虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/27(土)00:16:44 雷魚っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/27(土)00:16:44 No.787113092

雷魚って旨いらしいけど寄生虫は大丈夫なんかな

1 21/03/27(土)00:18:16 No.787113596

火を通したら大丈夫じゃない?

2 21/03/27(土)00:21:37 No.787114813

何この能力

3 21/03/27(土)00:21:46 No.787114870

淡水魚はちょっと怖い

4 21/03/27(土)00:22:14 No.787115008

あっゴメン何かスレ画が全然関係ない奴だったの今気づいた…

5 21/03/27(土)00:23:03 No.787115272

うじゃうじゃいるよ

6 21/03/27(土)00:23:06 No.787115289

蒼天航路の雷魚の刺身の画像でスレ立てたつもりだった…

7 21/03/27(土)00:25:13 No.787115997

本文を魚雷って空目して何言ってるのかしばらく分からなかった

8 21/03/27(土)00:25:24 No.787116053

雷魚のおいしい食べ方でも漫画でやってんのかと思ったら 何この気持ち悪い展開…

9 21/03/27(土)00:25:37 No.787116122

もうやるまい

10 21/03/27(土)00:26:29 No.787116351

いやまず魚雷が美味しいってなんだよ

11 21/03/27(土)00:27:23 No.787116659

>いやまず魚雷が美味しいってなんだよ もうちょっと落ち着いて文章を読みましょう

12 21/03/27(土)00:28:29 No.787116987

せめてカワハギの話題ならな…

13 21/03/27(土)00:31:17 No.787117856

ナイトスクープでやってたけど林先生がフライパンで頭殴っても死なないどころか フライパンがべっこり凹んでてどんだけ頭固いんだよってなった

14 21/03/27(土)00:31:52 No.787118021

このチグハグ感嫌いじゃない

15 21/03/27(土)00:32:22 No.787118199

>ナイトスクープでやってたけど林先生がフライパンで頭殴っても死なないどころか >フライパンがべっこり凹んでてどんだけ頭固いんだよってなった 人間って丈夫なんだな…ドラマみたいにはいかないのか

16 21/03/27(土)00:32:29 No.787118230

カワハギって簡単に皮剥げるからカワハギらしいね

17 21/03/27(土)00:33:24 No.787118478

雷魚の生食でポピュラーな寄生虫症は皮膚の下を動き回る瘤みたいなのが出てくるやつ

18 21/03/27(土)00:33:35 No.787118535

>カワハギって簡単に皮剥げるからカワハギらしいね そりゃそうというか捌いたことあるならわかる話だろ!?

19 21/03/27(土)00:34:55 No.787119046

スレ画のオチは?

20 21/03/27(土)00:37:01 No.787119727

この作者がきちんとオチをつけるとも思えないが

21 21/03/27(土)00:38:31 No.787120271

元の探して読んだけど貼られてる分で全部だったわ 次のやつもそんなんだったしそういうコンセプトなんかね

22 21/03/27(土)00:40:10 No.787120838

こういう時はあの人やろって調べたら案の定食ってた

23 21/03/27(土)00:46:24 No.787122825

とにかくすっきりしねえもんばっか描くなこいつは!

24 21/03/27(土)00:49:05 No.787123703

>とにかくすっきりしねえもんばっか描くなこいつは! 主人公は取れるとわかってスッキリしたから…

25 21/03/27(土)00:52:53 No.787124940

東南アジアではスネークヘッドは割とメジャーな 蛋白源の一つだ

26 21/03/27(土)00:56:32 No.787125999

間違えたっていうならせめて元の画像貼れよ!

27 21/03/27(土)00:59:37 No.787126763

>蒼天航路の雷魚の刺身の画像でスレ立てたつもりだった… 漫画の趣味が似ていて腹立つ

28 21/03/27(土)01:01:04 No.787127092

ああ雷魚の話題かとスレ画開いたらいきなり想定外のグロネタ見せられてキツイ

29 21/03/27(土)01:03:20 No.787127621

>蒼天航路の雷魚の刺身の画像でスレ立てたつもりだった… 曹操が食うけど当たってゲロはくやつだったっけ?

30 21/03/27(土)01:03:47 No.787127745

>>カワハギって簡単に皮剥げるからカワハギらしいね >そりゃそうというか捌いたことあるならわかる話だろ!? え?スーパーでかわはぎ見たことないけど

31 21/03/27(土)01:03:59 No.787127796

雷魚は臭みとるのに慣れがいるけど美味しいよ

32 21/03/27(土)01:04:47 No.787127960

>曹操が食うけど当たってゲロはくやつだったっけ? もう何も出んぞ ってなる奴

33 <a href="mailto:sage">21/03/27(土)01:05:15</a> [sage] No.787128050

グロdel

34 21/03/27(土)01:06:12 No.787128257

俺はてっきりゲンドウと冬月先生が雷魚焼いて食う画像かと思った

35 21/03/27(土)01:07:16 No.787128524

コワ~

36 21/03/27(土)01:10:41 No.787129248

昔マガジンか何かで、寄生虫持ってる食材食いまくる読み切り読んだな あれなんてタイトルだったかな

37 21/03/27(土)01:12:15 No.787129572

確かタイで若くして死ぬ人が多かった原因が加熱不十分な雷魚の寄生虫のせいだったってどっかで読んだ気がする

38 21/03/27(土)01:13:59 No.787129898

>昔マガジンか何かで、寄生虫持ってる食材食いまくる読み切り読んだな 三山のぼるの土用の晩餐?

39 21/03/27(土)01:19:07 No.787130991

出来るかどうかが問題なのであってもうやらない気持ちが分かる

↑Top