虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)06:26:21 テイル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)06:26:21 No.787162649

テイルズ販売本数ランキング

1 21/03/27(土)06:26:53 No.787162677

デスティニー1位は納得

2 21/03/27(土)06:31:27 No.787162918

今見ると3大って肩並べるほどじゃないな…

3 21/03/27(土)06:31:47 No.787162950

リバースそんな上だったのか いや好きだけどさ

4 21/03/27(土)06:34:15 No.787163101

過去の栄光って感じだ

5 21/03/27(土)06:35:27 No.787163191

結構ポンポン新作出してたのにベルセリアからもう4年も経つのか

6 21/03/27(土)06:36:16 No.787163239

結局その3作なのよ

7 21/03/27(土)06:37:20 No.787163321

初期三作最新ハードに移植しろよ!

8 21/03/27(土)06:37:41 No.787163344

新しくなるほど伸び悩んでるな

9 21/03/27(土)06:38:15 No.787163383

>新しくなるほど伸び悩んでるな だってXとか戦闘面白くないし

10 21/03/27(土)06:39:52 No.787163479

X2は面白いんだけどなー

11 21/03/27(土)06:40:30 No.787163531

>今見ると3大って肩並べるほどじゃないな… そもそもゲーマーならやれ的なゲームでもニッチな需要ある訳でもないシリーズだよな

12 21/03/27(土)06:41:20 No.787163589

Xは70万本とかだったっけ

13 21/03/27(土)06:42:11 No.787163651

ああリバースは海外名Eterniaなんだっけ

14 21/03/27(土)06:42:45 No.787163684

やったことないけどシリーズ同士の繋がりはあるの?

15 21/03/27(土)06:42:49 No.787163687

外部出演とかもヴェスペリア以降から進んでない感じあるな

16 21/03/27(土)06:42:55 No.787163695

>ああリバースは海外名Eterniaなんだっけ そうなのか ミスってんじゃんとか思ったよ

17 21/03/27(土)06:44:13 No.787163781

>やったことないけどシリーズ同士の繋がりはあるの? 繋がりあるのは2とかだけ 基本独立してる

18 21/03/27(土)06:44:51 No.787163829

あんまり話題にならない人気シリーズという不思議な立ち位置

19 21/03/27(土)06:45:56 No.787163910

馬場政権の時に「〇〇周年作品なんで特に力を入れました!期待してください!」な作品でやらかした反動はデカイ… ベルセリア→クロス→レイズの奇跡の連続ホームランでなんとか首の皮を繋げたけどコンシューマーのメインシリーズの新作でちゃんと当てないといけない状況だねまだ

20 21/03/27(土)06:47:14 No.787163985

ファンタジーとしても独自の世界観が構築されてるから楽しいんだよこの3作

21 21/03/27(土)06:47:32 No.787164006

これは移植リメイクも纏めてるの?

22 21/03/27(土)06:47:39 No.787164012

たまにナンバリングじゃないほうが面白いときすらある

23 21/03/27(土)06:48:35 No.787164070

リメD含んでる?

24 21/03/27(土)06:49:15 No.787164113

主題歌はどれも好きだよ

25 21/03/27(土)06:49:28 No.787164126

いのまたはわからないけど藤島は徐々にフェードアウトしていってる気がする

26 21/03/27(土)06:50:03 No.787164176

結局初期3本じゃないですかー!

27 21/03/27(土)06:50:34 No.787164209

エクシリアは1しかやったことないけど周年のわりにかなり手抜き感あってええ…ってなった

28 21/03/27(土)06:51:20 No.787164267

やはりいのまたテイルズだよ

29 21/03/27(土)06:52:18 No.787164347

>エクシリアは1しかやったことないけど周年のわりにかなり手抜き感あってええ…ってなった ダブル主人公にする意味はあんまりなかったというか…

30 21/03/27(土)06:52:22 No.787164356

他のどのゲームでもそうだろうけど売上数は最初に発売されたハードと時期の影響が大きいと思う

31 21/03/27(土)06:52:43 No.787164385

シンフォニア→ファンタジア→なりダン→サモナーズリネージは一応繋がってるけどあまり気にしないでいい

32 21/03/27(土)06:53:08 No.787164414

一番ゲームソフトが売れてた時代がPSの頃だからな

33 21/03/27(土)06:53:14 No.787164421

X1触った後に2をやらず終いな人や Z触った後にBやクロスを知らず終いな人は穢れ切ってアンチのドラゴンと化して暴れたりしてるな

34 21/03/27(土)06:54:01 No.787164470

やっぱり藤島いのまた2ラインの頃がそれぞれ特色出てて好きだったな

35 21/03/27(土)06:54:28 No.787164509

>X1触った後に2をやらず終いな人や >Z触った後にBやクロスを知らず終いな人は穢れ切ってアンチのドラゴンと化して暴れたりしてるな まぁ次をやる気力を削いでしまうってのに問題があるといえばある…B面白かったけどさ

36 21/03/27(土)06:54:47 No.787164527

Xが無いとあのX2が産まれなかった訳で... というかXは発売前はめっちゃワクワクしたんよ...OPもカッコよかったし...

37 21/03/27(土)06:55:58 No.787164603

XとZはシナリオ方面ばっか言われるけど戦闘がよくない

38 21/03/27(土)06:56:22 No.787164627

しばらくテイルズから離れてたけどなかなか評判がいいベルセリアをやった後にクロスの視聴に合流した奴が一番幸運かもしれん

39 21/03/27(土)06:57:33 No.787164709

アビスがあんまり伸びてないことにびっくり 未だに一番話題になる作品だと思うけど

40 21/03/27(土)06:57:59 No.787164746

ラストテイルズはハーツだったな ちゃんと面白かったよ

41 21/03/27(土)06:58:41 No.787164785

X1のあとにX2はそこまでとは思わないけど ZやったあとにBを自分の意志でやれはハードル高すぎる

42 21/03/27(土)06:58:49 No.787164798

Zを受けて慎重になったのかな開発

43 21/03/27(土)06:59:35 No.787164852

一番好きなディスティニーが一位でなんか嬉しいな 次に好きなヴェスペリアもなかなか売れてるな

44 21/03/27(土)06:59:36 No.787164855

リバース→レジェンディアの流れも個人的にはかなりキツかった

45 21/03/27(土)06:59:48 No.787164876

>Zを受けて慎重になったのかな開発 Zの周年作品の肩書きを無くしてBに移すことをちょくちょくやるくらいには

46 21/03/27(土)07:00:03 No.787164900

>Zを受けて慎重になったのかな開発 慎重になったというよりゴタつきはあったんでしょう なんだかんだでシリーズPがいなくなったわけだし

47 21/03/27(土)07:00:38 No.787164937

>Zを受けて慎重になったのかな開発 売り上げ問題ないのに責任者の首がとんだんだからそりゃ慎重にもなろう

48 21/03/27(土)07:01:25 No.787164991

まぁ次当てなきゃシリーズ死にそうだしな

49 21/03/27(土)07:02:04 No.787165035

正直エターニアで満足してしまって次はいいやってなるなった

50 21/03/27(土)07:02:10 No.787165043

>リバース→レジェンディアの流れも個人的にはかなりキツかった リバースは戦闘に光る所はあったけど1本もゲームとしてはほんとキツかった レジェンディアはうまかろうがテイルズのターゲット層に好まれない絵柄なんで企画段階で失敗が約束されてたな

51 21/03/27(土)07:02:28 No.787165059

トップ3がPS1時代か

52 21/03/27(土)07:02:37 No.787165070

これはSFCPS時代のゲームが売れまくってたのもあるのでは

53 21/03/27(土)07:02:37 No.787165071

昔から何となくこの3作の特別感はすごい

54 21/03/27(土)07:02:48 No.787165080

もとの動画がこれ https://youtu.be/PlrQCsoI0J4 世界販売数はこう su4720678.jpg

55 21/03/27(土)07:03:22 No.787165140

一応最終的な販売累計数だとBはZを超えてるから良かった サトリナも2016年に出たゲームの中の人賞で大賞に選ばれたのも良かった

56 21/03/27(土)07:04:01 No.787165189

鈴村ボイスの主人公がステラって叫ぶという一発ネタがあるのがレジェンディア

57 21/03/27(土)07:04:02 No.787165190

懐古言われそうだけど戦闘は2Dの方が独自性があったと思う

58 21/03/27(土)07:04:20 No.787165208

何でディスティニーなんだ 確かに俺が唯一遊んだテイルズではあるんだけど

59 21/03/27(土)07:04:28 No.787165224

>鈴村ボイスの主人公がステラって叫ぶという一発ネタがあるのがレジェンディア 時期的に奇跡の被り方したなあれ

60 21/03/27(土)07:06:16 No.787165357

>何でディスティニーなんだ >確かに俺が唯一遊んだテイルズではあるんだけど 答え出てるじゃねえか!

61 21/03/27(土)07:06:25 No.787165370

>懐古言われそうだけど戦闘は2Dの方が独自性があったと思う 3Dだとどうしても他のゲームと比べちゃうな 2Dはほんと独自的で類似品がないと思う

62 21/03/27(土)07:08:03 No.787165479

2D戦闘好きだけどエターニアで完成されるまではほんと荒かったと思う

63 21/03/27(土)07:08:43 No.787165531

Vってもっと人気なもんだと思ってた

64 21/03/27(土)07:08:52 No.787165540

ワールドワイドの1位2位急に跳ね上がってるな…

65 21/03/27(土)07:09:43 No.787165602

>何でディスティニーなんだ >確かに俺が唯一遊んだテイルズではあるんだけど 画像見ればわかるけど日本・アジア合計だから世界累計じゃない 世界トップだとシンフォニアの240万

66 21/03/27(土)07:10:18 No.787165640

>懐古言われそうだけど戦闘は2Dの方が独自性があったと思う とはいえ今のスパロボ見ると2Dのままじゃ無理だった

67 21/03/27(土)07:10:59 No.787165683

全部やるとVがオーパーツみたいな出来の良さになっててちょっとわらってしまう 予算の暴力凄いなって

68 21/03/27(土)07:11:08 No.787165696

>世界トップだとシンフォニアの240万 シンフォニアはGCで一番面白いゲームだと思った いやエアライドかもしれん

69 21/03/27(土)07:11:14 No.787165708

3Dに切り替えた中でハーツで一瞬2Dに戻ったのはなんだったんだろう

70 21/03/27(土)07:11:26 No.787165722

>今見ると3大って肩並べるほどじゃないな… ペルソナが既に400万でファイヤーエンブレムが300万超えだからな

71 21/03/27(土)07:11:26 No.787165725

リメDのことをずっと許せないそんな自分が嫌だ…

72 21/03/27(土)07:11:54 No.787165757

>3Dに切り替えた中でハーツで一瞬2Dに戻ったのはなんだったんだろう DSだからだろ

73 21/03/27(土)07:12:45 No.787165826

3大○○ってすごい2大に自分が推したいやつをプラスするやつが多いと思う 2大とか双璧でいいだろ…

74 21/03/27(土)07:13:39 No.787165885

>su4720678.jpg Dが10万本しか増えてないってことは販売先の国がS辺りで一気に広がったって感じなんだろうか

75 21/03/27(土)07:13:45 No.787165895

DとリメDは話の感覚も大分別物な気がするな

76 21/03/27(土)07:14:16 No.787165938

世界販売でのVZBとGXX2の差は何なんだろう

77 21/03/27(土)07:14:18 No.787165941

>全部やるとVがオーパーツみたいな出来の良さになっててちょっとわらってしまう >予算の暴力凄いなって Vそこまで出来いいのか

78 21/03/27(土)07:14:28 No.787165953

D2システムは好みだけどああいうストーリー苦手なんだよな 直接の続編だけど主人公交代しちゃうやつ 俺はスタン達でなんとかしたかったよ…

79 21/03/27(土)07:14:40 No.787165963

>3大○○ってすごい2大に自分が推したいやつをプラスするやつが多いと思う >2大とか双璧でいいだろ… FFとDQでも現状ダブルスコアでFFのが上 そのFFもポケモン相手にはダブル~トリプルスコアで負ける

80 21/03/27(土)07:15:05 No.787165987

>Dが10万本しか増えてないってことは販売先の国がS辺りで一気に広がったって感じなんだろうか Sは海外では任天堂販売だったからね

81 21/03/27(土)07:15:18 No.787166002

>Vそこまで出来いいのか 今見るとそこまでじゃないけど当時としては凄かったよアニメ風3D

82 21/03/27(土)07:15:47 No.787166035

VはMSのスタッフと予算を使って作ってたな

83 21/03/27(土)07:15:57 No.787166047

>DSだからだろ テンペスト…

84 21/03/27(土)07:16:31 No.787166095

DSでボイスチャットやってるらしいと知って驚いたハーツ そんなポテンシャルあったのかあのハード

85 21/03/27(土)07:16:43 No.787166109

>今見るとそこまでじゃないけど当時としては凄かったよアニメ風3D リマスターでも普通に通じるクオリティで驚いた

86 21/03/27(土)07:16:52 No.787166117

>テンペスト… DSの前2作でDSじゃ3D無理だと悟ったのよ

87 21/03/27(土)07:16:57 No.787166126

これリメイク版も含んだ結果? リメイク作ってないエターニアが順位高いから含めてないのか

88 21/03/27(土)07:17:02 No.787166132

Vは相当な縛りプレイでもしないとヌルいけどゲーム自体はよく出来てると思うよ 移植という名のあれでちょっとケチ付いたのがもったいなかった

89 21/03/27(土)07:17:27 No.787166168

>テンペスト… そういやトライバースどうなったんだろう もうVitaも発売終了するけど

90 21/03/27(土)07:18:09 No.787166212

乱発してた時期の質がかなり不安定だったからなぁ

91 21/03/27(土)07:18:10 No.787166213

リバースレジェンディアあたりの時期でなんかすっげー乱発された思い出

92 21/03/27(土)07:18:42 No.787166248

ゲーム好きなら2~3本くらいは触れてるかなってシリーズの印象だ

93 21/03/27(土)07:18:48 No.787166259

Vは飛び回れるワールドマップ…イイ…ってなった

94 21/03/27(土)07:19:20 No.787166302

>ゲーム好きなら2~3本くらいは触れてるかなってシリーズの印象だ 最近はリリースペース遅いから触れてない人も多そう

95 21/03/27(土)07:19:44 No.787166330

なりダンが2から3でボリュームアップしてるはずなのに中身スカスカになった気がした

96 21/03/27(土)07:20:14 No.787166378

GとVはそれぞれの開発チームの集大成って感じでゲームとしてかなり面白かった

97 21/03/27(土)07:21:30 No.787166461

>これリメイク版も含んだ結果? >リメイク作ってないエターニアが順位高いから含めてないのか リメイク含んでるでしょ

98 21/03/27(土)07:21:30 No.787166462

>Xが無いとあのX2が産まれなかった訳で... EDまで含めてX2そんないいか?

99 21/03/27(土)07:22:06 No.787166496

正直売れてれば失敗したとか言ってもたいしたダメージないと思ってたが TOZでの失速見るに実際ダメージってのは残るもんだなって

100 21/03/27(土)07:22:08 No.787166498

デスティニーの設定のワクワク感は今思い返してもすごい

101 21/03/27(土)07:22:17 No.787166511

>移植という名のあれでちょっとケチ付いたのがもったいなかった ああいう事をしちゃうのが当時のバンナムの悪い癖の塊みたいで悲しい

102 21/03/27(土)07:22:18 No.787166512

ハーツ面白かったけどもう2Dテイルズが作られることはないんだろうな…

103 21/03/27(土)07:22:23 No.787166519

任天堂とMSに喧嘩売ってたあの時期はロックだったな

104 21/03/27(土)07:22:31 No.787166535

自分の中ではGfでシリーズに区切り付いた

105 21/03/27(土)07:23:25 No.787166605

Aもいつ出るんだろうね

106 21/03/27(土)07:23:43 No.787166623

ZとBも130万~170万本だからこれまでのシリーズでは上位では

107 21/03/27(土)07:23:48 No.787166635

>ああいう事をしちゃうのが当時のバンナムの悪い癖の塊みたいで悲しい シンフォニアの時点でちょっと火種になりかけてたしね

108 21/03/27(土)07:23:55 No.787166646

ZもだけどXも評判芳しくないな

109 21/03/27(土)07:24:07 No.787166658

>ハーツ面白かったけどもう2Dテイルズが作られることはないんだろうな… まぁ最終作としては満足する出来だからいいよ 内容も嫌いじゃないしキャラは好きだし

110 21/03/27(土)07:25:31 No.787166772

Xはやたらある港がコピペ感丸出しだったのがなんか気になった

111 21/03/27(土)07:27:03 No.787166905

Sが一番好きだったな

112 21/03/27(土)07:27:06 No.787166908

リバースのラインバトルシステム好きだった

113 21/03/27(土)07:27:27 No.787166933

書き込みをした人によって削除されました

114 21/03/27(土)07:27:38 No.787166941

>Vは相当な縛りプレイでもしないとヌルいけどゲーム自体はよく出来てると思うよ ボス戦でいちいちミッションやらされるのと善人を斜に構えて見れる俺かっけぇ感に苛ついてちっとも楽しいと思えなかった

115 21/03/27(土)07:28:25 No.787167002

>Xはやたらある港がコピペ感丸出しだったのがなんか気になった そういえばダンジョンも全体的に似てる気がしたな

116 21/03/27(土)07:29:31 No.787167081

>ZもだけどXも評判芳しくないな 俺はX割と好きだけど人気ないのもわかる一作って感じはする

117 21/03/27(土)07:30:06 No.787167131

>ボス戦でいちいちミッションやらされるのと善人を斜に構えて見れる俺かっけぇ感に苛ついてちっとも楽しいと思えなかった ?なんか別の作品でもやってた? ユーリってめっちゃ善人を認めてるしリスペクトしてるキャラだけど

118 21/03/27(土)07:30:14 No.787167141

主人公が犠牲になって世界は救われるのマジ尊い…って思ってそうなのがX2以降の流れで嫌い

119 21/03/27(土)07:30:24 No.787167155

PとDやってからのEの爽快感が未だに頭にこびり付いてるからEが1番好き

120 21/03/27(土)07:30:51 No.787167192

ufotableは作画はすごいがオリジナルストーリーが得意な会社じゃないからアニメTOZのストーリーは元はこれだったんじゃね?って思った

121 21/03/27(土)07:30:55 No.787167200

>ZもだけどXも評判芳しくないな XはX2ありきだしね 正直Xはキャラ含めてもううn…って感じだ 特に主人公2人が X2は好きだしXやX2の戦闘はシリーズで一番いいと思ってるけども

122 21/03/27(土)07:31:03 No.787167207

>ユーリってめっちゃ善人を認めてるしリスペクトしてるキャラだけど 前半全くそんな事ねぇんだけど ユーリも空コンおばさんも

123 21/03/27(土)07:31:27 No.787167235

>ボス戦でいちいちミッションやらされるのと善人を斜に構えて見れる俺かっけぇ感に苛ついてちっとも楽しいと思えなかった ミッションはともかくストーリー自体はユーリが裁くのはいいんだ?って常になるからあまり考えない方がいいかもしれない ギルド感もとくになかったし

124 21/03/27(土)07:31:49 No.787167269

末期のテイルズスタジオ周りはあまりいい話を聞かなかったな…

125 21/03/27(土)07:32:12 No.787167304

一時期は年刊テイルズどころか一年に2本出てたりもしたのにアレ以降ぱったり出なくなったな

126 21/03/27(土)07:32:59 No.787167372

>前半全くそんな事ねぇんだけど >ユーリも空コンおばさんも 流石に理解力がなさすぎでは

127 21/03/27(土)07:33:14 No.787167399

>一時期は年刊テイルズどころか一年に2本出てたりもしたのにアレ以降ぱったり出なくなったな ソシャゲばっか出してはサ終してを繰り返してたしなぁ レイスでやっと安定したらしいがもうソシャゲはいいよ…ってなってるので早く新作を

128 21/03/27(土)07:33:39 No.787167423

序盤のトラブルや弱者に手を差し伸べないと気が済まないエステルに対して悪い意味でやれやれ主人公してるユーリ

129 21/03/27(土)07:33:53 No.787167444

>主人公が犠牲になって世界は救われるのマジ尊い…って思ってそうなのがX2以降の流れで嫌い これほんと嫌いもういいわそれ!ってなる たまーにあるぐらいなら良かったのに…

130 21/03/27(土)07:34:43 No.787167514

ユーリはお人好しレベルの善人なフレンやエステルが好きで仕方ない時点でどういう人間かわかるだろ…

131 21/03/27(土)07:34:58 No.787167539

レジェンディアからアビスが間隔短すぎてびっくりしたな

132 21/03/27(土)07:35:04 No.787167550

Vの開発が自分のシナリオ理解してるならフレン仲間に入れねぇよ

133 21/03/27(土)07:35:27 No.787167575

>主人公が犠牲になって世界は救われるのマジ尊い…って思ってそうなのがX2以降の流れで嫌い 1回ならともかく作品またいで何作も続けてやったのは気になったな

134 21/03/27(土)07:35:55 No.787167604

>Vの開発が自分のシナリオ理解してるならデスピサロ仲間に入れねぇよ

135 21/03/27(土)07:36:08 No.787167617

始めてやったTOSでコレットが正統派ヒロインって感じで好きだったな 水樹奈々のああいうキャラ今となっては珍しい気がするな 最近基本かっこいい系

136 21/03/27(土)07:36:30 No.787167647

ベルセリアはベルベットの行い考えたら下手に助かるのはユーリ並みに叩かれるよ!

137 21/03/27(土)07:36:53 No.787167681

今はアトリエすら100万超えるからあんま多く見えないのよね

138 21/03/27(土)07:36:58 No.787167686

そういえば延期した新作もまだ未定なんだっけ

139 21/03/27(土)07:37:05 No.787167693

今のナムコってソシャゲ以外にテイルズのチームは残ってるんだろうか ブループロトコルとか他のゲームに散ってそうなイメージある

140 21/03/27(土)07:37:11 No.787167705

移植の追加要素で人気キャラ無理にでも仲間化とかよくある話だろ 無印で仲間にならない時点でわかってるじゃん

141 21/03/27(土)07:37:29 No.787167729

>序盤のトラブルや弱者に手を差し伸べないと気が済まないエステルに対して悪い意味でやれやれ主人公してるユーリ あれは自分が命狙われてるから護衛してもらってるのに自分から厄介ごとに首突っ込むのは流石にユーリじゃなくてもやれやれってなるわ

142 21/03/27(土)07:37:33 No.787167739

Vはストーリーじゃなくキャラ人気で売れたのはあるだろうね ストーリーも嫌いではないがうん?と思う場面はあるし テイルズ大体そんなもんじゃないかって?まあはい

143 21/03/27(土)07:37:55 No.787167771

エクシリアはちょっと尻すぼみ感がすごかったね

144 21/03/27(土)07:37:56 No.787167774

>末期のテイルズスタジオ周りはあまりいい話を聞かなかったな… Aが受けた頃からキャラ弄りに関してろくな話聞かないんだけど マイソロとかなりダンXとかVSとかゲーム付属のミニドラマとか

145 21/03/27(土)07:37:59 No.787167784

>今のナムコってソシャゲ以外にテイルズのチームは残ってるんだろうか >ブループロトコルとか他のゲームに散ってそうなイメージある 新作作ってるじゃない今

146 21/03/27(土)07:38:20 No.787167810

なんだ日本アジア限定なんだ…

147 21/03/27(土)07:38:30 No.787167826

>Vの開発が自分のシナリオ理解してるならデスピサロ仲間に入れねぇよ 何でVどころかテイルズ全く関係無いDQの話を…?

148 21/03/27(土)07:39:08 No.787167874

Zの大炎上もA以降ちょくちょく積み重ねてきた火薬がZでとうとう看過出来なくなって爆発した感じだからな…

149 21/03/27(土)07:39:19 No.787167888

始めてやったのがTOSで人間牧場って設定のエグさにびっくりした 今思うとテイルズの中でもとんでもない設定だった気がする

150 21/03/27(土)07:39:21 No.787167892

シンフォニアのキャラデザはやっぱ今見てもずば抜けてるな…もうほぼ20年前なのに

151 21/03/27(土)07:39:24 No.787167897

>移植の追加要素で人気キャラ無理にでも仲間化とかよくある話だろ 無理にって言ってるのがアレだよね

152 21/03/27(土)07:39:52 No.787167938

エクシリアでもう買わんと思ってからそろそろ買ってもいいかなって気持ちになって来てからソフトがエクシリアの前日譚しか出てない

153 21/03/27(土)07:39:54 No.787167939

レジェンディアかなり独特な作品だって事前情報からわかってた上に発売3日前にアビスが制作発表されてたな…

154 21/03/27(土)07:39:59 No.787167952

>>Vの開発が自分のシナリオ理解してるならデスピサロ仲間に入れねぇよ >何でVどころかテイルズ全く関係無いDQの話を…? あまりにも言ってることに互換性がありすぎて

155 21/03/27(土)07:40:02 No.787167956

>ベルセリアはベルベットの行い考えたら下手に助かるのはユーリ並みに叩かれるよ! Bはいいよ流れ的に 続いたらまたかよってなるだけで

156 21/03/27(土)07:40:17 No.787167987

>Zの大炎上もA以降ちょくちょく積み重ねてきた火薬がZでとうとう看過出来なくなって爆発した感じだからな… 今までストーリーか戦闘のどちらかは良かったんだ

157 21/03/27(土)07:40:28 No.787168004

>レジェンディアかなり独特な作品だって事前情報からわかってた上に発売3日前にアビスが制作発表されてたな… あれ同じ会社同じシリーズ内で潰し合っててどうなってんだ…?ってなった

158 21/03/27(土)07:41:05 No.787168064

>あまりにも言ってることに互換性がありすぎて 日本語で

159 21/03/27(土)07:41:08 No.787168068

Bはかなりいい作品だと思うんだがいかんせんZがね…

160 21/03/27(土)07:41:17 No.787168082

シンフォニアは物語大きく動き出すまでがちょっとダルい

161 21/03/27(土)07:41:18 No.787168083

Gかなんかでオプーナを暗にイジってたのが悪ノリ極まってたと思う

162 21/03/27(土)07:41:19 No.787168086

クレストリアの方にキャラ弄りやってた頃の雑な感じがちょいちょい顔を出してる気がする

163 21/03/27(土)07:41:42 No.787168117

>始めてやったのがTOSで人間牧場って設定のエグさにびっくりした 人間牧場のマグニスだ…!

164 21/03/27(土)07:41:51 No.787168132

ベルセリアは単品で見たらシナリオの流れを見るとベルベットの顛末に関してはあれが本当に悲しさと美しさを併せ持つベストなオチなのだ X2から続けてシリーズやってる人にとってはどこか「またか~」ってなるのはうn…

165 21/03/27(土)07:42:01 No.787168153

>あれ同じ会社同じシリーズ内で潰し合っててどうなってんだ…?ってなった ラタトスクの担当絵師の扱いとか見てるとテイルズ内で社内政治でもしてたんじゃねぇのってなる

166 21/03/27(土)07:42:13 No.787168165

悪ノリの極まったのがタンスだと思う

167 21/03/27(土)07:42:23 No.787168177

子安くんがテイルズから距離おいてFEにお熱なのが多少悔しい

168 21/03/27(土)07:42:34 No.787168190

>人間牧場のマグニスだ…! マグニス「様」だ…!豚が…!

169 21/03/27(土)07:42:48 No.787168208

>子安くんがテイルズから距離おいてFEにお熱なのが多少悔しい そりゃそうもなるよあの扱いは…

170 21/03/27(土)07:42:51 No.787168210

コキャ

171 21/03/27(土)07:43:05 No.787168240

テイルズはヒロイン選択できる様になんねえかな… マジでヒロイン固定なのがイヤ…

172 21/03/27(土)07:43:41 No.787168280

>テイルズはヒロイン選択できる様になんねえかな… >マジでヒロイン固定なのがイヤ… テイルズって割と主人公=俺ってわけでもないからそういう意見は珍しいな…

173 21/03/27(土)07:43:46 No.787168288

ゼスティリアの子安くんって何してたっけ

174 21/03/27(土)07:43:52 No.787168299

>>あまりにも言ってることに互換性がありすぎて >日本語で 日本語に弱い子だったか 名詞一箇所変えるだけで完全に同じ文意で意味が通るなという事

175 21/03/27(土)07:43:54 No.787168304

>テイルズはヒロイン選択できる様になんねえかな… >マジでヒロイン固定なのがイヤ… それはもうテイルズどころか一本道系のRPG向いてねえんじゃねかなとしか

176 21/03/27(土)07:44:10 No.787168332

バンエルティアが拠点なのに賢いキャラのパシリにされるキャプテン

177 21/03/27(土)07:44:13 No.787168343

>Gかなんかでオプーナを暗にイジってたのが悪ノリ極まってたと思う その程度で極まってるとか他の酷いの見たらどうなっちゃうんだ

178 21/03/27(土)07:44:23 No.787168354

>>>あまりにも言ってることに互換性がありすぎて >>日本語で >日本語に弱い子だったか >名詞一箇所変えるだけで完全に同じ文意で意味が通るなという事 >何でVどころかテイルズ全く関係無いDQの話を…?

179 21/03/27(土)07:44:36 No.787168378

>テイルズはヒロイン選択できる様になんねえかな… >マジでヒロイン固定なのがイヤ… 女子向けにシフトしつつあるから女とくっつくだけマシじゃねえかな

180 21/03/27(土)07:45:08 No.787168432

>テイルズはヒロイン選択できる様になんねえかな… >マジでヒロイン固定なのがイヤ… ギャルゲーでもやってなよ

181 21/03/27(土)07:45:16 No.787168443

ソシャゲの方がどうだか知らんがBは女子向けなのか?

182 21/03/27(土)07:45:26 No.787168459

>名詞一箇所変えるだけで完全に同じ文意で意味が通るなという事 人気キャラを(無理矢理)加入させた繋がりではあるけど名詞一個変えただけでは通らねぇよ

183 21/03/27(土)07:45:27 No.787168461

>テイルズはヒロイン選択できる様になんねえかな… Sみたいなのもっとあっても良かったね 個人的には好きだった

184 21/03/27(土)07:45:33 No.787168471

一時期のキャラいじり本当にひどかったな…

185 21/03/27(土)07:45:52 No.787168496

DS3部作はハードは1番強いと思うがそんな売れなかったか…

186 21/03/27(土)07:45:59 No.787168502

スターオーシャンは既にソシャゲだけになってるな…

187 21/03/27(土)07:46:03 No.787168511

いいですよね バーサス

188 21/03/27(土)07:46:04 No.787168513

>テイルズはヒロイン選択できる様になんねえかな… >マジでヒロイン固定なのがイヤ… シンフォニアは?

189 21/03/27(土)07:46:08 No.787168521

シンフォニアはヒロイン選べるお陰で5周ぐらいした

190 21/03/27(土)07:46:16 No.787168533

でもよぉ仮にリッドとこくじんがくっついてもどうするんだよ

191 21/03/27(土)07:46:20 No.787168541

まずテイルズのスレで急に別ゲー叩きの書き込みをする空気の読めなさにドン引きされてることに気づけよ

192 21/03/27(土)07:46:22 No.787168544

ハーツはCGのアレがネタにされるだけで面白いリメイクみたいなのは微妙すぎたけど

193 21/03/27(土)07:46:30 No.787168565

シナリオにもよるんだろうけどヒロイン選択とかギャルゲみたいな事を世界を救うさなかにやられてもな

194 21/03/27(土)07:46:35 No.787168574

初期三部作でパーティ内恋愛しまくってたシリーズなのに いつの間にか主人公に恋愛描写あるだけで荒れるシリーズになった印象

195 21/03/27(土)07:46:40 No.787168584

デスピサロ出るのVじゃなくてIVなのも含めてちょっとなんかあれだ

196 21/03/27(土)07:46:41 No.787168585

ヒロイン選べる=ドラマが薄くなるだからなあ

197 21/03/27(土)07:46:53 No.787168599

>DS3部作はハードは1番強いと思うがそんな売れなかったか… DSはそういうソフト売れるハードじゃなかったからね Switchで初めてゼノブレがまともに売れ出したし

198 21/03/27(土)07:47:12 No.787168625

>ゼスティリアの子安くんって何してたっけ なんか天族食って消えた

199 21/03/27(土)07:47:13 No.787168626

過剰なキャラ弄りに対して喝采の声より不満の声が出やすくなった昨今の情勢を考えれば馬場失脚と共にそう言うのが好きな幼稚なスタッフも駆逐または制御出来る様になったと思えばZの犠牲も仕方なかったってやつだ

200 21/03/27(土)07:47:37 No.787168666

>初期三部作でパーティ内恋愛しまくってたシリーズなのに >いつの間にか主人公に恋愛描写あるだけで荒れるシリーズになった印象 そこそこ前とは言えBは大分恋愛してたどころか割と男共が下心出してたけど…

201 21/03/27(土)07:47:48 No.787168683

子安って今FEにいるんだ…

202 21/03/27(土)07:47:50 No.787168687

まあユーリは長年人気投票一位だったリオンの次か同格ぐらいに人気だから変な子にも人気なんだろうなってのはわかるよ

203 21/03/27(土)07:47:54 No.787168696

グレイセスのノリは好きだったよ

204 21/03/27(土)07:48:12 No.787168721

>過剰なキャラ弄りに対して喝采の声より不満の声が出やすくなった昨今の情勢を考えれば馬場失脚と共にそう言うのが好きな幼稚なスタッフも駆逐または制御出来る様になったと思えばZの犠牲も仕方なかったってやつだ というか時期的にキャラ弄り好きなのが馬場だったんじゃねえの

205 21/03/27(土)07:48:27 No.787168744

>まあユーリは長年人気投票一位だったリオンの次か同格ぐらいに人気だから変な子にも人気なんだろうなってのはわかるよ くさいアンチが多いんだよなユーリ

206 21/03/27(土)07:48:37 No.787168760

新作で復活してくれ

207 21/03/27(土)07:48:45 No.787168768

>一時期のキャラいじり本当にひどかったな… 魔神剣使えないだけで弄られるの良くない

208 21/03/27(土)07:49:00 No.787168789

>エクシリアは1しかやったことないけど周年のわりにかなり手抜き感あってええ…ってなった エクシリア酷くて2やる気も起こらず久しぶりにやるかーって手を出したのがゼスティリアだった俺はもう新品で買うつもりはない…

209 21/03/27(土)07:49:07 No.787168802

>そこそこ前とは言えBは大分恋愛してたどころか割と男共が下心出してたけど… パーティメンバーで明確に好意を出したのはライフィセットぐらいでサイコと知識未更新おじさんは良い意味で恋愛に関して無欲タイプだっただろ!

210 21/03/27(土)07:49:33 No.787168839

>ヒロイン選べる=ドラマが薄くなるだからなあ キャラの関係性が主人公ありきになるから個人的には止めてほしいんだよね ファルコムの閃の軌跡とか好感度システムのせいで女性キャラの9割が主人公のこと好きなアホみたいな相関図になるし

211 21/03/27(土)07:49:35 No.787168840

ゼスティリアでどう見てもヒロインだったアリーシャがスレイとくっつけなかったのが決め手だと思う 出来のいいアニメでもスレミクとアリロゼであってスレアリは全くないのが残念だった

212 21/03/27(土)07:49:36 No.787168842

>子安って今FEにいるんだ… ずっといなかった?

213 21/03/27(土)07:50:02 No.787168892

>シンフォニアはヒロイン選べるお陰で5周ぐらいした 男もヒロインに出来るあたりはいいけどマダオが入るとは

214 21/03/27(土)07:50:09 No.787168906

>>そこそこ前とは言えBは大分恋愛してたどころか割と男共が下心出してたけど… >パーティメンバーで明確に好意を出したのはライフィセットぐらいでサイコと知識未更新おじさんは良い意味で恋愛に関して無欲タイプだっただろ! 恋愛は兎も角性欲方面なら服装の事で男共が色々言うスキットあるよ!

215 21/03/27(土)07:50:14 No.787168914

昔はテイルズキャラ担当声優ってちょっとしたステータス感あったね

216 21/03/27(土)07:50:17 No.787168917

>魔神剣使えないだけで弄られるの良くない あんたたちは英雄じゃないただの魔神剣だ!!

217 21/03/27(土)07:50:23 No.787168938

>ずっといなかった? FEHの生放送で司会ぶっ続けでやるようになったのは本当にここ3年くらいじゃないか

218 21/03/27(土)07:50:41 No.787168972

エクシリア2ちょっとやったけど選択肢が鬱陶しいくてすぐやめた

219 21/03/27(土)07:50:54 No.787168988

>昔はテイルズキャラ担当声優ってちょっとしたステータス感あったね スパロボも特別感あったよねあの頃は

220 21/03/27(土)07:51:10 No.787169023

一応法や組織の正義を重んじるキャラ設定だったフレンと個人の正義で人間を根絶やしにしようとしたピー坊って対極もいいとこじゃねぇか

221 21/03/27(土)07:51:19 No.787169038

>>エクシリアは1しかやったことないけど周年のわりにかなり手抜き感あってええ…ってなった >エクシリア酷くて2やる気も起こらず久しぶりにやるかーって手を出したのがゼスティリアだった俺はもう新品で買うつもりはない… Xはマジで初めから2部作って言うべきだったと思うぐらいには2やらんとダメな作品だ

222 21/03/27(土)07:51:26 No.787169049

特典DVDのお話は一昔前の壺で立ってた台本形式のSSレベルでキャラ弄りしててな… 檜山とかセネルが好きなファンからしたら良い顔しねえだろこれ…ってなったな

223 21/03/27(土)07:52:20 No.787169138

>初期三部作でパーティ内恋愛しまくってたシリーズなのに そんなにはっきりとした恋愛描写あったっけ 終盤で絆が深まってちょっといい感じになる程度だった気が

224 21/03/27(土)07:52:44 No.787169172

>ファルコムの閃の軌跡とか好感度システムのせいで女性キャラの9割が主人公のこと好きなアホみたいな相関図になるし あれは長すぎたしキャラも多すぎたな せめてヒロインは初期のキャラでとどまってればまだ良かった

225 21/03/27(土)07:53:36 No.787169258

>ファルコムの閃の軌跡とか好感度システムのせいで女性キャラの9割が主人公のこと好きなアホみたいな相関図になるし すげーハーレムゲーだな!

226 21/03/27(土)07:53:42 No.787169265

Zはどっかの誰かさんによって捻じ曲げられる前の初期案のスレイ×ライラさんが見たかった

227 21/03/27(土)07:53:45 No.787169270

テイルズ声優って一作出たら他のキャラ担当できないのかな

228 21/03/27(土)07:53:50 No.787169281

雑な弄りのせいで出て来るのが食傷気味なバルバトス

229 21/03/27(土)07:54:07 No.787169311

マグニス様の流れ数年ぶりに見た

230 21/03/27(土)07:54:22 No.787169338

>テイルズ声優って一作出たら他のキャラ担当できないのかな 櫻井と子安は複数出てるけど

231 21/03/27(土)07:54:22 No.787169339

>エクシリア酷くて2やる気も起こらず久しぶりにやるかーって手を出したのがゼスティリアだった 最悪のバイオリズム過ぎる

232 21/03/27(土)07:54:42 No.787169374

>テイルズ声優って一作出たら他のキャラ担当できないのかな ベルセリアですら結構被ってるぞ

233 21/03/27(土)07:54:44 No.787169377

>テイルズ声優って一作出たら他のキャラ担当できないのかな 子安!

234 21/03/27(土)07:54:47 No.787169390

>>ファルコムの閃の軌跡とか好感度システムのせいで女性キャラの9割が主人公のこと好きなアホみたいな相関図になるし >すげーハーレムゲーだな! それはまあうn間違ってない

235 21/03/27(土)07:54:50 No.787169401

テイルズとスパロボの立ち位置はペルソナとFEに奪われた感はある

236 21/03/27(土)07:54:55 No.787169407

TOSのヒロインはコレットだろうが! ところでTOSのヒロインの話になるとゼロスがやたらと話題になる印象

237 21/03/27(土)07:54:56 No.787169409

子安君は初代FEでにドはまりしてアニメ化するなら自分にナバール役やらせてくれってハガキ送って紋章の謎OVAで無事ナバール役を勝ち取ったとかなんとか

238 21/03/27(土)07:55:19 No.787169459

Dでスタンとルーティがくっつくのは正直あんまよくわかんなかったな リメイクだと盛られたけど

239 21/03/27(土)07:56:08 No.787169545

とは言えFEもペルソナもそんなに高頻度で新作出る作品じゃないからね やっぱり新作の頻度が高いのは強いよ …新作出なくなったわ

240 21/03/27(土)07:56:11 No.787169548

>子安君は初代FEでにドはまりしてアニメ化するなら自分にナバール役やらせてくれってハガキ送って紋章の謎OVAで無事ナバール役を勝ち取ったとかなんとか FEは声優まともに使うようになったのここ最近だからね

241 21/03/27(土)07:56:14 No.787169558

檜山が肉声で苦言を呈したと思ったらそれすら次でネタに使うのは一周回って凄いなこいつらって思った

242 21/03/27(土)07:56:17 No.787169566

俺はGの弟くんとパスカルが好きマン!

243 21/03/27(土)07:56:23 No.787169575

スタンがリオンの事好きだったと思えばルーティで我慢するのもやむなし

244 21/03/27(土)07:56:30 No.787169594

>>エクシリア酷くて2やる気も起こらず久しぶりにやるかーって手を出したのがゼスティリアだった >最悪のバイオリズム過ぎる でも結構いると思うのよねエクシリアの戦闘つまらなすぎて挫折してゼスディリアはオープンワールドですよーに釣られた人

245 21/03/27(土)07:56:54 No.787169641

FEで声ついたのって覚醒からだっけ

246 21/03/27(土)07:57:02 No.787169654

>そんなにはっきりとした恋愛描写あったっけ 小説とか続編とかで普通に子供作ってるの受け入れられてるのははっきりした関係と言っていいと思う 後はくっついてなくてもDの片思い勢とか

247 21/03/27(土)07:57:05 No.787169663

ゼスティリアが色々あれだったのはわかるけど こんだけ長く数出てるシリーズで一回外したくらいで以降のリリースに影響なんて出るもんなの? 中小メーカーとか自転車操業やってるってわけでもないし

248 21/03/27(土)07:57:06 No.787169665

>檜山が肉声で苦言を呈したと思ったらそれすら次でネタに使うのは一周回って凄いなこいつらって思った こうしてみると馬場Pがいなくてもいつか内輪ネタで内部から崩壊してたんじゃないかと思わなくもない

249 21/03/27(土)07:57:32 No.787169711

>とは言えFEもペルソナもそんなに高頻度で新作出る作品じゃないからね >やっぱり新作の頻度が高いのは強いよ 昔のゲームは続編出る速度がちょっとおかしいどれもこれも

250 21/03/27(土)07:57:39 No.787169725

>ゼスティリアが色々あれだったのはわかるけど >こんだけ長く数出てるシリーズで一回外したくらいで以降のリリースに影響なんて出るもんなの? >中小メーカーとか自転車操業やってるってわけでもないし その前にエクシリアでやらかしたし…

251 21/03/27(土)07:57:47 No.787169745

シリーズにマザーシップとかエスコートとかよくわからん階級付けしたがってた時代

252 21/03/27(土)07:57:48 No.787169746

>ゼスティリアが色々あれだったのはわかるけど >こんだけ長く数出てるシリーズで一回外したくらいで以降のリリースに影響なんて出るもんなの? >中小メーカーとか自転車操業やってるってわけでもないし 元々死にかけてた

253 21/03/27(土)07:58:02 No.787169773

>テイルズ声優って一作出たら他のキャラ担当できないのかな 小野DがVのモブでいたのは豪華だった

254 21/03/27(土)07:58:04 No.787169777

>こんだけ長く数出てるシリーズで一回外したくらいで以降のリリースに影響なんて出るもんなの? >中小メーカーとか自転車操業やってるってわけでもないし まあマンネリ姦というかシステムの真新しさはあんまりなくなってる気はするよ

255 21/03/27(土)07:58:09 No.787169785

>シリーズにマザーシップとかエスコートとかよくわからん階級付けしたがってた時代 TOTの扱いひどくない…?

256 21/03/27(土)07:58:20 No.787169795

>テイルズとスパロボの立ち位置はペルソナとFEに奪われた感はある 奪われたって言っても後者は努力して売れる土壌作っただけで前者はハードの進化について行けずに勝手に廃れたみたいなもんだしなあ

257 21/03/27(土)07:58:31 No.787169814

>FEで声ついたのって覚醒からだっけ 蒼炎から一応ついてる ただずっとパートボイスだった セリフ長くなったのはそれこそ最新作からじゃないか

258 21/03/27(土)07:58:35 No.787169822

ゼスティリアは公式がことごとく火の消し方間違えてたのがやばかった

259 21/03/27(土)07:58:39 No.787169832

リバースは特殊な戦闘だけど面白さはあるよね キャラも好き

260 21/03/27(土)07:58:56 No.787169866

>ゼスティリアが色々あれだったのはわかるけど >こんだけ長く数出てるシリーズで一回外したくらいで以降のリリースに影響なんて出るもんなの? >中小メーカーとか自転車操業やってるってわけでもないし Xが人気なかったとかそんな次元じゃないレベルでZは荒れに荒れてその後の対応も全てトチってそこで今までの不満も噴出してって流れなので大分影響は出ると思うよ 次回作すら売れ行きが芳しくなかったし

261 21/03/27(土)07:59:03 No.787169882

>こうしてみると馬場Pがいなくてもいつか内輪ネタで内部から崩壊してたんじゃないかと思わなくもない 何ならアビスの吉積の時点でジェイドの魅力?全能感とか言う奴だ

262 21/03/27(土)07:59:19 No.787169912

>奪われたって言っても後者は努力して売れる土壌作っただけで前者はハードの進化について行けずに勝手に廃れたみたいなもんだしなあ スパロボは版権ありきだし仕方ないとこもあるけどテイルズがね…

263 21/03/27(土)07:59:24 No.787169919

アリーシャがどんだけ見た目だけで盛り上がったか

264 21/03/27(土)07:59:34 No.787169936

>ゼスティリアが色々あれだったのはわかるけど >こんだけ長く数出てるシリーズで一回外したくらいで以降のリリースに影響なんて出るもんなの? >中小メーカーとか自転車操業やってるってわけでもないし 15周年だかのXでやらかして20周年のZでとどめって感じ まぁ上でも書いてるけどシリーズ続くごとに徐々に評価下がってたシリーズだし早かれ遅かれ爆発しただろう爆弾が最後に大爆発起こした感じね

265 21/03/27(土)07:59:52 No.787169983

まあリリース遅れてるのは開発がごたごたしてるだけだろうな

266 21/03/27(土)07:59:55 No.787169987

>リバースは特殊な戦闘だけど面白さはあるよね フォルスシステムと3ラインはテイルズじゃなくても遊びたかったなって Dリメはちょっと違う

267 21/03/27(土)07:59:59 No.787169999

>テイルズとスパロボの立ち位置はペルソナとFEに奪われた感はある やっぱソシャゲじゃなくCSで新作出ないとどうしても…

268 21/03/27(土)08:00:12 No.787170023

ファンタジアとディスティニーがかなり売れた後でのエターニアは集大成感凄かった これこそRPGの最高峰と当時は思ったもんさ

269 21/03/27(土)08:00:34 No.787170060

>リバースは特殊な戦闘だけど面白さはあるよね >キャラも好き 8割ぐらい好きだけどヴェイグのライバルはサレでいいよね

270 21/03/27(土)08:00:36 No.787170063

スパロボはむしろ今海外でヒットして売上伸ばしてるけど…

271 21/03/27(土)08:00:39 No.787170067

>ゼスティリアが色々あれだったのはわかるけど >こんだけ長く数出てるシリーズで一回外したくらいで以降のリリースに影響なんて出るもんなの? >中小メーカーとか自転車操業やってるってわけでもないし スターオーシャンだって4でやらかして5が短すぎてトドメさしてもう10年くらい新作出てないぞ

272 21/03/27(土)08:00:55 No.787170098

エターニアはあんまりキャラが好きになれなかったけど今やると違うかな

273 21/03/27(土)08:00:55 No.787170100

>アリーシャがどんだけ見た目だけで盛り上がったか 発売前のスレのスレ画はほぼアリーシャだったしな… フィギュアも期待されてたし

274 21/03/27(土)08:00:59 No.787170111

マザーシップ云々はテンペストを排斥するためにできた用語だし

275 21/03/27(土)08:01:02 No.787170117

テイルズは正直に言って出来の良い3Dモデルのキャラに直接演技させられる時代にスキットや挿入アニメーションとか手描きパートあるのが前時代のコンセプトだなって思う スパロボの2D戦闘アニメも同様

276 21/03/27(土)08:01:05 No.787170122

>テイルズとスパロボの立ち位置はペルソナとFEに奪われた感はある こう見ると結局ギャルゲー要素よね やっぱり気に入ったキャラと恋愛したいもん

277 21/03/27(土)08:01:33 No.787170171

>>テイルズとスパロボの立ち位置はペルソナとFEに奪われた感はある >こう見ると結局ギャルゲー要素よね >やっぱり気に入ったキャラと恋愛したいもん スパロボとかそういうのありそうだけどないの? 2人乗りロボでサポート相手を選んで恋愛みたいな

278 21/03/27(土)08:01:34 No.787170172

>スパロボはむしろ今海外でヒットして売上伸ばしてるけど… なんかああいうごった煮クロスオーバーって海外っぽいよね

279 21/03/27(土)08:01:34 No.787170174

真のヒロインどうこうで長い間スレ立ってたのは記憶にある

280 21/03/27(土)08:01:55 No.787170217

>スパロボはむしろ今海外でヒットして売上伸ばしてるけど… 中韓にしか売れてないから数字としてはあまり大きくない 龍が如くが100万行かないのと一緒

281 21/03/27(土)08:02:05 No.787170231

>リバースは特殊な戦闘だけど面白さはあるよね >キャラも好き あの涼しげな雰囲気が好きだった 主題歌がすごい好きだ 俺の初のテイルズだった…

282 21/03/27(土)08:02:23 No.787170264

山崎たくみボイスのキャラと櫻井孝宏ボイスのキャラをメインメンバーで出さしてくれー! いやティルキスはメインもメインなんだけど

283 21/03/27(土)08:02:24 No.787170267

>スパロボはむしろ今海外でヒットして売上伸ばしてるけど… マジか どれがヒットしてるの?

284 21/03/27(土)08:02:27 No.787170273

ファミ通が新作のPVでこのキャラがヒロインですよね?と確認し始めたのは笑った

285 21/03/27(土)08:02:29 No.787170277

犯罪的な年齢差のカップリングがよく人気になってるシリーズ

286 21/03/27(土)08:02:30 No.787170278

>スパロボとかそういうのありそうだけどないの? >2人乗りロボでサポート相手を選んで恋愛みたいな スパロボは基本固定ヒロインよ

287 21/03/27(土)08:02:35 No.787170286

>2人乗りロボでサポート相手を選んで恋愛みたいな そういうユーザーに選択させると後からOGで拾い直す時に不人気が切り捨てられて不満出るからしなくなった 一本道でいい 一本道がいい

288 21/03/27(土)08:02:36 No.787170295

>ゼスティリアが色々あれだったのはわかるけど >こんだけ長く数出てるシリーズで一回外したくらいで以降のリリースに影響なんて出るもんなの? 結局積み重ねなのもあるし ソシャゲ最高ー!なのもあるんじゃないかな

289 21/03/27(土)08:02:37 No.787170297

>テイルズは正直に言って出来の良い3Dモデルのキャラに直接演技させられる時代にスキットや挿入アニメーションとか手描きパートあるのが前時代のコンセプトだなって思う Vはまだ人形っぽいモデリングだけどイベントのモーションやカメラ構図は丁寧に作ってたんだぞ その後の周年記念のXとZそこ完全に手抜きしてた

290 21/03/27(土)08:02:46 No.787170312

レイズはやってるけどやっぱりスマホ操作でアクションは…ってなる

291 21/03/27(土)08:03:01 No.787170336

>スパロボはむしろ今海外でヒットして売上伸ばしてるけど… 海外での本数が過去最高とは言われてるけど日本含めた世界トータルの売上本数で最高とは言われてなかったような

292 21/03/27(土)08:03:05 No.787170342

一時期の粗製濫造っぷりとか完全版商法とかでジワジワとユーザーの信頼を削ってたのもある

293 21/03/27(土)08:03:11 No.787170352

アリーシャは発表時にスレイとセットで御披露目されてたからヒロインだと思ってたのに 真の仲間じゃなかったからな…

294 21/03/27(土)08:03:12 No.787170353

ソシャゲはもう勘弁してくだち

295 21/03/27(土)08:03:17 No.787170358

>真のヒロインどうこうで長い間スレ立ってたのは記憶にある 真の仲間発言があまりにもあんまりだったんだよ!

296 21/03/27(土)08:03:27 No.787170383

>山崎たくみボイスのキャラと櫻井孝宏ボイスのキャラをメインメンバーで出さしてくれー! >いやティルキスはメインもメインなんだけど 櫻井は主人公でいただろ!?

297 21/03/27(土)08:03:30 No.787170386

テイルズはファンダムあたりから本編で不憫だったキャラを外伝でスポットライト当てて扱う二毛作みたいなことやってたし アリーシャはそのために本編で踏み台にされたんだなぁって感じた

298 21/03/27(土)08:03:45 No.787170410

Vの完全版については俺はまだ根に持っているよ… 追加要素いくらなんでも多すぎだろ

299 21/03/27(土)08:03:52 No.787170425

>ファンタジアとディスティニーがかなり売れた後でのエターニアは集大成感凄かった >これこそRPGの最高峰と当時は思ったもんさ 友人にE貸したらテイルズにドハマリして俺も鼻が高かったよ Zで折れた

300 21/03/27(土)08:04:00 No.787170439

>レイズはやってるけどやっぱりスマホ操作でアクションは…ってなる 戦闘スキップしたい

301 21/03/27(土)08:04:09 No.787170447

勢いが衰えてるのは何が原因だったんだろうと思うけど考えてみればけっこうなポカを頻発しててむしろ今までよく持ってる方だなと気付いた

302 21/03/27(土)08:04:26 No.787170474

>Vの完全版については俺はまだ根に持っているよ… >追加要素いくらなんでも多すぎだろ ただパティは個人的に好きだけど蛇足追加とも思った

303 21/03/27(土)08:04:29 No.787170479

>一時期の粗製濫造っぷりとか完全版商法とかでジワジワとユーザーの信頼を削ってたのもある 信頼を取り戻すには新作出さないと…全然でねえな!

304 21/03/27(土)08:04:44 No.787170504

完全版だDLCだで文句言ってた時代が過ぎ今やガチャだからな 慣れって怖いぜ

305 21/03/27(土)08:04:56 No.787170522

>テイルズはファンダムあたりから本編で不憫だったキャラを外伝でスポットライト当てて扱う二毛作みたいなことやってたし >アリーシャはそのために本編で踏み台にされたんだなぁって感じた いやゼスティリアがおかしいのアリーシャだけじゃないし…

306 21/03/27(土)08:04:57 No.787170527

>アリーシャがどんだけ見た目だけで盛り上がったか 可愛いってのは導入部であって自分もひどい境遇なのにあのくそみたいな世界で世のため人の為にできることしたいってずっとがんばる健気な子なんだから盛り上がらないわけがない

307 21/03/27(土)08:04:59 No.787170529

VのためだけにXBOX買ってしまった人は残念というか

308 21/03/27(土)08:05:10 No.787170555

スパロボもリュウセイ×クスハとかやって大荒れしたことあったしな

309 21/03/27(土)08:05:12 No.787170558

馬場はなんか嫌われすぎてサクラ革命手がけたの判明した途端に馬場娘ギルティーダービーだのなんだの言われてコンテンツには散々だな…

310 21/03/27(土)08:05:15 No.787170566

スパロボもGジェネもおおよそ50万出荷 まぁそんなもんって数だなアニメロボゲーユーザーの数

311 21/03/27(土)08:05:16 No.787170568

Zのお陰でBまで評価良くないのは凄い勿体無いと思うと同時に自業自得とも思うこの…

312 21/03/27(土)08:05:17 No.787170570

パティが仲間入りって聞いた時はレジェンディアからの参戦!?って驚いたな 声も同じだったし

313 21/03/27(土)08:05:24 No.787170587

エクシリアってそんなダメだったんだ… 当時「」が先輩のキャラのスレ立てまくってた記憶があるが

314 21/03/27(土)08:05:29 No.787170593

ゼスティリアはアリーシャの見た目が本当に好きだったから残念だったなあ この時のプロデューサーがディライトワークスに移籍したって聞いたけどマジなんかね よく拾ってもらえるもんだ

315 21/03/27(土)08:05:29 No.787170594

レイズなかったら完全に救われないままシリーズ離れたと思う

316 21/03/27(土)08:05:31 No.787170601

Vの3Dモデルのリアルとデフォルメの塩梅が好きだったのに後のシリーズだとなんか微妙にリアル路線に行ったよね

317 21/03/27(土)08:05:42 No.787170618

リバースはなんか隠れファンがそこそこいる感じ 1番ではもちろんないけどね

318 21/03/27(土)08:05:42 No.787170619

アリーシャ程じゃないけどエステルも開発からの人気無いんだろうなみたいな発言割とあったよな

319 21/03/27(土)08:05:50 No.787170636

>馬場はなんか嫌われすぎてサクラ革命手がけたの判明した途端に馬場娘ギルティーダービーだのなんだの言われてコンテンツには散々だな… あれ馬場関わってたのか…

320 21/03/27(土)08:05:58 No.787170650

VやGゲームとしての出来は文句ないけどゲームハードまたぐのは印象悪いんだよ

321 21/03/27(土)08:06:04 No.787170663

>ファンタジアとディスティニーがかなり売れた後でのエターニアは集大成感凄かった あれは凄かった 秘奥義なりシリーズキャラ大盤振る舞いなり

322 21/03/27(土)08:06:11 No.787170680

>ファンタジアとディスティニーがかなり売れた後でのエターニアは集大成感凄かった >これこそRPGの最高峰と当時は思ったもんさ エターニアまではサブクエスト専用ダンジョン多かったけど D2からは露骨にクリア後のランダムダンジョン1個追加しただけってのに手抜きを感じたなぁ

323 21/03/27(土)08:06:21 No.787170695

ユーザー的には出来が悪くてグダった様に見えてるけど 内部的には開発現場が炎上して出来がグチャグチャになったって話でもあるからな

324 21/03/27(土)08:06:23 No.787170703

>Zのお陰でBまで評価良くないのは凄い勿体無いと思うと同時に自業自得とも思うこの… Bがどんなに出来良くてもZがつきまとうので…

325 21/03/27(土)08:06:29 No.787170713

>完全版だDLCだで文句言ってた時代が過ぎ今やガチャだからな >慣れって怖いぜ いまだに慣れないから極力ガチャに金突っ込みはしないな そこら辺は人によると思う

326 21/03/27(土)08:06:29 No.787170714

>可愛いってのは導入部であって自分もひどい境遇なのにあのくそみたいな世界で世のため人の為にできることしたいってずっとがんばる健気な子なんだから盛り上がらないわけがない そんな健気な子を虐めてたパーティ まぁ本編はさっさと別れたからまだマシだけどDLCが邪悪そのもので「」は死んだ

327 21/03/27(土)08:06:38 No.787170731

>エクシリアってそんなダメだったんだ… >当時「」が先輩のキャラのスレ立てまくってた記憶があるが X2までやれば俺は嫌いじゃない ジュードミラが好きかと言われるとうーn…とはなる

328 21/03/27(土)08:06:38 No.787170732

>ゼスティリアはアリーシャの見た目が本当に好きだったから残念だったなあ >この時のプロデューサーがディライトワークスに移籍したって聞いたけどマジなんかね >よく拾ってもらえるもんだ 馬場の事ならDWがコンシューマに販路広げるためのコネ作りだよ メルブラ新作はDWが販売やるし

329 21/03/27(土)08:06:49 No.787170754

>エクシリアってそんなダメだったんだ… >当時「」が先輩のキャラのスレ立てまくってた記憶があるが キャラやゲーム性云々の前にボリュームスカスカだったからねえ 港町っぽいとこコピペで2・3個くらい完全に同じ作りじゃなかったっけ

330 21/03/27(土)08:06:50 No.787170757

>VやGゲームとしての出来は文句ないけどゲームハードまたぐのは印象悪いんだよ 大人の事情があるんだろうけど元のハードでも出せば問題ないんだよな

331 21/03/27(土)08:07:03 No.787170769

>馬場はなんか嫌われすぎてサクラ革命手がけたの判明した途端に馬場娘ギルティーダービーだのなんだの言われてコンテンツには散々だな… スクエニの子会社去ってようやく業界から駆逐されたな!と歓喜されてたのにまだ生き延びてたのかよあの蛆虫

332 21/03/27(土)08:07:04 No.787170773

エクシリアはこれ開発期間足りてないだろってわかるような作りの甘さがね… 闘技場あるのにシリーズキャラ登場すらなかったし

333 21/03/27(土)08:07:14 No.787170791

>エクシリアってそんなダメだったんだ… >当時「」が先輩のキャラのスレ立てまくってた記憶があるが キャラそのものは好きなんだけど街歩いても戦闘しても全然楽しくない

334 21/03/27(土)08:07:33 No.787170827

>Vの3Dモデルのリアルとデフォルメの塩梅が好きだったのに後のシリーズだとなんか微妙にリアル路線に行ったよね あのころフライトユニットスタイルが流行ってた印象

335 21/03/27(土)08:07:34 No.787170828

imgで話題になってるの見た事ないがレジェンディアは戦闘とダンジョン以外は好き 特に音楽はテイルズ史上最高傑作

336 21/03/27(土)08:07:46 No.787170859

テイルズファンに蛇蝎の如く嫌われてるの本当に酷いな…

337 21/03/27(土)08:07:47 No.787170860

>この時のプロデューサーがディライトワークスに移籍したって聞いたけどマジなんかね >よく拾ってもらえるもんだ サクラに関わってるって噂だけで大荒れしてるからよっぽどテイルズでのダメージでかいんだろうなと

338 21/03/27(土)08:07:49 No.787170862

アビス以降が大分粗製濫造してたイメージ 携帯機とかも評判良くなかったよね?

339 21/03/27(土)08:08:04 No.787170882

>キャラやゲーム性云々の前にボリュームスカスカだったからねえ >港町っぽいとこコピペで2・3個くらい完全に同じ作りじゃなかったっけ その上料理買う時サイダー飯の文字見てやる気なさすぎふざけすぎで落胆した

340 21/03/27(土)08:08:25 No.787170917

新作当てるまでずっと昔の雑なキャラ弄りと馬場って言われるんだから壮大な穢れだよなZ

341 21/03/27(土)08:08:36 No.787170933

レジェンディアとリバースはテイルズっぽくないけどなんか好きよ

342 21/03/27(土)08:08:39 No.787170937

RM2のGV編とかは悪ノリが過ぎると思ってた 本編は好き

343 21/03/27(土)08:08:55 No.787170969

Xはレイアだけ好きになれそうだったけどなんだか扱いが残念だった…

344 21/03/27(土)08:09:02 No.787170983

>アビス以降が大分粗製濫造してたイメージ >携帯機とかも評判良くなかったよね? 評判悪いのってテンペストぐらいじゃない

345 21/03/27(土)08:09:04 No.787170991

>新作当てるまでずっと昔の雑なキャラ弄りと馬場って言われるんだから壮大な穢れだよなZ 作品単品で思い出話する分には普通に語れるだろ!

346 21/03/27(土)08:09:31 No.787171035

個人的にはZ以外はどれも楽しめたしいいと思うのね Xもその頃大学生でみんなで部屋でやったから楽しめたのかもしれんが

347 21/03/27(土)08:09:33 No.787171038

>馬場はなんか嫌われすぎてサクラ革命手がけたの判明した途端に馬場娘ギルティーダービーだのなんだの言われてコンテンツには散々だな… ウマ娘は関係ねえだろ!

348 21/03/27(土)08:09:35 No.787171044

馬場がDW行ったって話マジかと思ったけどソースはゲームレビュアーの動画だけか 話半分だな

349 21/03/27(土)08:09:42 No.787171053

真の仲間ちゃんの声優ファンだから優遇したストーリーにしたと聞いたけど それ抜いてもアリーシャの装備が後半にも用意されてて使えないのはアリーシャのことが嫌いになるなんかあったのか馬場

350 21/03/27(土)08:09:43 No.787171056

アビス以降つってもVやGみたいな当たりはあるしなぁ もちろんハズレも多いが

351 21/03/27(土)08:09:44 No.787171058

>リバースはなんか隠れファンがそこそこいる感じ >1番ではもちろんないけどね 一番取れないけど固定の位置を獲得してるよね

352 21/03/27(土)08:10:08 No.787171095

そういやPS4専用のテイルズはないのか

353 21/03/27(土)08:10:09 No.787171100

最後までPS3切れずに古い安い作りのベルセリアを最後に次世代機出た今になってもPS4箱1対応で発表してたアライズ出せないままなのはゴタつきすぎでは

354 21/03/27(土)08:10:17 No.787171112

>アビス以降が大分粗製濫造してたイメージ >携帯機とかも評判良くなかったよね? いいのと悪いのが交互してたイメージ ただ内輪ネタはどんどん酷くなった …ゼノサーガもシオン虐め酷かったしこの辺バンナムというか旧ナムコの体質なんだろうか

355 21/03/27(土)08:10:30 No.787171133

思い出補正だとは思うが個人的にはTOSが一番すき 魅力的なキャラ ハードなストーリー 強過ぎるソードダンサー

356 21/03/27(土)08:10:34 No.787171141

>そういやPS4専用のテイルズはないのか ZとBは専用じゃなかったっけ?3もあったっけ?

357 21/03/27(土)08:10:48 No.787171170

>馬場がDW行ったって話マジかと思ったけどソースはゲームレビュアーの動画だけか >話半分だな まあ話半分ではあるけど公開前のイベント名リークとかも当ててたから文春記事ぐらいには信じられるかなって

358 21/03/27(土)08:10:58 No.787171189

>それ抜いてもアリーシャの装備が後半にも用意されてて使えないのはアリーシャのことが嫌いになるなんかあったのか馬場 あれはスタッフの無言の抵抗じゃねえかな… あきらかに話の展開の修正あったってわかるし

359 21/03/27(土)08:11:03 No.787171196

やったことないけどバーサスがやばかったってのはよく聞いた

360 21/03/27(土)08:11:08 No.787171205

>ZとBは専用じゃなかったっけ?3もあったっけ? Zの4版出たのずっと後よ

361 21/03/27(土)08:11:21 No.787171230

リバースを語る時アラサーのテイルズファンは中学から帰ってきた後にゲームをやっていた思い出を振り返るのだ…

362 21/03/27(土)08:11:21 No.787171232

移植は何作かあったけどリメイクは全然やらないよね

363 21/03/27(土)08:11:27 No.787171242

>リバースはなんか隠れファンがそこそこいる感じ >1番ではもちろんないけどね 唯一無二と言っていい戦闘システムが刺されば強いのよね

364 21/03/27(土)08:11:31 No.787171255

>真の仲間ちゃんの声優ファンだから優遇したストーリーにしたと聞いたけど >それ抜いてもアリーシャの装備が後半にも用意されてて使えないのはアリーシャのことが嫌いになるなんかあったのか馬場 そこら辺は所詮眉唾だけど開発者の好き嫌いの前にもう制作現場グチャグチャになってたのは想像に固く無い

365 21/03/27(土)08:11:33 No.787171260

>やったことないけどバーサスがやばかったってのはよく聞いた 人の心があるんならナナリー使うんじゃないぞ

366 21/03/27(土)08:11:34 No.787171263

見てくれよこのロゼの神衣!アリーシャに着せたらめっちゃ似合う!!!

367 21/03/27(土)08:11:39 No.787171271

レジェンディアは独特過ぎてなんなんだろう

368 21/03/27(土)08:11:41 No.787171272

>>アビス以降が大分粗製濫造してたイメージ >>携帯機とかも評判良くなかったよね? >評判悪いのってテンペストぐらいじゃない 個人的にはなりダンXも入れたい あとは楽しめたかな携帯機…バーサスは遊んでないから知らないや

369 21/03/27(土)08:11:42 No.787171276

Aの出来次第で完全にブランド死にそうだ

370 21/03/27(土)08:11:42 No.787171277

>アビス以降が大分粗製濫造してたイメージ >携帯機とかも評判良くなかったよね? 賢くて進行役に使いやすいんだろうけどジェイドとかやたら目立つ割に 元祖主人公のクレスは椅子に座ってフンフン言ってるだけだし チェスターは過剰にシスコン扱いされるし イノセンスは掘り下げが無いからこいつら性格悪…としか思えないし バルバトスは雑だし

371 21/03/27(土)08:11:51 No.787171294

>>それ抜いてもアリーシャの装備が後半にも用意されてて使えないのはアリーシャのことが嫌いになるなんかあったのか馬場 >あれはスタッフの無言の抵抗じゃねえかな… >あきらかに話の展開の修正あったってわかるし ライオン丸にとどめ刺す時の「ねえこれ本当にやっていいのかしら…」な雰囲気とかね

372 21/03/27(土)08:11:53 No.787171301

一時期のナムコは完全な成果主義だったのでナムコのクリエイターはみんな一定の成果が見込めるテイルズを作りたがった その結果があの粗製濫造期だよ 成果主義はよくないね

373 21/03/27(土)08:11:54 No.787171306

携帯機はHの爽快感は凄い頑張ってたな戦闘が楽しかった

374 21/03/27(土)08:11:58 No.787171315

>馬場はなんか嫌われすぎてサクラ革命手がけたの判明した途端に馬場娘ギルティーダービーだのなんだの言われてコンテンツには散々だな… ゲーム内容は置いといても奴のせいでめっちゃ人辞めてますがマジならヤバいな コネなんかな

375 21/03/27(土)08:12:03 No.787171328

「」の毒がなんか溢れ出てない?

376 21/03/27(土)08:12:15 No.787171345

>>それ抜いてもアリーシャの装備が後半にも用意されてて使えないのはアリーシャのことが嫌いになるなんかあったのか馬場 >あれはスタッフの無言の抵抗じゃねえかな… >あきらかに話の展開の修正あったってわかるし なるほど…

377 21/03/27(土)08:12:20 No.787171351

>Aの出来次第で完全にブランド死にそうだ だからまあ大分頑張って作ってるからリリースが遅れてる …と思いたい

378 21/03/27(土)08:12:29 No.787171365

レジェンディアはインディグネイションのインパクトが強くて…

379 21/03/27(土)08:12:30 No.787171366

TOZはもう当時の内部事情が普通に知りたくなってきた

380 21/03/27(土)08:12:41 No.787171387

エステル→レイア→アリーシャには曇らせの系譜を感じる

381 21/03/27(土)08:12:54 No.787171407

PSPのエターニアはめっちゃ遊んだなあ VITAのアーカイブスにないかしら

382 21/03/27(土)08:13:12 No.787171433

>「」の毒がなんか溢れ出てない? 多分Xやって2をやらず Zをやってベルセリアやクロスを触らなかった人たちが来たのかもしれん

383 21/03/27(土)08:13:13 No.787171436

俺はTリメを待ってるんだ

384 21/03/27(土)08:13:15 No.787171440

>リバースを語る時アラサーのテイルズファンは中学から帰ってきた後にゲームをやっていた思い出を振り返るのだ… ネットでの批評なんか全く見ずにパケだけで買ってゲームやってた時代はすげえ楽しかったな… テイルズってタイトルついてるだけで飛びついてたよ俺

385 21/03/27(土)08:13:30 No.787171470

キャラの扱い雑だって言われるけどリオン=おじさんだけは聖域なのかそういう不満も無い

386 21/03/27(土)08:13:34 No.787171481

レジェンディアはキャラデザもグラフィックもバトルも全てがズレていた思い出 元々別のRPGだったのを急遽テイルズオブシリーズにしたような

387 21/03/27(土)08:13:41 No.787171495

>エステル→レイア→アリーシャには曇らせの系譜を感じる ゲームの外まで巻き込むなや!

388 21/03/27(土)08:13:48 No.787171499

レジェンディアはステラ選ぶのがちょっと受け入れられなかった

389 21/03/27(土)08:14:01 No.787171522

マイソロは微妙な面も勿論あるけどそれはそれとしてオールスターとしては楽しんだからあんまり悪く言う気はおきない 贔屓目抜きでも3は良作だと思うし

390 21/03/27(土)08:14:08 No.787171534

サクラ革命に関わってるのは根も歯もないデマって認識だったんだが… 実は確定情報になってたのか?

391 21/03/27(土)08:14:26 No.787171567

>キャラの扱い雑だって言われるけどリオン=おじさんだけは聖域なのかそういう不満も無い メイン購買層の女性人気が宗教レベルだったからね… 流石に今はもうそこまででもないだろうが…

392 21/03/27(土)08:14:36 No.787171583

エステルって曇ってたっけ?

393 21/03/27(土)08:14:40 No.787171592

アビスはシナリオ良いと思うし戦闘もシンフォニアの正当進化感あるけどローディング長すぎて2周目遊ぶ気になれなかった

394 21/03/27(土)08:14:43 No.787171597

>サクラ革命に関わってるのは根も歯もないデマって認識だったんだが… >実は確定情報になってたのか? 確定情報待ちって感じ

395 21/03/27(土)08:14:45 No.787171598

>個人的にはなりダンXも入れたい タンスは燃やせ それ以外もひでえけど

396 21/03/27(土)08:14:57 No.787171617

>サクラ革命に関わってるのは根も歯もないデマって認識だったんだが… >実は確定情報になってたのか? 確定はしてないけど未発表情報も言い当ててるからデマかどうかはなんとも言えない

397 21/03/27(土)08:15:08 No.787171640

>レジェンディアはステラ選ぶのがちょっと受け入れられなかった ステラはいいだろ! キモウト選ぶのがない

398 21/03/27(土)08:15:09 No.787171645

>一時期のナムコは完全な成果主義だったのでナムコのクリエイターはみんな一定の成果が見込めるテイルズを作りたがった >その結果があの粗製濫造期だよ >成果主義はよくないね よく言われるけどナムコのトップ層は鉄拳キャリバーエスコンみたいな連中だったから みんなと言うよりテイルズより下の作品しか作れなかった層がテイルズに流れ込んだというか

399 21/03/27(土)08:15:21 No.787171670

良質なリメイク群 ゴールデンビクトリーが槍玉に挙げられるマイソロ 悪名高いバーサス 空気なツインブレイブ

400 21/03/27(土)08:15:35 No.787171692

リオンはリメDの扱いは贔屓凄いけど改変された部分が酷すぎるのが今だと何とも言えない

401 21/03/27(土)08:15:39 No.787171700

>エステルって曇ってたっけ? 流石にそれはプレイしてないだろすぎる

402 21/03/27(土)08:15:50 No.787171711

妹も選んでねえだろ! 完全に仙人の精神に達してた

403 21/03/27(土)08:15:56 No.787171719

レジェンディアの全身タイツちゃんいいよね…

404 21/03/27(土)08:16:14 No.787171750

戦闘システムはリバース・リメイクDがよく出てたのに Xは未だにTPシステムでオレンジグミパクパク食べながら強技連発するシステムなのが気になったなぁ

405 21/03/27(土)08:16:16 No.787171756

>キャラの扱い雑だって言われるけどリオン=おじさんだけは聖域なのかそういう不満も無い 人気過ぎて人気投票出禁になるぐらいだもん

406 21/03/27(土)08:16:28 No.787171777

女性層から厚い支持云々も高齢化や新作のスパンが長くなったことによる新規流入も少ないからなぁ… 何だっけゲームを買って楽しむだけなら男性の方が多くて グッズ販売とかだと女性の方が高いとかだっけなテイルズ

407 21/03/27(土)08:16:39 No.787171791

このシリーズに苦言呈すの見るとXZコンボで離れた人扱いしたがるよね

408 21/03/27(土)08:16:50 No.787171806

エステルはゲーム外での扱いはともかく作中ではちゃんとヒロインとしての扱い受けてるからまぁ 無印Xのレイアあたりから酷い目に遭った後のフォローが雑になってきてアリーシャで爆発したイメージ

409 21/03/27(土)08:16:58 No.787171817

なんか主題歌がすごい毎回力入れてるよね 好きな主題歌ある?key to my heart好きなんだけど一回も挙がったことない…

410 21/03/27(土)08:17:01 No.787171824

X2もBもめちゃくちゃ面白くて前作のモヤモヤを払拭してくれたけどよお クソみてえなシステムの世界観のせいで主人公が居なくなるパターンに逃げるなよクソシナリオライター ってほんの少しだけ思ってる

411 21/03/27(土)08:17:07 No.787171831

リメイクDのリオンの死に様はエレベーターが欠陥品なんじゃないか?って話になってたな

412 21/03/27(土)08:17:17 No.787171847

レジェンディアのキャラストーリーマジいいんすよ…ノーマとウィルの話がすごい好き クロエのやつはまあ

413 21/03/27(土)08:17:21 No.787171854

新作出ないからわからないけど今どれぐらい人気あるんだろうな

414 21/03/27(土)08:17:24 No.787171863

>リオンはリメDの扱いは贔屓凄いけど改変された部分が酷すぎるのが今だと何とも言えない 馬場くんの初のプロデュース作品だぜ!よろしくな!

415 21/03/27(土)08:17:33 No.787171875

エクシリアの前にグレイセス遊んでたから戦闘システムがグレイセスのが楽しかったなとはなったな

416 21/03/27(土)08:17:39 No.787171887

>リメイクDのリオンの死に様はエレベーターが欠陥品なんじゃないか?って話になってたな 非情用エレベーターがひどかったな

417 21/03/27(土)08:17:39 No.787171888

>なんか主題歌がすごい毎回力入れてるよね >好きな主題歌ある?key to my heart好きなんだけど一回も挙がったことない… マジで?俺もD2が1番好きよ

418 21/03/27(土)08:17:42 No.787171894

子安と小野坂が揃って距離置きたがる昔のテイルズ

419 21/03/27(土)08:17:48 No.787171901

>このシリーズに苦言呈すの見るとXZコンボで離れた人扱いしたがるよね 近年の作品だからまだマシなのでは

420 21/03/27(土)08:17:48 No.787171902

リメDやったことないけどゾンビリオン出ないらしいな

421 21/03/27(土)08:18:01 No.787171921

「俺はもう何もしちゃいけないんだ」 しかし妹がまた危機に陥ると狂犬になるのでやはり妹が安心できる環境に居ることが大事

422 21/03/27(土)08:18:12 No.787171940

>>リオンはリメDの扱いは贔屓凄いけど改変された部分が酷すぎるのが今だと何とも言えない >馬場くんの初のプロデュース作品だぜ!よろしくな! 成る程なと頷くのやめて

423 21/03/27(土)08:18:19 No.787171952

>女性層から厚い支持云々も高齢化や新作のスパンが長くなったことによる新規流入も少ないからなぁ… >何だっけゲームを買って楽しむだけなら男性の方が多くて >グッズ販売とかだと女性の方が高いとかだっけなテイルズ テイルズに限った話じゃないんよ だからソシャゲとかでもグッズなんかは女性向けがめちゃくちゃ多いしどうしてもそっち方面に売った方が実利が良いので女性向けの展開が多くなる 男性層はグッズとかマジで買わないから…

424 21/03/27(土)08:18:20 No.787171954

>よく言われるけどナムコのトップ層は鉄拳キャリバーエスコンみたいな連中だったから テイルズ全盛期って鉄拳以外泣かず飛ばすでは

425 21/03/27(土)08:18:20 No.787171955

>一時期のナムコは完全な成果主義だったのでナムコのクリエイターはみんな一定の成果が見込めるテイルズを作りたがった >その結果があの粗製濫造期だよ >成果主義はよくないね 経営学の講義の分析マヒ症候群のモデルで例えで出て来るくらいだ

426 21/03/27(土)08:18:36 No.787171989

>好きな主題歌ある?key to my heart好きなんだけど一回も挙がったことない… PDとD2とG

427 21/03/27(土)08:18:45 No.787172004

>X2もBもめちゃくちゃ面白くて前作のモヤモヤを払拭してくれたけどよお >クソみてえなシステムの世界観のせいで主人公が居なくなるパターンに逃げるなよクソシナリオライター >ってほんの少しだけ思ってる 世界観に胸糞要素入れてシリアスシナリオにしたがるけど それを生かしてシナリオ的な面白さ作れないから自己犠牲で安易な感動で締めようとするのが多すぎる

428 21/03/27(土)08:18:55 No.787172025

D2はシナリオはカスだけど戦闘だけは一番面白い

429 21/03/27(土)08:19:12 No.787172055

>なんか主題歌がすごい毎回力入れてるよね >好きな主題歌ある?key to my heart好きなんだけど一回も挙がったことない… TAOかなあ

430 21/03/27(土)08:19:20 No.787172071

リメDのディレクターズカット版ってリオン死ななかったりすんの?

431 21/03/27(土)08:19:29 No.787172084

偉大な開祖だけどあんまり話題になってるのはみないTOP

432 21/03/27(土)08:19:44 No.787172115

>偉大な開祖だけどあんまり話題になってるのはみないTOP スーファミだしなあ

433 21/03/27(土)08:19:45 No.787172119

>だからソシャゲとかでもグッズなんかは女性向けがめちゃくちゃ多いしどうしてもそっち方面に売った方が実利が良いので女性向けの展開が多くなる 超大作の4騎士とかもそうだね あいつらメインのゲーム作る程だし

434 21/03/27(土)08:19:52 No.787172126

シンフォニアはGC版が一番完成度高いらしくてやってみたいけどこの時代にゲームキューブ起動させる気力が無い…

435 21/03/27(土)08:19:58 No.787172136

>世界観に胸糞要素入れてシリアスシナリオにしたがるけど >それを生かしてシナリオ的な面白さ作れないから自己犠牲で安易な感動で締めようとするのが多すぎる FF15じゃねーか!

436 21/03/27(土)08:20:06 No.787172151

あまり話題になってるの見た事ないけどなりダン2は楽しいよ

437 21/03/27(土)08:20:06 No.787172152

>リメDのディレクターズカット版ってリオン死ななかったりすんの? 死ぬ というかDCなので未加入時期のリオンの話がちょっと追加されてるだけだよ

438 21/03/27(土)08:20:23 No.787172188

Pは王道とは若干ずれてるけど王道ファンタジー感あって好きよ

439 21/03/27(土)08:20:34 No.787172204

>あまり話題になってるの見た事ないけどなりダン2は楽しいよ またファラの曇らせが増えてる…

440 21/03/27(土)08:20:46 No.787172232

>>だからソシャゲとかでもグッズなんかは女性向けがめちゃくちゃ多いしどうしてもそっち方面に売った方が実利が良いので女性向けの展開が多くなる >超大作の4騎士とかもそうだね >あいつらメインのゲーム作る程だし 作ってたっけ? リリンクの話なら出るよってだけだぞ 完全にスレ違いだが

441 21/03/27(土)08:21:00 No.787172252

そういえは00年代RPGって大体主人公の自己犠牲で終わってる気がする

442 21/03/27(土)08:21:07 No.787172268

TOPはもうフルボイスエディションで満足するしかない

443 21/03/27(土)08:21:11 No.787172278

俺はD2のシナリオも好きだよ 救済されてEDで声が優しいおじさんいいよね…

444 21/03/27(土)08:21:20 No.787172288

ノーマ普段が明るい担当だっただけに破壊力あるよね

445 21/03/27(土)08:21:27 No.787172299

そして女しかほぼ出ない、男しかほぼ出ないで住み分けていくことに

446 21/03/27(土)08:21:31 No.787172310

VのOPアニメ好きだけどナンにデカ戦輪を投げつけられた後のカロル先生の動きが何を意味してるのかいまだによくわかってない

447 21/03/27(土)08:21:35 No.787172319

>そういえは00年代RPGって大体主人公の自己犠牲で終わってる気がする その当時の流行りってのもあったね それこそP3もそうだし

448 21/03/27(土)08:21:44 No.787172336

Zは序盤だと大昔に魔王が暴れて封印されたけど復活しそうみたいな話だったのに 終盤だと実は魔王が封印されたのはたったの20年ほど前でしたとか言われてええ・・・ってなった もうちょっと路線変更するにしてもつじつま合わせをですね

449 21/03/27(土)08:21:47 No.787172341

内部のゴタゴタ話聞くとモノリスはバンナムから逃げられて本当に良かった…

450 21/03/27(土)08:21:50 No.787172343

A以降名前に残らんけど確実に悪ノリに参加してたスタッフが居ただろうけどそれはそうと馬場をどっかのちょび髭おじさんみたいな感じで追い出しつつ当時の悪ノリに便乗してたスタッフも駆逐orコントロール出来るようになったのは良いと思う

451 21/03/27(土)08:21:51 No.787172346

ゾンビリオンはまあ…悪趣味だったし無くなっても別に…

452 21/03/27(土)08:22:02 No.787172358

>救済されてEDで声が優しいおじさんいいよね… 目が見えない少女の神は何も救ってくれない恨みつらみいいよね

453 21/03/27(土)08:22:26 No.787172413

>移植は何作かあったけどリメイクは全然やらないよね ファンタジアとデスティニーぐらいかな

454 21/03/27(土)08:22:38 No.787172443

>A以降名前に残らんけど確実に悪ノリに参加してたスタッフが居ただろうけどそれはそうと馬場をどっかのちょび髭おじさんみたいな感じで追い出しつつ当時の悪ノリに便乗してたスタッフも駆逐orコントロール出来るようになったのは良いと思う 問題はそれが出来た頃には大分時すでに遅しでソシャゲしか作らんくなってた事かな…

455 21/03/27(土)08:22:38 No.787172444

D2といえばミクトランダンス

456 21/03/27(土)08:22:39 No.787172447

>>リオンはリメDの扱いは贔屓凄いけど改変された部分が酷すぎるのが今だと何とも言えない >馬場くんの初のプロデュース作品だぜ!よろしくな! Z当時あれもお前かよ!ってなってたの懐かしい…

457 21/03/27(土)08:22:47 No.787172460

いきなりジューダスって名前付けるカイルのセンスはなんなんだろうかって思ったD2

458 21/03/27(土)08:22:48 No.787172461

悪趣味だけどアレはアレでミクトラン許せねえ!になるから嫌いではなかった

459 21/03/27(土)08:22:56 No.787172476

スタンの知能がリメイクで一気に下がった気がする ドラマCDの頃からアホ化の兆候はあったが

460 21/03/27(土)08:23:02 No.787172492

アリーシャがナイスデザイン過ぎたのが良くない アニメだと精神性ゴリラなのもあってか全然えっちな絵増えなかったんですけど

461 21/03/27(土)08:23:28 No.787172535

>移植は何作かあったけどリメイクは全然やらないよね 昔ならともかく今はそれを出す体力も無さそうだ

462 21/03/27(土)08:23:37 No.787172548

>目が見えない少女の神は何も救ってくれない恨みつらみいいよね これ自体はわざわざ聞きに行かないと聞けないから許すが そういう所が花開いた結果が後期のテイルズなんだろうな

463 21/03/27(土)08:23:51 No.787172583

>問題はそれが出来た頃には大分時すでに遅しでソシャゲしか作らんくなってた事かな… こればっかりは次出るコンシューマーの新作次第かな 個人的にベルセリアの続編だったら即買いしたがそうじゃないとなると「」からの評判待ちになってしまう

464 21/03/27(土)08:24:14 No.787172632

IRもHRも賛否あるけど割と好きなんだよ だからTRも出せ出して

465 21/03/27(土)08:24:27 No.787172655

短期的な売り上げ伸ばすことはやり方間違えると長期的な売り上げ伸ばすことになる ってイマイチ実感わかない話だがテイルズはわかりやすい実例として題材にしても良いんじゃないかって思える

466 21/03/27(土)08:24:29 No.787172659

>いきなりジューダスって名前付けるカイルのセンスはなんなんだろうかって思ったD2 仲間を裏切り者認定で呼び出すサイコかよ…ってなる

467 21/03/27(土)08:24:30 No.787172662

Zの世界観擦るのはちょっと…ってご意見も分かるけど俺は釈然としないから天界天族ぶっ潰す3作目をいつか出して欲しい

468 21/03/27(土)08:24:34 No.787172671

>一時期のナムコは完全な成果主義だったのでナムコのクリエイターはみんな一定の成果が見込めるテイルズを作りたがった >その結果があの粗製濫造期だよ >成果主義はよくないね ネームバリューに頼るのはいいけどそのネームを更に上げるような作りにすればよかっただけでは?

469 21/03/27(土)08:24:43 No.787172681

>目が見えない少女の神は何も救ってくれない恨みつらみいいよね 神なんていないから仕方ねえんだ

470 21/03/27(土)08:24:59 No.787172724

ファンタジアを聖剣3みたいなグラフィックのみの感じでフルリメイク! 水着はあれよ

471 21/03/27(土)08:25:47 No.787172804

でも「僕は殺せる。大切な人を守るためなら、たとえ親でも兄弟でもだ!」は残して欲しかった気持ちも少なからずあります

472 21/03/27(土)08:25:50 No.787172808

>短期的な売り上げ伸ばすことはやり方間違えると長期的な売り上げ伸ばすことになる ただのwinwin状態だこれ

473 21/03/27(土)08:26:00 No.787172823

最近コラボカフェの面子がなんかにティルキスとレジェンディアの櫻井がいて凄いびっくりしたよ 後者なんて本当ただの敵じゃなかったっけ

474 21/03/27(土)08:26:10 No.787172847

D2は昔はカイルあんま好きじゃなかったけど年取ったら割と好きになった

475 21/03/27(土)08:26:15 No.787172858

コナミは監督くん追い出してからいい感じに復活したけどナムコは何ともいえんな ソシャゲも大して成功してないし

476 21/03/27(土)08:26:18 No.787172866

>ネームバリューに頼るのはいいけどそのネームを更に上げるような作りにすればよかっただけでは? それが出来れは苦労は無い テイルズのポジをペルソナが奪ったってレスが上にあるけどそのペルソナだって全部が全部良しって訳じゃねぇんだ

477 21/03/27(土)08:26:29 No.787172895

>こればっかりは次出るコンシューマーの新作次第かな >個人的にベルセリアの続編だったら即買いしたがそうじゃないとなると「」からの評判待ちになってしまう 不安なのがハーツゼスティリアベルセリアのライターまでスクエニに逃げてトライアングルストラテジー作ってること 正直こっちは買うけどテイルズ新作は評判聞いてからになってる

478 21/03/27(土)08:26:33 No.787172900

今の技術でリメイクして欲しい作品ある?

479 21/03/27(土)08:26:58 No.787172943

>でも「僕は殺せる。大切な人を守るためなら、たとえ親でも兄弟でもだ!」は残して欲しかった気持ちも少なからずあります それ消えたのか…未プレイでも知ってるくらいのセリフなのに

480 21/03/27(土)08:27:08 No.787172961

いつの間にかジャンルが〇〇を××するRPGとかそんなのになってたよね

481 21/03/27(土)08:27:16 No.787172975

D2とリメDは雑魚敵の女がやたらシコれたのはすごくよかった 本当によかった

482 21/03/27(土)08:27:22 No.787172989

>D2は昔はカイルあんま好きじゃなかったけど年取ったら割と好きになった おじさんになったら頑張る若者を温かい目で見られるようになってきた

483 21/03/27(土)08:27:23 No.787172994

>IRもHRも賛否あるけど割と好きなんだよ >だからTRも出せ出して HRはよくある追加要素がダメとかじゃないしむしろいい追加多かった 戦闘やソーマ成長要素もDSと比べるとかなり快適で楽しかった なぜ元あった見せ場削ったんだ…

484 21/03/27(土)08:27:26 No.787173003

アビスとTOAで被ることもいとわずアライズって名前にしてるし 旧シリーズとは袂を分かったぐらいの気持ちで作ってそうだけどな プロデュースも含めて開発体制刷新してるだろうし

485 21/03/27(土)08:27:39 No.787173022

>今の技術でリメイクして欲しい作品ある? レジェンディア

486 21/03/27(土)08:27:40 No.787173029

10年ぐらい前のテイルズのイベントは男性声優が登壇すると黄色い声が煩いぐらいだったのに 女性声優が上がると露骨に無音になって怖いぐらいだった それぐらいファンの男女比がすごい

487 21/03/27(土)08:27:49 No.787173043

>今の技術でリメイクして欲しい作品ある? Eをリメイクして欲しいと思う気持ちとそっとして欲しい気持ちがせめぎ合ってる

488 21/03/27(土)08:28:13 No.787173091

>Eをリメイクして欲しいと思う気持ちとそっとして欲しい気持ちがせめぎ合ってる でもおれえっちなセルシウスが見たいよ

489 21/03/27(土)08:28:13 No.787173092

>ネームバリューに頼るのはいいけどそのネームを更に上げるような作りにすればよかっただけでは? ふわっとしたこと言いやがって…

490 21/03/27(土)08:28:26 No.787173129

>それが出来れは苦労は無い >テイルズのポジをペルソナが奪ったってレスが上にあるけどそのペルソナだって全部が全部良しって訳じゃねぇんだ FEなんてシナリオお粗末なの2作連続で続いたからな でも戦略性はあったから人気は続いたけど

491 21/03/27(土)08:28:40 No.787173140

レジェンディアのシナリオと世界観はマジで好き だから戦闘部分リメイクして出して…

492 21/03/27(土)08:28:43 No.787173147

>>今の技術でリメイクして欲しい作品ある? >レジェンディア ストーリーと音楽はマジでいいから戦闘料理お使いダンジョン直せば人気出そうなんだがなあ 大陸編もやってくれ

493 21/03/27(土)08:28:48 No.787173156

>今の技術でリメイクして欲しい作品ある? キューピッド体型だからこそやれた残酷な世界と展開を頭身上げてやって欲しいシンフォニア 藤島おじさんのキャラデザ力も脂が乗ってた頃だしね

494 21/03/27(土)08:28:57 No.787173175

>10年ぐらい前のテイルズのイベントは男性声優が登壇すると黄色い声が煩いぐらいだったのに >女性声優が上がると露骨に無音になって怖いぐらいだった >それぐらいファンの男女比がすごい コラボカフェももう男キャラしか看板ないよね

495 21/03/27(土)08:28:57 No.787173176

>それ消えたのか…未プレイでも知ってるくらいのセリフなのに いい台詞だったし勿体ないとは思うけどリメイク版のリオンはスタン達との絆を深める路線になったからまぁしゃーない 無理に言わせてもそれまでの展開と違和感出るし

496 21/03/27(土)08:28:59 No.787173178

>今の技術でリメイクして欲しい作品ある? Sはリメイクしてくれたら買う 追加シナリオいらんし元の改変も一切しないなら

497 21/03/27(土)08:28:59 No.787173179

>それぐらいファンの男女比がすごい 人気投票上位に♀キャラいないもんな コレットでやっと10位だか11位

498 21/03/27(土)08:29:09 No.787173201

>リメイクDのリオンの死に様はエレベーターが欠陥品なんじゃないか?って話になってたな だって誰か一人が坑道深部に残らないと動かない非常用エレベーターだぜ?

499 21/03/27(土)08:29:17 No.787173218

ソードオブレジェンディア(仮)は本当にレジェンディア関連だったのか今となっては分からんな…

500 21/03/27(土)08:29:19 No.787173222

T…Tを…

501 21/03/27(土)08:29:38 No.787173261

>T…Tを… 諦めろ

502 21/03/27(土)08:29:45 No.787173277

>Sはリメイクしてくれたら買う >追加シナリオいらんし元の改変も一切しないなら また闇の神殿潜るのか…

503 21/03/27(土)08:29:56 No.787173307

レジェンディアは何が酷いかって数ヶ月違いでアビスが控えてた事 明らかに周年記念作で力入れてたアビスに比べてレジェンディアは宣伝もろくにされてなかったし

504 21/03/27(土)08:30:10 No.787173333

しいなが好きだったんだがゼロスくんとくっつく感じがうーんってなった

505 21/03/27(土)08:30:28 No.787173362

一見小さい要素な気がするが ボス倒したあとダンジョン歩いて帰らなきゃいけないってのが じわじわと重くのしかかるレジェンディア

506 21/03/27(土)08:30:39 No.787173380

>しいなが好きだったんだがゼロスくんとくっつく感じがうーんってなった ラタトスクやってないな?

507 21/03/27(土)08:30:44 No.787173390

アニメのトキみたいに故障して外から閉めないとダメとかそういう切羽詰まった理由つけろや!

508 21/03/27(土)08:30:55 No.787173408

ザレイズに慣れた今古い作品触ると違和感しかないからリメイクするなら等身高くしてほしい

509 21/03/27(土)08:31:03 No.787173427

>しいなが好きだったんだがゼロスくんとくっつく感じがうーんってなった そこはまぁ好感度1位にすれば寝取れるし…

510 21/03/27(土)08:31:11 No.787173448

D2とRの装備作成システムだけ昨今の楽な仕様にして

511 21/03/27(土)08:31:16 No.787173463

レジェンディアはキャラデザも違うし手を出してはいけない…みたいな危険予知が働いてしまった

512 21/03/27(土)08:31:28 No.787173488

ラタトスクはまあ忘れてもいいかキャラは好きだよ続編じゃきゃ良かった

513 21/03/27(土)08:31:45 No.787173519

そういえばクラトスもマダオなんだな

514 21/03/27(土)08:31:51 No.787173529

>レジェンディアは何が酷いかって数ヶ月違いでアビスが控えてた事 >明らかに周年記念作で力入れてたアビスに比べてレジェンディアは宣伝もろくにされてなかったし 2ラインで交互に毎年出してる体制の時に エターニア時代のプロデューサーが新規ライン立ち上げて新作作って毎年リリースに割り込んだらそうなるわな

515 21/03/27(土)08:31:53 No.787173533

>しいなが好きだったんだがゼロスくんとくっつく感じがうーんってなった ラタトスクやった?

516 21/03/27(土)08:31:57 No.787173547

そういうゲームじゃないってのはわかるんだけど Sリメイクしたら高好感度キャラのエロいイベントがほしいですよ俺は

517 21/03/27(土)08:32:00 No.787173555

ロイドは大好きだけどプレセアを寝取られるのが嫌で嫌でたまらなかったァ!!!

518 21/03/27(土)08:32:15 No.787173582

>レジェンディアはキャラデザも違うし手を出してはいけない…みたいな危険予知が働いてしまった 俺は好きだけど戦闘怠過ぎて今からやれとは言えない

519 21/03/27(土)08:32:18 No.787173591

>今の技術でリメイクして欲しい作品ある? なりきりダンジョン ……ごめんなんでもない

520 21/03/27(土)08:32:26 No.787173606

意外とDS弱いのか ハーツとか2作品出してたからイノセンスが当たったりしてたのかと思った

521 21/03/27(土)08:32:28 No.787173610

シナリオとBGMと仲間内の仲の良さはトップクラスだと思うレジェンディア 後テイルズ最大(仮)のグー姉のバスト

522 21/03/27(土)08:32:32 No.787173620

でも俺人気投票で誰入れる?ってなったら多分男キャラで埋まるよ

523 21/03/27(土)08:32:39 No.787173637

ラタトスクの良いところはあの後キャラたちがどう生きてるかを見れるところだけだ 後選択肢次第で完全にコレットリフィルしいなプレセアと恋人関係なの明治されるところだ 男を選んでも満足できるあの部分だけは評価してくれ

524 21/03/27(土)08:33:01 No.787173676

しいなって凄くいいらしいな

525 21/03/27(土)08:33:08 No.787173691

エミマルデクアリのキャラ好きだったから続編じゃなく完全新作でデクアリも仲間になる路線ってのをプレイしてみたかった 流石に仲間にするならやらかしたことも緩和されそうだけど

526 21/03/27(土)08:33:12 No.787173695

X以前の本シリーズで移植もリメイクもしてないのってレジェンディアだけ?

527 21/03/27(土)08:33:13 No.787173700

グー姉は見た目はシコれるんだけど中身がね…

528 21/03/27(土)08:33:24 No.787173722

>いきなりジューダスって名前付けるカイルのセンスはなんなんだろうかって思ったD2 発売前プロモだとジューダス自身が俺のことは裏切り者でもなんでも好きに呼べって言われた後の命名だったけどなぜか製品版だとその要素なくなってたね

529 21/03/27(土)08:33:29 No.787173729

>意外とDS弱いのか >ハーツとか2作品出してたからイノセンスが当たったりしてたのかと思った トライバースプロジェクトが3DSじゃなくVitaになったのはDSであまり売れなかったからだろうなって まぁVitaでも途中で終わってしまうんだが

530 21/03/27(土)08:33:34 No.787173740

>でも俺人気投票で誰入れる?ってなったら多分男キャラで埋まるよ まあ誰がテイルズキャラで一番シコれるかと言えばマオだしな

531 21/03/27(土)08:33:37 No.787173752

>不安なのがハーツゼスティリアベルセリアのライターまでスクエニに逃げてトライアングルストラテジー作ってること >正直こっちは買うけどテイルズ新作は評判聞いてからになってる いやむしろいらないだろあのライター・・・ ハーツの時はまだ新鮮だったけどそれ以降の作品も似たような作風とオチばっかりだし

532 21/03/27(土)08:33:47 No.787173766

シリーズで新しい風入れるならメインビジュアルを新しい作家に任せるとかしないと新しいスタート切れないような気もする まあなんだかんだいのまた絵好きなんだけど

533 21/03/27(土)08:34:01 No.787173796

新作のアライさんはまた呪いとかが悪さする話か 負担型厨二はもうそろそろやめにしようぜ

534 21/03/27(土)08:34:03 No.787173800

Gでバグ製品売りつけておいて半年経たずに他のハードで完全版出した辺りで離れたな シリーズの凋落始まったのもその辺りよね なるべくしてなったと思う

535 21/03/27(土)08:34:03 No.787173801

>>いきなりジューダスって名前付けるカイルのセンスはなんなんだろうかって思ったD2 >仲間を裏切り者認定で呼び出すサイコかよ…ってなる 作中ではおとぎ話のヒーローの名前みたいな設定があるんだか何だったかだと思うけど 名付けの時にその設定出してもらわんと…ってなるよね…

536 21/03/27(土)08:34:20 No.787173832

>いやむしろいらないだろあのライター・・・ >ハーツの時はまだ新鮮だったけどそれ以降の作品も似たような作風とオチばっかりだし ベルセリアハーツはいいだろ?

537 21/03/27(土)08:34:20 No.787173834

>そういうゲームじゃないってのはわかるんだけど >Sリメイクしたら高好感度キャラのエロいイベントがほしいですよ俺は EDで各キャラの一枚絵とかは嬉しい

538 21/03/27(土)08:34:22 No.787173841

何回ビターエンドやってんだよ いい加減完全勝利しろやボケが ってだんだん穢れが俺の中に

539 21/03/27(土)08:34:26 No.787173849

テイルズでタッチパネル生かせるかっていうとあんまりね…

540 21/03/27(土)08:34:28 No.787173851

カイルはアホなので娯楽本にのってたかっこいい名前を思い出して適当につけた感ある

541 21/03/27(土)08:34:44 No.787173886

アライズはあらすじが見たことある展開ばかりでワクワクもしないぜ

542 21/03/27(土)08:34:56 No.787173906

ハゲ的な人が来てもうた

543 21/03/27(土)08:35:07 No.787173931

穢れが貯まってきたな…

544 21/03/27(土)08:35:10 No.787173938

>不安なのがハーツゼスティリアベルセリアのライターまでスクエニに逃げてトライアングルストラテジー作ってること 塩鉄大戦ってライターそこなの? オクトラのプリムロゼ編みたいな話がメインになるのかなあ

545 21/03/27(土)08:35:17 No.787173955

>X以前の本シリーズで移植もリメイクもしてないのってレジェンディアだけ? X以降ってX2GZBぐらいでは

546 21/03/27(土)08:35:25 No.787173971

>>いやむしろいらないだろあのライター・・・ >>ハーツの時はまだ新鮮だったけどそれ以降の作品も似たような作風とオチばっかりだし >ベルセリアハーツはいいだろ? 話の良し悪しはおいといてオチが読めるのはいやだよ トライアングルストラテジーもどうせ主人公犠牲になって終わりっぽいなと凄い冷めてきたし

547 21/03/27(土)08:35:29 No.787173982

>Gでバグ製品売りつけておいて半年経たずに他のハードで完全版出した辺りで離れたな >シリーズの凋落始まったのもその辺りよね >なるべくしてなったと思う 実はその辺では売上安定してる PS3に絞ったエクシリアあたりからおかしくなる エクシリア自体はかなり売れるんだけど

548 21/03/27(土)08:35:47 No.787174019

エターニアはリメイクかリマスターはしてくれ…

549 21/03/27(土)08:36:01 No.787174043

クレスとスタンに丸投げしてなんとかしてもらう 橋になったリドウと兄さんはうん

550 21/03/27(土)08:36:13 No.787174077

>アライズはあらすじが見たことある展開ばかりでワクワクもしないぜ 正直馬場がいないはずなのに馬場がいたころの悪いところがいっさいかわってないのが・・・

551 21/03/27(土)08:36:15 No.787174080

そういえばエクシリアって店売り最強防具揃ってりゃラスボスが赤ちゃんみたいになったよな…

552 21/03/27(土)08:36:19 No.787174090

ハイクォリティなアニメ風3Dでミントのボインちゃんめっちゃ見てえ 隣のアーチェの枯れた大地と見比べてえ

553 21/03/27(土)08:36:40 No.787174142

レイズが調子いいんだしこのまま頑張って欲しい 余裕が出来たらCS機でも新作くれ

554 21/03/27(土)08:37:12 No.787174217

〇〇の恩恵で人々は豊かに暮らしていた― 系のプロローグはこれ絶対〇〇手放して生きていくオチだろ!ってファンタジーRPGよくある

555 21/03/27(土)08:37:19 No.787174234

>何回ビターエンドやってんだよ >いい加減完全勝利しろやボケが >ってだんだん穢れが俺の中に EDの内容より先にまたか…ってなる

556 21/03/27(土)08:37:21 No.787174240

山本直基はハーツとエクシリア2とゼスティリアとベルセリアやってたライターだね

557 21/03/27(土)08:37:35 No.787174267

アライズもついでにブループロトコルもなんか詰まってるところが初歩的なところじゃないかと邪推してる

558 21/03/27(土)08:37:48 No.787174287

エターニアは「」から絶大な指示を受けてるよね やり込みとか隠し要素とか凄いのは確かだけど今やるには精霊集めパート怠くねえかなってのが気になる

559 21/03/27(土)08:37:54 No.787174298

〇〇リアなタイトル多いな!?

560 21/03/27(土)08:37:55 No.787174301

>>アライズはあらすじが見たことある展開ばかりでワクワクもしないぜ >正直馬場がいないはずなのに馬場がいたころの悪いところがいっさいかわってないのが・・・ 指揮ってた人のクセ移されるってよくある話だからな…

561 21/03/27(土)08:37:57 No.787174309

>>>いきなりジューダスって名前付けるカイルのセンスはなんなんだろうかって思ったD2 >>仲間を裏切り者認定で呼び出すサイコかよ…ってなる >作中ではおとぎ話のヒーローの名前みたいな設定があるんだか何だったかだと思うけど >名付けの時にその設定出してもらわんと…ってなるよね… あの世界キリスト教の世界じゃないんだしカイルが適当に名付けただけでは

562 21/03/27(土)08:38:14 No.787174345

>エターニアは「」から絶大な指示を受けてるよね >やり込みとか隠し要素とか凄いのは確かだけど今やるには精霊集めパート怠くねえかなってのが気になる アラフォーのおっさん多いからな

563 21/03/27(土)08:38:15 No.787174347

ロイドの1番嫌いな言葉が正義なの意外よね

564 21/03/27(土)08:38:33 No.787174379

>やり込みとか隠し要素とか凄いのは確かだけど今やるには精霊集めパート怠くねえかなってのが気になる えっちな晶霊に会えるんだぜ?

565 21/03/27(土)08:38:36 No.787174382

クレストリアは山本じゃないのか 明らかにそれっぽいと思ったが

566 21/03/27(土)08:38:44 No.787174401

>〇〇リアなタイトル多いな!? プロデューサーがね… スタジオイストリアとか立ち上げるくらいだったし

567 21/03/27(土)08:38:44 No.787174403

アビスは意外と本数だけならそんな多くないのか

568 21/03/27(土)08:39:24 No.787174492

>やり込みとか隠し要素とか凄いのは確かだけど今やるには精霊集めパート怠くねえかなってのが気になる そこだけでマイナスになるほどじゃないからなぁ

569 21/03/27(土)08:39:27 No.787174507

アライズは変に海外狙いで顔が半端に可愛くないのがつらい

570 21/03/27(土)08:39:34 No.787174518

>エターニアはリメイクかリマスターはしてくれ… 俺もやりたいけどシナリオには触らないで欲しい…

571 21/03/27(土)08:39:48 No.787174541

>クレストリアは山本じゃないのか >明らかにそれっぽいと思ったが クレストリアは熊谷純だよ

572 21/03/27(土)08:39:59 No.787174562

ふとグレイセスやりてえなと思いつついまさらスキル回数高めるの面倒だなってなった

573 21/03/27(土)08:40:06 No.787174577

Eリメイクあったとしてセルシウスは加入欲しい?

574 21/03/27(土)08:40:16 No.787174604

正直エターニアはっていうかPS時代のゲームは流石に今やると少しきついものがあるよ PS2時代も怪しいかもしれない

575 21/03/27(土)08:40:25 No.787174628

>ロイドの1番嫌いな言葉が正義なの意外よね 小西の演技も熱いし名シーン扱いだけどそこまで物語上重要なシーンってほどでもなかったから驚いた あとなんで正義云々が嫌いなのか最後までよくわからなかったのは自分が見落としてたんだろうか

576 21/03/27(土)08:40:54 No.787174682

>アビスは意外と本数だけならそんな多くないのか 旧3作はPSP移植の売上も合算してる アビスはPS2中期で移植前もPS1より売れてないのと3DS移植でPSP移植より売れてないから合算してもあんまり売れてないことになる

577 21/03/27(土)08:41:00 No.787174702

>Eリメイクあったとしてセルシウスは加入欲しい? ファラと被るし別にいいかな

578 21/03/27(土)08:41:09 No.787174712

フォローするつもりはないけどテイルズの精霊集めがだるいってのはもうシリーズ恒例だから テイルズシリーズ内での比較をする上でエターニアだけのマイナス点にはならないのだ

579 21/03/27(土)08:41:10 No.787174713

>やり込みとか隠し要素とか凄いのは確かだけど今やるには精霊集めパート怠くねえかなってのが気になる 晶霊集めよりはダンジョンの仕掛けの方がクソ面倒だった気がするからそこをなんとか良い感じに...

580 21/03/27(土)08:41:16 No.787174728

>Eリメイクあったとしてセルシウスは加入欲しい? レイス生存で加入とかじゃないの?

581 21/03/27(土)08:41:19 No.787174738

>Eリメイクあったとしてセルシウスは加入欲しい? セルシウス自体は好きだけどそれされたら違ク!ってなる

582 21/03/27(土)08:41:27 No.787174761

ライターが違っても話の雰囲気が同じになってるということは上の意向でそうなってるのだろう だからアライズもまた話暗いし主人公かヒロイン封印されて終わる

583 21/03/27(土)08:41:49 No.787174802

>フォローするつもりはないけどテイルズの精霊集めがだるいってのはもうシリーズ恒例だから 恒例ってほど集めてねえだろ

584 21/03/27(土)08:41:50 No.787174803

ラタトスクはどうしてロイドを大量殺戮者にしたんですか…どうして…

585 21/03/27(土)08:41:54 No.787174807

アライズが見たような設定と聞いて公式サイトのあらすじ見たら駄目だった あらすじだけで本当に数作分の既視感あるなコレ…

586 21/03/27(土)08:42:09 No.787174848

Aはロードクソ重いのと話が陰鬱すぎて当時は一周でお腹いっぱいだった記憶

587 21/03/27(土)08:42:21 No.787174878

>Eリメイクあったとしてセルシウスは加入欲しい? そりゃ欲しいよえっちだろ

588 21/03/27(土)08:42:31 No.787174907

アライズはあの設定だと主人公もヒロインも死ぬようにしか思えん

589 21/03/27(土)08:42:37 No.787174923

>正直エターニアはっていうかPS時代のゲームは流石に今やると少しきついものがあるよ >PS2時代も怪しいかもしれない そうは言うけどTODとかTOEって10年ぶりにやっても20時間ぐらいで終わる程度のボリュームだし だるいって致命的に感じる前にクリアできちゃうのだ

590 21/03/27(土)08:42:48 No.787174956

主人公犠牲エンドはお腹いっぱいだから主人公のためなら世界さえ犠牲にしちまうタイプのヒロインが丁度いい

591 21/03/27(土)08:42:59 No.787174983

Eで面倒なダンジョンっていうとキャプテンハウスかな…

592 21/03/27(土)08:43:10 No.787175010

ラタトスクはロイドがコレットに好きだって伝えたシーンだけでおつりがくる

593 21/03/27(土)08:43:14 No.787175021

アライズの炎の剣が喋りだしたら笑う

594 21/03/27(土)08:43:18 No.787175028

>Eで面倒なダンジョンっていうとキャプテンハウスかな… あそこは本当に長かった気がするな・・・

595 21/03/27(土)08:43:29 No.787175047

テイルズに種族対立や差別は付き物だからね…

596 21/03/27(土)08:43:46 No.787175081

>ロイドの1番嫌いな言葉が正義なの意外よね 本来責任が必要な正義をチャラチャラ口にするのが嫌いなだけじゃねぇの? 君そんなキャラか?って思うけど

597 21/03/27(土)08:43:51 No.787175089

>アライズの炎の剣が喋りだしたら笑う まんまゼノブレ2みたいなことやってる現状よりはマシになるだろう

598 21/03/27(土)08:43:56 No.787175102

>ラタトスクはどうしてロイドを大量殺戮者にしたんですか…どうして… 香水クッセェ奴が変身してたの周知されるだろ多分

599 21/03/27(土)08:43:59 No.787175106

キャプテンハウスはあれ当時電プレ購読してなかったら長いこと彷徨ってたかもしれないな

600 21/03/27(土)08:44:13 No.787175129

>テイルズに種族対立や差別は付き物だからね… 正直モヤモヤさせるのやめて欲しいっすよ…

601 21/03/27(土)08:44:18 No.787175142

ダンジョンの狂気でいえばSに勝てる作品は無いと思う あれ攻略本無しでクリアできるもんなのか

602 21/03/27(土)08:44:25 No.787175157

>Eで面倒なダンジョンっていうとキャプテンハウスかな… ノームの洞窟後即ダンジョン 長い 見た目が変わらなくて退屈 狭くて閉塞感がある なんかやたら強い敵がいる で休憩ポイントありとはいえきつかったな

603 21/03/27(土)08:44:26 No.787175160

>君そんなキャラか?って思うけど 中身完全にドワーフなので

604 21/03/27(土)08:44:28 No.787175167

>正直エターニアはっていうかPS時代のゲームは流石に今やると少しきついものがあるよ >PS2時代も怪しいかもしれない ドット絵はまだ出来る ロード時間は辛いが

605 21/03/27(土)08:44:55 No.787175227

正直Sで戦った敵の四天王みたいな奴等いる? 敵幹部ミトスの身内だけで良くない?

606 21/03/27(土)08:45:06 No.787175245

アライズ公式見たけどやっとこの人メインデザインか! 良かったー流石にもう古臭かったからな前の2人は

607 21/03/27(土)08:45:07 No.787175248

リバースリメイクするか…

608 21/03/27(土)08:45:08 No.787175251

>テイルズに種族対立や差別は付き物だからね… それをやるのはいいけど長々とその要素を入れといて最後まで解決せず物語が終わるのなんとかしてほしいな

609 21/03/27(土)08:45:19 No.787175267

>ダンジョンの狂気でいえばSに勝てる作品は無いと思う …Dの空中都市郡も色々ひでえと思う 大半ダイクロフトとクラウディスな気がするけど

610 21/03/27(土)08:45:28 No.787175288

>正直Sで戦った敵の四天王みたいな奴等いる? >敵幹部ミトスの身内だけで良くない? いないと尺稼げない

611 21/03/27(土)08:45:41 No.787175322

このガジュマ!

612 21/03/27(土)08:45:49 No.787175344

>アライズ公式見たけどやっとこの人メインデザインか! >良かったー流石にもう古臭かったからな前の2人は 奥村「・・・」

613 21/03/27(土)08:45:55 No.787175356

>ダンジョンの狂気でいえばSに勝てる作品は無いと思う >あれ攻略本無しでクリアできるもんなのか ユミルの森と闇の神殿と何たら峡谷はクリアした友人に泣きついた

614 21/03/27(土)08:46:07 No.787175384

リバースは最後の最後だけ生きてるエンドに変えてくれ あとはそのままでいい

615 21/03/27(土)08:46:08 No.787175390

おい原田!テイルズリメイクやりたいってよ!

616 21/03/27(土)08:46:15 No.787175400

>で休憩ポイントありとはいえきつかったな そもそもシナリオ的にここダンジョンな必要性ある?ってところなのがダルさ強い

617 21/03/27(土)08:46:20 No.787175413

>正直Sで戦った敵の四天王みたいな奴等いる? >敵幹部ミトスの身内だけで良くない? ディザイアンというわかりやすい悪の組織を信仰の対象だった天使様たちが裏から糸引いてたって構図だからいるよ!

618 21/03/27(土)08:47:08 No.787175522

>…Dの空中都市郡も色々ひでえと思う 代わり映えしない風景だったのは覚えてる

619 21/03/27(土)08:47:09 No.787175529

奥村はあんだけ冷遇されてんのになんで離れないんだろうな ゼスティリアでの発言からしても自分だけ詳細知らされてないとか露骨にハブられてるのに

620 21/03/27(土)08:47:14 No.787175535

>ダンジョンの狂気でいえばSに勝てる作品は無いと思う >あれ攻略本無しでクリアできるもんなのか 当時は普通にクリアしてたよ 慣れだ

621 21/03/27(土)08:47:16 No.787175542

>リバースは最後の最後だけ生きてるエンドに変えてくれ >あとはそのままでいい ミルハウス可哀想だよな…

622 21/03/27(土)08:47:33 No.787175579

>アライズ公式見たけどやっとこの人メインデザインか! >良かったー流石にもう古臭かったからな前の2人は 岩本稔が全キャラ担当なのかな 奥村大悟も好きだから関わってほしい

623 21/03/27(土)08:47:35 No.787175585

レネゲードの皆さんは割と好きです ユアンお前面倒な立ち位置の割にろくな事ないな!

624 21/03/27(土)08:48:20 No.787175690

Sの天使連中って何の為に2世界間で砂時計ひっくり返す様な繁栄と衰退繰り返してたんだっけ… もう覚えてねぇや

625 21/03/27(土)08:48:21 No.787175694

マギンプイを生み出した奥村は高く評価できる

626 21/03/27(土)08:48:24 No.787175701

アガーテの暴走は凄まじい恋慕が元で旅の中で改心してああなるほどこれから償いを 死ぬんかい!!

627 21/03/27(土)08:48:27 No.787175712

>奥村はあんだけ冷遇されてんのになんで離れないんだろうな もう離れどきを見失ってるんじゃないかな

628 21/03/27(土)08:48:41 No.787175736

雷の神殿テセアラベース闇の神殿ユミルの森ラーセオン渓谷あたりはマジでヤバい

629 21/03/27(土)08:48:44 No.787175745

>正直Sで戦った敵の四天王みたいな奴等いる? >敵幹部ミトスの身内だけで良くない? 2つの世界の裏全部を牛耳ってる巨大組織なのに ミトスは仕事全部部下に任せてぶらぶらお姉ちゃんとの思い出のある実家で一人暮らし クラトスは妻が死んでからは自暴自棄 ユアンは表向き働いてるけど組織を裏切るためのレジスタンス活動を裏でやってる状況下なんだから ある程度優秀な実働部隊がいないと組織運営できないよお

630 21/03/27(土)08:49:12 No.787175811

なんだかんだでレイズで想定より満足している

631 21/03/27(土)08:49:12 No.787175813

バンナムの大規模リストラも10年前か

632 21/03/27(土)08:49:13 No.787175816

リメDのダイクロフトもクソ長かった記憶ある

633 21/03/27(土)08:50:13 No.787175931

ダンジョンのBGMはデスティニーが好きなの多い ハイテンポでかっこいいの多いんだよね

634 21/03/27(土)08:50:31 No.787175976

ユミルの森はだったかはスキットでももう疲れたみたいなこと言ってた気がする

635 21/03/27(土)08:50:39 No.787175996

ディザイアン五聖刃はマグニス以外そんな覚えてないよね 特にロイドにお前の母殺したの俺だよつってクラトスに殺されたのとか

636 21/03/27(土)08:51:16 No.787176083

攻略本片手にPのトレントの森深部の宝箱全部開けたっけな

637 21/03/27(土)08:51:32 No.787176120

マグニス様も例の台詞以外覚えていない…

638 21/03/27(土)08:51:41 No.787176138

>ディザイアン五聖刃はマグニス以外そんな覚えてないよね >特にロイドにお前の母殺したの俺だよつってクラトスに殺されたのとか 元はディザイアンの英雄って呼ばれてたやつとか掘り下げたら面白そうなのいたんだけどね

639 21/03/27(土)08:51:49 No.787176156

ラスボス倒したら即解決じゃなくて結局人々が地道に歩み寄ってくしか無いのよって言うのは理解できるけどアガーテ死ぬのは何で!?ってなるよね

640 21/03/27(土)08:51:50 No.787176160

>ノームの洞窟後即ダンジョン >長い >見た目が変わらなくて退屈 >狭くて閉塞感がある >なんかやたら強い敵がいる >で休憩ポイントありとはいえきつかったな 地晶霊の廃坑はファラの膝枕イベントを見るためのもの

641 21/03/27(土)08:51:50 No.787176161

一向に過去作出来る環境が整わないけどそこまで冷遇しなくてもよぉ…

642 21/03/27(土)08:52:05 No.787176188

>ディザイアン五聖刃はマグニス以外そんな覚えてないよね マグニスさま、だ…豚が

643 21/03/27(土)08:52:12 No.787176203

尺稼ぎ感あるのは否定しないけど後腐れなく殺せる悪役として好きだけどなぁディザイアン五聖刃

644 21/03/27(土)08:52:39 No.787176262

>Sの天使連中って何の為に2世界間で砂時計ひっくり返す様な繁栄と衰退繰り返してたんだっけ… >もう覚えてねぇや 真の目的は死んだ姉ちゃんの魂を入れる都合のいい天使のボディを作ること 衰退と繁栄を繰り返すって行為の代償としてそれぞれの世界でお姉ちゃんに比較的近い人間を天使化+人間性ロストさせてボディを貰ってた

645 21/03/27(土)08:52:41 No.787176264

>アガーテの暴走は凄まじい恋慕が元で旅の中で改心してああなるほどこれから償いを >死ぬんかい!! アガーテと三木ハウストはもうちょっとキャラ練って欲しかったなってのが数少ないRの不満

646 21/03/27(土)08:52:59 No.787176313

Pは未だに大好きなんだけどアクション系の戦闘なのに前衛1後衛3(しかも後衛の内1人は回復補助専門)の期間がめっちゃ長いのは未だに正気かって思う

647 21/03/27(土)08:53:04 No.787176319

グミなら僕も持ってるよ

648 21/03/27(土)08:53:54 No.787176427

D2のボス戦終了時のリザルトBGMが好き

649 21/03/27(土)08:54:01 No.787176448

>雷の神殿テセアラベース闇の神殿ユミルの森ラーセオン渓谷あたりはマジでヤバい 救いの塔2回目の無重力空間とメルトキオ地下水道を忘れてもらっちゃ困るぜ 地下水道は見た目汚いし閉塞感あるしネズミキモいしBGM暗いしで3時間くらい彷徨って頭痛くなってきた思い出

650 21/03/27(土)08:54:08 No.787176463

ミトスは中身お姉ちゃんならガワがゼロスでも良かったのかな…

651 21/03/27(土)08:54:22 No.787176494

主題歌のオーケストラバージョン流れるのお前かよ!?って印象が強い5聖刃

652 21/03/27(土)08:54:24 No.787176498

>Pは未だに大好きなんだけどアクション系の戦闘なのに前衛1後衛3(しかも後衛の内1人は回復補助専門)の期間がめっちゃ長いのは未だに正気かって思う SFCの性能が足らんのよ スタオー1は拡張チップ搭載してる

653 21/03/27(土)08:54:28 No.787176508

>>Sの天使連中って何の為に2世界間で砂時計ひっくり返す様な繁栄と衰退繰り返してたんだっけ… >>もう覚えてねぇや >真の目的は死んだ姉ちゃんの魂を入れる都合のいい天使のボディを作ること >衰退と繁栄を繰り返すって行為の代償としてそれぞれの世界でお姉ちゃんに比較的近い人間を天使化+人間性ロストさせてボディを貰ってた 真の目的に対しての建前も実はそうせざるを得なかったのはある 種子から滲み出るマナは分割前の世界を潤すほどの量はなかったので

654 21/03/27(土)08:54:29 No.787176510

俺たちは!

655 21/03/27(土)08:55:03 No.787176580

ミトス第二形態は今でも語り継ぐべきダサさ

656 21/03/27(土)08:55:24 No.787176631

>ミトスは中身お姉ちゃんならガワがゼロスでも良かったのかな… 本当はゼロスの妹が天使候補だったけどゼロスが自分がどんな汚れ役でもやって天使達の為に働くから妹だけは勘弁してくれって頼んだんじゃなかったっけ

657 21/03/27(土)08:55:25 No.787176632

ただでさえ弱いミトスをイベントで更に弱体化!

658 21/03/27(土)08:55:32 No.787176650

X2のラストバトルのBGM大好き 絶拳は嫌い

659 21/03/27(土)08:56:12 No.787176726

Sはラスボスがなんか変なロボだった記憶だけあるな…

660 21/03/27(土)08:56:20 No.787176743

SはGC版PS2版合わせて24週くらいしたな 個別イベントがわるいよ個別イベントが

661 21/03/27(土)08:56:59 No.787176822

世界統合後は人間同士でも差別が! まあ文明レベルに差があればそうもなるだろうな…

662 21/03/27(土)08:57:07 No.787176837

>地晶霊の廃坑はファラの膝枕イベントを見るためのもの ウィスやるところだと思ってた

663 21/03/27(土)08:57:30 No.787176886

衰退と繁栄を交互に繰り返すのは世界の延命には必要だったけどそもそも発芽させて育てればそんなことせんでもよかったので姉保存に使ってたのがいけない

664 21/03/27(土)08:57:32 No.787176890

セレスかわいいよね レイズには来ないのかな

665 21/03/27(土)08:57:34 No.787176898

SはEXスキルの為に何周もした筈なのに全然話覚えてねぇ…

666 21/03/27(土)08:58:13 No.787176984

ファンタジア段階でハーフエルフへの微妙な扱いは多少あったけど主軸じゃなかった それくらいで丁度いいのに

667 21/03/27(土)08:58:46 No.787177057

Xのキャラデザはめちゃくちゃ好きなのにシナリオがなんかこう…なんかな…

668 21/03/27(土)08:59:46 No.787177185

>Pは未だに大好きなんだけどアクション系の戦闘なのに前衛1後衛3(しかも後衛の内1人は回復補助専門)の期間がめっちゃ長いのは未だに正気かって思う 既存のRPGってプレイヤーが全キャラを操作するものだったけどアクション要素入れたテイルズで プレイヤーが1キャラしか操作できなくとも戦闘全体の支配権を得るバランスにするのは 仲間キャラは安易なロジックで動作&詠唱中隙だらけでプレイヤーが守れば魔法で大暴れだけど 逆にプレイヤーが守られなければ詠唱を潰されて一方的に殴られるってバランスは理に適ってると思うよ

669 21/03/27(土)08:59:52 No.787177199

ロディはなりクロの追加キャラでさえなければもっと人気出たんだろうなって思う

670 21/03/27(土)09:00:19 No.787177256

レイズもだいぶ過疎が進んできてるしね… 一時期の盛り上がりも完全になくなってしまった

671 21/03/27(土)09:00:21 No.787177264

>逆にプレイヤーが守られなければ詠唱を潰されて一方的に殴られるってバランスは理に適ってると思うよ ノームはしね!

672 21/03/27(土)09:00:47 No.787177330

>ロディはなりクロの追加キャラでさえなければもっと人気出たんだろうなって思う デザインはめっちゃ好きなんだけどよりにもよってPの追加キャラってのが…

673 21/03/27(土)09:01:21 No.787177409

>SはEXスキルの為に何周もした筈なのに全然話覚えてねぇ… なんか遠距離用と近距離用を同時に覚えるみたいなコツがあったのは覚えてる それがEXスキルだったかどうかは覚えてない

674 21/03/27(土)09:01:43 No.787177453

レイズ過疎化は初耳だな… まあそもそもアクティブどうなってるのか知らんけど

675 21/03/27(土)09:02:17 No.787177525

ロディは双子にちょっかいかけるお姉ちゃんやってる時は好き ダオスと絡むと途端に夢女になるけど

676 21/03/27(土)09:02:40 No.787177567

テイルズは総集編的なガチャゲーの出来が結構いいとか聞いたが

677 21/03/27(土)09:02:41 No.787177568

アライズのデザイン大分今風にしてきたね 正直テイルズのキャラデザって悪い意味でオタクオタクしてたから意外な変更だ

678 21/03/27(土)09:02:50 No.787177597

レイズはストーリーの評判いいからやってみようか思ったけど やっぱスマホの入力装置であの操作性はねぇわってなった 据え置き機でも並行展開してくれねぇかな

679 21/03/27(土)09:02:51 No.787177600

fgoシステムの新作ソシャゲ出たんじゃなかったのか 3Dモデルがかなり良かった気がする

680 21/03/27(土)09:03:37 No.787177692

>ファンタジア段階でハーフエルフへの微妙な扱いは多少あったけど主軸じゃなかった >それくらいで丁度いいのに まぁあの世界の差別問題はSからSでの出来事が忘れられるくらい時が経ったからやっとああいう風になりましたよって事でもあるだろうし...

681 21/03/27(土)09:04:00 No.787177749

https://www.youtube.com/watch?v=if4iierssHQ 唐突に好きなダンジョンBGM春

682 21/03/27(土)09:04:07 No.787177760

>fgoシステムの新作ソシャゲ出たんじゃなかったのか >3Dモデルがかなり良かった気がする グラブルモデルの奴じゃないかな?

683 21/03/27(土)09:04:12 No.787177771

確かEXジェムMAXの為に30周とかやろうとして挫折した覚えある

684 21/03/27(土)09:04:20 No.787177788

Sはしいなの幸運上げまくってエンカウント無しにするだけでも快適度がかなり違う

685 21/03/27(土)09:05:27 No.787177958

戦闘はそうそうハズレないけどフィールドデザインは最低全部最低

686 21/03/27(土)09:05:37 No.787177976

>ロディはなりクロの追加キャラでさえなければもっと人気出たんだろうなって思う Pに最初からいたならともかくPの重要なところにポッと出のキャラぶち込まれてもな…

687 21/03/27(土)09:06:03 No.787178045

ザレイズは非プレイアブルだったキャラが多く参戦したりキャラが楽しそうにしてたりでありがたい クレストリアはありえない速度でバッテリー減るし戦闘はアレだけど…グラはいいよね…

688 21/03/27(土)09:06:05 No.787178047

>テイルズは総集編的なガチャゲーの出来が結構いいとか聞いたが レイズはお祭りゲーとしては珍しくみんな原作から来てて 原作とは違うifやるのが売り ミトスと和解したりクルスニク三人が共闘したりイオン様が武闘派になったり

689 21/03/27(土)09:06:53 No.787178144

>レイズはストーリーの評判いいからやってみようか思ったけど >やっぱスマホの入力装置であの操作性はねぇわってなった >据え置き機でも並行展開してくれねぇかな レイズは基本オートでやるもんだと思う

690 21/03/27(土)09:06:55 No.787178148

>戦闘はそうそうハズレないけどフィールドデザインは最低全部最低 ちょっと分る… FF7的であんま良くないよな

691 21/03/27(土)09:07:01 No.787178168

ルークが俺はレプリカのレプリカというレプリカンジョーク言い出した話好き

692 21/03/27(土)09:07:40 No.787178264

>>テイルズは総集編的なガチャゲーの出来が結構いいとか聞いたが >レイズはお祭りゲーとしては珍しくみんな原作から来てて >原作とは違うifやるのが売り >ミトスと和解したりクルスニク三人が共闘したりイオン様が武闘派になったり オペラオムニアみたいなもんか アレは高難度戦闘も楽しいが

693 21/03/27(土)09:08:24 No.787178365

クレストリアはシリーズキャラがいる世界なのがなんか受け付けなかったな…

694 21/03/27(土)09:09:01 No.787178446

>レイズは基本オートでやるもんだと思う ええって思ったけどどのソシャゲもある程度やりこむとオート戦闘で勝てる編成を組むこと考えるゲームになるからそういうものか レイズって今から初めても問題無さそう?

695 21/03/27(土)09:09:32 No.787178525

レイズはまだ実装されて欲しいキャラがいるんだから死んでもらったら困る 原作でどうやっても仲間になりようがない上にもっと優先されるキャラがいるからスポットが当たることもないような中ボスレベルのキャラがプレイアブルになることなんて他じゃやらないだろうし

696 21/03/27(土)09:09:40 No.787178544

レイズの良いところはティアが幸せそうなところだ

697 21/03/27(土)09:09:53 No.787178577

>クレストリアはシリーズキャラがいる世界なのがなんか受け付けなかったな… 全部オリジナルでやればいいのにね

698 21/03/27(土)09:09:57 No.787178591

>クレストリアはシリーズキャラがいる世界なのがなんか受け付けなかったな… レイズ方式のお祭りゲーの方が好きってのは分かるけど基本テイルズのお祭りゲーはそっちのタイプの方が多いから...

699 21/03/27(土)09:09:58 No.787178594

初めてやったテイルズはTOD2だったけど フィールド出た瞬間マジで吃驚した…あれこれってPS2じゃなかったっけって

700 21/03/27(土)09:10:33 No.787178674

ミトスの姉さまがなんと言うか凄え人だった 何というか…この人が全部の悲劇の始まり…?

701 21/03/27(土)09:11:18 No.787178766

あとレイズはホントに無料石たくさんくれる ヴァン師匠の事ヴァン先生って書いちゃいましたとかでもくれる

702 21/03/27(土)09:11:56 No.787178854

レイズは原作キャラが原作のどこかのタイミングからコピーされてるから知ってるやつそのままだし作ってる側の理解度が高いから言動に違和感ないのが良い それはさておきオリジナルキャラも十分魅力的で特に主人公のイクスはとても素敵なのよ

703 21/03/27(土)09:12:02 No.787178871

まあー今やる意味あるかわからんけど本当に全部オリジナルでガチャ方式で新キャラ出てくるテイルズとかもしあったらどうだったかな

704 21/03/27(土)09:12:14 No.787178904

>>レイズは基本オートでやるもんだと思う >ええって思ったけどどのソシャゲもある程度やりこむとオート戦闘で勝てる編成を組むこと考えるゲームになるからそういうものか >レイズって今から初めても問題無さそう? 周年とかでちょくちょく無料100連!とかセレクトチケット配布!とかやるから新規でもそれなりに入っていけるようになってるとは思う

705 21/03/27(土)09:12:31 No.787178943

まあレイズはそうは終わらんだろ 最新アニメとコラボとかやってるからかなり元気だ

706 21/03/27(土)09:12:55 No.787179002

レイズこそアニメやれば良いのにね

707 21/03/27(土)09:13:04 No.787179020

>ミトス第二形態は今でも語り継ぐべきダサさ 図体でかくなるからジャッジメントが連続で当たりやすくなってデメリットしか無いよね

708 21/03/27(土)09:13:38 No.787179098

クリアするだけなら主人公のガチャしなくても最大強化できる最低レアの技があればいけるのも凄い

709 21/03/27(土)09:13:44 No.787179111

>>クレストリアはシリーズキャラがいる世界なのがなんか受け付けなかったな… >レイズ方式のお祭りゲーの方が好きってのは分かるけど基本テイルズのお祭りゲーはそっちのタイプの方が多いから... マイソロも好きだったけどレイズやったらやっぱりよく似た別人よりは本人のコピーの方がいいなって…

710 21/03/27(土)09:14:04 No.787179163

クレストリアは最近ソロゲーに寄ってきたな 最近だよ上限解放sozaiがマルチじゃなくてストーリーで落ちるようになったし

711 21/03/27(土)09:14:40 No.787179258

レイズはプレイしてないけど特定キャラを全力で曇らせていく話題で笑った

712 21/03/27(土)09:15:21 No.787179355

良いですよねリーガルレプリカ

713 21/03/27(土)09:15:57 No.787179439

>レイズはプレイしてないけど特定キャラを全力で曇らせていく話題で笑った 曇らせたあとみんな幸せになってるから… 今んとこ幸せになるのかな?ってなのアリエッタぐらいのもんで

714 21/03/27(土)09:17:14 No.787179601

大体全作品やたらと話が暗い

715 21/03/27(土)09:17:24 No.787179621

アニスが許し許されるときが来るといいわねもだいぶ許されてるしな

716 21/03/27(土)09:17:50 No.787179682

ただレイズ形式だとネタバレ上等すぎて大してシリーズやってないファンはとっつきづらいと思う あとソシャゲだからなんとかなってるけど話があれこれとっちらかるのよね

717 21/03/27(土)09:17:55 No.787179695

アリエッタ外伝でも曇ってるの…

718 21/03/27(土)09:17:56 No.787179697

レイズ世界も大概だけどそれでも元の世界寄りマシってキャラ少なくないのおかしいよね

719 21/03/27(土)09:18:54 No.787179828

マイソロのGVやバーサスで散々叩かれてようやくお祭りゲーでもキャラの扱いが気を遣うようになった印象

720 21/03/27(土)09:19:19 No.787179885

>アリエッタ外伝でも曇ってるの… オリジナルイオン様復活したから真実に気付いたり オリジナルイオン様がバラバラになって復讐のために暴れたり 敵の口車乗っちゃったり

721 21/03/27(土)09:19:23 No.787179899

レイズはその世界にいた本人の記憶と性格そのままでコピーされてくるからよく似た別人ではないのがいいね

722 21/03/27(土)09:19:48 No.787179947

>レイズ世界も大概だけどそれでも元の世界寄りマシってキャラ少なくないのおかしいよね ゴッドイーターか…

723 21/03/27(土)09:20:23 No.787180023

>レイズ世界も大概だけどそれでも元の世界寄りマシってキャラ少なくないのおかしいよね アビスとかX2とか元の世界がクソ過ぎる…

724 21/03/27(土)09:20:57 No.787180087

原作だと鬱々しい末路な連中がめっちゃ生活楽しんでるみたいなのを良く聞く

725 21/03/27(土)09:21:02 No.787180103

ファンタジアを最新技術できっちりリメイクしてくれれば俺は嬉しい

726 21/03/27(土)09:21:16 No.787180135

レイズのダイマスレになってる…

727 21/03/27(土)09:22:15 No.787180293

スマホ移植版は戦闘システム的に難しい感じだからやらないのだろうか

728 21/03/27(土)09:22:17 No.787180297

結局今生きてるものの話になるものだしな…そうなるとほぼレイズしか

729 21/03/27(土)09:22:27 No.787180321

>原作だと鬱々しい末路な連中がめっちゃ生活楽しんでるみたいなのを良く聞く コラボイベのシナリオだけどなんとルドガーとミラのデートが見れたんだ

730 21/03/27(土)09:22:37 No.787180343

Zはテイルズ好きなファンが多数反転したっていうのがミソというか 好きな物に裏切られたのが強いのか良作のアニメや続編も触れないって人未だに見掛けるのが根が深いと思う

731 21/03/27(土)09:22:49 No.787180374

>レイズのダイマスレになってる… 毎回こんな感じだけどアライズが遅れてる現状レイズとかの話するか思い出話するかしかないせいでもあるんじゃないかな

732 21/03/27(土)09:22:50 No.787180379

>ファンタジアを最新技術できっちりリメイクしてくれれば俺は嬉しい 最新技術で揺れるミントの乳とクラースさんの服

733 21/03/27(土)09:23:03 No.787180420

レイズはミリッツァを出してくれ

734 21/03/27(土)09:23:10 No.787180436

いいよね 六神将でも割と孤独だったシンクが保護者と兄代わりと友達得て口悪いけどワイワイやれてるの

735 21/03/27(土)09:23:51 No.787180532

>コラボイベのシナリオだけどなんとルドガーとミラのデートが見れたんだ 感動するX2のファン達 それ見てさすがに引く他のテイルズのファン

736 21/03/27(土)09:24:04 No.787180569

オブられているんじゃなくてオブっている銀さん

737 21/03/27(土)09:25:18 No.787180768

アグリアがプレイアブルなんて後にも先にもレイズしかありえない

738 21/03/27(土)09:26:11 No.787180898

FFもドラクエも購入層の平均年齢めちゃめちゃ高くなってしまったけどテイルズはどうなんだろうな

739 21/03/27(土)09:26:13 No.787180907

シリーズPの馬場がいなくなって面白くなったかっていうといや…ってなるのが悩ましい部分なんよねえ

740 21/03/27(土)09:26:31 No.787180945

>FFもドラクエも購入層の平均年齢めちゃめちゃ高くなってしまったけどテイルズはどうなんだろうな FFは若返り進んでるよ ドラクエはうn

741 21/03/27(土)09:26:46 No.787181002

>シリーズPの馬場がいなくなって面白くなったかっていうといや…ってなるのが悩ましい部分なんよねえ X2は面白かっただろ!

742 21/03/27(土)09:27:04 No.787181043

そもそも馬場が居なくってから比べられる程作品出てない…

743 21/03/27(土)09:27:22 No.787181085

3作出てれば比較していいのでは

744 21/03/27(土)09:27:26 No.787181098

ドラクエはこの先は堀井雄二と共に終わるんじゃないか 後継いないだろう

745 21/03/27(土)09:28:04 No.787181190

終わらせる理由がない

746 21/03/27(土)09:28:06 No.787181194

そもそも馬場がいなくなってから新作作ってねえよ! ベルセリアでも一応関わってるよ!

747 21/03/27(土)09:28:08 No.787181197

基本的にテイルズはやらかして反省した(ふり)してまたやらかしてというのが続いてるからアライズはかなり警戒している 既に延期してるし悪い兆候は出ている

748 21/03/27(土)09:28:19 No.787181220

DEENのおかげでテイルズに良いテーマ曲が付く流れができたのはデカい

749 21/03/27(土)09:28:26 No.787181237

レイズの世界には穢れも分史も無いんだよね 今のところは

750 21/03/27(土)09:28:36 No.787181268

テイルズの話題見るとマイソロやりたくなるけどソシャゲがマイソロ系なんだっけ

751 21/03/27(土)09:28:37 No.787181269

スレ文からしてなんか荒れてるのかなと思ったら割と平穏に侵攻してるな… レイズはお祭りゲーとしては最適解だとは思う 原作ゲームからまんま連れてきたは発想がいい

752 21/03/27(土)09:28:37 No.787181270

アライズは海外狙いって言ってるのに 相変わらずエンカウントは継続何だな

753 21/03/27(土)09:29:02 No.787181331

グチグチいいたい人はホントにソシャゲをノーカンにしたがる

754 21/03/27(土)09:29:11 No.787181351

アスタリアパイセンはそろそろサ終かと思ったらまさかの新章だった

755 21/03/27(土)09:29:15 No.787181363

FFはなんならテイルズより年齢層若いかもってFF14のイベント見て思った

756 21/03/27(土)09:29:36 No.787181403

>アライズは海外狙いって言ってるのに >相変わらずエンカウントは継続何だな シームレスじゃないのかあれ

757 21/03/27(土)09:29:39 No.787181416

>アスタリアパイセンはそろそろサ終かと思ったらまさかの新章だった まだやってんの!?

758 21/03/27(土)09:29:42 No.787181421

テイルズの年齢層の高さも大概よな・・・

759 21/03/27(土)09:30:10 No.787181490

アスタリアパイセンは長寿すぎる… 7周年て

760 21/03/27(土)09:30:28 No.787181533

すげえ…

761 21/03/27(土)09:30:46 No.787181593

アスタリア先輩はもう7周年になるんだぞ レイズ後輩クレストリア後輩は敬えよな

762 21/03/27(土)09:30:50 No.787181602

>FFはなんならテイルズより年齢層若いかもってFF14のイベント見て思った ずっと関連作出てるもん 流石にプレイヤーの数が違い過ぎるよ

763 21/03/27(土)09:31:04 No.787181632

>テイルズの年齢層の高さも大概よな・・・ 30台40台が一番多いみたいだからね

764 21/03/27(土)09:31:27 No.787181682

>グチグチいいたい人はホントにソシャゲをノーカンにしたがる そも据え置きとソシャゲは別に考えてる人が多いだろ これはテイルズに限らん

765 21/03/27(土)09:31:30 No.787181689

>シームレスじゃないのかあれ エンカウント方式でシステムはこれまでの テイルズと変わらないから安心してねだってさ

766 21/03/27(土)09:31:42 No.787181713

>アスタリアパイセンは長寿すぎる… >7周年て グラブルさんの同期だと思えばそこまででも…いや当時基準でもちょっと怪しかった気はするけど

767 21/03/27(土)09:31:46 No.787181721

>馬場はなんか嫌われすぎてサクラ革命手がけたの判明した途端に馬場娘ギルティーダービーだのなんだの言われてコンテンツには散々だな… なにあいつ今デイライトにいんの?

768 21/03/27(土)09:31:47 No.787181724

>>シームレスじゃないのかあれ >エンカウント方式でシステムはこれまでの >テイルズと変わらないから安心してねだってさ ええ・・・

769 21/03/27(土)09:31:47 No.787181729

7周年はかなり凄いな…

770 21/03/27(土)09:31:55 No.787181751

節操なく移植しないの今考えると悪手だったなって思う PS2引っ張り出さないとできないゲーム多いの結構ヤバい

771 21/03/27(土)09:32:23 No.787181848

5年だったかのスパクロも大往生だって聞いたのに7年か…

772 21/03/27(土)09:32:38 No.787181880

>節操なく移植しないの今考えると悪手だったなって思う PS4には移植するだろって思ったら5は出た作品が多すぎる

773 21/03/27(土)09:33:13 No.787181997

一応過去作も遊べる環境を作っていきたいってスレ画の動画で言ってた

774 21/03/27(土)09:33:17 No.787182030

アスタリアパイセン6章まで来たのに未だに主人公キャラに抜擢してもらえない作品がある

775 21/03/27(土)09:33:31 No.787182084

移植連射しまくれば3年ぐらい時間稼げるだろとは思う

776 21/03/27(土)09:33:37 No.787182105

シームレスしようとしたZが坂道とかでまともに攻撃当たらないゲームになったし戦闘領域は完全に固定でいいじゃないかな

777 21/03/27(土)09:34:00 No.787182178

テイルズもネトゲ作るしかねえ!

778 21/03/27(土)09:34:13 No.787182208

>テイルズもネトゲ作るしかねえ! わかっていってるだろ!

779 21/03/27(土)09:34:39 No.787182297

やるか! TOEオンライン!

780 21/03/27(土)09:34:55 No.787182344

エターニアオンラインを実際にプレイしたことあるものだけが石を投げてよい

781 21/03/27(土)09:35:17 No.787182408

TOEオンラインのリベンジをしろ!

782 21/03/27(土)09:35:23 No.787182427

>そも据え置きとソシャゲは別に考えてる人が多いだろ >これはテイルズに限らん わからんでもないとこあるけど 一定のヒットおさめたのまで見ない上に叩きじみた言動やるのはなあって感じ

783 21/03/27(土)09:35:28 No.787182447

エターニアオンラインはあれはあれで面白かった気がするがマップが無駄に広い

784 21/03/27(土)09:35:34 No.787182471

>>馬場はなんか嫌われすぎてサクラ革命手がけたの判明した途端に馬場娘ギルティーダービーだのなんだの言われてコンテンツには散々だな… >なにあいつ今デイライトにいんの? ソースはyoutuber

785 21/03/27(土)09:35:37 No.787182482

兄弟がプレイしてたのは見たけどすぐ止めてたな…

786 21/03/27(土)09:35:52 No.787182542

ベルセリアはもっと売れてもおかしくはない出来だった それこそ歴代数本指に入るぐらいにはよかった 前作が足引っ張らなけらゃ

↑Top