ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/27(土)02:24:10 No.787143630
照明リモコン壁に付けたい でも壁に穴開けたくない こういうときどうしたらいい
1 21/03/27(土)02:25:27 No.787143835
両面テープでつける
2 21/03/27(土)02:26:25 No.787143988
リモコンの寸法を計ってそれに合うケースを買ってきて壁に張り付けよう
3 21/03/27(土)02:26:33 No.787144007
>両面テープでつける それ考えたんだけど ある日ストーン!て行かない?
4 21/03/27(土)02:26:55 No.787144062
>リモコンの寸法を計ってそれに合うケースを買ってきて壁に張り付けよう ケースはついてた
5 21/03/27(土)02:27:08 No.787144102
机の天板に横からつけたよ
6 21/03/27(土)02:27:58 No.787144238
>机の天板に横からつけたよ 机にネジ刺したってこと?
7 21/03/27(土)02:29:23 No.787144485
>ある日ストーン!て行かない? 日々取り替えたらいいじゃん テープ
8 21/03/27(土)02:29:27 No.787144494
>ある日ストーン!て行かない? 付け方次第
9 21/03/27(土)02:30:46 No.787144726
>机にネジ刺したってこと? そう 運が良かっただけかもしれないけど天板裂けたりせず普通に使えてる
10 21/03/27(土)02:31:16 No.787144799
スマートリモコンに変えたらめちゃくちゃ快適になった
11 21/03/27(土)02:32:13 No.787144931
似た話で 壁に靴べらかけたいんだけど賃貸で壁にズボケオすんなって言われてんだけど なんかいい方法ない?
12 21/03/27(土)02:32:23 No.787144959
赤外線?なら学習リモコンにまとめちゃうな…
13 21/03/27(土)02:35:27 No.787145465
>壁に靴べらかけたいんだけど賃貸で壁にズボケオすんなって言われてんだけど >なんかいい方法ない? スタンドを使う
14 21/03/27(土)02:36:11 No.787145580
普通こういうリモコンって壁掛け用のホルダーみたいなのセットになってない?
15 21/03/27(土)02:36:26 No.787145621
スタンド…!? こんなものがあるとは…
16 21/03/27(土)02:37:34 No.787145802
>普通こういうリモコンって壁掛け用のホルダーみたいなのセットになってない? ごめんよ言葉が足らなかった ホルダーは付いてた 甲子二もついててこれで固定しとけと書いてあったが壁に穴を開けたくない
17 21/03/27(土)02:38:40 No.787145977
100均でリモコンスタンドでも買いなさい
18 21/03/27(土)02:38:44 No.787145990
甲子二ってなんだよ 木ねじ
19 21/03/27(土)02:38:44 No.787145994
ラブリコで柱立ててそこに付けよう
20 21/03/27(土)02:39:57 No.787146167
両面テープはある日ストーンするかもしれんけど 時々グイグイしたら大丈夫じゃないかな?わからんけど
21 21/03/27(土)02:40:25 No.787146224
壁とリモコン裏にマジックテープを貼ろう
22 21/03/27(土)02:40:34 No.787146251
>ラブリコで柱立ててそこに付けよう 何これ凄いカッコイイ…
23 21/03/27(土)02:42:40 No.787146584
>照明リモコン壁に付けたい >でも壁に穴開けたくない >こういうときどうしたらいい なんか通販番組の冒頭みたいで好きだわ この後陽気なお兄さんが出てきて問題を解決してくれるアイテムをプレゼンしてくれる!
24 21/03/27(土)02:44:25 No.787146830
壁に穴とはいうけど今だとすごいちっちゃい穴で固定するやつとかあるから分からないよ
25 21/03/27(土)02:47:14 No.787147238
磁石でそのへんに貼っつけてる たまにストーンする
26 21/03/27(土)02:47:43 No.787147305
>壁に穴とはいうけど今だとすごいちっちゃい穴で固定するやつとかあるから分からないよ マジか 使えそうなの探してみるわ でも木ねじの頭で止めるタイプだからな…
27 21/03/27(土)02:51:27 No.787147819
どんな時も養生テープとマグネットと転倒防止シート
28 21/03/27(土)02:54:36 No.787148234
壁に開けるのが嫌なら自分で買ったカラーボックスの側面とかにつければいい それなら一生剥がれないような強力両面でもいいしなんなら瞬間接着剤でもいい
29 21/03/27(土)03:10:03 No.787150364
なんでオラのリモコンはってるだ?
30 21/03/27(土)03:11:47 No.787150596
そもそもリモコン照明にしたならオッケーグーグルに頼んだらいいじゃん 最近のやつなら普通に対応してるはず
31 21/03/27(土)03:13:04 No.787150759
コマンドタブ
32 21/03/27(土)03:21:03 No.787151638
>そもそもリモコン照明にしたならオッケーグーグルに頼んだらいいじゃん >最近のやつなら普通に対応してるはず 照明のONOFFの度に発声してるの? なんつーか…イヤにならない?
33 21/03/27(土)03:24:00 No.787151955
>なんつーか…イヤにならない? たまに声出さないとカオナシになるよ?
34 21/03/27(土)03:24:19 No.787151990
直に慣れるさ
35 21/03/27(土)03:25:46 No.787152140
突っ張り棒2本立てて間にメッシュパネルなりボードなり張るとか
36 21/03/27(土)03:26:53 No.787152248
>照明のONOFFの度に発声してるの? >なんつーか…イヤにならない? センサーに反応して勝手に照明つけてくれるやつとかもあるよ
37 21/03/27(土)03:28:46 No.787152410
照明スイッチクリアファイルに突っ込んでホチキスで壁に止めてる 便利だし賃貸でも大丈夫
38 21/03/27(土)03:28:51 No.787152424
www.amazon.co.jp/dp/B003OCGWUS これ使え
39 21/03/27(土)03:31:26 No.787152648
>たまに声出さないとカオナシになるよ? なんでオッケーグーグルしか発声しないことになってんだよ それはお前だろ
40 21/03/27(土)03:32:13 No.787152707
よせ!!!!
41 21/03/27(土)03:36:23 No.787153071
>なんつーか…イヤにならない? 俺はグーグルにお願いしないと部屋の明かりもつけられない…って気分にはたまになる でも便利だよ
42 21/03/27(土)03:43:42 No.787153682
スマートホームデバイスが進化して 俺が指パッチンするとミラーボールが回りだして スピーカーからアイヤイヤーってButterflyが流れるような時代が来て欲しい ひとしきり踊ったら止めて
43 21/03/27(土)03:46:25 No.787153901
棚の横にでも付けとけ
44 21/03/27(土)03:46:57 No.787153943
>スマートホームデバイスが進化して >俺が指パッチンするとミラーボールが回りだして >スピーカーからアイヤイヤーってButterflyが流れるような時代が来て欲しい >ひとしきり踊ったら止めて 限定的すぎる…
45 21/03/27(土)03:47:01 No.787153949
>スマートホームデバイスが進化して >俺が指パッチンするとミラーボールが回りだして >スピーカーからアイヤイヤーってButterflyが流れるような時代が来て欲しい >ひとしきり踊ったら止めて ラズベリーパイ?とか使えば出来そうな気がする
46 21/03/27(土)03:54:48 No.787154518
Where is my samurai…
47 21/03/27(土)03:56:00 No.787154609
>照明スイッチクリアファイルに突っ込んでホチキスで壁に止めてる >便利だし賃貸でも大丈夫 実家で使ってるけどタッカー100均でも買えるし便利だよね 賃貸でも使えるのかな
48 21/03/27(土)03:58:59 No.787154827
メタルラックに磁石でくっつけてるな
49 21/03/27(土)04:44:51 No.787157312
ステンレスプレートをダイソーかホムセンで買ってくる リモコンにマグネット接着 これで金属キャビネットに貼っておけるからいいよ
50 21/03/27(土)04:47:25 No.787157443
>照明のONOFFの度に発声してるの? >なんつーか…イヤにならない? おやすみといえばテレビと照明を落としてくれて 明日起きる時間を聞いてくれるので答えるとアラームと照明セットできる おはようというと電気とテレビを付けてくれる 同時にエアコンもオンにする
51 21/03/27(土)05:01:13 No.787158122
専用ケースをちょうどいいサイズに切ったコルクボードにねじ止めしてマグネットシート貼って冷蔵庫につけてたけど最終的に鉛筆立てに立てた
52 21/03/27(土)05:25:22 No.787159415
スマートホーム化すればベッドに横になって布団に潜ったあと電気消してっていうだけで明かりを消すことができる もちろんエアコン消したり温度調節だってできる
53 21/03/27(土)05:30:20 No.787159702
両面テープで貼ると経年でベタベタになって壁紙ごと剥がれるからな… だから俺は姿見に貼った
54 21/03/27(土)05:50:13 No.787160756
たぶんグーグルは「」の声に反応してくれないと思う
55 21/03/27(土)05:55:14 No.787161014
ガムテ
56 21/03/27(土)05:55:31 No.787161029
壁が石膏ボードなら穴の目立たないピンだのフックだのあると思うが小さな穴でもダメか
57 21/03/27(土)05:59:14 No.787161222
https://www.yodobashi.com/product/100000001000055916/ このコマンドタブって奴がいいよ 壁用両面テープで強い奴がだと2キロぐらいまで固定できる ポスターはってるけど3年ぐらいは兵器
58 21/03/27(土)06:31:39 No.787162938
画鋲で良いじゃん