21/03/27(土)06:46:46 もう来... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)06:46:46 No.787163959
もう来週からか
1 21/03/27(土)07:40:12 No.787167980
どこまでやるのかしら
2 21/03/27(土)07:43:29 No.787168268
わざわざやるなら最後までやる気じゃないの
3 21/03/27(土)07:43:59 No.787168314
黄泉が
4 21/03/27(土)07:44:46 No.787168395
終わったらユンボルアニメ化だな
5 21/03/27(土)07:47:20 No.787168635
っていうか最近知ったけどめちゃくちゃスピンオフやってんな…
6 21/03/27(土)07:47:52 No.787168693
経産婦ロリ良い…
7 21/03/27(土)08:12:50 No.787171401
続編関連読んだらウルティモのキャラのそっくりさんがチョイ役とかじゃなくガッツリ出とる!ってなったよ
8 21/03/27(土)08:16:07 No.787171740
過去編がっつりやってほしい
9 21/03/27(土)08:19:27 No.787172080
>っていうか最近知ったけどめちゃくちゃスピンオフやってんな… みかん
10 21/03/27(土)08:25:02 No.787172733
最後までやるならちゃんと花作るシーンやるの? 旧アニメだとお散歩デートに改変してたけど
11 21/03/27(土)08:28:22 No.787173115
夕方枠とは思わなかった
12 21/03/27(土)08:30:07 No.787173325
正直終盤のパッチ戦とかあんま面白くなかったし そういうとこポンポン進めたら2年くらいで終わらせられるとは思う 今の時代マンキンが8クールやれるかはわからん…
13 21/03/27(土)08:35:12 No.787173946
本放送ていうか一回目のアニメの頃は大学生だった なつかしい
14 21/03/27(土)08:37:04 No.787174195
夕方枠だからこそ最後までやるっていう決意を感じる
15 21/03/27(土)08:38:48 No.787174411
追加キャスト見たらほぼほぼ旧と同じでOPも林原めぐみ続投でこれが令和のアニメかよ…
16 21/03/27(土)08:44:46 No.787175209
>っていうか最近知ったけどめちゃくちゃスピンオフやってんな… スピンオフと言いつつガッツリ本編のストーリーに絡んでるから読もう! どれも面白いよ
17 21/03/27(土)08:44:57 No.787175232
佐藤ゆうこは何故起用できなかったんだろう 日笠の葉も悪くなかったけど
18 21/03/27(土)08:47:36 No.787175589
もう長編アニメの仕事できるほどガッツリ活動してないのかな
19 21/03/27(土)08:48:32 No.787175723
>佐藤ゆうこは何故起用できなかったんだろう >日笠の葉も悪くなかったけど 子育てに忙しい
20 21/03/27(土)08:51:44 No.787176144
>正直終盤のパッチ戦とかあんま面白くなかったし 戦闘の動きというか決着までの過程全然描かねえもん… 絵的に面白い要素が無と言っていい
21 21/03/27(土)08:51:47 No.787176150
外伝どれも結構面白いね というか絵のエミュがすげぇ
22 21/03/27(土)08:53:11 No.787176336
>戦闘の動きというか決着までの過程全然描かねえもん… >絵的に面白い要素が無と言っていい 別にそうは思わなかったけど アニメに際してそのへんは更に盛ることだってできるからどうとでもなるじゃん 期間があればだけど
23 21/03/27(土)08:53:26 No.787176360
レッドクリムゾンは元々短編想定だったのか本編SUPER STARより密度高くて面白かったと思う ハオ組とか五福星隊とかファンサービス多かったし
24 21/03/27(土)08:54:09 No.787176464
>戦闘の動きというか決着までの過程全然描かねえもん… ホロホロ対カリムとかレン対ニクロムとか 盛り上げる前フリだけやって肝心のバトル描写ほとんどなかったもんな
25 21/03/27(土)08:55:08 No.787176600
>盛り上げる前フリだけやって肝心のバトル描写ほとんどなかったもんな めっちゃバトルしてた印象あるけど完全版だけだったっけ
26 21/03/27(土)08:56:44 No.787176795
完全版でも決着は描かれてないよ キャラの心情エピソードやる前の前哨戦はあった
27 21/03/27(土)08:57:42 No.787176921
外伝は既存キャラがちゃんと活躍してるのが嬉しい というか本編でそういう要素がわりと薄い
28 21/03/27(土)08:58:18 No.787176995
>めっちゃバトルしてた印象あるけど完全版だけだったっけ その完全版の終盤がまあ見事にバトルそのものの描写がロクにねえのよ 尺の都合であることは間違いねえけど再アニメでここ盛られるか…?
29 21/03/27(土)08:58:22 No.787177004
改めて読み直すと思ってたほどバトルしてなかった
30 21/03/27(土)08:59:41 No.787177178
まぁ終盤は作風というか内容的に心で勝ったらもう勝ちみたいなとこあるから容赦なく省略されていく
31 21/03/27(土)09:00:03 No.787177220
パッチ戦は全体のバランスもおかしくて 序盤の特に因縁のない相手にメインキャラ死にまくったり話数使った割に その後の登場済みパッチ戦は飛ばし飛ばしだった ラジムが超強いのは面白くて良かった
32 21/03/27(土)09:00:24 No.787177275
最初の方の一話で解決する系の話も全部やるのかな あのへん好きなんだけど
33 21/03/27(土)09:02:30 No.787177554
パッチ戦というかムー大陸のバランスの悪さはまぁ打ち切りだったからね…
34 21/03/27(土)09:03:31 No.787177677
十祭司が出た!今本当の力が目覚める!し…しんでる…みたいな感じのが数回続いた覚えがある完全版
35 21/03/27(土)09:04:58 No.787177893
>最初の方の一話で解決する系の話も全部やるのかな >あのへん好きなんだけど あの世とこの世をつなぐシャーマンってところが一番ハッキリ出てるのは序盤だよね まぁSF始まったらバトル漫画になるから仕方ないんだけど
36 21/03/27(土)09:05:15 No.787177930
無効化だの自然パワーだの蘇生だのが揃った結果短期決戦仕様に
37 21/03/27(土)09:05:28 No.787177961
夕方放送だとまたメイデンの鍵穴が許されなさそう
38 21/03/27(土)09:05:43 No.787177990
最初の方のナマリ戦とかちゃんとやってた気がするしまあ尺だよな…
39 21/03/27(土)09:06:45 No.787178129
外伝はどちらも面白いけどフラワーズ及びスーパースターズに続くの前提だから微妙に勧めづらい
40 21/03/27(土)09:07:31 No.787178239
続編が今どこで掲載されてるのかよくわからん マガジン系列っぽいのはわかるんだが
41 21/03/27(土)09:07:43 No.787178271
フラワーズ掲載紙死んでどうなったのか知らない
42 21/03/27(土)09:08:19 No.787178355
とりあえずマガポケ入れたらいいよ
43 21/03/27(土)09:08:36 No.787178390
祭司連戦の序盤大量死はヒーラー脱落させるには必要だったので…
44 21/03/27(土)09:09:08 No.787178466
完全版の戦闘はなんか技の名前叫んだら勝利みたいな感じだった記憶しかない まあとにかく残ってた因縁と物語自体を終わらせるための巻き進行だったのは見て明らかだったから不満というかしょうがないよなって気持ちだったけど
45 21/03/27(土)09:09:34 No.787178530
>夕方放送だとまたメイデンの鍵穴が許されなさそう 深夜ですら厳しいだろアレは…
46 21/03/27(土)09:09:52 No.787178574
外伝は脇のキャラ結構丁寧に拾ってるのが好感持てる
47 21/03/27(土)09:11:12 No.787178756
モツ引き摺り出されるまんたは見れなさそう
48 21/03/27(土)09:11:19 No.787178771
>外伝は脇のキャラ結構丁寧に拾ってるのが好感持てる 潤ねーさんいいよね…
49 21/03/27(土)09:11:49 No.787178838
>外伝は脇のキャラ結構丁寧に拾ってるのが好感持てる 甲縛式アザゼル好き
50 21/03/27(土)09:12:20 No.787178917
>十祭司が出た!今本当の力が目覚める!し…しんでる…みたいな感じのが数回続いた覚えがある完全版 尺を潤沢に使えないから仕方ねえ 完結するためにダイジェストっぽくするしかないんだ
51 21/03/27(土)09:12:48 No.787178984
>モツ引き摺り出されるまんたは見れなさそう ●にすれば…
52 21/03/27(土)09:13:05 No.787179022
適当に出てきた呪詛女がいい女過ぎる…
53 21/03/27(土)09:14:01 No.787179158
葉やホロホロは十祭士に成長させてもらってるのに蓮だけニクロムを成長させる戦いしてたの好きだよ
54 21/03/27(土)09:14:40 No.787179256
十祭司戦はニクロムシルバとついでにカリム辺り描写増やしてしっかり因縁の決着描写してくれるならあとはさっくりでもいいかな
55 21/03/27(土)09:14:47 No.787179276
CV林原がヒロインのアニメならいま映画館でもやってるし...
56 21/03/27(土)09:15:28 No.787179379
逆にアニメで戦闘描写が盛られるかもしれない
57 21/03/27(土)09:16:01 No.787179446
カリムはダム子の話の裏でさっくりやられてるのがらしいっちゃらしいが
58 21/03/27(土)09:19:44 No.787179935
マガジンエッジはマンキンとヒプマイ以外に名のしれたタイトルがないので アニメも力入れてもらえるかもしれない
59 21/03/27(土)09:20:22 No.787180022
最初はやられ役だったペヨーテがハオ組の大半ぶっ殺した挙げ句スピンオフのキーキャラになるなんて予想もしなかった
60 21/03/27(土)09:20:37 No.787180052
タリムなんて殆ど絡み無さそうなチョコラブだからな… レニム…?うん…
61 21/03/27(土)09:21:56 No.787180238
マガポケでも読めるようになってありがたい
62 21/03/27(土)09:22:03 No.787180254
原作はせっかく完全版で綺麗に終わっらせて貰えたのに 作者がどんどん蛇足を付け足してグチャグチャにしていく…
63 21/03/27(土)09:23:17 No.787180450
マルコスは丑の刻マイラーの生活こんなに掘り下げるの!?ってなったけど面白いからいいか...
64 21/03/27(土)09:23:48 No.787180528
葉とハオの兄弟やってるシーン全部好き
65 21/03/27(土)09:25:03 No.787180728
レッドクリムゾンはジャンヌ死亡後の蓮とメンの話が本当に泣ける
66 21/03/27(土)09:25:50 No.787180846
>葉とハオの兄弟やってるシーン全部好き 二人だけで話してるときは葉がしばしばハオに呆れてるのがいいよね...
67 21/03/27(土)09:25:58 No.787180867
ペヨーテお前ヤンショタホモ爆発させたとこだけ無双過ぎるだろ
68 21/03/27(土)09:26:10 No.787180897
夕方放送ってのが意外だ
69 21/03/27(土)09:26:23 No.787180929
葉のお父さんが気になる
70 21/03/27(土)09:26:46 No.787181000
マルコスの最新巻はハオ陣営がFoMに挑む説得力が増して良かったけど 同時にハオ様が資本主義の神を打倒した結果どういう世界を提示するかのハードルが上がったよな
71 21/03/27(土)09:27:10 No.787181055
>マルコスは丑の刻マイラーの生活こんなに掘り下げるの!?ってなったけど面白いからいいか... 愛を重視してたりなんか輝子ってシャーマンとして結構な境地にいる気がする
72 21/03/27(土)09:27:15 No.787181068
>最初はやられ役だったペヨーテがハオ組の大半ぶっ殺した挙げ句スピンオフのキーキャラになるなんて予想もしなかった 1度はハオ裏切ったペヨーテとメイデン裏切ったライハイトでつなげてくるとは思わなかった
73 21/03/27(土)09:27:26 No.787181095
今のところ葉以外の声優はみんな前と同じなの?
74 21/03/27(土)09:27:28 No.787181102
完全版読んでミッキーがたまおと不倫説が一時期流行ったのよくわかった うがった目で見すぎなようで不倫説を成立させるだけの素材は揃ってる感じ たまお側がミッキーに興味ないと思うけども
75 21/03/27(土)09:28:02 No.787181185
串刺し多めだけど夕方出来るのか…?
76 21/03/27(土)09:28:05 No.787181191
マルコスとかの外伝の作者のが漫画上手いよね 今の武井は演出が一辺倒な感じで…
77 21/03/27(土)09:28:45 No.787181293
本編は展開遅くて困る FoMメインキャラ何人でも引っ張ってこれる設定にしてあるけど 単行本10冊分やってもまだ主人公チームの枠さえ埋まってねえ
78 21/03/27(土)09:29:28 No.787181390
愛を呪詛で籠めるのはかなりすごい技なんじゃないかと思った
79 21/03/27(土)09:30:21 No.787181517
シャーマンは心が折れないやつが強いからな…
80 21/03/27(土)09:30:22 No.787181519
外伝読むとやっぱ大人になった五大元素の連中が魅力的だからこっちの活躍読みてえなっていう新世代作品あるあるな気持ちが沸いてくる
81 21/03/27(土)09:30:35 No.787181560
>今のところ葉以外の声優はみんな前と同じなの? みんなじゃないけどほぼ一緒 ポンチコンチとか馬孫とかパイロンとかは違うしたぶん続投はメイン格だけだと思う ハオ組とかもだいぶ変わってそう
82 21/03/27(土)09:30:44 No.787181585
>同時にハオ様が資本主義の神を打倒した結果どういう世界を提示するかのハードルが上がったよな 急に蓮が超重要キャラになったのは笑った
83 21/03/27(土)09:31:01 No.787181624
ジェット草村って武井の別名義じゃないの? エミュ上手すぎない?
84 21/03/27(土)09:31:27 No.787181679
OPが林原めぐみでアンナも林原のままなのか… 見るしかねぇな
85 21/03/27(土)09:32:21 No.787181841
>外伝読むとやっぱ大人になった五大元素の連中が魅力的だからこっちの活躍読みてえなっていう新世代作品あるあるな気持ちが沸いてくる 葉とアンナが理想的な成長してるのに死んでるのほんと勿体無い
86 21/03/27(土)09:32:35 No.787181870
続編や外伝読むとやっぱデザインセンスやネーミングセンスが独特だなって思う
87 21/03/27(土)09:33:14 No.787182006
本編より素直に人間模様と活劇描いてる気がするけどあれ脚本全部武井なんだろうか
88 21/03/27(土)09:33:43 No.787182130
ナイルズが今更出番あったのとか意外過ぎる
89 21/03/27(土)09:34:08 No.787182197
ジェット草村のがキャラ描写や演出が上手いよね
90 21/03/27(土)09:34:20 No.787182223
アルミちゃんかわいい
91 21/03/27(土)09:34:28 No.787182253
ホロホロがきっちり心の強さ見せてるのとかちょっと嬉しかった外伝
92 21/03/27(土)09:34:30 No.787182262
ハオ組はみんな本当にいいポジションになったと思う それぞれ色々な場所に分かれてそこの人たちにも情は芽生えてるけどメインはやっぱハオのためみたいな 特に中国組が好き
93 21/03/27(土)09:34:46 No.787182318
Flowersは持霊獲得に時間かけすぎてて脱落しちゃった
94 21/03/27(土)09:35:23 No.787182430
>ジェット草村のがキャラ描写や演出が上手いよね 本家よりカッコよさに振ってるのがいい感じ
95 21/03/27(土)09:35:31 No.787182463
>アルミちゃんかわいい 白とミントグリーンの縞パンなアルミちゃん
96 21/03/27(土)09:36:02 No.787182573
完全版路線のドタバタフラワーズ読みたかったよ
97 21/03/27(土)09:37:31 No.787182832
重い過去とこれからの戦い盛られたせいか完全版のあれとは結びつかなくなったね
98 21/03/27(土)09:37:32 No.787182833
>Flowersは持霊獲得に時間かけすぎてて脱落しちゃった よっぽどデスゼロやりたかったんだろうけど いくらなんでも長すぎた
99 21/03/27(土)09:37:34 No.787182840
マンキン序盤の空気感好きだったからまた見たかったんだ
100 21/03/27(土)09:39:29 No.787183199
なんというか 作者が今度は戦闘機描きたくなったんだろうなって気がマシマシなのがflowers 別のとこじゃ戦艦描きたかったんだろうなってのが出てて笑う クオリティは高いから好きだけど
101 21/03/27(土)09:39:58 No.787183304
>マンキン序盤の空気感好きだったからまた見たかったんだ チョコラブ嫌いってわけじゃないけど チョコラブ加入前ぐらいまでの道中が好き
102 21/03/27(土)09:40:07 No.787183348
戦艦武蔵オーバーソウル元整備工爺さんVS死んで霊状態で現れたゼロ戦とか趣味が出過ぎる…
103 21/03/27(土)09:40:13 No.787183361
なかよしの庭も割と絵柄寄せられてるからすごい
104 21/03/27(土)09:40:42 No.787183458
昔の戦艦爺が天才過ぎる…
105 21/03/27(土)09:42:31 No.787183811
まあ技師って実際エリートだったからな当時…
106 21/03/27(土)09:42:43 No.787183855
最後までやるならダイより長くなるけどどうするんだろ