21/03/27(土)01:19:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)01:19:11 No.787131003
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/27(土)01:20:32 No.787131272
ク ズ だ
2 21/03/27(土)01:21:16 No.787131432
問題発生→改良 が早すぎてカッコイイ
3 21/03/27(土)01:51:51 No.787137536
メガネも有能だな
4 21/03/27(土)01:53:54 No.787137959
どうして突然罵倒するの…
5 21/03/27(土)01:55:58 No.787138387
冒頭の一コマだけで終わってるけど衛生兵だったからって発言が重いのだわ
6 21/03/27(土)01:56:28 No.787138495
冷凍庫が無かったら戦争中の氷嚢はどうやって作ってたの
7 21/03/27(土)01:59:56 No.787139201
なんつーかアレだな 元ネタすげー立派であのコラ作った「」はクズだな!
8 21/03/27(土)02:02:04 No.787139621
さらっと衛生兵だったとかヘビーなこと言ってるな…
9 21/03/27(土)02:03:28 No.787139930
洗濯のりでゲルといえばスライム 四ホウ酸ナトリウムかな?
10 21/03/27(土)02:04:45 No.787140196
構造を見ただけで看破する主婦すげぇ…
11 21/03/27(土)02:04:49 No.787140220
カビの対処を教えてくれよ!
12 21/03/27(土)02:05:10 No.787140299
それがわが社に何の関係があるのかね!
13 21/03/27(土)02:08:49 No.787141088
大戦中はどうやって氷嚢作ってたの? 戦地に氷室でも用意してたの?
14 21/03/27(土)02:18:53 No.787142787
まあそんな企業も最近潰れたんやけどなぶへへ
15 21/03/27(土)02:19:36 No.787142897
うんこじゃなかった
16 21/03/27(土)02:20:08 No.787142998
>大戦中はどうやって氷嚢作ってたの? >戦地に氷室でも用意してたの? 製氷機はあるよ アンモニア式のが
17 21/03/27(土)02:21:24 No.787143200
身体に当たる部分だけ不凍液で柔らかくすればいいって発想は中々出てこないよな
18 21/03/27(土)02:22:56 No.787143446
東大一
19 21/03/27(土)02:24:14 No.787143643
>まあそんな企業も最近潰れたんやけどなぶへへ >パラジクロルベンゼン系衣服用防虫剤「パラゾール」を始め、冷蔵庫用脱臭剤「ノンスメル」、使い捨てカイロ「ホッカイロ」、ピレスロイド系衣服用防虫剤「ミセスロイド」、保冷枕「アイスノン」など息の長いヒット商品が多く、業界屈指のロングセラーメーカーとして知られていた よお知らんかったがこんなすげえ会社が民事再生食らったのか
20 21/03/27(土)02:27:24 No.787144149
たしかに昔のアイスノンのベルト付きびっくりするくらい冷たくて痛かった
21 21/03/27(土)02:29:23 No.787144487
白元はアースに吸収され白元アースになりました
22 21/03/27(土)02:30:53 No.787144745
メガネの有能さが伝わってくる
23 21/03/27(土)02:33:17 No.787145099
会社名は知らなかったけど商品としては聞いたことあるものばっかりだ… こんなビッグネームを作ってても潰れちまうんだなあ
24 21/03/27(土)02:36:31 No.787145642
魚河岸といい三代目はだめだな
25 21/03/27(土)02:36:57 No.787145701
>白元はアースに吸収され白元アースになりました 白元のカイロ事業はコーワに吸収され アイスノンなど残り全部がアース製薬へ
26 21/03/27(土)02:37:32 No.787145795
ソックタッチ作ったんだよね白元
27 21/03/27(土)02:39:14 No.787146059
どうやって潰れたんだってレベルで聞いたことある商品ばかりだな 商売って難しいな
28 21/03/27(土)02:40:04 No.787146180
1回買えば数年くらい保つのと使い捨てとかの方が優れてたし…
29 21/03/27(土)02:42:51 No.787146606
三代目がボンクラで芸能人と遊んでたら大きな銀行がスキャンダルを恐れてバックについてくれなかった 更に財務でうまく行かなくてメインバンクが諦めて試合終了よ
30 21/03/27(土)02:44:41 No.787146873
ホッカイロとミセスロイドとアイスノンとレンジでゆたぽんがあったのに潰れるんだぜ…
31 21/03/27(土)02:45:24 No.787146971
>三代目がボンクラで芸能人と遊んでたら大きな銀行がスキャンダルを恐れてバックについてくれなかった 絵に描いたような会社を潰す三代目だ
32 21/03/27(土)02:47:34 No.787147284
どんな遊び方したら銀行が逃げるんだよお薬?
33 21/03/27(土)02:50:25 No.787147673
潰れてたのか…
34 21/03/27(土)02:50:53 No.787147745
メインバンク百十四銀行かよ
35 21/03/27(土)02:51:52 No.787147871
慶大出てハーバード大出たのに潰しちゃうんだから人生って上手く行かないもんだね
36 21/03/27(土)02:52:22 No.787147939
>どんな遊び方したら銀行が逃げるんだよお薬? 世襲の三代目がタレントやアナウンサーと毎日遊び歩いてるって点がメガバンクに嫌われた ただ嫌われるだけなら何とかなるけど粉飾決済まで見つかっちゃったので…
37 21/03/27(土)02:53:46 No.787148127
白元の凋落に関しては面白い記事が多いから結構読み漁れる
38 21/03/27(土)02:54:30 No.787148220
桐灰も小林製薬になったしカイロメーカーはよわい
39 21/03/27(土)02:55:11 No.787148320
すげーな… 人生超イージーモードでもダメな時はダメなんだな
40 21/03/27(土)02:56:31 No.787148495
相当なアレだったんだな三代目…
41 21/03/27(土)02:57:34 No.787148635
他社に似たような製品があればそれでいいし ないものを生む努力もしないとな
42 21/03/27(土)02:58:21 No.787148723
アイスノンってカビてなんか問題あるの
43 21/03/27(土)02:59:04 No.787148812
酷いな…
44 21/03/27(土)02:59:38 No.787148871
使い捨てカイロの元祖はロッテなんだけど類似品は山ほどあった あれ特許料がロッテに支払われてたのかね
45 21/03/27(土)03:00:23 No.787148984
最後のコマのお母さんの分析力が凄いな…
46 21/03/27(土)03:01:40 No.787149177
>アイスノンってカビてなんか問題あるの そもそもカビがどういうものかご存じない?
47 21/03/27(土)03:01:58 No.787149217
>アイスノンってカビてなんか問題あるの そこをすぐ回収して改良したから評価が高いんだろう
48 21/03/27(土)03:02:43 No.787149318
菌が家庭内で繁殖しちゃったらやだろ
49 21/03/27(土)03:04:19 No.787149571
カビたものをそのまま使い続けられる神経がわかんねーよ
50 21/03/27(土)03:07:03 No.787149934
中身がカビてるだけなら別に問題なくない?
51 21/03/27(土)03:09:20 No.787150287
じゃあお前は気にしないでいいから黙っててね
52 21/03/27(土)03:12:34 No.787150695
黙らないよ