虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)00:37:07 アンツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)00:37:07 No.787119770

アンツィオは弱くない!弱くなんかない!

1 21/03/27(土)00:44:22 No.787122190

強いと言えば嘘になるが!

2 21/03/27(土)00:47:47 No.787123230

弱いと言っても過言ではない!

3 21/03/27(土)00:51:28 No.787124456

いや過言だ!

4 21/03/27(土)00:51:33 No.787124481

ピザ焼けましたよ姐さん!

5 21/03/27(土)00:52:18 No.787124721

ドゥーチェを守れ!でCV33がゴキブリみたいな動きしてて駄目だった わかってたけど操縦技能高いなあいつら!

6 21/03/27(土)00:53:40 No.787125198

>ピザ焼けましたよ姐さん! パンに黄色いやつ乗っけたの美味いでありますなー!

7 21/03/27(土)00:54:39 No.787125464

お!コレはいけるんじゃ!?と思った

8 21/03/27(土)00:54:40 No.787125470

半数以上タンケッテはやっぱ無理ありますよ姐さん

9 21/03/27(土)00:54:42 No.787125476

>ドゥーチェを守れ!でCV33がゴキブリみたいな動きしてて駄目だった >わかってたけど操縦技能高いなあいつら! 完璧な守りだ!って思ったら後とられててダメだった

10 21/03/27(土)00:55:42 No.787125758

なんかピクミンみたいだなって思いながら見てた

11 21/03/27(土)00:56:57 No.787126103

>半数以上タンケッテはやっぱ無理ありますよ姐さん 貧乏だからしゃーない…

12 21/03/27(土)00:57:00 No.787126112

CV33でクルセイダー撃破は割と大戦果だと思うんだ

13 21/03/27(土)00:58:16 No.787126434

朝からカタログでドゥーチェよく見たからまさか大番狂わせしたのか?!ってネタバレされた気分でさっき見に行った そりゃ…そうだよね…

14 21/03/27(土)00:58:17 No.787126439

もしやこれが安斎さんの引退試合なんかい

15 21/03/27(土)00:58:52 No.787126579

根本的に勝ち筋が見えなかったな

16 21/03/27(土)00:58:56 No.787126599

聖グロの韋駄天をぶっ殺せ!

17 21/03/27(土)00:59:20 No.787126699

飯の不味い国に負けるか!

18 21/03/27(土)00:59:42 No.787126787

いいなー

19 21/03/27(土)01:00:19 No.787126922

メタ的に言うとすでに一度対戦したチームとの再戦は避けてるね 対アンツィオ戦なんてOVA超えの名勝負思いつくのも厳しいだろうから

20 21/03/27(土)01:00:35 No.787126986

格下には絶対負けない聖グロだからな…

21 21/03/27(土)01:00:50 No.787127034

なんやかんやドゥーチェも目の前の勝負に熱くなるアンツィオタイプだからキルゾーンにおびき寄せられたのはしょうがない

22 21/03/27(土)01:01:00 No.787127071

ペコがつまんね顔してて駄目だった

23 21/03/27(土)01:01:27 No.787127182

というかですね ココでアンツィオ勝ったら次は エリカが吹っ切れて自分の戦車道始めた黒森峰なんですよ…

24 21/03/27(土)01:01:41 No.787127242

ブラックペコが滲み出ていた

25 21/03/27(土)01:01:56 No.787127306

弱いとか強いじゃなくてすげぇ…って感想が出たよ

26 21/03/27(土)01:02:12 No.787127363

競走馬で言うところのハルウララってところなのかなアンツィオ

27 21/03/27(土)01:02:22 No.787127399

まあアンツィオは負けてもおいしいから…

28 21/03/27(土)01:02:57 No.787127520

>というかですね >ココでアンツィオ勝ったら次は >エリカが吹っ切れて自分の戦車道始めた黒森峰なんですよ… 曇り状態でも簡単にねじ伏せられるよ

29 21/03/27(土)01:02:57 No.787127522

継続には勝つとして最後が本当読めない 覚醒したエリカの黒森峰と一度も勝ててない聖グロとどっちも因縁が深すぎる… あっドゥーチェはおにぎり食べててください

30 21/03/27(土)01:03:10 No.787127585

カリカリの生地に乳臭いのがのってるやつうめー

31 21/03/27(土)01:03:27 No.787127651

ドゥーチェは賑やかしとしては最高だから…

32 21/03/27(土)01:03:28 No.787127658

アヒルさんもそうだけど弱い戦車は弱い代わりに操縦テクニックがみんなヤバい…

33 21/03/27(土)01:03:30 No.787127667

マウスフラッグにされたらもうどうしようもないのでは…

34 21/03/27(土)01:03:31 No.787127670

CV33を用いた運搬とか視界妨害による水没狙いは別ジャンルに進化しすぎてない?大丈夫?

35 21/03/27(土)01:03:42 No.787127724

>というかですね >ココでアンツィオ勝ったら次は >エリカが吹っ切れて自分の戦車道始めた黒森峰なんですよ… パンター4輌もいれば完勝過ぎる…

36 21/03/27(土)01:03:58 No.787127790

>継続には勝つとして最後が本当読めない いやここで大洗も黒森峰も負けて3位決定戦もあると思う

37 21/03/27(土)01:04:30 No.787127902

単純に今の黒森峰はエリカ以外のネームドの影が薄過ぎるから決勝に来ても盛り上がりに欠けると思う

38 21/03/27(土)01:04:31 No.787127904

らまこの操縦は相変わらず化け物だったけどもじゃもじゃも上手くなってた

39 21/03/27(土)01:04:34 No.787127916

戦車が弱くても頭がいい枠は福田が持ってったからな…

40 21/03/27(土)01:04:34 No.787127917

CV33シールドは技術的には凄いとは思う

41 21/03/27(土)01:05:19 No.787128068

>単純に今の黒森峰はエリカ以外のネームドの影が薄過ぎるから決勝に来ても盛り上がりに欠けると思う みんな名前はあるし顔も知ってるんだけど地味なんだよな黒森峰… 可愛いんだけどね

42 21/03/27(土)01:06:01 No.787128217

>マウスフラッグにされたらもうどうしようもないのでは… なあに山間に誘い込んで崖崩して川に叩き落としちまえばいい

43 21/03/27(土)01:06:04 No.787128224

成長するチハタンズと(ほぼ)成長しないアンツィオ これは意図的な何かを感じますよ

44 21/03/27(土)01:06:23 No.787128305

ギャグ補正か豆タンクの防御性能やたら高いから盾にするのは案外アリなのかな…

45 21/03/27(土)01:06:39 No.787128371

つまり黒森峰にアリスちゃんを編入してネームドを増やす

46 21/03/27(土)01:06:40 No.787128376

桃ちゃん大学推薦の為の成果が居るんなら みぽりん院政のお飾り隊長じゃなく 河嶋先輩自ら指揮を執って勝たないとダメだよな… って思ってたから ここから桃ちゃん先輩には頑張ってもらいたい

47 21/03/27(土)01:07:45 No.787128614

>もしやこれが安斎さんの引退試合なんかい はい…

48 21/03/27(土)01:07:55 No.787128651

でもよぉアンツィオはアンツィオだからいいんだぜ もうあれで完成してるとも言える

49 21/03/27(土)01:07:59 No.787128672

あかぼしが台詞有りでニッコリしつつホッと胸を撫で下ろしましたよ私は

50 21/03/27(土)01:08:05 No.787128698

>ギャグ補正か豆タンクの防御性能やたら高いから盾にするのは案外アリなのかな… 現実にやったら貫かれるだけだけど戦車道なら謎カーボンで止めるからね

51 21/03/27(土)01:08:36 No.787128809

桃ちゃんが下駄履かせてもらったまま大学行くのはいくないからな…頑張ってもらおう ちゃんと大学行きたいちゃんと行かせたいみたいなこと急に連呼しだしたのは ちゃんと大学行くってなんだろうってなる流れかと思ったけど特にそうでもなかった

52 21/03/27(土)01:08:53 No.787128875

パンフに大洗の3年生の本名書いてなかった…

53 21/03/27(土)01:08:56 No.787128882

知波単の場合は明確に弱点だったけどドゥーチェいわくアンツィオの能天気っぷりはそれがいいところでもあるから…

54 21/03/27(土)01:09:07 No.787128921

>もしやこれが安斎さんの引退試合なんかい NO IMAGEさんみたいに留年するかもしれないし

55 21/03/27(土)01:09:13 No.787128941

黒森峰もだけど聖グロも派手だけどネームドが意外と少ないんだよな どっちが勝ち進むにしてももう何人か追加したい感じはある

56 21/03/27(土)01:09:27 No.787128987

桃ちゃんは進学どころか卒業すら危ない可能性出てきたから…

57 21/03/27(土)01:10:09 No.787129139

ドゥーチェは勝つのは大事だけど勝つことが目的じゃなくてみんな楽しく戦車道をやって欲しいってのが強いからな

58 21/03/27(土)01:10:16 No.787129161

クソゲーやってツマンネしてるダー様もクソゲー押し付けられる側になるんだがな…

59 21/03/27(土)01:10:17 No.787129162

>聖グロも派手だけどネームドが意外と少ないんだよな 聖グロは多い方では…

60 21/03/27(土)01:10:33 No.787129215

テンパって頓珍漢な指示出しと糞エイム射撃以外に桃ちゃんが出来る事は…

61 21/03/27(土)01:10:35 No.787129224

桃ちゃんも苦労人で頑張ってるところは頑張ってるんだけどね… 失言と失敗が多いからもっとがんばれって言われる

62 21/03/27(土)01:10:42 No.787129252

イタリア戦車自体が日本以下のカスみてえな戦車しかないからな…

63 21/03/27(土)01:10:48 No.787129271

そもそもノリが良くないとCV33でここまで善戦できねぇ…

64 21/03/27(土)01:11:28 No.787129391

>イタリア戦車自体が日本以下のカスみてえな戦車しかないからな… 弱すぎて大戦後期はドイツのお下がり使ってたという

65 21/03/27(土)01:11:37 No.787129422

イタリアは陸続きなのになんでミニ戦車しかないの…

66 21/03/27(土)01:11:45 No.787129465

>ドゥーチェは勝つのは大事だけど勝つことが目的じゃなくてみんな楽しく戦車道をやって欲しいってのが強いからな 資金集めの他校での屋台出しと 試合後のパーティーがメインくらいの勢いだからな… まぁそれでも勝つ喜びを後輩たちに教えたい!ってのが ドゥーチェの良い所なんだ

67 21/03/27(土)01:12:12 No.787129563

聖グロVS黒森峰はお互いが相手の作戦を潰し合った結果無想転生みたいに殴り合う感じになりそう

68 21/03/27(土)01:12:22 No.787129587

あんこうさえ潰してしまえばってやり方を抑えて勝ったあとにあんこう撃破なので対策は練ってると思いたい うさぎもちゃんと前試合報告してれば

69 21/03/27(土)01:12:51 No.787129691

>イタリアは陸続きなのになんでミニ戦車しかないの… 産業なんてろくにないど田舎国家だからだ 国土全部が東北みたいなもんだと思えばいい

70 21/03/27(土)01:13:49 No.787129868

>>聖グロも派手だけどネームドが意外と少ないんだよな >聖グロは多い方では… 半分ダージリン車に乗ってるとはいえローズヒップルクリリニルギリ合わせて6人は多いほうか… ていう知波単が本当に多いんだな!

71 21/03/27(土)01:13:53 No.787129874

単純に成長したエリカと雌雄を決してほしい気持ちもあるし 聖グロ戦で始まった物語だから聖グロ戦で〆るのもきれいだよなって気持ちもあって悩ましい

72 21/03/27(土)01:14:17 No.787129962

もっとこうカルロアルマートくんとか…

73 21/03/27(土)01:14:18 No.787129965

アリサさんが撃破されたときにまた未練たらしくタカシのこと言ってて最高でした!

74 21/03/27(土)01:14:32 No.787130007

今回のEDは知波単大集合でしたね

75 21/03/27(土)01:14:36 No.787130021

>イタリアは陸続きなのになんでミニ戦車しかないの… ちょっと前でも騎兵が大半の国の時代なので

76 21/03/27(土)01:14:47 No.787130059

ツチヤの本名が変なことだけは覚えてる

77 21/03/27(土)01:15:03 No.787130123

優花里さん以外の大洗が初めて試合観戦に行ったと思ったら3分の2が完全にレジャー気分だった

78 21/03/27(土)01:15:46 No.787130254

>>イタリアは陸続きなのになんでミニ戦車しかないの… >産業なんてろくにないど田舎国家だからだ >国土全部が東北みたいなもんだと思えばいい 日本の半分の工業力もないと聞いた

79 21/03/27(土)01:15:52 No.787130274

俺の中嶋が可愛い名前だったぞ

80 21/03/27(土)01:16:05 No.787130337

>うさぎもちゃんと前試合報告してれば アリサさんがタカシにフられてました!

81 21/03/27(土)01:16:18 No.787130396

>優花里さん以外の大洗が初めて試合観戦に行ったと思ったら3分の2が完全に恋人応援気分だった

82 21/03/27(土)01:16:35 No.787130459

>桃ちゃんは進学どころか卒業すら危ない可能性出てきたから… そんなことはない!行ける大学が無いだけだ!!!

83 21/03/27(土)01:16:43 No.787130482

>>イタリアは陸続きなのになんでミニ戦車しかないの… >ちょっと前でも騎兵が大半の国の時代なので 世界的に騎兵はほぼ廃止されてたし戦車技術ではイタリアは間違いなく最弱国家だよ

84 21/03/27(土)01:16:46 No.787130490

>優花里さん以外の大洗が初めて試合観戦に行ったと思ったら3分の2が完全にレジャー気分だった ひなちゃんを応援し隊!

85 21/03/27(土)01:16:57 No.787130529

>ていう知波単が本当に多いんだな! 内火艇の車長2名も可愛かった 鉄の塊軽々しく持ち上げるゴリウーっぷりには吹いたけど

86 21/03/27(土)01:16:58 No.787130530

NO IMAGE

87 21/03/27(土)01:17:07 No.787130560

エリカさん♥

88 21/03/27(土)01:17:19 No.787130612

>>桃ちゃんは進学どころか卒業すら危ない可能性出てきたから… >そんなことはない!行ける大学が無いだけだ!!! 卒業アルバムの写真がNO IMAGEなんですが…ホントに大丈夫?

89 21/03/27(土)01:17:31 No.787130652

>単純に今の黒森峰はエリカ以外のネームドの影が薄過ぎるから決勝に来ても盛り上がりに欠けると思う 三郷!根津!バウアー!そして大島エミさん!

90 21/03/27(土)01:17:56 No.787130735

イタリアは国境とかが山岳地帯みたいな感じだから大きな戦車よりも豆戦車みたいので機動性もった方が便利 それはそれとしてCV33は弱い

91 21/03/27(土)01:18:00 No.787130753

桃ちゃんNO IMAGEなのに先輩方は綺麗に映ってますよって言い放つ華さんは流石の煽り気質

92 21/03/27(土)01:18:21 No.787130827

>日本の半分の工業力もないと聞いた 準備出来てないのにドゥーチェがバスに乗り遅れるなで参戦したからな…

93 21/03/27(土)01:18:34 No.787130866

>それはそれとしてCV33は弱い 対人戦車で対戦車戦してるのがおかしいだけだし…

94 21/03/27(土)01:18:37 No.787130877

旨いメシと良いおさけと古代以来の美術品の山があったら あとは観光で食えるじゃろ?

95 21/03/27(土)01:18:38 No.787130880

黒森峰はネーミング以前にエリカさん以外のキャラのビジュアルが地味すぎるから金髪とかもうちょっと明るい髪色の子が一人は欲しい

96 21/03/27(土)01:18:44 No.787130907

知波単が沢山モブ乗組員いたのに慣れちゃってたから 久しぶりの中身が見えないモブ戦車がAIみたいに見えちゃうところはある まあ一般継続生徒ってちょっと想像できないけど…

97 21/03/27(土)01:18:51 No.787130932

下平さんみたいに唐突に黒森峰にネームド生えるかもしれないし…

98 21/03/27(土)01:18:54 No.787130944

エリカさん! ひなちゃん! アリサさんまたフラれたんだ~! …やはり秋山殿は有能だわ

99 21/03/27(土)01:18:58 No.787130961

>俺の中嶋が可愛い名前だったぞ 悟子どこいった!?

100 21/03/27(土)01:19:22 No.787131040

>>俺の中嶋が可愛い名前だったぞ >悟子どこいった!? は?麗羅だが?

101 21/03/27(土)01:19:34 No.787131076

じゃあイタリアは海軍が強いかというとそうてもないという

102 21/03/27(土)01:19:56 No.787131146

>下平さんみたいに唐突に黒森峰にネームド生えるかもしれないし… 1章に一人のペースで生えてきてる…

103 21/03/27(土)01:19:59 No.787131157

知波単が来年強豪校に返り咲くだろうからマジでアンツィオが最弱になってしまう

104 21/03/27(土)01:20:02 No.787131164

>黒森峰はネーミング以前にエリカさん以外のキャラのビジュアルが地味すぎるから金髪とかもうちょっと明るい髪色の子が一人は欲しい ツェスカ…お前はどこで戦っている…

105 21/03/27(土)01:20:11 No.787131192

撃ってこないな…から読みきって撃破取れる澤ちゃんは西住みほの後継者感出てきた 継続戦も期待したい

106 21/03/27(土)01:20:11 No.787131194

>まあ一般継続生徒ってちょっと想像できないけど… 仕込み雪だるまがちょっと多すぎて無人bot感が尚更酷い!

107 21/03/27(土)01:20:50 No.787131342

継続め ネームドガチャSSR引きやがって…

108 21/03/27(土)01:20:57 No.787131372

>>日本の半分の工業力もないと聞いた >準備出来てないのにドゥーチェがバスに乗り遅れるなで参戦したからな… なのでドイツ人は今度はイタリア抜きでやろうぜって言う

109 21/03/27(土)01:20:59 No.787131380

黒森峰といえばそう…おわかりですね 襟下信香の出番っスよ逸見隊長!!

110 21/03/27(土)01:21:07 No.787131405

>知波単が来年強豪校に返り咲くだろうからマジでアンツィオが最弱になってしまう でもね アンツィオはなんだかんだで一回戦を突破してるんですよ…

111 21/03/27(土)01:21:18 No.787131444

>…やはり秋山殿は有能だわ 西住殿の不動の右腕だ 何やらせても標準以上にこなすの凄すぎる…

112 21/03/27(土)01:21:19 No.787131448

>じゃあイタリアは海軍が強いかというとそうてもないという 枢軸のお荷物すぎる…

113 21/03/27(土)01:21:44 No.787131529

アンツィオはドゥーチェが卒業したらどうなるんだ…

114 21/03/27(土)01:22:07 No.787131583

クソッ ドイツなんだからグデーリアンとかエルヴィンとか生えて来ねぇのか! もう居た!しかも黒森峰関係なく!

115 21/03/27(土)01:22:07 No.787131586

黒森峰のネームドは未だに直下→小島エミに慣れない…

116 21/03/27(土)01:22:10 No.787131596

継続のモブ戦車にはMIKAって書かれたダミープラグが載ってそう

117 21/03/27(土)01:22:17 No.787131613

黒森峰はネームドは才谷屋キャラがいっぱいアニメに出てることを考えるとレイラが実装されるんじゃないかと思ってるけどあいつ補欠だしなぁ…

118 21/03/27(土)01:22:20 No.787131627

夏はマジノ相手に一回戦勝ったし 無限軌道杯でもボンプルに勝ってるから 最弱じゃないよ! ドゥーチェ卒業後はまぁ…ペパロニとひなちゃんが頑張る!

119 21/03/27(土)01:22:25 No.787131639

>じゃあイタリアは海軍が強いかというとそうてもないという 地中海の女王やぞ!(比較対象がフランスとイギリスしかいない)

120 21/03/27(土)01:22:28 No.787131643

>ツチヤの本名が変なことだけは覚えてる ラリーの女傑ミシェル・ムートン

121 21/03/27(土)01:22:29 No.787131651

むーとん

122 21/03/27(土)01:22:32 No.787131661

>>じゃあイタリアは海軍が強いかというとそうてもないという >枢軸のお荷物すぎる… ソ連ボコってたドイツとアメリカボコってた日本と比べるとマジでなんのためにいるの君?ってなるポジションだからな

123 21/03/27(土)01:22:37 No.787131675

>アンツィオはドゥーチェが卒業したらどうなるんだ… 泣く

124 21/03/27(土)01:22:42 No.787131690

>アンツィオはドゥーチェが卒業したらどうなるんだ… ペパが隊長でひなちゃんが舵取りするのが妥当かな…

125 21/03/27(土)01:22:46 No.787131707

>クソッ >ドイツなんだからグデーリアンとかエルヴィンとか生えて来ねぇのか! >もう居た!しかも黒森峰関係なく! 今思うとなんでこんなビッグネームを味方にしちまったんだ!

126 21/03/27(土)01:22:57 No.787131752

実力を比べて欲しいって意味だとナオミさんと新キャラのシモヘイちゃんで狙撃勝負して欲しい…

127 21/03/27(土)01:23:09 No.787131789

>>クソッ >>ドイツなんだからグデーリアンとかエルヴィンとか生えて来ねぇのか! >>もう居た!しかも黒森峰関係なく! >今思うとなんでこんなビッグネームを味方にしちまったんだ! テレビ版だけで終わらせるつもりだったからかな!!

128 21/03/27(土)01:23:10 No.787131791

>>じゃあイタリアは海軍が強いかというとそうてもないという >地中海の女王やぞ!(比較対象がフランスとイギリスしかいない) イギリスの一方面艦隊にすら完封負けしてるという…

129 21/03/27(土)01:24:01 No.787131971

そういや大洗はスナイパーがいないな

130 21/03/27(土)01:24:13 No.787132002

>そういや大洗はスナイパーがいないな 華さん…

131 21/03/27(土)01:24:18 No.787132020

ユウコ…狙撃手…そういうことか…

132 21/03/27(土)01:24:22 No.787132032

km単位で車影見て報告してってさらっとやっていいことじゃないんだよね

133 21/03/27(土)01:24:26 No.787132049

黒森峰にもスナイパー入れましょうよ!黒森峰の魔弾の射手みたいなやつを!

134 21/03/27(土)01:24:29 No.787132062

ペパロニは引っ張る力は強いけどアホだし ひなちゃんはレズだしでアンツィオはどうなってしまうんだ…

135 21/03/27(土)01:24:43 No.787132101

>アンツィオはドゥーチェが卒業したらどうなるんだ… 二代目ドゥーチェペパロニ!&副隊長パッチョ!そして大洗のバドリオこと転入生たかちゃん!

136 21/03/27(土)01:25:04 No.787132155

逆に既存キャラに名前生やすぐらいでなぜかアニメから出番の割に一向に新キャラ増えないんだよな黒森峰… 聖グロプラウダはなんか知らないやつ増えたのに

137 21/03/27(土)01:25:26 No.787132237

>>>じゃあイタリアは海軍が強いかというとそうてもないという >>枢軸のお荷物すぎる… >ソ連ボコってたドイツとアメリカボコってた日本と比べるとマジでなんのためにいるの君?ってなるポジションだからな 参戦してなかったら枢軸が勝ってたと言われる程度には連合軍に貢献したし…

138 21/03/27(土)01:25:36 No.787132257

ナオミは表舞台のナンバーワンスナイパーで裏にはもっとすごいやつが居た!って感じ 本当ならここからナオミに覚醒イベントとか起きそうなもんだけどそんな尺はもうねぇんだ

139 21/03/27(土)01:25:36 No.787132259

>黒森峰にもスナイパー入れましょうよ!黒森峰の魔弾の射手みたいなやつを! 狙撃向きの車両ってヤクTだろうけど重すぎて芋砂やんけ~!

140 21/03/27(土)01:25:49 No.787132294

>聖グロはダー公が卒業したらどうなるんだ…ルクリリ…?

141 21/03/27(土)01:25:52 No.787132301

まこがあんな異様に目が良いって設定テレビ版にあったっけ

142 21/03/27(土)01:25:59 No.787132320

大洗は適当な75mm砲塔の戦車に華さん乗せて戦力分散させた方が良い気がする

143 21/03/27(土)01:26:02 No.787132332

豆タンクが囲んで撃ち込んでもビクともしない火力差が酷すぎて笑う

144 21/03/27(土)01:26:05 No.787132341

メグミさんの台詞がなかったのが少し寂しい ボコの声やったあとすぐ休業しちゃってるんだね…復帰絶望的なのかな

145 21/03/27(土)01:26:09 No.787132350

華さんナオミノンナというガルパンスーパースナイパーガールズを 一気に飛び越えてくる魔女には参るね…

146 21/03/27(土)01:26:11 No.787132357

大洗の最大火力はP虎だけどいかんせんチームがドライビング特化すぎる…

147 21/03/27(土)01:26:19 No.787132380

いうても名前有るキャラ数 既に大変な事になってるからな…

148 21/03/27(土)01:26:22 No.787132392

>ユウコ…狙撃手…そういうことか… ヨーーーウーーーコーーー

149 21/03/27(土)01:26:23 No.787132401

>まこがあんな異様に目が良いって設定テレビ版にあったっけ プラウダ戦の偵察

150 21/03/27(土)01:26:54 No.787132498

>二代目ドゥーチェペパロニ!&副隊長パッチョ!そして大洗のバドリオこと転入生たかちゃん! 大洗もアンツィオも貧乏で戦車の数足りないし 学園艦統合して合同チームにしたらいい感じなのでは

151 21/03/27(土)01:26:55 No.787132501

>まこがあんな異様に目が良いって設定テレビ版にあったっけ 一応劇場版の頃かられま子とそど子は目がいい

152 21/03/27(土)01:26:58 No.787132507

なんでそんな味方デバフなの・・・

153 21/03/27(土)01:27:07 No.787132549

もっと頭良かったはずなのに

154 21/03/27(土)01:27:09 No.787132554

跳弾二両撃破は初見だと誰かが狙撃したのか?ってなるのに何で一発で二両仕留めてるの……

155 21/03/27(土)01:27:10 No.787132558

>まあアンツィオは負けてもおいしいから… (ご飯の話だな…)

156 21/03/27(土)01:27:10 No.787132559

まあまだアリスちゃんの編入先も決まってないし…

157 21/03/27(土)01:27:11 No.787132561

あれおかしいな…あの西住まほも認めた安斎千代美の鬼謀がダージリンを苦しめ…アレ?

158 21/03/27(土)01:27:27 No.787132600

>まこがあんな異様に目が良いって設定テレビ版にあったっけ 劇場版でそどこと一緒に遠くに見えた学園艦にいち早く気付いた!ってのが初出?

159 21/03/27(土)01:27:55 No.787132674

>豆タンクが囲んで撃ち込んでもビクともしない火力差が酷すぎて笑う ドリタンだとあれでも食えるんだけどな・・・

160 21/03/27(土)01:27:59 No.787132681

>跳弾二両撃破は初見だと誰かが狙撃したのか?ってなるのに何で一発で二両仕留めてるの…… あれはなんというか戦車道ならではの撃破って気がする 感圧センサーが一定の衝撃受けると旗出るとかなら実際は致命傷じゃなくても跳弾で旗出せそうだし

161 21/03/27(土)01:28:15 No.787132728

プラウダ戦で視力いいからってそどことれまこで偵察してるし 劇場版ではエンディングでその二人が真っ先に学園艦見つけてるぞ

162 21/03/27(土)01:28:19 No.787132733

>黒森峰にもスナイパー入れましょうよ!黒森峰の魔弾の射手みたいなやつを! 60回大会決勝でエリカ車がフラッグあんこうをスナイプしたけどアリクイに阻まれてはいた

163 21/03/27(土)01:28:19 No.787132734

そど子とれま子は2人とも視力が2.0あるからな… 2.0!?5.0くらいありませんかあなた

164 21/03/27(土)01:28:36 No.787132791

>あれおかしいな…あの西住まほも認めた安斎千代美の鬼謀がダージリンを苦しめ…アレ? アイツ俺との勝負の最中に…あくびしやがった! てくらい終始ナメられてた…

165 21/03/27(土)01:28:51 No.787132843

>参戦してなかったら枢軸が勝ってたと言われる程度には連合軍に貢献したし… 戦犯すぎない?

166 21/03/27(土)01:29:01 No.787132873

舐める舐めない以前に有効打がなんとか取れそうなのP40しかいないし…

167 21/03/27(土)01:29:07 No.787132885

>アイツ俺との勝負の最中に…あくびしやがった! >てくらい終始ナメられてた… ひどいことしますわねペコさん

168 21/03/27(土)01:29:11 No.787132900

>大洗は適当な75mm砲塔の戦車に華さん乗せて戦力分散させた方が良い気がする 華さんは西住殿の無茶振りに応える仕事があるから アヒルさんをもっと火力ある戦車に乗せたい

169 21/03/27(土)01:29:32 No.787132958

陸海や国や時代で違うとはいえ CVには所謂「砲」を積んでないからな…

170 21/03/27(土)01:29:35 No.787132967

つまり4話ではそど子の視力がシモヘイへを捉えるんだな? それか丸山シックスセンス

171 21/03/27(土)01:30:07 No.787133052

というか4話はあんこうチームはもう場外で基本生き残り達視点で話が進むんか

172 21/03/27(土)01:30:19 No.787133093

丸山が感知するのはまぁあるかもしれない

173 21/03/27(土)01:30:21 No.787133099

>陸海や国や時代で違うとはいえ >CVには所謂「砲」を積んでないからな… あ!機銃の掃射でクルセイダーの履帯を切るんだな!? …何事もなかったかのように逃げられた!

174 21/03/27(土)01:30:21 No.787133100

明らかに劣勢の相手が楽しそうだとムカつきますよね

175 21/03/27(土)01:30:23 No.787133106

>つまり4話ではそど子の視力がシモヘイへを捉えるんだな? >それか丸山シックスセンス 捉えたとして撃ち返せる狙撃手がいなく…会長!

176 21/03/27(土)01:30:38 No.787133137

>>参戦してなかったら枢軸が勝ってたと言われる程度には連合軍に貢献したし… >戦犯すぎない? 戦勝国様だぞ

177 21/03/27(土)01:30:45 No.787133163

なぜか二次創作だと割と智将キャラにされがちなドゥーチェだけど 本編だと割と一貫して奇抜な作戦は立てるもののあんまり上手く行かない人くらいの隊長なんだよな… 人徳はすごいんだけどね

178 21/03/27(土)01:30:47 No.787133170

>イギリスの一方面艦隊にすら完封負けしてるという… イタリア海軍は戦艦リットリオやコンテ・ディ・カブールや重巡ザラやポーラみたいな大形艦がダメダメだったのに水雷艇や特殊潜航艇みたいなチビっ子が活躍したという 海も陸も同じようなもんであります

179 21/03/27(土)01:30:54 No.787133194

>戦勝国様だぞ 欺瞞!

180 21/03/27(土)01:30:54 No.787133196

履帯切れた位でローズヒップが止まるはずもなく…

181 21/03/27(土)01:30:55 No.787133199

>>大洗は適当な75mm砲塔の戦車に華さん乗せて戦力分散させた方が良い気がする >華さんは西住殿の無茶振りに応える仕事があるから >アヒルさんをもっと火力ある戦車に乗せたい せめてチハ改あたりに…

182 21/03/27(土)01:31:03 No.787133216

>陸海や国や時代で違うとはいえ >CVには所謂「砲」を積んでないからな… 戦車に機関銃しか積んでないとかいたりあじんは馬鹿しかいないのでは…

183 21/03/27(土)01:31:06 No.787133225

>というか4話はあんこうチームはもう場外で基本生き残り達視点で話が進むんか レベリングするラストチャンスだからね 視聴者側もそろそろあんこう以外のいいところ見たいよね!

184 21/03/27(土)01:31:07 No.787133226

序盤いきなりアンコウ居なくなった大洗が どう戦えるかは興味深い

185 21/03/27(土)01:31:18 No.787133263

まともな砲撃力あるのぴよぴよとセモベイしかないんだよな いやマジでよく一回戦突破できたな…

186 21/03/27(土)01:31:23 No.787133276

>>>参戦してなかったら枢軸が勝ってたと言われる程度には連合軍に貢献したし… >>戦犯すぎない? >戦勝国様だぞ ドイツと日本に土下座しろやすぎる

187 21/03/27(土)01:31:35 No.787133320

>>>参戦してなかったら枢軸が勝ってたと言われる程度には連合軍に貢献したし… >>戦犯すぎない? >戦勝国様だぞ イタリアクソすぎない?

188 21/03/27(土)01:31:39 No.787133328

ナオミとノンナがスナイプ2トップに華さんが割って入る勢力図だと思ってた

189 21/03/27(土)01:31:44 No.787133346

足回りだけは無駄にいいから斥候の状況把握して地形使ってができりゃいいんだけどな… 何分火力が圧倒的に足りてない

190 21/03/27(土)01:31:52 No.787133372

>戦車に機関銃しか積んでないとかいたりあじんは馬鹿しかいないのでは… 対戦車だけが戦車じゃねぇんだよ!

191 21/03/27(土)01:31:54 No.787133379

>>>参戦してなかったら枢軸が勝ってたと言われる程度には連合軍に貢献したし… >>戦犯すぎない? >戦勝国様だぞ お前らもう死ね…ってなる

192 21/03/27(土)01:32:04 No.787133403

>戦車に機関銃しか積んでないとかいたりあじんは馬鹿しかいないのでは… 車格を考えて! 豆戦車はどこも武装はあんな程度だから!

193 21/03/27(土)01:32:20 No.787133455

>イタリアクソすぎない? イタリアの横暴に流石にイタリアもキレた

194 21/03/27(土)01:32:27 No.787133473

>まこがあんな異様に目が良いって設定テレビ版にあったっけ プラウダ戦の斥候任務…

195 21/03/27(土)01:32:31 No.787133489

超至近距離で囲まれてる状態で突破するあんこうチームがちょっとおかしい ほぼ不意打ちからの四方囲まれて何で突破出来るの……?

196 21/03/27(土)01:32:33 No.787133494

>ナオミとノンナがスナイプ2トップに華さんが割って入る勢力図だと思ってた 華さんなんか別方向にスキルツリー伸ばしてきたな…

197 21/03/27(土)01:32:38 No.787133511

>>イギリスの一方面艦隊にすら完封負けしてるという… >イタリア海軍は戦艦リットリオやコンテ・ディ・カブールや重巡ザラやポーラみたいな大形艦がダメダメだったのに水雷艇や特殊潜航艇みたいなチビっ子が活躍したという >海も陸も同じようなもんであります 活躍したと言っても日本海軍と比べると0に等しい貢献だけどね…

198 21/03/27(土)01:32:42 No.787133522

曲がりなりにも戦車砲積んでるテケ車はえらい

199 21/03/27(土)01:32:44 No.787133527

>>イタリアクソすぎない? >イタリアの横暴に流石にイタリアもキレた ????………??

200 21/03/27(土)01:32:46 No.787133533

>一応劇場版の頃かられま子とそど子は目がいい さんふらわあで大洗に帰ったとき停泊してる大洗学園艦に最初に気付いたのはれまそど

201 21/03/27(土)01:32:53 No.787133550

>陸海や国や時代で違うとはいえ >CVには所謂「砲」を積んでないからな… 八九式でさえ徹甲榴弾撃てること考えると悲惨だな……

202 21/03/27(土)01:33:05 No.787133591

>>陸海や国や時代で違うとはいえ >>CVには所謂「砲」を積んでないからな… >戦車に機関銃しか積んでないとかいたりあじんは馬鹿しかいないのでは… 工業力が全くないド田舎国家だからな…

203 21/03/27(土)01:33:09 No.787133600

戦車道だから困るだけで自走機銃陣地はちゃんと役に立つからな

204 21/03/27(土)01:33:13 No.787133612

CV33でクルセイダー巴投げして撃破しただけで凄いよ というかもうみんな当然のように戦車の上に乗ったり下から持ち上げたりするよね…

205 21/03/27(土)01:33:13 No.787133613

米独ソの戦車と比較すると見劣りするのは仕方ないよ…

206 21/03/27(土)01:33:15 No.787133620

>超至近距離で囲まれてる状態で突破するあんこうチームがちょっとおかしい >ほぼ不意打ちからの四方囲まれて何で突破出来るの……? 自分をライトアップというデバフもつけるぜ!

207 21/03/27(土)01:33:27 No.787133656

まあリタイアする前に五体道連れにしたし… 残りは桃ちゃん先輩率いたチームで何とかしないと推薦すら難しいと思う…

208 21/03/27(土)01:33:34 No.787133679

というか相手に戦車を持ち出させるってだけでも戦車の存在には意味があるもんな

209 21/03/27(土)01:33:46 No.787133708

>>戦車に機関銃しか積んでないとかいたりあじんは馬鹿しかいないのでは… >対戦車だけが戦車じゃねぇんだよ! いや対戦車戦闘って普通に戦車の主要任務だぞ

210 21/03/27(土)01:34:03 No.787133762

CV33と比べたら89式は立派な戦車なんで・・・

211 21/03/27(土)01:34:09 No.787133783

しかし余は劇場版での活躍を忘れてはおあらぬ

212 21/03/27(土)01:34:13 No.787133794

そりゃ戦車道は戦車同士で戦わなきゃ行けないけど 実際の戦車は戦車とだけ戦わなきゃいけないわけではないので… そう思うと改めて理不尽だな!

213 21/03/27(土)01:34:25 No.787133829

ふと思ったけどあんこうじゃなくてフラッグのアリクイは狙えなかったのかな

214 21/03/27(土)01:34:37 No.787133871

>残りは桃ちゃん先輩率いたチームで何とかしないと推薦すら難しいと思う… 桃ちゃんがミカに勝てるビジョンがまるで浮かばない…

215 21/03/27(土)01:34:44 No.787133894

アンツィオの場合別に国縛りって事じゃなくて純粋に予算の都合であの編成なんだろうしな…

216 21/03/27(土)01:34:46 No.787133901

>>陸海や国や時代で違うとはいえ >>CVには所謂「砲」を積んでないからな… >八九式でさえ徹甲榴弾撃てること考えると悲惨だな…… というか日本は普通に大国だから戦車もそれなりのものを揃えてる

217 21/03/27(土)01:34:51 No.787133916

>まあリタイアする前に五体道連れにしたし… >残りは桃ちゃん先輩率いたチームで何とかしないと推薦すら難しいと思う… 15両スタートだから5両殺ってようやくスタートラインなんですけど… だれだよこのルール急に足したの

218 21/03/27(土)01:34:58 No.787133934

アリクイさんが生き残ってしまうのが黒森峰戦と対になってるのはやっぱり伏線なんだろうか

219 21/03/27(土)01:35:07 No.787133960

>>戦勝国様だぞ >お前らもう死ね…ってなる なのでペナンに来てた潜水艦は頂戴する きゅーそくせんこー!!

220 21/03/27(土)01:35:17 No.787133992

一応P40とかあるんだけど予算が…

221 21/03/27(土)01:35:21 No.787134004

>>>イタリアクソすぎない? >>イタリアの横暴に流石にイタリアもキレた >????………?? 戦争中に内戦始めた 伍長はいたりあじんはアホなの?ってキレた

222 21/03/27(土)01:35:29 No.787134023

ナオミと華はついて行けてるとしてノンナがインフレに置いていかれ始めたな アッサムさん…

223 21/03/27(土)01:35:38 No.787134042

>しかし余は劇場版での活躍を忘れてはおあらぬ ジェットコースターからのドゥーチェナビがなかったら全滅してた可能性が高いからマジでMVPなんだよな…

224 21/03/27(土)01:35:39 No.787134048

>>CVには所謂「砲」を積んでないからな… >八九式でさえ徹甲榴弾撃てること考えると悲惨だな…… 豆戦車と八九式は直接比較するもんじゃないよ

225 21/03/27(土)01:35:42 No.787134063

こちらは9両で相手は16両の数の違いがありますが頑張りましょうってシーンはちょっと待てや!ってなる 戦車多い方にはハンデなしとか物量で勝てちゃうだろ!

226 21/03/27(土)01:35:45 No.787134071

やっぱり田尻が悪いよな…

227 21/03/27(土)01:35:57 No.787134108

なけなしの金で修理したP40を再びぶっ壊すダー様はかなりひどい

228 21/03/27(土)01:35:57 No.787134109

>戦車道だから困るだけで自走機銃陣地はちゃんと役に立つからな 小銃ですら貫通する装甲なのであんま役に立ってないです…

229 21/03/27(土)01:35:58 No.787134113

>ふと思ったけどあんこうじゃなくてフラッグのアリクイは狙えなかったのかな アリクイが狙われた上でいち早く狙いに気付いた麻子さんがみぽりんに指示仰ぐ前にインターセプトしたんじゃないの?

230 21/03/27(土)01:36:16 No.787134165

>戦車多い方にはハンデなしとか物量で勝てちゃうだろ! それはまぁ…今更だろ!

231 21/03/27(土)01:36:21 No.787134180

なんでナカジマの名前変わったんです? コウシキリニンサン!!!

232 21/03/27(土)01:36:24 No.787134196

>というか日本は普通に大国だから戦車もそれなりのものを揃えてる (ただし勝ってた頃に限る)

233 21/03/27(土)01:36:28 No.787134210

>>>>イタリアクソすぎない? >>>イタリアの横暴に流石にイタリアもキレた >>????………?? >戦争中に内戦始めた >伍長はいたりあじんはアホなの?ってキレた ええ…

234 21/03/27(土)01:36:32 No.787134224

>>ナオミとノンナがスナイプ2トップに華さんが割って入る勢力図だと思ってた >華さんなんか別方向にスキルツリー伸ばしてきたな… 黒森峰戦ラストの行進間射撃でもいけますけど1秒くれれば確実に仕留めますはガチ感がヤバイ

235 21/03/27(土)01:36:46 No.787134270

>ふと思ったけどあんこうじゃなくてフラッグのアリクイは狙えなかったのかな フラッグを狙ってるよ 直前にれま子が気付いて西住殿の指示で 四号でガードしてる

236 21/03/27(土)01:36:47 No.787134272

>なんで玉田の名前変わったんです? >コウシキリニンサン!!!

237 21/03/27(土)01:36:49 No.787134284

>>戦車多い方にはハンデなしとか物量で勝てちゃうだろ! >それはまぁ…今更だろ! 前年度のアンツィオとかCV33一両で参加してるからな いや誰か止めろよ

238 21/03/27(土)01:36:57 No.787134307

大戦中のイタリアのムーブについて語るとマジで反吐しか湧かないのが酷い

239 21/03/27(土)01:37:02 No.787134314

戦車を自力開発・生産できるってだけで実はかなり凄い

240 21/03/27(土)01:37:02 No.787134315

ノンナはプラウダ戦記で大分盛られてるからまぁええかなと…

241 21/03/27(土)01:37:11 No.787134339

>アッサムさん… アッサムさんは解説キャラとしての需要でなんとか…

242 21/03/27(土)01:37:19 No.787134364

継続の方が戦車が圧倒的に多いの忘れてた 何だこのクソゲー

243 21/03/27(土)01:37:22 No.787134376

タンケッテは偵察と最小限の火力サポートが目的だから対戦車戦が必要な場面に出しちゃダメなんだよ…

244 21/03/27(土)01:37:35 No.787134417

知波単とアンツィオが試合したらやっぱり知波単?

245 21/03/27(土)01:37:38 No.787134428

>戦車を自力開発・生産できるってだけで実はかなり凄い アジアでそれやれたの日本だけだからな

246 21/03/27(土)01:37:43 No.787134443

黒森峰とかタンクと物量と質で堅実な戦略取ればそりゃ勝てるよな……って思う あんこうチームみたいな完全寄せ集め戦車部隊で勝つ方がおかしいんだが

247 21/03/27(土)01:37:57 No.787134486

出てきた時cv33引き連れて陣形固まってたの見てあっこれダメだわ感がすごい溢れてた

248 21/03/27(土)01:38:08 No.787134525

>CV33と比べたら89式は立派な戦車なんで・・・ まあ陣地攻撃が主目的の支援戦車だけどね… 対戦車への進化が色々な理由で阻害されたから

249 21/03/27(土)01:38:09 No.787134531

>イタリア(ドゥーチェ)の横暴に流石にイタリア(バドリオ)もキレた

250 21/03/27(土)01:38:18 No.787134560

こんかいアンツィオはセモヴェンテが影薄かったな

251 21/03/27(土)01:38:21 No.787134572

>フラッグを狙ってるよ >直前にれま子が気付いて西住殿の指示で >四号でガードしてる そうだったか あの距離で気付くのといい最期まで化け物あんこうだな

252 21/03/27(土)01:38:23 No.787134582

>大戦中のイタリアのムーブについて語るとマジで反吐しか湧かないのが酷い 足引っ張った挙句裏切って戦勝国ヅラとか1発殴らせろやってなる

253 21/03/27(土)01:38:44 No.787134642

ダー様は格下の下剋上絶対許さないウーマンなのでアンツィオは相性最悪

254 21/03/27(土)01:38:49 No.787134654

大洗は元々戦車道は自分ルールや伝統にこだわってるのが当然って中でひたすら勝つために手練手管を尽くして優勝をもぎ取ったって所があるので相手もルール無用と言わんばかりに策を弄されると普通にピンチになる

255 21/03/27(土)01:38:56 No.787134672

>>CV33と比べたら89式は立派な戦車なんで・・・ >まあ陣地攻撃が主目的の支援戦車だけどね… >対戦車への進化が色々な理由で阻害されたから イタリアの場合支援戦車すら作れなかったのが…

256 21/03/27(土)01:38:59 No.787134679

まあダージリンは勝ち逃げだろうなあ

257 21/03/27(土)01:39:28 No.787134761

>優勝をもぎ取ったって所があるので相手もルール無用と言わんばかりに策を弄されると普通にピンチになる 継続とか本当に相性悪そう

258 21/03/27(土)01:39:32 No.787134773

ドイツの戦車といい日本の戦艦といいなんで負けてる方って兵器が恐竜的進化するんだろ

259 21/03/27(土)01:39:55 No.787134851

聖グロが黒森峰に勝つと決勝に逸見出てこないし黒森峰が勝つと大洗が聖グロにリベンジできなくなる

260 21/03/27(土)01:40:05 No.787134889

>ドイツの戦車といい日本の戦艦といいなんで負けてる方って兵器が恐竜的進化するんだろ 沢山作れないならちょびっとだけ凄いのを!!

261 21/03/27(土)01:40:10 No.787134911

>黒森峰とかタンクと物量と質で堅実な戦略取ればそりゃ勝てるよな……って思う ドイツ戦車が一番向いてる運用方法を考えるとアレでもまだ使いこなせてないからマシなんだよな

262 21/03/27(土)01:40:10 No.787134913

>大洗は元々戦車道は自分ルールや伝統にこだわってるのが当然って中でひたすら勝つために手練手管を尽くして優勝をもぎ取ったって所があるので相手もルール無用と言わんばかりに策を弄されると普通にピンチになる 甲子園に8人で挑むような高校が優勝とか困るんですよねぇ…

263 21/03/27(土)01:40:12 No.787134920

>ドイツの戦車といい日本の戦艦といいなんで負けてる方って兵器が恐竜的進化するんだろ 一発逆転したいじゃん?

264 21/03/27(土)01:40:14 No.787134926

>ドイツの戦車といい日本の戦艦といいなんで負けてる方って兵器が恐竜的進化するんだろ 一発逆転を狙いにいくからかな…

265 21/03/27(土)01:40:19 No.787134943

さっきからイタリア下げドイツ日本上げして自レスしてるけど 浮いてるの気付いてないの?

266 21/03/27(土)01:40:25 No.787134962

>ダー様は格下の下剋上絶対許さないウーマンなのでアンツィオは相性最悪 大洗も見るべき所はあるし見てて楽しいけどまだ格下だしよく見てるので勝つ

267 21/03/27(土)01:40:26 No.787134967

>ドイツの戦車といい日本の戦艦といいなんで負けてる方って兵器が恐竜的進化するんだろ 夢見ちゃうんだよなあ……

268 21/03/27(土)01:40:36 No.787134990

>ダー様は格下の下剋上絶対許さないウーマンなのでアンツィオは相性最悪 唯一他所より有利なはずの足回りも爆走組居るから勝ち目すら消えてるんで尚更

269 21/03/27(土)01:40:51 No.787135036

>ドイツの戦車といい日本の戦艦といいなんで負けてる方って兵器が恐竜的進化するんだろ 日本の場合負けた後陸も海も世界最先端の兵器作っててなんなのこの国ってなる

270 21/03/27(土)01:41:09 No.787135097

>ドイツの戦車といい日本の戦艦といいなんで負けてる方って兵器が恐竜的進化するんだろ アメリカだって必要があれば大和に匹敵するモンタナ級戦艦作ってたし 空母でいいやって分かったのと国債で財政破綻しそうになったからキャンセルしただけで

271 21/03/27(土)01:41:13 No.787135113

>>大戦中のイタリアのムーブについて語るとマジで反吐しか湧かないのが酷い >足引っ張った挙句裏切って戦勝国ヅラとか1発殴らせろやってなる まあそういう国なのでコロナも流行りまくる

272 21/03/27(土)01:41:19 No.787135129

>>残りは桃ちゃん先輩率いたチームで何とかしないと推薦すら難しいと思う… >桃ちゃんがミカに勝てるビジョンがまるで浮かばない… (馬鹿な…!さっきの大外しはこれを狙って…!?)的なやつでこう…

273 21/03/27(土)01:41:23 No.787135156

仮にも優勝校だし今は追われる立場だしね 前回は全部格上だったけど今回は初戦から3戦目までどういなすかっていう戦いになってるのが面白い

274 21/03/27(土)01:41:25 No.787135161

継続の戦車でT-28中戦車出ないかな…ってちょっと思ってる 多砲塔戦車いいですよね…

275 21/03/27(土)01:41:30 No.787135184

>戦車多い方にはハンデなしとか物量で勝てちゃうだろ! 車両数無制限ルールで無双するサンダースが見たい……というかそんな感じが一番特色出るというかそんな感じじゃないと特色出ないというか 今回結構対応力あるところ見せてくれてそれはそれでよかったけど

276 21/03/27(土)01:41:40 No.787135219

継続と大洗は本当に相性悪そうに見えるな

277 21/03/27(土)01:41:43 No.787135228

>さっきからイタリア下げドイツ日本上げして自レスしてるけど >浮いてるの気付いてないの? いたりあじんのレス

278 21/03/27(土)01:41:48 No.787135245

イタリアだって紅の豚の時代は航空艦隊で盛り上げてたけど時代遅れになっちゃっただけだし…

279 21/03/27(土)01:41:58 No.787135279

>さっきからイタリア下げドイツ日本上げして自レスしてるけど >浮いてるの気付いてないの? 一番浮いてる奴来たな…

280 21/03/27(土)01:41:58 No.787135282

CV33はせめて対戦車ライフル装備型ぐらいもってこないと…

281 21/03/27(土)01:42:03 No.787135296

ルール無用とはいえ戦車道やってない急造チームで数か月で優勝に導ける手腕は流石は新西住流

282 21/03/27(土)01:42:06 No.787135312

復活したてで手の内不明だったのが有利に働いてたから 一大会分のデータ揃えば対策されて当然だし辛くなるよね

283 21/03/27(土)01:42:11 No.787135345

>日本の場合負けた後陸も海も世界最先端の兵器作っててなんなのこの国ってなる 日本の戦車が世界に追いつけたの敗戦後かなりたってからじゃないか…

284 21/03/27(土)01:42:15 No.787135363

>唯一他所より有利なはずの足回りも爆走組居るから勝ち目すら消えてるんで尚更 あの…そのクルセイダーが逆に唯一撃破されちゃってるんですけど…

285 21/03/27(土)01:42:18 No.787135379

>>ドイツの戦車といい日本の戦艦といいなんで負けてる方って兵器が恐竜的進化するんだろ >日本の場合負けた後陸も海も世界最先端の兵器作っててなんなのこの国ってなる 戦前から先進国だからな…

286 21/03/27(土)01:42:23 No.787135395

まぁ現実は物資が足りなくて設計通りのスペックも出せず無残な末路になる決戦兵器だらけという… そんな状況じゃ逆立ちしても勝ち筋ないしさっさと降伏した方がマシだったな!

287 21/03/27(土)01:42:39 No.787135458

全国大会の時ってみぽりんが本格的に好き勝手やり始めたのプラウダ戦からなのでマジで情報が無かったんだろうな

288 21/03/27(土)01:42:49 No.787135492

あんな超絶スナイパーをずっと隠してたあたり継続は今まで遊んでいたと思われる

289 21/03/27(土)01:42:49 No.787135495

今さらだけどバリアンテどこまでいったかなって見返したらなんで今だにサムネエリみほなんだ…?

290 21/03/27(土)01:42:53 No.787135513

>ドイツの戦車といい日本の戦艦といいなんで負けてる方って兵器が恐竜的進化するんだろ ソ連とかもSU-100Yあるし英国もトータス重突撃戦車あるからどこの国もあんまり変わらないと思う

291 21/03/27(土)01:42:58 No.787135522

>いたりあじんのレス いたりあじんは送信するを押す前にしかめっ面になって消すと思う

292 21/03/27(土)01:43:02 No.787135530

バレー部の戦闘力向上にまだ出てない日本戦車でいい感じのに乗せたい

293 21/03/27(土)01:43:07 No.787135543

>CV33はせめて対戦車ライフル装備型ぐらいもってこないと… それやると継続がいよいよ無敵になるのでやめようね!

294 21/03/27(土)01:43:13 No.787135561

>>ドイツの戦車といい日本の戦艦といいなんで負けてる方って兵器が恐竜的進化するんだろ >アメリカだって必要があれば大和に匹敵するモンタナ級戦艦作ってたし >空母でいいやって分かったのと国債で財政破綻しそうになったからキャンセルしただけで 戦艦運用のノウハウが乏しいからいざ実戦ってなってたらあっさり大和や武蔵に沈められてそう

295 21/03/27(土)01:43:35 No.787135631

まあでも最終的にはみほ流じゃなくて澤流になりそうな気がする大洗 一握りの天才じゃなきゃ実行不可能な作戦を前提にしちゃ駄目だよ!

296 21/03/27(土)01:43:40 No.787135652

>>>大戦中のイタリアのムーブについて語るとマジで反吐しか湧かないのが酷い >>足引っ張った挙句裏切って戦勝国ヅラとか1発殴らせろやってなる >まあそういう国なのでコロナも流行りまくる 中国から観光客入り込みまくってたんだっけ…

297 21/03/27(土)01:43:44 No.787135659

>あんな超絶スナイパーをずっと隠してたあたり継続は今まで遊んでいたと思われる 砂漠では死んでたんだろう

298 21/03/27(土)01:44:04 No.787135731

バリアンテまだ終わってなかったの

299 21/03/27(土)01:44:13 No.787135748

というかドゥーチェも大概学力が不安だけど進学するんだろうか…

300 21/03/27(土)01:44:14 No.787135749

>戦艦運用のノウハウが乏しいからいざ実戦ってなってたらあっさり大和や武蔵に沈められてそう 夢見すぎでは…

301 21/03/27(土)01:44:14 No.787135753

>>さっきからイタリア下げドイツ日本上げして自レスしてるけど >>浮いてるの気付いてないの? >一番浮いてる奴来たな… というかドイツと日本はマジでイタリアにキレていいよ

302 21/03/27(土)01:44:15 No.787135759

どうして大学選抜チームとの試合の時にスナイパー連れてこなかったんですか……どうして……

303 21/03/27(土)01:44:23 No.787135780

>>あんな超絶スナイパーをずっと隠してたあたり継続は今まで遊んでいたと思われる >砂漠では死んでたんだろう まぁ間違いなく暑さには弱いよな…

304 21/03/27(土)01:44:31 No.787135806

伯爵高校コミカライズでも魔女いたのに継続にも魔女か

305 21/03/27(土)01:44:34 No.787135818

>>大戦中のイタリアのムーブについて語るとマジで反吐しか湧かないのが酷い >足引っ張った挙句裏切って戦勝国ヅラとか1発殴らせろやってなる でもねヨーグルト学園のブルガリアみたいに枢軸だったくせに枢軸軍相手としか戦車戦しなかったところよりいいと思うんですよ

306 21/03/27(土)01:44:38 No.787135830

>継続と大洗は本当に相性悪そうに見えるな お互いに搦め手ゲリラ戦術でこっちは主力が欠けてるから普通にピンチだ

307 21/03/27(土)01:44:40 No.787135836

>日本の戦車が世界に追いつけたの敗戦後かなりたってからじゃないか… 90式になってからですな 74式でもソ連戦車相手だと分が悪い…

308 21/03/27(土)01:44:44 No.787135847

>バレー部の戦闘力向上にまだ出てない日本戦車でいい感じのに乗せたい テケとかですかね…

309 21/03/27(土)01:44:50 No.787135865

>>日本の場合負けた後陸も海も世界最先端の兵器作っててなんなのこの国ってなる >日本の戦車が世界に追いつけたの敗戦後かなりたってからじゃないか… と言っても61式の時点で既に世界基準だからな…

310 21/03/27(土)01:45:03 No.787135900

>どうして大学選抜チームとの試合の時にスナイパー連れてこなかったんですか……どうして…… だって大洗と全然関係ないですし… むしろなんで参加したってレベルではある…

311 21/03/27(土)01:45:16 No.787135937

砂漠では太陽が眩しくてスナイパー出来ない状況だったとか

312 21/03/27(土)01:45:32 No.787135991

>むしろなんで参加したってレベルではある… 風が吹いたから

313 21/03/27(土)01:45:39 No.787136019

>>CV33はせめて対戦車ライフル装備型ぐらいもってこないと… >それやると継続がいよいよ無敵になるのでやめようね! 対戦車ライフルってWW1時代の兵器のイメージだけどWW2世代でも抜けるもんなんだろうか

314 21/03/27(土)01:45:39 No.787136021

>と言っても61式の時点で既に世界基準だからな… 欺瞞やめろ

315 21/03/27(土)01:45:40 No.787136026

>継続の戦車でT-28中戦車出ないかな…ってちょっと思ってる >多砲塔戦車いいですよね… いい… 知波単学園に九一式九五式重戦車とかないかな…

316 21/03/27(土)01:45:41 No.787136032

>どうして大学選抜チームとの試合の時にスナイパー連れてこなかったんですか……どうして…… 継続は一両分しか枠もらってなかったから… ダー様がスナイパーのこと知らなかったのかな

317 21/03/27(土)01:46:01 No.787136105

なんでアリクイさんチームがフラッグ車になったんだろ

318 21/03/27(土)01:46:08 No.787136149

>>どうして大学選抜チームとの試合の時にスナイパー連れてこなかったんですか……どうして…… >だって大洗と全然関係ないですし… >むしろなんで参加したってレベルではある… 大学選抜チーム三両撃破したから大金星だし……

319 21/03/27(土)01:46:10 No.787136165

>というかドイツと日本はマジでイタリアにキレていいよ マイナーだからあんま槍玉に上げられてないだけで軍オタにはブリカスの次に嫌われてる国だと思う

320 21/03/27(土)01:46:19 No.787136224

黒森峰1年時のみぽりんが継続高校と当たってたけどその時は居なかったのかな魔女

321 21/03/27(土)01:46:26 No.787136270

>砂漠では太陽が眩しくてスナイパー出来ない状況だったとか 継続は暑いとこ苦手らしい サウナは好きなのにね

322 21/03/27(土)01:46:48 No.787136346

>>日本の戦車が世界に追いつけたの敗戦後かなりたってからじゃないか… >90式になってからですな >74式でもソ連戦車相手だと分が悪い… 実戦ではT-72に有利取れるぐらいのスペックがあるとは聞く

323 21/03/27(土)01:46:55 No.787136378

実家というか継続の学園艦がかなり太そうなんでますますミカの継続旅が道楽感すごい

324 21/03/27(土)01:47:02 No.787136408

北陸の人間は晴天に弱いんだ マジで

325 21/03/27(土)01:47:10 No.787136472

仮に劇場版の時点で知り合いだったとしてもマリー様が来てくれたか割と怪しいとこ逆に好きだよ… 継続戦もアズミ先輩が行けって言わなかったんだろうな…

326 21/03/27(土)01:47:15 No.787136507

>黒森峰1年時のみぽりんが継続高校と当たってたけどその時は居なかったのかな魔女 今回初めて出てきたレベルなんじゃないの

327 21/03/27(土)01:48:02 No.787136686

>北陸の人間は晴天に弱いんだ >マジで 基本的に曇ってるからな!

328 21/03/27(土)01:48:04 No.787136698

継続だからな… 突然超スナイパーが沸いても不思議ではない…

329 21/03/27(土)01:48:08 No.787136718

冷静に考えると継続の戦い方は軽戦車とは言えあまりにも金の掛かる戦い方してるんでそりゃ金持ちの道楽だと言われればそうだろうなと

330 21/03/27(土)01:48:13 No.787136745

>>バレー部の戦闘力向上にまだ出てない日本戦車でいい感じのに乗せたい >テケとかですかね… 同じ中戦車のチヘチトあたりがいいな…

331 21/03/27(土)01:48:44 No.787136872

大丈夫であります!多分波単は来年あたり舩坂さんとか入学するであります! 辻前隊長殿は竪琴に潜入するであります!!

332 21/03/27(土)01:48:45 No.787136876

>実家というか継続の学園艦がかなり太そうなんでますますミカの継続旅が道楽感すごい プラウダの戦車も道楽で盗まれた

333 21/03/27(土)01:48:56 No.787136909

1km先から狙撃してくる戦車なんて補足することすら難しそうだけどどう攻略するんだろう

334 21/03/27(土)01:49:05 No.787136935

>冷静に考えると継続の戦い方は軽戦車とは言えあまりにも金の掛かる戦い方してるんでそりゃ金持ちの道楽だと言われればそうだろうなと 金持ちなのに窃盗団とか最悪だな! もちろん貧乏ならやっていいわけじゃないが!

335 21/03/27(土)01:49:14 No.787136970

>>というかドイツと日本はマジでイタリアにキレていいよ >マイナーだからあんま槍玉に上げられてないだけで軍オタにはブリカスの次に嫌われてる国だと思う マイナーってのもある意味得だな…

336 21/03/27(土)01:49:16 No.787136980

アズミお姉さまの武勇伝が知りたいわ!武勇伝を見せて頂戴!

337 21/03/27(土)01:49:25 No.787137008

裏の裏の裏をかいた福田はスゲェよ…

338 21/03/27(土)01:49:45 No.787137085

失礼な借りただけだよ それか風に乗って運ばれてきたのさ

339 21/03/27(土)01:50:12 No.787137165

倒してごめんなさいって手紙は煽りかと思ったけどネットに毒されてるな……

340 21/03/27(土)01:50:17 No.787137182

>マイナーってのもある意味得だな… というか弱小国家すぎて嫌う価値もねえ

341 21/03/27(土)01:50:53 No.787137316

ルミの継続だけがベスト4進出

342 21/03/27(土)01:50:59 No.787137332

>裏の裏の裏をかいた福田はスゲェよ… ただあれ福田引っ張られた時点で負けなんだよな… あれでラストの気が抜けるに繋がったっていう

343 21/03/27(土)01:51:10 No.787137367

>>>というかドイツと日本はマジでイタリアにキレていいよ >>マイナーだからあんま槍玉に上げられてないだけで軍オタにはブリカスの次に嫌われてる国だと思う >マイナーってのもある意味得だな… 無知な子からは同じ枢軸ってだけで好感情持たれてるってのもありそう

344 21/03/27(土)01:51:18 No.787137399

>倒してごめんなさいって手紙は煽りかと思ったけどネットに毒されてるな…… 俺もあれは笑うところかと思ったよ

345 21/03/27(土)01:51:49 No.787137525

ルミ先輩の継続時代はかなり見たい…

346 21/03/27(土)01:51:50 No.787137531

生徒会のモブ子ちゃん地味に出続けてるな…

347 21/03/27(土)01:52:44 No.787137707

>倒してごめんなさいって手紙は煽りかと思ったけどネットに毒されてるな…… どこまでも真っ直ぐ過ぎる奴らよ…

348 21/03/27(土)01:53:05 No.787137795

イタリアに親を殺された子ってフランスやギリシャのジジババにちょっとだけ残ってそう

349 21/03/27(土)01:53:15 No.787137844

>無知な子からは同じ枢軸ってだけで好感情持たれてるってのもありそう 枢軸というか日独伊三国同盟くらいしか知られていないのでは… 枢軸国って他にもいっぱいあるし

350 21/03/27(土)01:53:32 No.787137881

351 21/03/27(土)01:53:33 No.787137883

メタ的な都合もあるとはいえ 大洗の優勝に大学選抜との戦闘経験で高校生世代の傑出度やばいことになってるのでは…

352 21/03/27(土)01:53:42 No.787137909

353 21/03/27(土)01:53:50 No.787137945

354 21/03/27(土)01:53:57 No.787137973

355 21/03/27(土)01:54:03 No.787137998

356 21/03/27(土)01:54:09 No.787138007

357 21/03/27(土)01:54:12 No.787138016

358 21/03/27(土)01:54:20 No.787138041

359 21/03/27(土)01:54:20 No.787138042

360 21/03/27(土)01:54:27 No.787138058

361 21/03/27(土)01:54:33 No.787138073

362 21/03/27(土)01:54:34 No.787138077

363 21/03/27(土)01:54:46 No.787138119

まほチョビキテルね…

364 21/03/27(土)01:54:49 No.787138129

日本やイタリアの戦艦がどうのといいますがね 見てください継続の学園艦を! イルマリネン級いいですよね…タライみたいで

365 21/03/27(土)01:54:55 No.787138158

まほチョビキテルよ…

366 21/03/27(土)01:55:14 No.787138216

イタリア憎いさんの次は別のキチガイが来た…

367 21/03/27(土)01:55:19 No.787138247

なにが悪かったって田尻さん相手に奇策を通そうとしたのが悪かった いやなんなのあの人…

368 21/03/27(土)01:55:44 No.787138345

>いやなんなのあの人… 格言ロボ

369 21/03/27(土)01:55:53 No.787138378

海防戦艦いいよね…文字通りの浮き砲台

370 21/03/27(土)01:56:15 No.787138456

まほチョビキテル…

371 21/03/27(土)01:56:27 No.787138491

>枢軸国って他にもいっぱいあるし フィンランド!

372 21/03/27(土)01:56:30 No.787138502

橋を壊しまくって自分だけ川を渡るのかなり作戦として良かったと思う

373 21/03/27(土)01:56:42 No.787138536

>イタリア憎いさんの次は別のキチガイが来た… イタリア叩きが相手にされないから別のネタでやってんでしょ

374 21/03/27(土)01:57:11 No.787138633

>メタ的な都合もあるとはいえ >大洗の優勝に大学選抜との戦闘経験で高校生世代の傑出度やばいことになってるのでは… 知波単も突撃時代は各車撃破数経験が少なそうだったし 大洗は各車が撃破経験多い

375 21/03/27(土)01:57:37 No.787138731

まほチョビいいよね

376 21/03/27(土)01:57:37 No.787138732

聖グロっていうかダージリンは多分継続からしたらやりにくい相手だろうな… 奇策への対応がやたら強いからあの人…

377 21/03/27(土)01:57:41 No.787138744

>大洗は各車が撃破経験多い アヒル…

378 21/03/27(土)01:57:52 No.787138772

>まほチョビいいよね まほチョビいい…

379 21/03/27(土)01:58:16 No.787138858

しほチョビが良いと思うんですよ

380 21/03/27(土)01:58:22 No.787138879

>>まほチョビいいよね >まほチョビいい… 三話ってまほチョビだよね

381 21/03/27(土)01:58:42 No.787138943

>しほチョビが良いと思うんですよ そんなものない

382 21/03/27(土)01:58:53 No.787138972

ダー様が奇策キラーなの最初から一貫してるよね 黒森峰とかサンダースの物量で堅実にやる連中とは相性が悪いみたいだけど

383 21/03/27(土)01:59:00 No.787138994

素晴らしいまほチョビスレ

384 21/03/27(土)01:59:10 No.787139041

ペパチョビっすこれだけは譲れないっす

385 21/03/27(土)01:59:11 No.787139046

>>大洗は各車が撃破経験多い >アヒル… ルクリリさんが餌食になってるし…

386 21/03/27(土)01:59:27 No.787139097

>海防戦艦いいよね…文字通りの浮き砲台 いい… 聖グロ艦のアークロイヤルや知波単艦の赤城と並べるとちっこくて可愛い レジンキットしかないけど…

387 21/03/27(土)01:59:48 No.787139175

>ペパチョビっすこれだけは譲れないっす まほチョビキテル…

388 21/03/27(土)01:59:59 No.787139206

>ルクリリさんが餌食になってるし… アヒルにはやられてないんですけお!!!6911!!!

389 21/03/27(土)02:01:01 No.787139385

あれで倒せてないんだからアヒルさんもつらいところだ…

390 21/03/27(土)02:01:13 No.787139436

今回ルルルルさん終始優勢でめっちゃイキってそうだったのに出てこなくて残念…

391 21/03/27(土)02:01:42 No.787139514

まほチョビ?

392 21/03/27(土)02:01:48 No.787139549

劇場に行けない知識も無い自閉のまビおじさんは積木遊びでもしててくださいな

393 21/03/27(土)02:01:56 No.787139594

>まほチョビ? まほチョビ!

↑Top