27(土)09:30:33 No.787181551

日本とか地震多い国は対策してるからまだ良いけど少ない国で被災したらいつもの感覚で行動して死ぬ気がする俺

35 21/03/27(土)09:33:07 No.787181960

311の時に池袋駅前にいたけど流行りのドーナツ屋の行列が凄かった 余震の度に列が崩れるけどまたすぐ戻るの

36 21/03/27(土)09:33:18 No.787182040

この前の地震も今回震源7も有ったんだ、へーで流してしまったし慣れを感じる

37 21/03/27(土)09:35:11 No.787182395

アメリカ人はmovie movie movieじゃね

38 21/03/27(土)09:35:47 No.787182520

本当に地震があったかを確認するにはヒは重宝する

39 21/03/27(土)09:36:03 No.787182574

震災の映像は死人を写さないから分からないけど 慣れで行動して死んじゃってる映像が本当はいっぱいあるんだろうな

40 21/03/27(土)09:36:49 No.787182719

大槍のスレが建つのが遅いせいで死んだらマジで責任取って欲しい

41 21/03/27(土)09:40:51 No.787183492

>大槍のスレが建つのが遅いせいで死んだらマジで責任取って欲しい 冥界通信は止めて欲しい

42 21/03/27(土)09:43:52 No.787184099

はやく外国も震度か震度と同じように場所ごとの揺れで測れる制度導入して マグニチュードだけじゃ何もわからんって知ってるんだこっちは

43 21/03/27(土)09:44:30 No.787184243

震源で震度7あったところで家が揺れただけじゃ大したことないし…

44 21/03/27(土)09:45:20 No.787184430

マグニチュードの大小より震源が深いかどうかの方が影響大きいしな…

45 21/03/27(土)09:46:42 No.787184779

中止や延期ならともかくテロップくらいでMADNESS はせんだろ!

46 21/03/27(土)09:47:24 No.787184945

OHYARI! OHYARI! OHYARI!

47 21/03/27(土)09:48:53 No.787185283

>中止や延期ならともかくテロップくらいでMADNESS はせんだろ! デカい音とテロップが録画に残るだろ!

48 21/03/27(土)09:49:34 No.787185444

>中止や延期ならともかくテロップくらいでMADNESS はせんだろ! いやどうだろう…テロップのテロじゃなくてテロルのテロかよって勢いで憤慨するようなのたまに居るし…

49 21/03/27(土)09:52:48 No.787186253

>日本とか地震多い国は対策してるからまだ良いけど少ない国で被災したらいつもの感覚で行動して死ぬ気がする俺 地震が滅多にない国の建物は耐震性がないから地震が起きたら机の下とかに隠れるのではなく建物から速やかに脱出しないといけないとは聞く

50 21/03/27(土)09:55:44 No.787186972

山の近くか海の近くじゃなければ 家の中のものがひっくり返るくらいで死にはしないみたいって感じだよな

51 21/03/27(土)09:58:17 No.787187507

土砂崩れと津波は怖いよな…他は余程運が悪くなければ

52 21/03/27(土)09:58:20 No.787187511

実際twitterとかで情報集めるのは悪くないよね

53 21/03/27(土)09:58:48 No.787187592

震災から暫くは地震に遭遇した日本人の余裕を見せた行動的なテンプレは蛇蝙蝠の如く嫌われてたよな

54 21/03/27(土)10:01:26 No.787188069

こういうのも全部阪神大震災以降の話で それまでは家は崩れて当たり前だしすぐ火事が起きて焼け野原だ

55 21/03/27(土)10:01:55 No.787188160

>この前の地震も今回震源7も有ったんだ、へーで流してしまったし慣れを感じる こないだの地震で壊れるような建物は10年前に壊れてたろうからね

56 21/03/27(土)10:02:22 No.787188253

蛇蝎の如くって言いたかった?

57 21/03/27(土)10:03:13 No.787188413

森キノコじゃないのかこれ描いたの

58 21/03/27(土)10:03:26 No.787188461

まずアメリカがそんなんじゃないと思う

59 21/03/27(土)10:03:40 No.787188500

耐震偽装とかあるだけど崩壊しないからなあ

60 21/03/27(土)10:04:07 No.787188581

>震災から暫くは地震に遭遇した日本人の余裕を見せた行動的なテンプレは蛇蝙蝠の如く嫌われてたよな 君日本語上手

61 21/03/27(土)10:04:08 No.787188587

へ、へびこうもりのごとく…

62 21/03/27(土)10:04:50 No.787188721

>蛇蝎の如くって言いたかった? 今まで「じゃこうもり」って思ってたわ

63 21/03/27(土)10:05:35 No.787188854

揺れ始めてでけーなってなったらテレビ付けて震度確認するかー ってやってるから一番近いの下だわ

64 21/03/27(土)10:06:19 No.787188955

蛇蝙蝠っていい方もあんのかなって調べちゃったじゃないか

65 21/03/27(土)10:07:23 No.787189136

>>蛇蝎の如くって言いたかった? >今まで「じゃこうもり」って思ってたわ ちなみに蛇蝎は蛇とサソリだそうで 蠍じゃないのはなんでなんだろうか

66 21/03/27(土)10:07:36 No.787189175

ガニコウモルは聞いたことあるけどヘビコウモリは初めて聞いたな

67 21/03/27(土)10:07:48 No.787189205

サソリということは思えば蛇蝎って日本の言葉じゃないのかね…

68 21/03/27(土)10:07:56 No.787189221

なんでサソリなんだろうっていつも思うが調べない

69 21/03/27(土)10:11:27 No.787189785

大きい括りで震災地域ということになってはいるけど記憶の限り直接的な死者はでてなかったし停電が続いたぐらいで物流もちょっとしたら回復したしでなんか本当の被災地に申し訳がない

70 21/03/27(土)10:11:44 No.787189825

北海道地震の時にフィギュアスケートと津波注意報の点滅がシンクロしてたのは笑っちゃった

71 21/03/27(土)10:11:54 No.787189858

FPSやめれないんだけど

72 21/03/27(土)10:12:44 No.787189975

>サソリということは思えば蛇蝎って日本の言葉じゃないのかね… ググったら愚禿悲歎述懐の一節で親鸞の言葉と出てきた 蛇蝎磨羯の類って用法とも合うけど更に元ネタがあったりしないんだろうか

73 21/03/27(土)10:12:58 No.787190015

マグニチュード7か…….なかなかだったネ!

74 21/03/27(土)10:14:03 No.787190196

>蛇蝎の如くって言いたかった? まいかいよめない だかつ?

75 21/03/27(土)10:14:04 No.787190202

>愚禿悲歎述懐 愚かなハゲが泣きわめきながら語った心情…!?

76 21/03/27(土)10:14:10 No.787190215

最近の福島のとか揺れだけでかなり震源地遠いとわかったり ここ10年の経験値すげえな

77 21/03/27(土)10:14:17 No.787190240

>愚禿悲 何で今俺に喧嘩売ったの?

78 21/03/27(土)10:15:21 No.787190394

>>蛇蝎の如くって言いたかった? >まいかいよめない >だかつ? それでいい 渇水のカツとつくりが同じだから同じよみと覚えておけばいいんだ

79 21/03/27(土)10:15:37 No.787190432

>耐震偽装とかあるだけど崩壊しないからなあ 本当の偽装は本当に崩れて死者も出たコストコ

80 21/03/27(土)10:17:38 No.787190748

愚禿は親鸞の自称だよう!

81 21/03/27(土)10:19:02 No.787190968

>愚禿は親鸞の自称だよう! 愚かな禿… 俺は親鸞だったのか…

82 21/03/27(土)10:19:57 No.787191129

初期微動継続時間を意識し始めたよね…

83 21/03/27(土)10:22:17 No.787191514

カタログ!大槍!沈没!

84 21/03/27(土)10:23:11 No.787191670

>愚禿は親鸞の自称だよう! ストイックな求道者過ぎて後継者が商業主義に走るまで無人気宗派だったのも納得の自称…

85 21/03/27(土)10:24:24 No.787191855

情報収集するならここに来るのは割と間違ってないよね

86 21/03/27(土)10:26:13 No.787192160

つっても5来たらビビるだろ

87 21/03/27(土)10:27:39 No.787192404

本州の地震でカタログを埋めるんじゃあない!!

88 21/03/27(土)10:27:43 No.787192416

>>逆L字って見たことないな… >334クラスでもないとまあ見ないよ 334?

89 21/03/27(土)10:28:30 No.787192562

>つっても5来たらビビるだろ おっおっおっおっ……こんなもんか…… って感じ

90 21/03/27(土)10:29:24 No.787192712

震度5強だと食器棚の中がピンチでやべぇんだ

91 21/03/27(土)10:30:41 No.787192930

>つっても5来たらビビるだろ ビビるはビビるけどベッドから動かない方が却って安全だったりするし…

92 21/03/27(土)10:30:46 No.787192946

日本はともかく国によっては耐震とか考慮してないんだから 震度5だったらすぐに脱出した方がいいよ

93 21/03/27(土)10:34:42 No.787193603

>こういうのも全部阪神大震災以降の話で え…うん…そりゃ今の話してるんだからそりゃそうだろうよとしか…

94 21/03/27(土)10:36:13 No.787193851

25年前のできごとがつい先日のことように考えてる「」も多いからな…

↑Top