虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/26(金)20:36:53 デウス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/26(金)20:36:53 No.787030062

デウスが一万年かかってでも地球に行くことに拘ったのは何が目的だったんだろう オープニングでエルドリッジ乗っ取った時も地球に行こうとしてたし

1 21/03/26(金)20:38:28 No.787030636

脚本の人そこまで考えてないと思うよ

2 21/03/26(金)20:39:11 No.787030938

>脚本の人そこまで考えてないと思うよ ここまでややこしい設定考えてる人が!?

3 21/03/26(金)20:41:28 No.787031757

考えてたら同じ設定延々使って別のゲーム作るとかしてないわな…

4 21/03/26(金)20:41:57 No.787031943

設定はあるだろうけどそれを知る機会はもうない

5 21/03/26(金)20:43:32 No.787032567

本編時代はともかくOPの頃の地球は立ち入り禁止区域なんだっけ

6 21/03/26(金)20:43:46 No.787032673

>考えてたら同じ設定延々使って別のゲーム作るとかしてないわな… それは関係ないように思える

7 21/03/26(金)20:43:48 No.787032686

何かあったなろう 不可侵領域になってる根源に会いに行きたかったとか

8 21/03/26(金)20:44:04 No.787032784

>考えてたら同じ設定延々使って別のゲーム作るとかしてないわな… 関係性がわからん

9 21/03/26(金)20:44:16 No.787032843

地球がどうなったのかも分からんしな

10 21/03/26(金)20:44:41 No.787033017

デウスがというよりゾハルの中の高位存在だろうな

11 21/03/26(金)20:44:59 No.787033140

新作でそこらへん触れる話出して欲しいわ

12 21/03/26(金)20:45:30 No.787033335

>本編時代はともかくOPの頃の地球は立ち入り禁止区域なんだっけ 禁止区域になったのは環境問題とかではないようだけど詳細は謎 そっから4000年後に星間戦争起きて終止符打つために生み出されたのがデウスとそのエネルギー源として利用されるゾハル

13 21/03/26(金)20:47:03 No.787033933

ゾハルも人類にカドモニを勝手に目の中に入れられ操られてエネルギーぴゅっぴゅさせられ哀れ

14 21/03/26(金)20:47:05 No.787033957

>新作でそこらへん触れる話出して欲しいわ ここに至るまで何一つ出てないのに出ると思うかね

15 21/03/26(金)20:47:55 No.787034297

しかしゼボイムの時代にゾハルの事象変異機関の基礎原理が再発見されてたのは凄いな 生物としては出来損ないの癖に

16 21/03/26(金)20:48:16 No.787034446

神様を捕らえられるゾハルは何なんだよ…

17 21/03/26(金)20:49:13 No.787034808

デウスは性感戦略兵器らしいけどどことどこが戦ってるって設定までは無かった気がする 地球VSどこかの星なのか

18 21/03/26(金)20:49:14 No.787034821

ゼボイムの時代のナノマシンはかなりいいとこいってるみたいだしすごいよね

19 21/03/26(金)20:51:07 No.787035573

>デウスは性感戦略兵器らしいけどどことどこが戦ってるって設定までは無かった気がする >地球VSどこかの星なのか 地球はそもそも4000年前に人類立ち入り禁止になってるので地球じゃなくて惑星VS惑星だよ

20 21/03/26(金)20:51:16 No.787035632

舞台になっている星とエルドリッジ人類の母星は同じ星なのかな? と思ったけどヒトの頭蓋骨が1万年前からしか出てきていないから別の星か

21 21/03/26(金)20:51:31 No.787035738

波動存在ってなんなのよ

22 21/03/26(金)20:51:44 No.787035818

宇宙創造から誕生したんだっけ

23 21/03/26(金)20:52:39 No.787036186

>波動存在ってなんなのよ 高位次元存在

24 21/03/26(金)20:54:06 No.787036721

そういやコスモスが地球まで飛ばされたのなんでだっけ

25 21/03/26(金)20:54:19 No.787036794

ゼノギアスの舞台となる惑星が地球じゃないどころか星間戦争時代の争ってる惑星すら地球ではないというややこしさ

26 21/03/26(金)20:55:00 No.787037073

ナノマシンはED後もエメラダ活動してるからスレイブジェネレーターから独立してるだろうしすごい技術じゃん

27 21/03/26(金)20:55:06 No.787037100

ゾハルが波動存在をキャプチャー出来たのは偶然じゃなかったっけ

28 21/03/26(金)20:55:15 No.787037161

>舞台になっている星とエルドリッジ人類の母星は同じ星なのかな? エルドリッジ人はデウスとゾハルの実験失敗により壊滅した惑星の避難民だよ デウスとゾハルと避難民収容して避難中にオープニング事件 惑星の生き残りはフェイ一人になってしまった

29 21/03/26(金)20:56:18 No.787037592

そもそもデウス自体がナノマシン使われてるからな

30 21/03/26(金)20:56:35 No.787037713

何個か出したら色んな理由で設定リセットしてるから掘り下げられない!

31 21/03/26(金)20:57:17 No.787037992

ゼノギアスの舞台の星はあのままだとチュチュとツチノコの楽園だったはず

32 21/03/26(金)20:57:34 No.787038097

エルドリッジの艦長もいかにも艦長って雰囲気のおっさんなのに一時的な艦長で本職じゃないなんて知らなんだ

33 21/03/26(金)20:57:39 No.787038128

プレイしたの小学生の頃だったから設定とか何一つ理解してなかったな… 理解してないなりに何か凄いスケールの大きな話だとは思ってたけども

34 21/03/26(金)20:57:53 No.787038224

>ゾハルが波動存在をキャプチャー出来たのは偶然じゃなかったっけ 無限のパウァくだち!!って入力した結果なんかたまたま吸い寄せられたとかだったような

35 21/03/26(金)20:58:32 No.787038473

最近になって設定資料集買ったからゼノギアス世界の人類ほぼ全員生体パーツだったの知ったわ

36 21/03/26(金)20:58:58 No.787038636

ゲーム中にシナリオ理解できた人はほぼいないだろうな

37 21/03/26(金)20:59:51 No.787038961

超兵器の為の最高の部品を調達する為に数千年かけて自己進化する生体パーツを 試行錯誤しながら繁殖させてたとか冷静に考えると凄いストーリーだ

38 21/03/26(金)21:00:09 No.787039078

そもそもエルドリッジって元々民間の船なんじゃなかったっけ

39 21/03/26(金)21:00:57 No.787039400

ゼノサーガやってないんだけど特にデウスを作った文明の話とかではないの?

40 21/03/26(金)21:01:44 No.787039727

余裕がなかったのかもしれんが危険物を避難民と一緒に乗せるな

41 21/03/26(金)21:02:09 No.787039891

民間徴用船だねエルドリッジ エルドリッジ級一番艦

42 21/03/26(金)21:02:13 No.787039912

エルドリッジはデカさに吹く 移民船って言うかもうスペースコロニーじゃねえか

43 21/03/26(金)21:02:18 No.787039944

バベルタワーよく見るとちゃんとOPの街並みなんだよね 後劇中に登場する兵器の内装はちゃんと技術体系ごとに違ってたりする 教会由来とかソラリス由来とかゼボイム由来とか星間戦争時代由来とか全部きっちり違う この辺はかなり拘ってSFしてたりする

44 21/03/26(金)21:02:19 No.787039954

>ゼノサーガやってないんだけど特にデウスを作った文明の話とかではないの? デウスを生み出す為に試行錯誤する人…人?の話もあるっちゃある

45 21/03/26(金)21:04:10 No.787040665

恒星間戦闘兵器のアーセナルって考えると 微妙にショボいよねメルカヴァー

46 21/03/26(金)21:04:12 No.787040678

碧玉要塞がOPで雑に出てたアレとか知らんよ…

47 21/03/26(金)21:04:43 No.787040892

>民間企業の有する移民計画用のフィラデルフィア級恒星間航行船2番艦 >暴走後分解されたデウスのパーツと、デウスによって壊滅的被害を受けた移民惑星及び >周辺の衛星やコロニーの生存者120万人を収容 >オープニングで警告と共に閉じるシャッターのひとつひとつが1個の居住コロニーとして機能しており >内部に街が存在しているのが見える。デウス移送のために軍に徴収されており >平時と違ってブリッジ要員の8割を軍人が占めている。 >艦を構成する部品はブロックごとに切り離し可能な換装式になっており、 >艦長はそれを全て強制的に分離させることでデウスに支配された艦を墜落させた。 >超長距離を航行する移民船は小規模国家クラスの存在であるため、 >敵性勢力に備えてそれなりの武装を持っている。また軍の兵器輸送任務に徴収されているため、 >軍備は拡張され、軍の兵器も搭載されていた。 デウス移送ついでに植民するつもりだったのかな

48 21/03/26(金)21:05:26 No.787041152

>無限のパウァくだち!!って入力した結果なんかたまたま吸い寄せられたとかだったような デウス繋いだんでこれ動かしてくだち!ってゾハルに要求したら んーちょっとこれ半端ないパワー要るから持ってくるねって上位次元から取ってきたんだったと思う

49 21/03/26(金)21:06:38 No.787041606

>碧玉要塞がOPで雑に出てたアレとか知らんよ… 単なる防衛端末っぽいし無人でも動かせるよね多分

50 21/03/26(金)21:07:03 No.787041777

恒星間戦略統合兵器(オメガ1・デウス) 事象変異機関(無補給疑似永久機関・ゾハル) 生体電脳カドモニ(フラーレン素子・生体素子) 中枢素子ペルソナ(アルパ1・基本人格Elehayym) 生体素子アニムス 生体素子アニマ 戦略制圧母艦

51 21/03/26(金)21:07:05 No.787041800

設定資料集見ると圧倒される これ1作で終わらせるの勿体ないな…

52 21/03/26(金)21:07:20 No.787041918

1万年後で普通に動作するのが凄いわあれ

53 21/03/26(金)21:07:26 No.787041963

デウスがゼノブレイドのマスターブレイド的なものなら 地球帰らにゃってなるのもうなづけるし 事象改変能力とかもあるし

54 21/03/26(金)21:07:54 No.787042142

たぶん設定知らないとオープニングの最後に出てきた青髪長髪の女とミァンを同一人物と思うだろうな…

55 21/03/26(金)21:08:05 No.787042215

ゾハルのデザインって象徴的でいいけどモノリス以外にも元ネタになった物あるのかな

56 21/03/26(金)21:08:31 No.787042373

>たぶん設定知らないとオープニングの最後に出てきた青髪長髪の女とミァンを同一人物と思うだろうな… 違うの!?

57 21/03/26(金)21:08:40 No.787042438

>たぶん設定知らないとオープニングの最後に出てきた青髪長髪の女とミァンを同一人物と思うだろうな… え、違うの…?

58 21/03/26(金)21:08:58 No.787042561

エルドリッジデザインダサくない?

59 21/03/26(金)21:09:11 No.787042656

ミァンはまだいいけどハッワーはちょっと無茶じゃね!?ってなった名前

60 21/03/26(金)21:09:26 No.787042761

>たぶん設定知らないとオープニングの最後に出てきた青髪長髪の女とミァンを同一人物と思うだろうな… あれミァンでしょ?

61 21/03/26(金)21:10:30 No.787043175

>恒星間戦略統合兵器(オメガ1・デウス) >事象変異機関(無補給疑似永久機関・ゾハル) >生体電脳カドモニ(フラーレン素子・生体素子) >中枢素子ペルソナ(アルパ1・基本人格Elehayym) >生体素子アニムス >生体素子アニマ >戦略制圧母艦 なるほど わからん

62 21/03/26(金)21:10:35 No.787043208

>ミァンはまだいいけどハッワーはちょっと無茶じゃね!?ってなった名前 でもエヴァにすると別のが思い浮かんじゃうし…

63 21/03/26(金)21:11:01 No.787043394

ゾハルに捕まってた波動存在をそこからさらに 母親を探してたアベル君が観測した結果現実世界に完全にとらわれちゃって…だっけ

64 21/03/26(金)21:11:17 No.787043507

>エルドリッジデザインダサくない? ナスカの地上絵みたいでかっこいいし!

65 21/03/26(金)21:11:21 No.787043535

エヴァってヘブライ語だとハッワーになるのか また一つどうでもいい知識を得てしまった

66 21/03/26(金)21:11:39 No.787043641

エルドリッジの後方部分は未だ作品に一切出てきてないんだよな 消滅したか

67 21/03/26(金)21:11:46 No.787043685

OP最後の墜落眺めてる長髪の女はミァンだろ!?

68 21/03/26(金)21:11:51 No.787043709

アベルが観測しちゃったのも仕組まれたものじゃなかったっけ

69 21/03/26(金)21:12:32 No.787043989

>ここに至るまで何一つ出てないのに出ると思うかね ep6の答えは出したいってインタビューで答えてたのに出ないと思うかね

70 21/03/26(金)21:13:32 No.787044374

>アベルが観測しちゃったのも仕組まれたものじゃなかったっけ うn ハドウソンザイリニンサンが確率操作して呼び寄せた

71 21/03/26(金)21:13:41 No.787044426

>エルドリッジの後方部分は未だ作品に一切出てきてないんだよな >消滅したか あんだけクソでかいのが大気圏で燃え尽きると思えないので未だに周回軌道にいたりしてな…… 周期数万年かかって未来世界で到着したりして……

72 21/03/26(金)21:13:41 No.787044432

少なくとも考え始めてはいると思うとコッソリ教えてほしい…

73 21/03/26(金)21:13:47 No.787044471

>違うの!? 厳密にいうと違う ペルソナのエレハイムがデウス復活のためにミァンハッワーに変異したのであれはミァンハッワー その後ミァンハッワーはエリィとミァンを生み出して原初の地に眠っている

74 21/03/26(金)21:14:02 No.787044558

>エルドリッジの後方部分は未だ作品に一切出てきてないんだよな >消滅したか デウスがエネルギーに変換してそれがヒトになってると思う

75 21/03/26(金)21:14:58 No.787044935

わからん 俺たちは雰囲気でゼノギアスしている…

76 21/03/26(金)21:15:07 No.787044984

やはり必要なのは完全版ゼノギアス…

77 21/03/26(金)21:15:15 No.787045028

前部分がタワーになって真ん中部分が海に沈んでて後ろ部分んが行方不明?

78 21/03/26(金)21:15:18 No.787045042

>1万年後で普通に動作するのが凄いわあれ ゼボイムとかも大概じゃん

79 21/03/26(金)21:15:27 No.787045117

>厳密にいうと違う >ペルソナのエレハイムがデウス復活のためにミァンハッワーに変異したのであれはミァンハッワー >その後ミァンハッワーはエリィとミァンを生み出して原初の地に眠っている 分からん…

80 21/03/26(金)21:15:31 No.787045151

ちょっとPW読み返してくる

81 21/03/26(金)21:15:35 No.787045181

OPの青髪の女性はミァンだと思う そのミァンとてんてーと以下の連中が産めよ増やせよ頑張った結果ヒトにはミァン因子が入ってる

82 21/03/26(金)21:15:39 No.787045227

>ペルソナのエレハイムがデウス復活のためにミァンハッワーに変異したのであれはミァンハッワー >その後ミァンハッワーはエリィとミァンを生み出して原初の地に眠っている なんというか期待したような答えではなかった

83 21/03/26(金)21:15:41 No.787045237

星間戦争するのにあそこまでの性能必要なの……?

84 21/03/26(金)21:15:52 No.787045301

ゼノサーガとゼノギアスの設定が混ざってどの設定がどっちかわからなくなる

85 21/03/26(金)21:15:57 No.787045328

エルドリッジ確か全長100kmだよね 想像出来ん

86 21/03/26(金)21:16:10 No.787045413

ミァンハッワーが生み出したカインと12人のおっちゃんにヒトは生み出されたのよ

87 21/03/26(金)21:16:17 No.787045466

大人エメラダが心は子供のままでなんかラッキースケベするだけで俺はいい…

88 21/03/26(金)21:16:32 No.787045567

オリジナルエレハイムはカドモニの生体部品だったんだっけか

89 21/03/26(金)21:16:34 No.787045584

最初のアレから分離して最後にまた戻るんだったか

90 21/03/26(金)21:16:40 No.787045629

またアニメ化しないかな ちゃんとした奴希望

91 21/03/26(金)21:16:47 No.787045672

>ハドウソンザイリニンサンが確率操作して呼び寄せた ゾハルリンニンサンじゃないの?

92 21/03/26(金)21:16:56 No.787045710

>なんというか期待したような答えではなかった そもそも本編で例の場所で眠ってるのを前にフェイが語ってる程度の事でしかないからな…

93 21/03/26(金)21:16:59 No.787045731

エルドリッジでかいけどバベルタワーは案外小さい

94 21/03/26(金)21:17:05 No.787045764

イドと戦う橋の上から見えるゼボイムの遺跡都市がマジで好きだな いいよね現代文明に近い廃墟…

95 21/03/26(金)21:17:27 No.787045929

終盤でフェイが俺たちの母さんだよって言ってた機械の中にいるのがOPのミァンハッワー

96 21/03/26(金)21:17:32 No.787045951

>いいよね現代文明に近い廃墟… 終盤歩けるようになるのもgood

97 21/03/26(金)21:17:51 No.787046050

アベルがママくれって願ったのでゾハルが自分の生体パーツであるカドモニをコネコネして作ったのがオリジナルエレハイム

98 21/03/26(金)21:17:51 No.787046056

>イドと戦う橋の上から見えるゼボイムの遺跡都市がマジで好きだな >いいよね現代文明に近い廃墟… わかる…地下にある大都市いいよね…

99 21/03/26(金)21:17:54 No.787046080

多分墜落してきたところにとドデスカチュチュポリンの群れが覗きにきたと思うんだよね それに対抗するためにまず原初のギアパーラーが起動したと思うと胸が熱くなるな

100 21/03/26(金)21:17:55 No.787046082

OPの人はオリジナルエレハイムで作中のエレハイムとミァンはオリジナルエレハイムが作った複製で オリジナルエレハイム自体は複製作った後は元の場所でぐーぐー眠ってるってやつだっけ?

101 21/03/26(金)21:18:01 No.787046123

OPの青い奴はオリジナルエレハイムでしょ

102 21/03/26(金)21:18:33 No.787046332

>星間戦争するのにあそこまでの性能必要なの……? 元ネタはSF小説のバーサーカーだけど色々なSFの宇宙文明の技術力をみるに多分デウスの能力でも雑魚の部類だと思う

103 21/03/26(金)21:18:38 No.787046380

あのミイラって髪青かったっけ

104 21/03/26(金)21:19:12 No.787046578

今ゼノギアスを思い出そうとするとフンヌ!フンヌ!とノイズが入る…

105 21/03/26(金)21:19:35 No.787046757

厳密にいえばエレハイムがミァンハッワーになったタイミングはエルドリッジ爆破前

106 21/03/26(金)21:19:45 No.787046827

1、無限のエネルギーが供給できる変なモノリスがケニアで見つかる 2、それ組み込んだ凄い戦略兵器のデウスが生み出される 3、デウス移送中に事故起きて辺境の惑星に落下 4、破損したゼウス修復の為に1万年かけた大修復計画が立てられる 5、デウス復活の部品になる為に人類が生まれてミァンが暗躍して部品の性能上げる為に人類滅ぼしたりする 6、ゼノギアス本編の時代にとうとう修復計画が最終段階迎える 7、デウス修復が完了すると人類は亡びるので主人公たちが阻止する為に頑張る 大まかなゼノギアスのストーリーってこれでいいんかな

107 21/03/26(金)21:20:19 No.787047077

>今ゼノギアスを思い出そうとするとフンヌ!フンヌ!とノイズが入る… バッバッバルド バッバッバルド

108 21/03/26(金)21:20:25 No.787047117

>ミァンハッワーが生み出したカインと12人のおっちゃんにヒトは生み出されたのよ あのゴゥンゴゥン… してるおっちゃんらって全員おっちゃんなの? おばちゃんおらんの?

109 21/03/26(金)21:20:54 No.787047306

全作品をどうにかこうにか繋げて歴史穴埋め出来るの?

110 21/03/26(金)21:21:11 No.787047422

>オリジナルエレハイム自体は複製作った後は元の場所でぐーぐー眠ってるってやつだっけ? 眠ってるというかミイラになってた気が… あれ生きてるのかな

111 21/03/26(金)21:21:26 No.787047525

ゼノギアスは延々ジャンケンしてエーテルダブル買うゲームって印象ばかりある

112 21/03/26(金)21:21:34 No.787047562

12人のおっちゃんはアニムス原体(アニムス=ヒトの精神の男の部分)なので全員おっちゃんなのよ

113 21/03/26(金)21:21:38 No.787047587

デウスの対抗相手って誰?  グノーシスとかいう連中?

114 21/03/26(金)21:22:03 No.787047755

リングワールドシリーズみたいに規模クソでかいSFとか昔のスペースオペラみたいに気軽に光速の数百万倍出せる宇宙船見ると確かにデウスで勝てるか微妙

115 21/03/26(金)21:22:06 No.787047783

>アベルがママくれって願ったのでゾハルが自分の生体パーツであるカドモニを >コネコネして作ったのがオリジナルエレハイム えっつまりフェイはマザーファッカーって事?

116 21/03/26(金)21:22:08 No.787047798

>ゼノギアスは延々ジャンケンしてエーテルダブル買うゲームって印象ばかりある やりこみ動画に毒されすぎている…

117 21/03/26(金)21:22:14 No.787047851

>全作品をどうにかこうにか繋げて歴史穴埋め出来るの? ブレイドも含めてシリーズって言ってるならマルチバースジョイントが存在することで全部平行世界ってことで片付けられると思うよ

118 21/03/26(金)21:22:17 No.787047864

お湯かけたら生き返るってさっきググって出てきた壺に書いてた

119 21/03/26(金)21:22:40 No.787048027

>ゼノギアスは延々ジャンプしては落ちて登っては落ちてするゲームって印象ばかりある

120 21/03/26(金)21:22:53 No.787048120

一万年も経ってりゃ星間戦争も終わってたりしないの デウスとかゴミだわーみたいな兵器がわんさかいたりとか

121 21/03/26(金)21:23:09 No.787048217

エーテルダブルつければ無敵という風潮 概ねその通りだが

122 21/03/26(金)21:23:37 No.787048409

>一万年も経ってりゃ星間戦争も終わってたりしないの >デウスとかゴミだわーみたいな兵器がわんさかいたりとか そうならない為にわざわざ1万年かけて生体パーツ培養してバッキバキに強化したから…

123 21/03/26(金)21:23:54 No.787048533

エーテルダブルとスピードシューズさえあれば無敵だ

124 21/03/26(金)21:24:04 No.787048597

>えっつまりフェイはマザーファッカーって事? ララァが母親になってくれたシャアみたいなもんだよ

125 21/03/26(金)21:24:07 No.787048609

>一万年も経ってりゃ星間戦争も終わってたりしないの >デウスとかゴミだわーみたいな兵器がわんさかいたりとか 一応それを見越したアップデータとはしてるけど正直1万年のブランクは凄いと思う…

126 21/03/26(金)21:24:13 No.787048663

>お湯かけたら生き返るってさっきググって出てきた壺に書いてた フリーズドライかよ

127 21/03/26(金)21:24:32 No.787048779

最終的に指弾で9999出すゲームになるんだろ! しかしおかしいな…俺がプレイした時は終盤の指弾なんてダメージ1だったはずなんだが…

128 21/03/26(金)21:24:46 No.787048859

この世界の宇宙航行ってウラシマ効果とかどうなってるんだろう 中間のサーガだけやってないんだよね

129 21/03/26(金)21:25:13 No.787049037

そもそも無限のエネルギーとナノマシンあるのに生き返るのに一万年かかるわーってどういうことなの

130 21/03/26(金)21:25:41 No.787049213

サーガやりたいなぁって思うけどDSのやつはグラフィックが辛い

131 21/03/26(金)21:25:48 No.787049264

>エーテルダブルとスピードシューズさえあれば無敵だ 逆説的にエーテル攻撃ないやつらが……

132 21/03/26(金)21:26:09 No.787049434

一応巡礼船団とかいう謎の存在は設定資料集で語られてんのよね 多分グノーシスの原型なんだろうけど

133 21/03/26(金)21:26:18 No.787049497

>一万年も経ってりゃ星間戦争も終わってたりしないの >デウスとかゴミだわーみたいな兵器がわんさかいたりとか 現実だと人類から戦争が消えたことなんてねえな

134 21/03/26(金)21:26:33 No.787049607

>そもそも無限のエネルギーとナノマシンあるのに生き返るのに一万年かかるわーってどういうことなの ただ復活させるだけじゃなくてパーツ自己進化させて強化させまくってるから…

135 21/03/26(金)21:26:35 No.787049614

>一万年も経ってりゃ星間戦争も終わってたりしないの 誰も戦争してないところにぽっと出のごとく現れるデウス!

136 21/03/26(金)21:26:35 No.787049616

>この世界の宇宙航行ってウラシマ効果とかどうなってるんだろう >中間のサーガだけやってないんだよね 確率論的に超光速を達成していたような気がする

137 21/03/26(金)21:26:42 No.787049684

>そもそも無限のエネルギーとナノマシンあるのに生き返るのに一万年かかるわーってどういうことなの ゾハルは別の場所

138 21/03/26(金)21:26:43 No.787049693

>>一万年も経ってりゃ星間戦争も終わってたりしないの >>デウスとかゴミだわーみたいな兵器がわんさかいたりとか >一応それを見越したアップデータとはしてるけど正直1万年のブランクは凄いと思う… 頑張って参戦したら1万年戦争の先端で鍛えられた兵器達にワンパンされそう

139 21/03/26(金)21:26:43 No.787049694

>そもそも無限のエネルギーとナノマシンあるのに生き返るのに一万年かかるわーってどういうことなの 設備も何もない場所だから元より強化されたくらいになろうとするとそれくらいかかってしまうってことだと思う

140 21/03/26(金)21:26:45 No.787049706

>そもそも無限のエネルギーとナノマシンあるのに生き返るのに一万年かかるわーってどういうことなの カインがパーツ化解放用の鍵の発動を食い止めてた

141 21/03/26(金)21:26:54 No.787049754

>そもそも無限のエネルギーとナノマシンあるのに生き返るのに一万年かかるわーってどういうことなの エーテル機能をデウスにインスコする為に時間かけたから

142 21/03/26(金)21:27:00 No.787049788

>そもそも無限のエネルギーとナノマシンあるのに生き返るのに一万年かかるわーってどういうことなの ナノマシンはいい線いってるけどこれじゃ足りねえわでリセット食らったんじゃなかったっけ

143 21/03/26(金)21:27:11 No.787049862

大体ショウ! ショウ!と機神黒掌するゲーム

144 21/03/26(金)21:27:23 No.787049951

>そもそも無限のエネルギーとナノマシンあるのに生き返るのに一万年かかるわーってどういうことなの 一万年後に何かがあるから ミァンもそれに合わせててエレハイムが最後なのも決まってた

145 21/03/26(金)21:27:40 No.787050053

結局ナノマシンでもゼボイム文明の人類の短命を治療できなかったからな

146 21/03/26(金)21:27:50 No.787050118

キム!

147 21/03/26(金)21:28:28 No.787050380

>そもそも無限のエネルギーとナノマシンあるのに生き返るのに一万年かかるわーってどういうことなの 世界に散らばった12個のアニマが無きゃ復活は不可能 そして12個のアニマを12人のおっちゃんに探させたけど1万年経っても発見に至らず このまま見つからずにいるとゾハルの事象なんたらによってヒトが消滅して復活失敗になるので超焦ってる

148 21/03/26(金)21:28:50 No.787050550

>一応巡礼船団とかいう謎の存在は設定資料集で語られてんのよね >多分グノーシスの原型なんだろうけど どっちかと言うとU-TIC機関のが近くない? もしくは名前と性質を分離させたかだけど

149 21/03/26(金)21:28:58 No.787050617

ブレイド終盤の軌道上の戦争はこの辺の話とは一切関係ないの?

150 21/03/26(金)21:29:16 No.787050745

>そもそも無限のエネルギーとナノマシンあるのに生き返るのに一万年かかるわーってどういうことなの 生き返るついでにパワーアップしようとしてるからな だからミァンはゼボイムじゃダメだなって滅ぼした

151 21/03/26(金)21:29:50 No.787050985

12人のおっちゃんは戦争で死んで肉体失うし無能すぎる…

152 21/03/26(金)21:30:17 No.787051157

ギアスの話だけど星間戦争からデウス撃破までの一万年がエピソード1~5で ゲームの後エピソード6が始まる んで割と色々な事象がそれに向けて収束してる

153 21/03/26(金)21:31:24 No.787051638

パワーアップ欲張って負けたのか……

154 21/03/26(金)21:31:46 No.787051794

>ブレイド終盤の軌道上の戦争はこの辺の話とは一切関係ないの? ブレイドだともう雛形にしかなってないだろうけど ブレイド系と比較して考えるならクロスにはシリーズで唯一の地球が登場することは鍵な気はする でもぶっちゃけブレイドシリーズはエーテルってワードが名詞から動詞に変わるくらい意味をズラしてるから合わせて考えるの難しいと思う

155 21/03/26(金)21:31:47 No.787051809

>12人のおっちゃんは戦争で死んで肉体失うし無能すぎる… アニムス因子を世界中の人類にばらまいてギリギリセーフだ

156 21/03/26(金)21:31:54 No.787051859

スターウォーズみたいに他のエピソードもちゃんとやってくださいよ!

157 21/03/26(金)21:32:08 No.787051952

>ゲームの後エピソード6が始まる エメラダとミドリとマリアの冒険が見たい

158 21/03/26(金)21:32:09 No.787051956

本来なら勝ち確だったのにゼノギアスなんて反則モンが出て来るとは思わないでしょ…

159 21/03/26(金)21:32:10 No.787051972

アニマの器って本編で新しく起動したのラムサスとビリーとリコのやつでそのうちラムサスのはソラリスが持ってたんだから1万年もアニマの器ダンジョン探してたってこと?

160 21/03/26(金)21:32:11 No.787051983

ゼノサーガの世界はあのままいくと宇宙が崩壊するんだよな

161 21/03/26(金)21:33:56 No.787052744

永劫回帰してるからね

162 21/03/26(金)21:34:26 No.787052968

>ブレイド系と比較して考えるならクロスにはシリーズで唯一の地球が登場することは鍵な気はする 1も2も地球出てない...?

163 21/03/26(金)21:34:41 No.787053074

生体電脳カドモニはマジでどっからひろってきた 中身人間じゃねぇか

164 21/03/26(金)21:34:45 No.787053097

ゾハル事象変移理論とは! 不確定性定理上での粒子の相互間連系の解 ハイゼンベルク提唱のS行列をその基盤に置いてデザインされている無補給疑似永久機関 現在を含むごく近未来の事象を可能性事象として捉え その中で能動主体にとって最も「都合がいい」事象を顕在化させる そのエネルギーポテンシャル変移をエネルギーに変える機関!

165 21/03/26(金)21:34:52 No.787053150

>スターウォーズみたいに他のエピソードもちゃんとやってくださいよ! ゼノギアス売れなかったから…(146万本)

166 21/03/26(金)21:35:26 No.787053416

クロスは宇宙人もタイムマシンも出てくるから凄い特殊に見えるな

167 21/03/26(金)21:35:37 No.787053511

>ゼノギアス売れなかったから…(146万本) 150万いったら次作っていいよなのにそんなぁ

168 21/03/26(金)21:35:46 No.787053579

>1も2も地球出てない...? 1も2も宇宙に出てったやつの描写ないからな… その指摘をする君ならそこからどう発展させてつなぎ合わせるよ?

169 21/03/26(金)21:35:48 No.787053597

>1万年もアニマの器ダンジョン探してたってこと? 左様

↑Top