21/03/27(土)00:10:58 何故盾... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/27(土)00:10:58 No.787111233
何故盾を手放したの…?
1 21/03/27(土)00:12:17 No.787111711
だって置いてけって言われたし…
2 21/03/27(土)00:12:45 No.787111865
キャップ大好きなのはわかるけどめちゃくちゃフレンドリーに接してるんだから仲良くしてやれよって思った
3 21/03/27(土)00:13:04 No.787111960
アメリカ政府はこの盾を量産すべき
4 21/03/27(土)00:15:14 No.787112629
スティーブはサムを信じてたんですけどおおお!!11!
5 21/03/27(土)00:17:48 No.787113448
ニューキャップ普通の人間なのに身体能力人間超えてない?
6 21/03/27(土)00:18:46 No.787113767
>キャップ大好きなのはわかるけどめちゃくちゃフレンドリーに接してるんだから仲良くしてやれよって思った サムにとっては自分が盾寄贈したせいで生まれたエセキャップだしバッキーにとってはお前がスティーブの称号名乗るな!ってなるし仕方ない
7 21/03/27(土)00:19:19 No.787113953
>ニューキャップ普通の人間なのに身体能力人間超えてない? 超人兵士には普通に歯が立たなかったしせいぜい超強い人間レベルのホークアイくらいだろう
8 21/03/27(土)00:19:49 No.787114144
>ニューキャップ普通の人間なのに身体能力人間超えてない? キャップには劣るとはいえ盾投げが常人のレベルじゃない
9 21/03/27(土)00:20:26 No.787114351
合成かと思ったら完璧に盾使いこなしてて嘘だろってなった
10 21/03/27(土)00:21:10 No.787114638
盾投げは計算でやってるらしいし超人血清は知能には効能ないはずだから普通の人間でもがんばればできる設定のはず
11 21/03/27(土)00:21:26 No.787114713
スティーブはあんなチャラ男なムーブ取らないから解釈違いだ…
12 21/03/27(土)00:22:23 No.787115053
>スティーブはあんなチャラ男なムーブ取らないから解釈違いだ… バッキーのレス
13 21/03/27(土)00:22:32 No.787115111
バッキーおじいちゃんがちょっと内面おじいちゃん過ぎる スティーブに色々救われた事情は分かるけど
14 21/03/27(土)00:22:55 No.787115217
キャップとは方向違うけどめっちゃ良いやつそうじゃん 仲良くしなよ…
15 21/03/27(土)00:23:19 No.787115351
お前これから悪さするんかジモ…
16 21/03/27(土)00:23:36 No.787115428
お前は手榴弾の上に覆い被されんのかよ?ああん?
17 <a href="mailto:研究者">21/03/27(土)00:23:47</a> [研究者] No.787115495
>アメリカ政府はこの盾を量産すべき 私は、ハワード・スタークではありません…
18 21/03/27(土)00:24:11 No.787115616
しかしイザイア出てくるとはな…
19 21/03/27(土)00:24:13 No.787115625
>キャップとは方向違うけどめっちゃ良いやつそうじゃん >仲良くしなよ… ジョック的な優しさと絡み方してくるのがウザイし…
20 21/03/27(土)00:24:21 No.787115672
>アメリカ政府はこの盾を量産すべき ヴィブラニウムでフリスビー作るとか(笑)
21 21/03/27(土)00:25:22 No.787116040
まあ今は色々整理がおっつかない時期ではあるから…それに二人の中でキャップが本当に大きい存在過ぎて替えなんて考えられないんだろな
22 21/03/27(土)00:25:39 No.787116127
仕方ないんだけどアメリカのキャプテンなほうのキャップは超人血清相手だと普通に腕捻られてボコられるのが悲しい
23 21/03/27(土)00:26:32 No.787116370
でもキャプテンて盾とか簡単に奪えるし言うほど大した存在じゃないですよスタークさん
24 21/03/27(土)00:26:42 No.787116449
は?キャップが銃使うとか解釈ち…割と使ってたなスティーブ…
25 21/03/27(土)00:27:19 No.787116637
バッキーが重い女ムーブ過ぎて社長といい初代キャップはそういうフェロモンでも出してたんかってなる
26 21/03/27(土)00:27:40 No.787116744
キャップは第二次世界大戦中はナチ…もといヒドラ相手にバンバン銃使ってたから…
27 21/03/27(土)00:27:53 No.787116808
>は?キャップが銃使うとか解釈ち…割と使ってたなスティーブ… ヒでタグ追ってたら新キャップが銃使っててけおってる人いたけどFA見た!?ってなった
28 21/03/27(土)00:28:29 No.787116988
スーパーソルジャー銃で死ぬなら肉弾戦やるなよ…
29 21/03/27(土)00:28:38 No.787117028
>ヒでタグ追ってたら新キャップが銃使っててけおってる人いたけどFA見た!?ってなった まぁ大戦中以降は使ってないから…
30 21/03/27(土)00:28:59 No.787117125
>しかしイザイア出てくるとはな… ちょっと調べたらおつらい過去すぎるよ!!
31 21/03/27(土)00:29:02 No.787117138
>>ヒでタグ追ってたら新キャップが銃使っててけおってる人いたけどFA見た!?ってなった >まぁ大戦中以降は使ってないから… アベ1でも使ってる…
32 21/03/27(土)00:29:11 No.787117182
アベンジャーズでも使ってただろ!?
33 21/03/27(土)00:29:25 No.787117250
>>ヒでタグ追ってたら新キャップが銃使っててけおってる人いたけどFA見た!?ってなった >まぁ大戦中以降は使ってないから… アベンジャーズでも使ってたよ!
34 21/03/27(土)00:29:41 No.787117317
超人血清多すぎる…
35 21/03/27(土)00:29:44 No.787117332
分かっただろバッキー認めてやれ
36 21/03/27(土)00:29:59 No.787117415
>>ヒでタグ追ってたら新キャップが銃使っててけおってる人いたけどFA見た!?ってなった >まぁ大戦中以降は使ってないから… 地味だけどアベンジャーズで社長が飛行ユニット直してる時に敵兵士と銃撃戦してる
37 21/03/27(土)00:30:45 No.787117686
まあファルコンのアクションに盾はちょっと合わないかな…
38 21/03/27(土)00:30:51 No.787117727
サムとバッキーからするとまだ信頼できるかどうかすらわからないぐらいに どこの馬の骨とも知らないヤツでしかないからなアメリカンキャップ
39 21/03/27(土)00:31:56 No.787118064
>まあファルコンのアクションに盾はちょっと合わないかな… 新しいキャプテンアメリカ君に塩対応したり嫌味言う時だけ息ピッタリなのが笑う
40 21/03/27(土)00:31:58 No.787118074
キャップは銃も槍もハンマーも使うよね
41 21/03/27(土)00:31:59 No.787118081
ちゃくちゃくとヤングアベンジャーズの準備してない…?
42 21/03/27(土)00:32:05 No.787118109
意外とちゃんと盾使えてたのがまず驚き
43 21/03/27(土)00:32:08 No.787118124
スティーブ「僕の盾ってそんな象徴的な扱いなんだな…」
44 21/03/27(土)00:32:12 No.787118144
MCUジモも血清使うのかな
45 21/03/27(土)00:32:50 No.787118333
キャップ自体は盾にそんなに思い入れ無いってわけじゃないけど滅茶苦茶重要視してるわけじゃないよね 置いてけって言われたら普通に置いていくし
46 21/03/27(土)00:33:02 No.787118389
>置いてけって言われたら普通に置いていくし (どうして…)
47 21/03/27(土)00:33:40 No.787118558
組織の権力使う時点でこのキャップ駄目だな…と自分でも理不尽な感想持った
48 21/03/27(土)00:33:46 No.787118597
>キャップ自体は盾にそんなに思い入れ無いってわけじゃないけど滅茶苦茶重要視してるわけじゃないよね >置いてけって言われたら普通に置いていくし だからこそ偶像としての姿を演じてるだけって見えて余計イラっとするのかもしれない
49 21/03/27(土)00:34:01 No.787118691
話がどうなるのか全然分かんねえなこれ
50 21/03/27(土)00:34:10 No.787118766
>(どうして…) お前が置いてけっつったんだろ!
51 21/03/27(土)00:34:15 No.787118791
流石に原作でしっかりヒーローしてる奴を悪くするのはって感じだな
52 21/03/27(土)00:34:37 No.787118939
新キャプテンに白ヴィジョンか アベンジャーズ復活が楽しみ
53 21/03/27(土)00:34:46 No.787118996
>キャップ自体は盾にそんなに思い入れ無いってわけじゃないけど滅茶苦茶重要視してるわけじゃないよね >置いてけって言われたら普通に置いていくし 盾落としたけどそのまま戦闘続行してるのでナターシャが拾わないと危なかったAV2の韓国パート
54 21/03/27(土)00:35:36 No.787119256
キャップはアメリカの理念や信念の為だったらアメリカ政府にもNOを突きつけるからな… というか組織絡みで日和るようだとウィンターソルジャーの事件詰んでた
55 21/03/27(土)00:35:43 No.787119283
友達が作った大切なものだけど無かったら無かったで別に…
56 21/03/27(土)00:35:56 No.787119350
あれだけ見通しある場所でドレー運転してたら失敗しても追跡余裕なのでは…
57 21/03/27(土)00:39:15 No.787120526
>組織の権力使う時点でこのキャップ駄目だな…と自分でも理不尽な感想持った そこまでいくと二代目キャップってより二代目スティーブ・ロジャースになっちゃう…
58 21/03/27(土)00:41:46 No.787121393
ドラマ始まったの?
59 21/03/27(土)00:42:09 No.787121514
超かっこいいアクションとおつらい差別描写の温度差で落ち着かねぇ
60 21/03/27(土)00:42:17 No.787121569
まぁ見た目がパーフェクトなキャップと外見似て無いけど性格がスティーブ似なのが居たら間違いなく二人とも後者を推すだろうからな…
61 21/03/27(土)00:42:31 No.787121640
パラシュート無しで降りるとか頑丈過ぎるだろバッキー
62 21/03/27(土)00:43:00 No.787121779
さすがホワイトパンサー
63 21/03/27(土)00:44:31 No.787122260
腕だけじゃなくてヒドラ版血清打ってるんだよねバッキー
64 21/03/27(土)00:44:47 No.787122342
>さすがホワイトパンサー ホワイトウルフ!
65 21/03/27(土)00:44:49 No.787122352
最近は黒人になってるらしいな
66 21/03/27(土)00:45:00 No.787122407
民衆が求めるキャプテン・アメリカと スティーブ・ロジャースとしてのキャプテン・アメリカは違うってだけよね
67 21/03/27(土)00:47:04 No.787123018
血清はいいけど失敗して第二第三のハルク生まれねえのか
68 21/03/27(土)00:47:27 No.787123129
旧キャップはソコヴィア協定違反の犯罪者だしな
69 21/03/27(土)00:49:00 No.787123670
なんか今回の話距離近すぎない?なにこの二人…
70 21/03/27(土)00:49:43 No.787123896
>なんか今回の話距離近すぎない?なにこの二人… ケンカップル
71 21/03/27(土)00:49:53 No.787123946
スティーブのサムに対する想いも大概クソ重いな!
72 21/03/27(土)00:51:38 No.787124506
5年戦ってた組と帰還者組だから4人とも最終的には手を取り合って欲しくはある
73 21/03/27(土)00:52:39 No.787124846
新キャップがめっちゃ不穏すぎるんですけお…
74 21/03/27(土)00:56:53 No.787126080
セラピーのシーンめっちゃホモだった
75 21/03/27(土)00:57:53 No.787126351
>ケンカップル 膝突き合わせて…じゃなくて相手の足の間に足入れて…
76 21/03/27(土)00:58:14 No.787126429
米軍絡んでるならウォーマシンだけで済んだな今回の戦闘…
77 21/03/27(土)01:00:13 No.787126889
>膝突き合わせて…じゃなくて相手の足の間に足入れて… だって先生がもっと近くにって言ったから…
78 21/03/27(土)01:00:18 No.787126915
全6話だから次回で半分か
79 21/03/27(土)01:01:39 No.787127233
手榴弾に覆い被さることできる? 痴漢エレベーターは? 自分一人対サノス軍でも立ち向かえる?
80 21/03/27(土)01:02:56 No.787127513
粗暴なきらいがあるって設定はドラマにも取り入れられてるのかな 「俺の邪魔はするなよ」ってセリフでちょっとおや?ってなった