虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/27(土)05:56:57 朝は静岡県 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)05:56:57 No.787161103

朝は静岡県

1 21/03/27(土)05:59:31 No.787161238

新幹線に乗ってる時寝てる県

2 21/03/27(土)06:00:50 No.787161307

>新幹線に乗ってる時寝て起きてもまだこの県

3 21/03/27(土)06:02:49 No.787161421

通りすぎる車窓から見て思うけど静岡市ってそこそこ都会だったりするのかしら

4 21/03/27(土)06:08:08 No.787161669

東名高速道路の99.9%が静岡県である

5 21/03/27(土)06:08:43 No.787161708

我が地元は火山に飲まれると昨日発表がありましたよ

6 21/03/27(土)06:13:32 No.787161956

リニアが来たらようやく一瞬になるだろう

7 21/03/27(土)06:27:44 No.787162718

静岡市住んでると左右上下ずっと静岡県で閉じ込められた感が凄い

8 21/03/27(土)06:28:08 No.787162738

伊豆と浜松は別の国

9 21/03/27(土)06:39:24 No.787163450

天竜区って相当デカくね?

10 21/03/27(土)06:43:07 No.787163706

>天竜区って相当デカくね? 大半が山と森だよ

11 21/03/27(土)06:43:12 No.787163714

東部民からすればわりともう静岡市から異国

12 21/03/27(土)06:47:23 No.787163996

天竜は今エヴァとゆるキャンのダブル効果で観光客が増えてるらしい

13 21/03/27(土)06:48:19 No.787164054

新幹線から見られる富士山が一番見られてる富士山

14 21/03/27(土)06:49:04 No.787164102

>天竜は今エヴァとゆるキャンのダブル効果で観光客が増えてるらしい エヴァで天竜が出てたのか どういう経緯であのド田舎がエヴァに出るんだ

15 21/03/27(土)06:49:48 No.787164151

>エヴァで天竜が出てたのか >どういう経緯であのド田舎がエヴァに出るんだ 転車台のモデルらしいよ

16 21/03/27(土)06:51:18 No.787164266

ゆるキャンもなんとなく山梨あたりのアニメだと思ってたけど天竜のあたりが舞台の作品なのか 静岡でも放送したのかな

17 21/03/27(土)06:56:09 No.787164615

>ゆるキャンもなんとなく山梨あたりのアニメだと思ってたけど天竜のあたりが舞台の作品なのか >静岡でも放送したのかな 主人公が浜松から山梨に越してきた 往復したりする

18 21/03/27(土)06:57:13 No.787164691

>>ゆるキャンもなんとなく山梨あたりのアニメだと思ってたけど天竜のあたりが舞台の作品なのか >>静岡でも放送したのかな >主人公が浜松から山梨に越してきた >往復したりする 山梨は山梨で合ってたのか しかし結構な距離往復するな…

19 21/03/27(土)06:57:46 No.787164733

夕方の情報ワイドでも何かとラブライブとゆるキャン特集されがち

20 21/03/27(土)07:01:53 No.787165023

南北の交通が不便すぎるんだよね 川根本町までの道すっごい怖い

21 21/03/27(土)07:02:36 No.787165069

>しかし結構な距離往復するな… 原付で静岡を横断するからな…

22 21/03/27(土)07:03:03 No.787165104

ガルパンを見に行くつもりだが沼津駅前で2章はやってたなのに 3章はららぽーとでしかやってないからめんどいな…

23 21/03/27(土)07:11:25 No.787165719

いつ見ても金魚みたいな形だな静岡

24 21/03/27(土)07:12:06 No.787165775

>東名高速道路の99.9%が静岡県である 静岡県の全長を一万分の一にしたのがメートルという単位なのでね

25 21/03/27(土)07:14:43 No.787165968

>いつ見ても金魚みたいな形だな静岡 廃藩置県で大きな3つの国が合体して今の形になったけど 上に伸びるトンガリは戦国時代からあるんですよ

26 21/03/27(土)07:16:56 No.787166122

ゆるキャン2とシンエヴァのロケ地として一躍有名になった天竜浜名湖鉄道

27 21/03/27(土)07:25:34 No.787166778

浜名湖のアサリは今年もダメだけど駿河湾のサクラエビはどうよ

28 21/03/27(土)07:31:55 No.787167279

滅べ

29 21/03/27(土)07:35:01 No.787167544

いや桜海老が滅びたら困る…

30 21/03/27(土)07:36:50 No.787167672

不漁だよ コロナもあって大ダメージ

31 21/03/27(土)07:38:38 No.787167835

今期のゆるキャンはがっつり伊豆やっててなんかお金でももらってんの?ってなる

32 21/03/27(土)07:42:24 No.787168178

田子ノ浦のシラスは?

33 21/03/27(土)07:43:00 No.787168227

原作者がゆるキャン書き始めるまで生まれも育ちも浜松で 趣味でキャンプしてた人なので 詳しくは今年1月の浜松市の広報誌と県民だよりの作者インタビュー読もう

34 21/03/27(土)07:44:18 No.787168348

魚介類ダメなのは海が暖かくなったせいか

35 21/03/27(土)07:45:18 No.787168449

浜松といえばヤマハとローランドと河合楽器があるな なにげに楽器製作は強いとこだ

36 21/03/27(土)07:49:36 No.787168845

浜松国際ピアノコンクールのおかげでクラシカロイドに蜜蜂と遠雷とか音楽物の元ネタになること増えたな あのピアノコンクールがマジで若手にとっての世界クラスの登竜門とは地元民でも知らんかったよ

37 21/03/27(土)07:50:18 No.787168922

車でもうんざりするのに原付で来たりんちゃんは虚無僧か何かだと思う

38 21/03/27(土)07:53:06 No.787169205

海がきれいになりすぎて栄養が少なくなって不漁になったって話もあるんだよな

39 21/03/27(土)07:53:07 No.787169209

ゆるキャンの影響で身延まんじゅう買ったけどうんめえ 温いお茶と食べてゴキゲンすぎる…

40 21/03/27(土)07:53:09 No.787169217

御前崎は灯台と原発以外なんも無え

41 21/03/27(土)07:53:34 No.787169253

>浜松といえばヤマハとローランドと河合楽器があるな >なにげに楽器製作は強いとこだ 強いどころか日本屈指

42 21/03/27(土)07:54:45 No.787169379

音楽の街自称する位には実は音楽の世界だと立場デカいからな浜松

43 21/03/27(土)07:54:46 No.787169386

>>エヴァで天竜が出てたのか >>どういう経緯であのド田舎がエヴァに出るんだ >転車台のモデルらしいよ 駅も思いきり出てたし転車台も出てた あのシーン全般的に地形が浜松周辺だった

44 21/03/27(土)07:55:12 No.787169443

一般的に浜松はバイクと音楽とうなぎパイの街

45 21/03/27(土)07:55:14 No.787169446

>上に伸びるトンガリは戦国時代からあるんですよ あそこは両側が山に挟まれてるから土地としては下から繋がるしかないし

46 21/03/27(土)07:55:52 No.787169510

もうさすがにキテレツの無限再放送はなくなったのかな

47 21/03/27(土)07:58:05 No.787169780

ロケ地になってるにのゆるキャン2は週遅れだしドラマゆるキャン2も放送無いぜ静岡県

48 21/03/27(土)07:58:25 No.787169804

日本というか世界四大バイクメーカーのうち三社が浜松生まれ

49 21/03/27(土)07:58:35 No.787169823

>もうさすがにキテレツの無限再放送はなくなったのかな あの時間帯は情報番組になってしまった…

50 21/03/27(土)07:58:47 No.787169848

あfろ⇦よめない

51 21/03/27(土)07:59:40 No.787169946

>音楽の街自称する位には実は音楽の世界だと立場デカいからな浜松 そういやクラシカロイドは浜松舞台だったな…

52 21/03/27(土)07:59:50 No.787169975

なんでそんなに強い要素あるのにあんな街なの浜松…

53 21/03/27(土)07:59:51 No.787169979

ペンペン達泳いでたの浜名湖?

54 21/03/27(土)08:00:35 No.787170061

駅前だけなら隣の豊橋より豪華だね

55 21/03/27(土)08:00:44 No.787170073

>ロケ地になってるにのゆるキャン2は週遅れだしドラマゆるキャン2も放送無いぜ静岡県 バンダイのプラモ工場があるのに何故かビルドファイターズを放送しなかった県だ 面構えが違う

56 21/03/27(土)08:01:07 No.787170128

浜松市民は小学校で音楽鑑賞とか行って教育を受けるからライブや舞台でのリアクションがかなり静かで怖いらしい

57 21/03/27(土)08:01:23 No.787170157

>ロケ地になってるにのゆるキャン2は週遅れだしドラマゆるキャン2も放送無いぜ静岡県 まんがなんてどれでも同じだろ それよりちびまる子ちゃんが始まるよ

58 21/03/27(土)08:02:24 No.787170268

>>>エヴァで天竜が出てたのか >>>どういう経緯であのド田舎がエヴァに出るんだ >>転車台のモデルらしいよ >駅も思いきり出てたし転車台も出てた >あのシーン全般的に地形が浜松周辺だった ”しんじょはら”に”ふたがわ”の文字も静岡県湖西市の文字もばっちり映る 移動手段は幌のジムニーだ

59 21/03/27(土)08:05:09 No.787170550

>浜松市民は小学校で音楽鑑賞とか行って教育を受けるからライブや舞台でのリアクションがかなり静かで怖いらしい これ浜松のライブハウスとかに来たバンドとかがちょくちょく言うから本当にそうなんだろうね お行儀がいいというか大人しいらしい

60 21/03/27(土)08:05:10 No.787170556

>なんでそんなに強い要素あるのにあんな街なの浜松… 基幹産業のホンダスズキヤマハがね… 10年後には電動化だよどうすんの内燃機関で動くクルマ作り

61 21/03/27(土)08:05:23 No.787170584

鈴木さんめっちゃ多いらしいな

62 21/03/27(土)08:06:00 No.787170654

企画段階だと第三新東京市の所在地静岡県御殿場市だったからな 新劇場版だと御殿場が神奈川県に編入されてる 豆知識

63 21/03/27(土)08:06:12 No.787170682

浜松ってWW2で空爆と艦砲射撃を受けて一度更地になってるんだよね

64 21/03/27(土)08:06:50 No.787170755

>バンダイのプラモ工場があるのに何故かビルドファイターズを放送しなかった県だ >面構えが違う テレ東系列の新局設立をポシャらせた県だ 面構えが違う

65 21/03/27(土)08:07:23 No.787170811

いろんな地方都市に行ったけど浜松はかなり過ごしやすい 雪降らないし雨も少なめだしな やたら強い風に関しては諦めるしかないが

66 21/03/27(土)08:08:59 No.787170977

>浜松ってWW2で空爆と艦砲射撃を受けて一度更地になってるんだよね 今のアクトタワー辺りに防空壕があって砲弾か爆弾が直撃して大勢死んだと婆ちゃんから聞いたことある

67 21/03/27(土)08:11:21 No.787171231

>これ浜松のライブハウスとかに来たバンドとかがちょくちょく言うから本当にそうなんだろうね >お行儀がいいというか大人しいらしい 浜松でやったスーパー戦隊のファイナルライブツアーの役者さんも似たような事言ってたわ

68 21/03/27(土)08:11:34 No.787171265

>基幹産業のホンダスズキヤマハがね… >10年後には電動化だよどうすんの内燃機関で動くクルマ作り ヤマハもスズキもトヨタくんの傘下になったから電動化はなんとかなるかもしれん ホンダは浜松から撤退して今は浜松工場じゃトランスミッションしか作ってないぜ

69 21/03/27(土)08:11:56 No.787171313

>やたら強い風に関しては諦めるしかないが あの風は浜松に限らず大井川より西方全域らしい 中部と東部には無いんだって

70 21/03/27(土)08:15:12 No.787171653

サイレントヒル

71 21/03/27(土)08:15:19 No.787171668

冬は風が当たらないとこにいるだけで体感温度が全然違うか粗な…

72 21/03/27(土)08:17:40 No.787171889

演奏会鑑賞や舞台鑑賞の授業で確かに最後まで静かに鑑賞するように注意受けたわ ガキの頃の教育って影響あるんだな

73 21/03/27(土)08:18:19 No.787171951

カタさわやか

74 21/03/27(土)08:19:41 No.787172112

今のご時世だとあれだけど基本週末になると駅前なんかでどこかの学校の吹奏楽部が演奏してたりとか日常だもんな浜松

75 21/03/27(土)08:21:32 No.787172311

東京に比べて自転車道が整備されてて平地が多いからサイクリングに打って付けなのよね静岡

76 21/03/27(土)08:24:25 No.787172651

北側の何もない地帯をオクシズとか言って売り込んでるけど絶対に成功しない

77 21/03/27(土)08:25:49 No.787172806

>>やたら強い風に関しては諦めるしかないが >あの風は浜松に限らず大井川より西方全域らしい >中部と東部には無いんだって 確かに大井川より東の藤枝や焼津に行くと風はそんなに強くなくて 大井川より西の吉田や榛原に行くと風が強くなるな

78 21/03/27(土)08:26:44 No.787172916

長野から下って静岡入るとようこそ静岡県はいいけど静岡市街まで数十キロの標識はどうなのよ

79 21/03/27(土)08:26:50 No.787172929

コロナ前にうなぎパイファクトリー見学したよ 作りたてのうなぎパイがとても美味しかった

80 21/03/27(土)08:27:01 No.787172951

いやだってあの先っちょの方何にもないじゃん…

81 21/03/27(土)08:27:12 No.787172965

>北側の何もない地帯をオクシズとか言って売り込んでるけど絶対に成功しない 忌まわしき記憶が残りそう

82 21/03/27(土)08:28:09 No.787173086

でかい製缶工場があるらしいなツナ作る奴

83 21/03/27(土)08:28:38 No.787173137

今川も武田も徳川も何もないから放っといたオクシズ

84 21/03/27(土)08:29:51 No.787173289

浜松は地元の人はほとんど認識してないけど音楽方面マジで強いからね 国内はもちろん世界的にもデカいコンクールとか結構やるような市

85 21/03/27(土)08:29:59 No.787173311

はごろもフーズかいなばかどっちだ缶詰工場

86 21/03/27(土)08:30:03 No.787173320

>テレ東系列の新局設立をポシャらせた県だ >面構えが違う テレ東系新局の話がでるたびに他の局が潰しにかかるからな だったら番組つまみ食いしないで全部放送してくれ

87 21/03/27(土)08:30:54 No.787173406

>はごろもフーズかいなばかどっちだ缶詰工場 ロイヤルシップだかいうのないっけ?

88 21/03/27(土)08:31:18 No.787173466

いなばというとちゅ~るも静岡県で作ってるのかな

89 21/03/27(土)08:31:51 No.787173531

>北側の何もない地帯をオクシズとか言って売り込んでるけど絶対に成功しない 旅してる感はあるけどあんなスポットを楽しめるのはソロライダーか余程の変わり者だと思う あとあんな場所を絶対に夜走りたくない

90 21/03/27(土)08:32:03 No.787173558

>>はごろもフーズかいなばかどっちだ缶詰工場 >ロイヤルシップだかいうのないっけ? ホワイトシップでした

91 21/03/27(土)08:32:39 No.787173636

いなばのペット用食料は元は人間用の缶詰の原材料だよ

92 21/03/27(土)08:33:46 No.787173764

https://news.nicovideo.jp/watch/nw6366256 静岡のアウシュビッツ貼る

93 21/03/27(土)08:36:02 No.787174046

静岡市ってまあまあ栄えてるのにちょっと北行くと山の中みたいになるの凄くね

94 21/03/27(土)08:36:47 No.787174149

>>もうさすがにキテレツの無限再放送はなくなったのかな >あの時間帯は情報番組になってしまった… テレビに魂を売ったラジオパーソナリティーの番組か

95 21/03/27(土)08:36:56 No.787174181

くるってんのかわさび産業

96 21/03/27(土)08:37:13 No.787174219

>いなばのペット用食料は元は人間用の缶詰の原材料だよ いなばのタイカレー缶とかちょっと前にヒットしてたね 人間用の缶も売れてるんだな…

97 21/03/27(土)08:38:31 No.787174375

静岡市民に市内なのに山多くね?と言うと山が無いと方向わからねえだろって怒られるから注意な

98 21/03/27(土)08:40:09 No.787174584

関東にも東海とも違う中立国家と言えば聞こえはいいが単なるハブられ県だ 静岡のみテレ東も映らない

99 21/03/27(土)08:40:30 No.787174636

新東名の新静岡で降りたらとんでもない山の中で驚いたよ

100 21/03/27(土)08:41:15 No.787174725

ろくにアニメが放送されていなくて…俺は… ガッカリした

101 21/03/27(土)08:43:00 No.787174984

ラッパぐらいなら結構ふけるからな浜松市民

102 21/03/27(土)08:44:30 No.787175171

昨日沼津に泊まって今から川根に帰るぞ

103 21/03/27(土)08:45:29 No.787175290

新東名は全線山切り崩して作った道路なので 測量から用地買収と20年以上かけて作ったよ

104 21/03/27(土)08:47:39 No.787175594

>いやだってあの先っちょの方何にもないじゃん… 特種東海製紙の社用林と山小屋があるよ

105 21/03/27(土)08:48:24 No.787175702

>ろくにアニメが放送されていなくて…俺は… >ガッカリした 死国4県より局が少ないと言われる死地だ諦めろ

106 21/03/27(土)08:48:39 No.787175731

愛知と神奈川に挟まれてるのに全然コロナ感染者が出なかった県 本当にただの通り道なのか…

107 21/03/27(土)08:50:33 No.787175982

静岡県に停まって富士山以外になんかあるか?

108 21/03/27(土)08:53:49 No.787176421

>愛知と神奈川に挟まれてるのに全然コロナ感染者が出なかった県 >本当にただの通り道なのか… 住んでる人も移動は車なのであまり接触がない

109 21/03/27(土)08:57:40 No.787176914

浜松のコロナ感染者と死者多いの医療施設である浜松医療センターって大きな総合病院でクラスター起きたせいなのひどい

110 21/03/27(土)09:18:22 No.787179749

>静岡県に停まって富士山以外になんかあるか? その富士山も眺めは山梨側の方がきれいという

111 21/03/27(土)09:18:27 No.787179758

>静岡市民に市内なのに山多くね?と言うと山が無いと方向わからねえだろって怒られるから注意な 蛮族かよ

112 21/03/27(土)09:21:14 No.787180132

>死国4県より局が少ないと言われる死地だ諦めろ 局自体は少なくないと思うんだけどアニメを買い付けないんだと思う

113 21/03/27(土)09:22:24 No.787180319

静岡市民だけど迷ったら富士山見て方向確認してるわ

114 21/03/27(土)09:22:37 No.787180345

山梨なんか慣れないとどっち見ても山すぎて方角逆にわからねえぞ

115 21/03/27(土)09:25:59 No.787180868

山の位置見て現在地確認て登山でもしてんのか

↑Top