虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/26(金)23:03:35 ラスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/26(金)23:03:35 No.787087853

ラストバトルが近い

1 21/03/26(金)23:04:29 No.787088212

真のOKEHAZAMAが今始まる

2 21/03/26(金)23:05:12 No.787088505

甘言くん

3 21/03/26(金)23:05:23 No.787088572

ラスト30分か

4 21/03/26(金)23:05:32 No.787088650

三国志覇道

5 21/03/26(金)23:06:34 No.787089069

捨ておけ

6 21/03/26(金)23:07:06 No.787089286

今川を倒せば天下じゃ!

7 21/03/26(金)23:07:19 No.787089385

来たな雨…

8 21/03/26(金)23:07:26 No.787089443

種子島濡れちゃう

9 21/03/26(金)23:07:43 No.787089568

濡らすなって

10 21/03/26(金)23:08:02 No.787089701

あっ…

11 21/03/26(金)23:08:13 No.787089764

高度なわかりみ…

12 21/03/26(金)23:09:31 No.787090268

一気にむくぉわぁう!

13 21/03/26(金)23:09:46 No.787090362

奇襲日和

14 21/03/26(金)23:09:51 No.787090394

ライデイン

15 21/03/26(金)23:10:26 No.787090632

雷が味方しておる

16 21/03/26(金)23:10:40 No.787090732

??「雷斬るなら下半身捧げろよ」

17 21/03/26(金)23:10:54 No.787090832

信長が来る

18 21/03/26(金)23:10:54 No.787090835

麒麟がくる

19 21/03/26(金)23:10:55 No.787090840

信長が来る

20 21/03/26(金)23:11:11 No.787090954

なにっ

21 21/03/26(金)23:11:14 No.787090978

なにっ

22 21/03/26(金)23:11:19 No.787091002

午後2時

23 21/03/26(金)23:11:52 No.787091212

戦国無双

24 21/03/26(金)23:12:51 No.787091603

猿!?

25 21/03/26(金)23:12:55 No.787091636

ゲームみたいにばんばん出血しやがって

26 21/03/26(金)23:13:18 No.787091793

近年珍しい規模の合戦シーンだな

27 21/03/26(金)23:13:51 No.787092023

めっちゃ逃げる

28 21/03/26(金)23:14:11 No.787092171

義元目立つ…

29 21/03/26(金)23:14:11 No.787092173

スナイプ

30 21/03/26(金)23:14:27 No.787092306

桜田門外みたいになってきた

31 21/03/26(金)23:14:29 No.787092315

片手撃ち!

32 21/03/26(金)23:14:36 No.787092365

ジャンプ討ち取りじゃないだと

33 21/03/26(金)23:14:43 No.787092412

エンタメ信長

34 21/03/26(金)23:14:56 No.787092513

馬上筒かよ

35 21/03/26(金)23:15:14 No.787092628

雨にも負けず風にも負けず

36 21/03/26(金)23:17:37 No.787093513

急に武将同士の会話パート始まった

37 21/03/26(金)23:17:50 No.787093607

演技が歌舞伎になってきた

38 21/03/26(金)23:17:55 No.787093634

会えれば勝ち 会えねば負け

39 21/03/26(金)23:18:48 No.787094027

今川がかっけー!?

40 21/03/26(金)23:19:20 No.787094257

義元もかっこいいな…

41 21/03/26(金)23:19:51 No.787094480

弱え!

42 21/03/26(金)23:19:55 No.787094509

今川キック!

43 21/03/26(金)23:20:07 No.787094583

パワータイプの義元

44 21/03/26(金)23:20:07 No.787094590

このノッブを討つ光秀も見てみたくはある

45 21/03/26(金)23:20:28 No.787094728

指がぁ!

46 21/03/26(金)23:20:30 No.787094736

このヨシモー強いな

47 21/03/26(金)23:20:34 No.787094775

指食いちぎったんだっけ

48 21/03/26(金)23:20:36 No.787094781

食った

49 21/03/26(金)23:20:47 No.787094870

怖い!

50 21/03/26(金)23:20:48 No.787094875

すげぇ今川だな

51 21/03/26(金)23:20:50 No.787094895

指が

52 21/03/26(金)23:20:52 No.787094905

麒麟ではやらなかったやつか

53 21/03/26(金)23:21:02 No.787094970

「だまれ外道」

54 21/03/26(金)23:21:04 No.787094986

指どうするかなと思ったら思ってたより凄絶な絵になった!!

55 21/03/26(金)23:21:26 No.787095126

この泥臭さいいなぁ

56 21/03/26(金)23:21:29 No.787095152

キチガイしかいねぇ!

57 21/03/26(金)23:21:41 No.787095234

ノブ自らやるのか

58 21/03/26(金)23:21:44 No.787095258

首って言ったのに…

59 21/03/26(金)23:21:47 No.787095274

信長が撃ち取るの珍しいぞ

60 21/03/26(金)23:22:15 No.787095438

歴史補正力発動!

61 21/03/26(金)23:22:16 No.787095447

毛利の手柄

62 21/03/26(金)23:22:44 No.787095659

迫りくるnovのサイコ味が強い

63 21/03/26(金)23:23:18 No.787095854

十兵衛と会うかのぉ

64 21/03/26(金)23:23:24 No.787095892

でも死ぬんだよね信長…

65 21/03/26(金)23:23:43 No.787095997

終わった

66 21/03/26(金)23:23:52 No.787096062

そして…

67 21/03/26(金)23:23:57 No.787096089

終わった…

68 21/03/26(金)23:24:10 No.787096179

海老蔵って凄いんだな ってドラマだった

69 21/03/26(金)23:24:15 No.787096208

本当に桶狭間だけだった

70 21/03/26(金)23:24:17 No.787096224

今川良かったなあ

71 21/03/26(金)23:25:25 No.787096627

派手さはないけど堅実で面白いドラマだったな…

72 21/03/26(金)23:25:31 No.787096660

シリーズ化しないこれ?

73 21/03/26(金)23:25:37 No.787096708

宮本浩次かよED

74 21/03/26(金)23:25:38 No.787096717

シャイニン シャイニン

75 21/03/26(金)23:25:53 No.787096799

久しぶりに武将戦闘が多めだったな

76 21/03/26(金)23:26:00 No.787096840

時代考証が磯田先生だった

77 21/03/26(金)23:26:10 No.787096909

エンチャントファイア

78 21/03/26(金)23:26:12 No.787096917

エンチャントファイア!

79 21/03/26(金)23:26:13 No.787096924

スキップ!?

80 21/03/26(金)23:26:18 No.787096960

死んでるじゃん!

81 21/03/26(金)23:26:19 No.787096963

エンチャントファイア

82 21/03/26(金)23:26:19 No.787096966

し…死んでる…

83 21/03/26(金)23:26:22 No.787096989

火炎属性付与!

84 21/03/26(金)23:26:22 No.787096990

今空前の若信長小ブームってのを象徴する民放ドラマだった

85 21/03/26(金)23:26:23 No.787096991

年1くらいでいいからこのくらいの密度の時代劇スペシャルドラマやってくれんかな

86 21/03/26(金)23:26:27 No.787097014

一気にとんだ

87 21/03/26(金)23:26:28 No.787097018

唐突に本能寺!

88 21/03/26(金)23:26:33 No.787097052

麒麟でやらなかったやつ!

89 21/03/26(金)23:26:34 No.787097056

敦盛に始まり敦盛に終わった

90 21/03/26(金)23:26:36 No.787097070

やっぱ最後これやれば締まるのがずるいよnov!

91 21/03/26(金)23:26:41 No.787097095

やっぱかっこいいなノッブ…

92 21/03/26(金)23:26:45 No.787097116

いきなりエンディングは欲張りすぎでは?

93 21/03/26(金)23:26:49 No.787097142

十兵衛に討たれるなら…

94 21/03/26(金)23:26:51 No.787097154

めっちゃ燃えてる

95 21/03/26(金)23:27:00 No.787097205

>いきなりエンディングは欲張りすぎでは? 明日なんていらないからな…

96 21/03/26(金)23:27:03 No.787097217

スピーディー!

97 21/03/26(金)23:27:04 No.787097221

海老蔵敦盛はかっこいいな…

98 21/03/26(金)23:27:22 No.787097337

例のシーンのオンパレードだ!

99 21/03/26(金)23:27:26 No.787097359

一般的な信長イメージに一番近いよね海老蔵

100 21/03/26(金)23:28:06 No.787097576

わしは心底痺れたよ

101 21/03/26(金)23:28:09 No.787097589

>時代考証が磯田先生だった あの先生歴史の話するときいつもウキウキしてて好き

102 21/03/26(金)23:28:22 No.787097657

今日はここらでよか

103 21/03/26(金)23:28:43 No.787097774

令和の時代にこんな王道時代劇見れるとは思っていなかったからめっちゃ楽しめた…

104 21/03/26(金)23:29:43 No.787098124

義元がわりと最近のイメージなわりに コテコテの変革者・信長なドラマだったな

105 21/03/26(金)23:29:50 No.787098154

変化球多いしたまにはこういうのやっていいよね

106 21/03/26(金)23:29:53 No.787098165

すごく時代劇って感じだった

107 21/03/26(金)23:30:38 No.787098414

今川が麻呂だと落ち着く

108 21/03/26(金)23:30:46 No.787098473

民放らしい良い戦国ドラマだったと思う

109 21/03/26(金)23:31:43 No.787098785

民放でこんなちゃんとした時代劇やったの本当に久々な気がする しかしなんで急に桶狭間のドラマを…?

110 21/03/26(金)23:32:21 No.787099015

>十三代目市川團十郎白猿襲名記念特別企画

111 21/03/26(金)23:33:05 No.787099246

>十三代目市川團十郎白猿襲名記念特別企画 だからなんでその記念に桶狭間なんだよ!

112 21/03/26(金)23:33:38 No.787099432

直虎のときの信長役を本人が気に入ってたのかもな

113 21/03/26(金)23:35:55 No.787100224

一昨年くらいに撮ってたから勸玄くんとぼたんちゃんがちっさかった

↑Top