虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 宮城が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/26(金)19:18:51 ID:UkLkz2wg UkLkz2wg No.787003563

    宮城がやっぱり危険か 怖いなあ

    1 21/03/26(金)19:20:38 No.787004084

    宮崎はここ数日真っ白けなんだけどな

    2 21/03/26(金)19:21:09 No.787004239

    大分があああああ

    3 21/03/26(金)19:21:52 No.787004422

    人口で考えたら桁違いすぎる

    4 21/03/26(金)19:22:14 No.787004523

    やっぱりすげぇぜ…山陰!

    5 21/03/26(金)19:22:31 No.787004613

    これ絶対収束無理じゃない?

    6 21/03/26(金)19:22:33 No.787004619

    島根…どうして…

    7 21/03/26(金)19:22:52 No.787004725

    そろそろ国民全員が罹ってそう

    8 21/03/26(金)19:22:59 No.787004756

    別に都心と隣接してるわけでもないのになぜ宮城が

    9 21/03/26(金)19:23:00 ID:6tV50JdA 6tV50JdA [なー] No.787004763

    なー

    10 21/03/26(金)19:23:42 No.787004967

    大阪が地味に東京に追い付こうとしてるな

    11 21/03/26(金)19:23:47 No.787004983

    秋田も2だけど変異型の恐れって話だからとうとう東北も危なくなってきた

    12 21/03/26(金)19:24:41 No.787005256

    >全然少ないし現状はマジでただの風邪レベルだから まだいるのねこういうの…

    13 21/03/26(金)19:24:48 No.787005298

    愛媛は何があったんだ?

    14 21/03/26(金)19:25:43 No.787005582

    >全然少ないし現状はマジでただの風邪レベルだから 混乱の元 del

    15 21/03/26(金)19:25:49 No.787005612

    >全然少ないし現状はマジでただの風邪レベルだから しかし一週間後恐るべき事態に――

    16 21/03/26(金)19:25:57 No.787005653

    福島の方が宮城の数倍死んでるんだな 死亡率4.5%だし リレーでまた増えるんだろな

    17 21/03/26(金)19:26:01 No.787005666

    あの島根でさえ感染者出たことに危うさを感じる

    18 21/03/26(金)19:26:16 No.787005730

    >愛媛は何があったんだ? 歓楽街クラスター

    19 21/03/26(金)19:26:42 No.787005841

    >そろそろ国民全員が罹ってそう 変異種が出た頃ウチのかーちゃんはもう世界中みんなかからなきゃおさまらないのかしらねーなんつってたわ そんなのイヤすぎるが……

    20 21/03/26(金)19:27:23 No.787006052

    大阪300も地味にやばくない?

    21 21/03/26(金)19:27:59 No.787006205

    宮城は一足先にGoToイートを再開した

    22 21/03/26(金)19:28:11 No.787006267

    なんで山梨2人も出てんだ

    23 21/03/26(金)19:28:24 No.787006324

    愛媛が大都会すぎる…

    24 21/03/26(金)19:28:42 No.787006427

    >宮城は一足先にGoToイートを再開した あーそうなのか…

    25 21/03/26(金)19:28:47 No.787006459

    >そろそろ国民全員が罹ってそう ファクターXきたな…

    26 21/03/26(金)19:29:03 No.787006538

    宮城で出ると東北全域に来るから参るね

    27 21/03/26(金)19:29:16 No.787006599

    >宮城ヤバいって言ってる人は重症者数と死亡者数を見て >全然少ないし現状はマジでただの風邪レベルだから 宮城県民だなテメー

    28 21/03/26(金)19:29:17 No.787006600

    宮城は東京に憧れてるからな 街づくりも駅前も感染者数も

    29 21/03/26(金)19:29:35 No.787006696

    山梨も出たか

    30 21/03/26(金)19:29:35 No.787006698

    電車でもゴホゴホ咳き込んでるのが多くなったからなあ 来週から一気に数字上がりそうだ

    31 21/03/26(金)19:29:44 No.787006736

    増減繰り返しながら最終的には収束するんでしょ?

    32 21/03/26(金)19:29:56 No.787006803

    >電車でもゴホゴホ咳き込んでるのが多くなったからなあ >来週から一気に数字上がりそうだ か…花粉症だし…

    33 21/03/26(金)19:30:08 No.787006856

    緊急事態宣言直前の状態に戻っただけだからな…

    34 21/03/26(金)19:30:11 No.787006869

    >宮城で出ると東北全域に来るから参るね 山形が見事に引っ張られてるな

    35 21/03/26(金)19:30:23 No.787006938

    >電車でもゴホゴホ咳き込んでるのが多くなったからなあ >来週から一気に数字上がりそうだ これに関しては花粉症で喉やらかしてるような人もいるだろうし一概に言えなさそう

    36 21/03/26(金)19:30:38 No.787007011

    花粉症って咳き込むものなの?

    37 21/03/26(金)19:30:51 No.787007089

    芋煮会でもやってるんだろう

    38 21/03/26(金)19:31:05 No.787007150

    >花粉症って咳き込むものなの? はい 俺は耳も痒くなる

    39 21/03/26(金)19:31:20 No.787007231

    >花粉症って咳き込むものなの? 花粉症による熱とかもあるし多分そう

    40 21/03/26(金)19:31:20 No.787007235

    宮城県の感染者数は人口比で考えると東京都の2.5倍ぐらいか かなり高いことに間違いはないけどこの程度の数字は普通にありそうとも思ってしまう

    41 21/03/26(金)19:31:29 No.787007282

    >花粉症って咳き込むものなの? 酷いと風邪と変わらんよ でもそれをコロナと勘違いして自衛隊でクラスター起きてるけど

    42 21/03/26(金)19:31:33 No.787007306

    変異株の広まるスピードすごいな

    43 21/03/26(金)19:31:47 No.787007383

    やはり関所が必要なのでは

    44 21/03/26(金)19:32:16 No.787007544

    10万人辺りの感染者は東京の2倍だという これは宮城は2000万人都市のポテンシャルを秘めてるって事さ

    45 21/03/26(金)19:32:17 No.787007548

    芋煮が味噌か醤油か・豚肉か牛肉かで東北民は殺し合いを始めると聞いた

    46 21/03/26(金)19:32:18 No.787007556

    みんな裏日本に移住しようぜ

    47 21/03/26(金)19:32:26 No.787007600

    花粉症も大変なんだな…

    48 21/03/26(金)19:32:29 No.787007619

    >変異株の広まるスピードすごいな 多様性の時代だし…

    49 21/03/26(金)19:32:45 No.787007695

    実家が北陸だから不安だな…宮城から西に流れてるし

    50 21/03/26(金)19:32:57 No.787007756

    宮城は暇を持て余した周辺県の人間が集まってきたんだろうな…

    51 21/03/26(金)19:33:12 No.787007837

    そろそろ帰省してた大学生が都市部から帰ってくるから感染者がどんどん増えそうで怖い

    52 21/03/26(金)19:33:31 No.787007915

    >やはり関所が必要なのでは 山形も最初は県境検温とか言ってたのにね

    53 21/03/26(金)19:33:45 No.787007984

    宮城は震災の式典だかが原因じゃなかった?

    54 21/03/26(金)19:34:15 No.787008139

    まあもうワクチン来るまでの辛抱

    55 21/03/26(金)19:34:27 No.787008196

    山形は通勤で宮城行く人も多いから宮城がここまで増えたらそりゃ抑え効かなくなる

    56 21/03/26(金)19:34:33 No.787008235

    マスク会食とかなんとかいってたけどあれも絶対良くねえよなあとは思う

    57 21/03/26(金)19:34:44 No.787008293

    ワクチンで解決したら苦労しないよ…

    58 21/03/26(金)19:34:51 No.787008324

    一般人向けのワクチンなんか当分来ねーよ

    59 21/03/26(金)19:35:10 No.787008415

    インフルエンザだって毎年ワクチン打つしな…

    60 21/03/26(金)19:35:12 No.787008425

    愛媛の都会は町田くらいらしいが

    61 21/03/26(金)19:35:45 No.787008589

    >実家が北陸だから不安だな…宮城から西に流れてるし 北陸は宮城より東京大阪からの流れのほうが強そうだけど

    62 21/03/26(金)19:35:48 No.787008605

    >ワクチンで解決したら苦労しないよ… ワクチンを何だと思ってるの…

    63 21/03/26(金)19:35:55 No.787008628

    >実家が北陸だから不安だな…宮城から西に流れてるし 山形新潟間は交通上はかなり離れてるからそんなに問題ないよ っていうか仙台市山形市が交通上近すぎるんだよ

    64 21/03/26(金)19:35:56 No.787008637

    >これ絶対収束無理じゃない? インフルエンザだって収束してないから無理無理かたつむり

    65 21/03/26(金)19:36:01 No.787008656

    愛媛はなんでなんだ?マジで

    66 21/03/26(金)19:36:06 No.787008684

    大阪も東京抜きそうだな

    67 21/03/26(金)19:36:24 No.787008775

    >インフルエンザだって収束してないから無理無理かたつむり してるじゃんインフルは

    68 21/03/26(金)19:36:33 No.787008826

    >宮城は震災の式典だかが原因じゃなかった? イオンオープンで人が集まったのもあるから原因がありすぎる

    69 21/03/26(金)19:36:44 No.787008891

    富山って感染者出ても国に報告する手段なさそう

    70 21/03/26(金)19:36:59 No.787008960

    >マスク会食とかなんとかいってたけどあれも絶対良くねえよなあとは思う マスクしたままメシ食えるわけないし大体話してるうち鬱陶しくなってマスク外すだろ

    71 21/03/26(金)19:37:12 No.787009030

    コロナスレもいまいち盛り上がらなくなってきたな

    72 21/03/26(金)19:37:19 No.787009067

    >愛媛はなんでなんだ?マジで 繁華街クラスターって言ってたけどたぶん道後温泉周辺のエロ

    73 21/03/26(金)19:37:26 No.787009095

    ウィズコロナって収束しないってことじゃないのかな…

    74 21/03/26(金)19:37:43 No.787009170

    インフルが毎年ワクチン打っててあんだけ数出てたのに コロナ対策で雑魚と化してるわけだからワクチンとは…って気には若干なる

    75 21/03/26(金)19:37:52 No.787009218

    >>愛媛はなんでなんだ?マジで >繁華街クラスターって言ってたけどたぶん道後温泉周辺のエロ キャバクラビルディングだ

    76 21/03/26(金)19:38:32 No.787009408

    宣言解除したら早速東京から出張者きたから危機管理なんてこんなもんだと思う

    77 21/03/26(金)19:38:35 No.787009419

    マスクしながら食べられる流動食みたいなのが流行るんかな

    78 21/03/26(金)19:38:44 ID:6tV50JdA 6tV50JdA No.787009470

    宮城の感染拡大はGotoイートだ震災の式典だイオンだ いろいろ原因が推測されてるのに 愛媛はどうせ酒飲んでるやつのせい程度で済まされてて みんなもっと愛媛県に興味持ってくれればいいのにと思う

    79 21/03/26(金)19:39:06 No.787009552

    インフルだってあれだけ抑え込んでもゼロにはなってないからな 習慣が元に戻ればまた従来通りの感染者だすよ

    80 21/03/26(金)19:39:21 No.787009636

    世界の人口とコロナ感染者をざっとググって比べただけだけど世界の6%くらいがかかってて強いなこいつ…ってなった

    81 21/03/26(金)19:39:22 No.787009642

    そろそろ大学受かった奴らが八木山とか長町に集まる時期だからもっと増えそう

    82 21/03/26(金)19:39:25 No.787009654

    震災ってんなら岩手と福島が爆増してないと辻褄合わない気もするけど まぁ福島は取材なんて行かないか放射能だし

    83 21/03/26(金)19:39:34 No.787009698

    来週からまた推移グラフが酷いことになるんだろうな

    84 21/03/26(金)19:39:47 No.787009758

    鹿児島なんで…

    85 21/03/26(金)19:39:56 No.787009806

    はいはい緊急事態宣言再開再開

    86 21/03/26(金)19:39:59 No.787009824

    よく効くやつは副反応もでかくて賠償金とかめどいから弱めにしてるんじゃなかろうかインフルワクチン

    87 21/03/26(金)19:40:09 No.787009880

    >まぁ福島は取材なんて行かないか放射能だし へ…ヘイトスピーチ…

    88 21/03/26(金)19:40:14 No.787009913

    単純に民度が数値化されてこれは…

    89 21/03/26(金)19:40:23 No.787009960

    沖縄が地味にヤバくない?

    90 21/03/26(金)19:40:25 No.787009968

    >富山って感染者出ても国に報告する手段なさそう 今日は0だけど毎日ちゃんと陽性者出してたよ!

    91 21/03/26(金)19:40:31 No.787009991

    >みんなもっと愛媛県に興味持ってくれればいいのにと思う しまなみ海道の向こう側に住んでるけど鯛めしとみかんくらいしか知らなくてすまない…

    92 21/03/26(金)19:40:46 No.787010063

    四月に爆発的に増えちゃってもオリンピックやるんだろうか

    93 21/03/26(金)19:41:07 No.787010168

    >イオンオープンで人が集まったのもあるから原因がありすぎる プレオープン3日間で11万人きた

    94 21/03/26(金)19:41:13 No.787010196

    >宣言解除したら早速東京から出張者きたから危機管理なんてこんなもんだと思う 地方は会食も飲み会も禁止されてないだろうし 東京から来た人をいつもの調子で接待してたらそりゃ拡散する

    95 21/03/26(金)19:41:22 No.787010243

    >よく効くやつは副反応もでかくて賠償金とかめどいから弱めにしてるんじゃなかろうかインフルワクチン コロナ収まったら手洗いマスクでええわって廃れていきそうだな…

    96 21/03/26(金)19:41:33 No.787010308

    >プレオープン3日間で11万人きた なそ

    97 21/03/26(金)19:41:35 No.787010319

    下げ止まりとか止まらないとかよく聞くけど どう対策してもあれが下限ってことじゃないの?

    98 21/03/26(金)19:41:41 No.787010355

    >みんなもっと愛媛県に興味持ってくれればいいのにと思う 喧嘩まつりで勝手に対立煽りしてるんでしょ

    99 21/03/26(金)19:42:03 No.787010453

    緊急事態宣言! 緊急事態宣言解除! 緊急事態宣言!

    100 21/03/26(金)19:42:09 No.787010501

    今治に実家があるよ! なんもねえわうん城とシャッター街だわ

    101 21/03/26(金)19:42:17 No.787010530

    密なとこに自分から行く人は怖くないんだろうか…

    102 21/03/26(金)19:42:20 No.787010550

    >愛媛はどうせ酒飲んでるやつのせい程度で済まされて 酒の所為ならなんで高知は0なんだ

    103 21/03/26(金)19:42:20 No.787010552

    >下げ止まりとか止まらないとかよく聞くけど >どう対策してもあれが下限ってことじゃないの? 画像の見てそういえるんだ

    104 21/03/26(金)19:42:29 No.787010589

    >プレオープン3日間で11万人きた プレでだっけ? 普通にオープン3日だったような

    105 21/03/26(金)19:42:31 No.787010600

    >緊急事態宣言! >緊急事態宣言解除! >緊急事態宣言! 割とこうやってくしかないよな

    106 21/03/26(金)19:42:50 No.787010702

    >緊急事態宣言! >緊急事態宣言解除! >緊急事態宣言! ミスターミヤギみたいなんやな

    107 21/03/26(金)19:43:12 No.787010826

    >下げ止まりとか止まらないとかよく聞くけど >どう対策してもあれが下限ってことじゃないの? 去年四月並みに規制すればさらに減るかもしれんがさすがに経済が死ぬ

    108 21/03/26(金)19:43:14 No.787010831

    確実にあと数年はこんな状況だろうけど それまで経済が持つかな…

    109 21/03/26(金)19:43:17 No.787010850

    沖縄も何気にやばくない? じわじわ増えてるよね?

    110 21/03/26(金)19:43:19 No.787010860

    夜間営業メインの飲食店は滅びゆく業界…

    111 21/03/26(金)19:43:23 No.787010877

    仙台は震災復興ボランティア活動同窓会を国分町でやっちゃってたから……

    112 21/03/26(金)19:43:26 No.787010889

    地方のちょっと多い奴は大体クラスターだから少し経つと収束してる印象

    113 21/03/26(金)19:43:46 No.787010986

    もう普通に飲み食い宴会してるもん…皆 我慢できねえってさ

    114 21/03/26(金)19:43:50 No.787011002

    インフルって冬以外も患者出てるの? 菌が潜んでるのかな

    115 21/03/26(金)19:44:05 No.787011080

    >地方のちょっと多い奴は大体クラスターだから少し経つと収束してる印象 宮城が減らないんですけお…

    116 21/03/26(金)19:44:06 No.787011083

    >確実にあと数年はこんな状況だろうけど ワクチン出回ればそうはならんよ残念ながら

    117 21/03/26(金)19:44:08 No.787011101

    まぁ前から状況にあわせて規制緩めたり締めたりしながら付き合ってくしかないとは言われてるし……

    118 21/03/26(金)19:44:13 ID:6tV50JdA 6tV50JdA No.787011130

    東京の3月コロナ死亡者数→279人 宮城の3月コロナ死亡者数→2名(宮城の人口は東京の1/4) これで宮城ヤバいとかAEONに集う人が悪いとか 言ってる都民いたら単なるバカだろ 先に自分たちの心配しろ

    119 21/03/26(金)19:44:13 No.787011131

    山形だけどガルパン観られなくて辛い……

    120 21/03/26(金)19:44:17 No.787011148

    国も我慢できず聖火リレー始めちゃったからな

    121 21/03/26(金)19:44:33 No.787011227

    東京減ってた時は300ギリギリ切ってたけど 人口比率的には少なかった方なんだろうか?

    122 21/03/26(金)19:44:38 No.787011255

    宮崎も一回100人超え達成したのに誰も話題にしなかった…

    123 21/03/26(金)19:44:51 No.787011306

    >密なとこに自分から行く人は怖くないんだろうか… 自分だけはかからないと根拠なく思う人は案外多くいる

    124 21/03/26(金)19:44:53 No.787011315

    >宮城が減らないんですけお… 地方の三桁はちょっと多いではない

    125 21/03/26(金)19:44:55 No.787011325

    >下げ止まりとか止まらないとかよく聞くけど >どう対策してもあれが下限ってことじゃないの? 厳しく対策してほぼ0にしてる国も実際あるわけでどう対策してもとまでは言わないけど時短とかだけじゃこれが限界なのはそう

    126 21/03/26(金)19:44:55 No.787011329

    >まぁ前から状況にあわせて規制緩めたり締めたりしながら付き合ってくしかないとは言われてるし…… 状況良くないのに規制緩めないで…

    127 21/03/26(金)19:45:00 No.787011350

    >国も我慢できず聖火リレー始めちゃったからな オリンピック辞めようよマジで

    128 21/03/26(金)19:45:02 No.787011363

    うちの会社来月頭に全員強制参加のお花見あるんだけど… 聞く限りうちの業種はどこもお花見敢行らしくてどうして…ってなる

    129 21/03/26(金)19:45:32 No.787011483

    島根なのに人が住んでる…

    130 21/03/26(金)19:45:38 No.787011526

    こう見るとやばいやばいって大騒ぎするような土地ってごく一部だよね

    131 21/03/26(金)19:45:51 No.787011596

    >東京の3月コロナ死亡者数279人 >宮城の3月コロナ死亡者数2名(宮城の人口は東京の1/4) > >これで宮城ヤバいとかAEONに集う人が悪いとか >言ってる都民いたら単なるバカだろ >先に自分たちの心配しろ 撒き散らす側だから心配なんかするわけないだろ

    132 21/03/26(金)19:46:04 No.787011665

    >オリンピック辞めようよマジで IOC「賠償金払えよ」

    133 21/03/26(金)19:46:10 No.787011691

    どうせまともに花なんて見ないんだから オンラインお花見でいいと思うんだけど

    134 21/03/26(金)19:46:13 No.787011715

    コロナに打ち勝った五輪とはいったい

    135 21/03/26(金)19:46:25 No.787011777

    >うちの会社来月頭に全員強制参加のお花見あるんだけど… >聞く限りうちの業種はどこもお花見敢行らしくてどうして…ってなる それぐらいの時期には大体散ってんだろうに頭悪いな

    136 21/03/26(金)19:46:44 No.787011872

    >聞く限りうちの業種はどこもお花見敢行らしくてどうして…ってなる 「コロナはただの風邪」のデモやってる団体で働いてる「」初めて見た

    137 21/03/26(金)19:46:59 No.787011954

    >プレでだっけ? >普通にオープン3日だったような そうだったかも みんな利府ジャス好きだね

    138 21/03/26(金)19:47:00 No.787011956

    死者増えてくるのは感染者増えてきて半月以上くらい経ってからじゃないかな

    139 21/03/26(金)19:47:10 No.787012019

    >コロナに打ち勝った五輪とはいったい 打ち勝ったとか復興とか言わずにやればいいのに…

    140 21/03/26(金)19:47:12 No.787012031

    増えようが減ろうが仕事は休みどころか在宅にもならん田舎だからなんも変わらん

    141 21/03/26(金)19:47:13 No.787012038

    人が集まれる場所がろくに無いから無敵かと思われていた徳島で増えている

    142 21/03/26(金)19:47:22 No.787012088

    やばくないうちに対処しないとえらいことになるから 現状だけで語っても仕方ない こういう時有無を言わさず抑え込める独裁国家のつよあじが出てくるな

    143 21/03/26(金)19:47:24 No.787012093

    観客外国人呼ばないって決めて国外への配慮はしなくて良くなったからな 国民は大変だろうけど自粛しながらオリンピック盛り上げて経済回そうねえ

    144 21/03/26(金)19:47:32 No.787012128

    コロナになんか絶対負けたりしない!

    145 21/03/26(金)19:47:35 No.787012145

    >コロナに打ち勝った五輪とはいったい うに

    146 21/03/26(金)19:47:51 No.787012225

    復興五輪も復興半ばだしな コンパクトはなんか不本意に達成できそうだが…

    147 21/03/26(金)19:48:03 No.787012300

    >東京減ってた時は300ギリギリ切ってたけど >人口比率的には少なかった方なんだろうか? 900万人のうち300人とすると3万人に一人ぐらいだからまぁ少ない

    148 21/03/26(金)19:48:14 No.787012349

    田舎は人が少ないのをいいことに危機意識が低い人ばっかだから一度広がり出したら止まらなくなる

    149 21/03/26(金)19:48:15 No.787012354

    オリンピック強行したら日本人がメダル取り放題でウハウハなんです?

    150 21/03/26(金)19:48:24 No.787012407

    >聞く限りうちの業種はどこもお花見敢行らしくてどうして…ってなる 県民何人いると思ってんだよ!その内の100人とか何%だと思ってんの!?されたことはある

    151 21/03/26(金)19:48:31 No.787012458

    看護業界が限界訴えてから半年以上経っている気がするけど限界迎えても結構大丈夫だな

    152 21/03/26(金)19:48:33 No.787012471

    図らずして歴史的にも稀に見るコンパクトな五輪になりそうだ

    153 21/03/26(金)19:48:40 No.787012495

    >オリンピック強行したら日本人がメダル取り放題でウハウハなんです? もはやただの国体だな

    154 21/03/26(金)19:48:53 No.787012568

    現状まだ負けたわけじゃないけど 自分から負けるムーブしてると感じる時がある

    155 21/03/26(金)19:49:07 No.787012646

    >インフルが毎年ワクチン打っててあんだけ数出てたのに >コロナ対策で雑魚と化してるわけだからワクチンとは…って気には若干なる 手の消毒とマスクは偉大だな https://www.mhlw.go.jp/content/000752481.pdf

    156 21/03/26(金)19:49:14 No.787012686

    開催期間になって感染拡大抑え込めないとならなければいいが

    157 21/03/26(金)19:49:21 No.787012723

    IOCあたりから今回は非公式オリンピックということで…みたいにやんわりとはしご外してほしい

    158 21/03/26(金)19:49:23 No.787012734

    >看護業界が限界訴えてから半年以上経っている気がするけど限界迎えても結構大丈夫だな 看護師の80%にうつ症状出てるってニュースになってたよ

    159 21/03/26(金)19:49:30 No.787012771

    宮城が死んだ日

    160 21/03/26(金)19:49:31 No.787012779

    >看護業界が限界訴えてから半年以上経っている気がするけど限界迎えても結構大丈夫だな 色んな所でストライキ発生してるよ

    161 21/03/26(金)19:49:55 No.787012915

    >900万人のうち300人とすると3万人に一人ぐらいだからまぁ少ない その割合だと島根とか鳥取でも20人ぐらい出てる換算になるから多いのでは…?

    162 21/03/26(金)19:49:58 No.787012938

    >宮城が減らないんですけお… 宮城の場合経路不明多すぎてクラスターどうこうを超えちゃってるからな

    163 21/03/26(金)19:50:03 No.787012965

    >看護業界が限界訴えてから半年以上経っている気がするけど限界迎えても結構大丈夫だな 普通に体力ない病院から潰れてるが

    164 21/03/26(金)19:50:03 No.787012966

    >看護業界が限界訴えてから半年以上経っている気がするけど限界迎えても結構大丈夫だな コロナ扱ってる病院なんてほんの一部ですし その一部の人は本当に大変だけど

    165 21/03/26(金)19:50:05 No.787012979

    >>オリンピック辞めようよマジで >IOC「賠償金払えよ」 海外からはそんな風には捉えられない 日本が白い目で見られて負債だけ負って永遠クソオリンピックって言われ続けて笑われる それだけ

    166 21/03/26(金)19:50:10 No.787013005

    もう今回はタモリンピックで許してくれ

    167 21/03/26(金)19:50:15 No.787013033

    無観客ならボランティアも宿の心配もほとんど要らないな もしかしてコロナに救われたんじゃねーか?

    168 21/03/26(金)19:50:16 No.787013041

    大分増えてる!!

    169 21/03/26(金)19:50:17 No.787013050

    >状況良くないのに規制緩めないで… 感染状況だけ見れば良いというものではないので…… そこだけ気にするならそれこそ年単位でロックダウンするかという話になっちゃう

    170 21/03/26(金)19:50:28 No.787013107

    大阪周りの人数は減ってるけど 大阪だけ極端に多いな

    171 21/03/26(金)19:50:32 No.787013132

    >図らずして歴史的にも稀に見るコンパクトな五輪になりそうだ かかったお金もコンパクト!

    172 21/03/26(金)19:50:34 No.787013140

    感染者数が減ってるのは検査数を減らしてるからだって主張聞かなくなったな 感染者数が増えて満足したのかな

    173 21/03/26(金)19:50:48 No.787013210

    >看護業界が限界訴えてから半年以上経っている気がするけど限界迎えても結構大丈夫だな もうお外に限界アピールする余裕が無いだけじゃない?

    174 21/03/26(金)19:50:51 No.787013225

    >かかったお金もコンパクト! 欺瞞!

    175 21/03/26(金)19:51:00 No.787013278

    >無観客ならボランティアも宿の心配もほとんど要らないな >もしかしてコロナに救われたんじゃねーか? 海外からいっぱいくるよ 大会関係者枠とスポンサー枠がね

    176 21/03/26(金)19:51:18 No.787013385

    >コロナになんか絶対負けたりしない! 即堕ち2コマしてんじゃねーよ!

    177 21/03/26(金)19:51:30 No.787013440

    去年の今頃みたいな未知のやばさはなくなったけど去年の今頃より感染力すげぇな…ってなってる

    178 21/03/26(金)19:51:30 No.787013442

    周り回って賠償金払った方が安上がりだったとかなりそう

    179 21/03/26(金)19:51:37 No.787013475

    >宮城の場合経路不明多すぎてクラスターどうこうを超えちゃってるからな いいよね行動歴非公開の患者 昨日か一昨日は170人中140人だったよ

    180 21/03/26(金)19:51:42 No.787013496

    >>無観客ならボランティアも宿の心配もほとんど要らないな >>もしかしてコロナに救われたんじゃねーか? >海外からいっぱいくるよ >大会関係者枠とスポンサー枠がね だからそんだけですむよねって話じゃん

    181 21/03/26(金)19:51:46 No.787013519

    オリンピック自体はともかく聖火リレーは省略した方が良かったと思う リスク高い割に盛り上がらんし

    182 21/03/26(金)19:51:57 No.787013574

    宮城はなんでこんなに広まったの?

    183 21/03/26(金)19:52:03 No.787013601

    宮城が死んでないのは若い人の感染者が多いってのもあるだろう

    184 21/03/26(金)19:52:20 No.787013688

    宮城ってなんかイベントとかあったのかな…

    185 21/03/26(金)19:52:21 No.787013690

    >去年の今頃みたいな未知のやばさはなくなったけど去年の今頃より感染力すげぇな…ってなってる 早くしんでーって感じ

    186 21/03/26(金)19:52:23 No.787013706

    >だからそんだけですむよねって話じゃん それだって相当な数になるけどね

    187 21/03/26(金)19:52:24 No.787013713

    コロナワクチンは遺伝子改良できるらしいから オレこの注射でTSするよ

    188 21/03/26(金)19:52:38 No.787013806

    >海外からはそんな風には捉えられない >日本が白い目で見られて負債だけ負って永遠クソオリンピックって言われ続けて笑われる >それだけ ハズレクジ引いてかわいそうとしか思われてないよ 去年は仮にどの国でも開催なんて無理だし

    189 21/03/26(金)19:52:40 No.787013816

    客入れないのは英断だと思うよ 森下ろしが成功しなけりゃ今でもゴネてたと思う

    190 21/03/26(金)19:52:48 No.787013851

    >宮城ってなんかイベントとかあったのかな… 震災から10年…

    191 21/03/26(金)19:52:49 No.787013855

    関係者的にはギリギリまで粘った方がお給料出続けるからそうしてるだけじゃねぇかな…

    192 21/03/26(金)19:52:58 No.787013904

    >その割合だと島根とか鳥取でも20人ぐらい出てる換算になるから多いのでは…? 一応10万人あたり15人を超えるとまずいとされてはいるし…… それがどの程度妥当であるかは脇においての話だが

    193 21/03/26(金)19:53:06 No.787013956

    >宮城ってなんかイベントとかあったのかな… GOTOイート解禁 時短要請解除 震災イベント 利府イオン だっつってんだろ!

    194 21/03/26(金)19:53:13 No.787013991

    >宮城はなんでこんなに広まったの? >宮城は震災の式典だかが原因じゃなかった? >イオンオープンで人が集まったのもあるから原因がありすぎる >仙台は震災復興ボランティア活動同窓会を国分町でやっちゃってたから……

    195 21/03/26(金)19:53:38 No.787014145

    仮にコロナなかったら人多過ぎて東京パンクしてたんじゃないか

    196 21/03/26(金)19:53:46 No.787014195

    宮城というか仙台よね

    197 21/03/26(金)19:53:48 No.787014206

    宮城…お前…

    198 21/03/26(金)19:53:55 No.787014242

    聖火リレー普通に沿道に人集まってて駄目だった

    199 21/03/26(金)19:54:01 No.787014277

    PCR検査すり抜けるコロナでたとか2週間ほど前にニュースで聞いたけどどうやって発覚したんだろ

    200 21/03/26(金)19:54:15 No.787014356

    >宮城ってなんかイベントとかあったのかな… 東北で一番人が多い 寒い 入試や会食 など複合的な要因っぽい

    201 21/03/26(金)19:54:24 No.787014406

    >宮城というか仙台よね 今日は仙台6割他4割になってきたぞ

    202 21/03/26(金)19:54:46 No.787014507

    >PCR検査すり抜けるコロナでたとか2週間ほど前にニュースで聞いたけどどうやって発覚したんだろ 死んでから発覚した

    203 21/03/26(金)19:54:46 No.787014509

    https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-masami-nagasawa-s-nipple-qprvzkx.fullpage

    204 21/03/26(金)19:55:01 No.787014604

    >今日は仙台6割他4割になってきたぞ 仙台で感染したのが地元に帰ったらそうなる

    205 21/03/26(金)19:55:02 No.787014607

    >PCR検査すり抜けるコロナでたとか2週間ほど前にニュースで聞いたけどどうやって発覚したんだろ 抗体検査

    206 21/03/26(金)19:55:24 No.787014715

    羽目を外すと一気に広がる事を宮城が滅びることで教えてくれた

    207 21/03/26(金)19:55:34 No.787014782

    PCR検査もともと制度高くないし

    208 21/03/26(金)19:55:37 No.787014799

    イオンは11万人は集まったって聞いてちょっと笑った

    209 21/03/26(金)19:55:38 No.787014806

    仙台がきっかけでも県内や山形に広まってもう追えないからな

    210 21/03/26(金)19:55:39 No.787014814

    ここまでコロナ関連で全く注目されてなかった宮城にスポットライトが当たって俺も鼻が高いよ…

    211 21/03/26(金)19:55:50 No.787014877

    >オリンピック自体はともかく聖火リレーは省略した方が良かったと思う >リスク高い割に盛り上がらんし やってもいいとは思うよ ただしランナーは宇宙服かよってぐらい重装備にして 異常事態である認知を広めてもらおう

    212 21/03/26(金)19:56:10 No.787014983

    確かにイオン出来たら嬉しくて行っちゃうよなぁ…

    213 21/03/26(金)19:56:31 No.787015089

    緊急事態宣言中は落ち着いてたのに解除したと単に爆上げしてる地元まじ終わってる

    214 21/03/26(金)19:56:54 No.787015195

    この世の楽しみを全て詰め込んだ箱がイオンだ

    215 21/03/26(金)19:56:59 No.787015226

    緊急事態宣言なんだかんだで効果あったのか

    216 21/03/26(金)19:57:24 No.787015362

    緊急事態宣言解除をコロナ撲滅と認識する人多すぎる…

    217 21/03/26(金)19:57:27 No.787015377

    >ただしランナーは宇宙服かよってぐらい重装備にして >異常事態である認知を広めてもらおう 見てる側からすればどんな装備してようが他人事だよ この時世で応援に来る時点で共感性に欠けるもの

    218 21/03/26(金)19:57:38 No.787015429

    >緊急事態宣言なんだかんだで効果あったのか 東京だけは解除前にすでにダメだったと思う

    219 21/03/26(金)19:58:03 No.787015566

    田舎だと娯楽がないからそりゃイオンに行くしかないわな

    220 21/03/26(金)19:58:26 No.787015691

    県独自の緊急事態宣言が気兼ねなく発動できるのは宮崎という第一人者がいたからだ と思う

    221 21/03/26(金)19:58:28 No.787015703

    佐渡島5人もいるのかと思った 空港検疫か

    222 21/03/26(金)19:58:39 No.787015771

    >緊急事態宣言なんだかんだで効果あったのか 俺ら自粛してんのに減らないじゃん!ってなったかも

    223 21/03/26(金)19:58:48 No.787015822

    聖火があるからなんとかして緊急事態終わらせたのかなって思った

    224 21/03/26(金)19:58:48 No.787015826

    東京は人口が圧倒的に違いすぎるからどうやっても無理よ

    225 21/03/26(金)19:58:49 No.787015831

    店が20時で閉まるのは効果大だった 宣言以前は自粛できないアホが広めているのが浮き彫りになった

    226 21/03/26(金)19:58:49 No.787015832

    緊急事態宣言注文でも東京普通に飲食店に客入ってたからね

    227 21/03/26(金)19:58:50 No.787015836

    今年の五輪柔道はソーシャルディスタンスを心掛けてほしい

    228 21/03/26(金)19:58:53 No.787015859

    ちなみに福島のリレーの様子だそうで su4719580.jpg

    229 21/03/26(金)19:58:57 No.787015885

    緊急事態宣言中でも気が緩む奴は居る それはそれとして緊急事態宣言解除で気が緩む奴もいっぱい居る 緊急事態宣言解除されても全く気が緩まない奴もいっぱい居る

    230 21/03/26(金)19:58:58 No.787015891

    もし罹ったとしても緊急事態宣言解除したから罹ったんだという逃げ道ができるからな… 要は罪悪感なく外出できるようになっただけ

    231 21/03/26(金)19:59:08 No.787015946

    >緊急事態宣言解除をコロナ撲滅と認識する人多すぎる… 喪が開けたみたいなノリすぎる…

    232 21/03/26(金)19:59:18 No.787016001

    田舎の娯楽と言ったら昔からジャスコだしな…

    233 21/03/26(金)19:59:28 No.787016044

    宮城という田舎の利府とかいうスーパークソ田舎にクソみたいにデカいイオンが出来たらこうなるに決まってる

    234 21/03/26(金)19:59:36 No.787016076

    >ちなみに福島のリレーの様子だそうで >su4719580.jpg みつ!!

    235 21/03/26(金)19:59:37 No.787016087

    >聖火があるからなんとかして緊急事態終わらせたのかなって思った ぶっちゃけそれでしょ

    236 21/03/26(金)19:59:43 No.787016115

    >店が20時で閉まるのは効果大だった >宣言以前は自粛できないアホが広めているのが浮き彫りになった でもじゃあ20時まではいいんだな!で同居人以外とランチ行くようになっちゃってない?

    237 21/03/26(金)19:59:50 No.787016149

    去年の夏場でも300人前後は出てたあたり東京はロックダウンでもしない限りはその辺が限界だと思っていいんだと思う

    238 21/03/26(金)20:00:08 No.787016254

    >su4719580.jpg だめだこりゃ… 福島でこれなら都市部はどうなる

    239 21/03/26(金)20:00:25 No.787016336

    聖火リレーや駅伝を現地で観て何が楽しいのかまったくわからん

    240 21/03/26(金)20:00:45 No.787016470

    飲食店も飲み屋もお1人様や少人数向けの商売を考えればいいのに コロナ以前と変わらん商売しようとしてるのが頭悪すぎる

    241 21/03/26(金)20:00:52 No.787016519

    そろそろまた有名な芸能人に死んで気を引き締めてもらおう

    242 21/03/26(金)20:01:06 No.787016606

    >聖火リレーや駅伝を現地で観て何が楽しいのかまったくわからん 勇気をもらった! 復興の息吹を感じた! 死ねよ

    243 21/03/26(金)20:01:12 No.787016642

    >別に都心と隣接してるわけでもないのになぜ宮城が 震災10周年で地元の墓参りとか里帰りした人が沢山居たってテレビではやってた

    244 21/03/26(金)20:01:12 No.787016643

    緊急事態宣言が効果ないってことはないだろうよ 実際減ってんだから

    245 21/03/26(金)20:01:35 No.787016799

    >聖火リレーや駅伝を現地で観て何が楽しいのかまったくわからん 楽しんでる人はいっぱいいるのでそこは否定するようなことじゃない

    246 21/03/26(金)20:01:43 No.787016839

    口寄せするか

    247 21/03/26(金)20:01:53 No.787016923

    >要は罪悪感なく外出できるようになっただけ 糖質制限ブームの辺りから何となく理解してたけど そこら辺の街の人って善悪とか科学的根拠で判断してるんじゃなくて自身の罪悪感だけで判断してるよね

    248 21/03/26(金)20:01:57 No.787016946

    緊急事態宣言で出来ることが限られてるとは言うけど 逆に言えば全国の首長達が変わらないのに解除したがるのは気の緩みで消費してくれることを期待したわけで まあこうなるよなって

    249 21/03/26(金)20:01:57 No.787016950

    知らんけど平日夜に飲みに行けないから土日の昼に行こうぜ!ってなってないの?

    250 21/03/26(金)20:02:12 No.787017017

    世の中には思ったよりいっぱい我慢の効かないアホが居る

    251 21/03/26(金)20:02:38 No.787017176

    利府のイオンの何が困るかって割と県外ナンバーが多い事

    252 21/03/26(金)20:02:38 No.787017177

    >>オリンピック自体はともかく聖火リレーは省略した方が良かったと思う >>リスク高い割に盛り上がらんし >やってもいいとは思うよ >ただしランナーは宇宙服かよってぐらい重装備にして >異常事態である認知を広めてもらおう やっぱお隣の某団体のポスター正しかったんだな……

    253 21/03/26(金)20:03:03 No.787017332

    田舎の方だけど相変わらず大通り沿いのスシローとか焼肉屋とか毎日満車になってるよ よく外食出来るな 一人でカフェですらビビってんのに俺

    254 21/03/26(金)20:03:16 No.787017417

    同じとこからつつく食事さえしなけりゃ 店で飲むより外のお花見のがよほど安全

    255 21/03/26(金)20:03:18 No.787017424

    我慢のきかないアホたちがいまの感染者というわけだ

    256 21/03/26(金)20:03:23 No.787017451

    なんか一気に黄色くなったな

    257 21/03/26(金)20:03:30 No.787017494

    利府のアリーナ行ったことあるけどラブホとパチンコしか無くて色々察した

    258 21/03/26(金)20:03:34 No.787017526

    リレー辞退した芸能人とかスポーツ選手はお利口だなってなった

    259 21/03/26(金)20:03:39 No.787017554

    >異常事態である認知を広めてもらおう どの道原発が異常事態だからなあそこ… 本当狂ってるわ

    260 21/03/26(金)20:03:46 No.787017599

    >利府のイオンの何が困るかって割と県外ナンバーが多い事 オイオイオイ

    261 21/03/26(金)20:04:06 No.787017716

    引きこもってる俺らは賢いな

    262 21/03/26(金)20:04:23 No.787017807

    虹ヶ咲ライブも減席で再抽選になるのかね

    263 21/03/26(金)20:04:25 No.787017817

    >同じとこからつつく食事さえしなけりゃ >店で飲むより外のお花見のがよほど安全 お花見って大皿つついて食べない?

    264 21/03/26(金)20:04:26 No.787017824

    >利府のイオンの何が困るかって割と県外ナンバーが多い事 山形とか福島の北からだと行っちゃうよなぁ

    265 21/03/26(金)20:04:33 No.787017862

    >飲食店も飲み屋もお1人様や少人数向けの商売を考えればいいのに >コロナ以前と変わらん商売しようとしてるのが頭悪すぎる 新型コロナ騒ぎなんて誰も想像してなかったころにそれを前提に店舗借りたりしちまった以上 それに見合った利益上げるの目指さなきゃいつか破産して死ぬしかねぇんだ

    266 21/03/26(金)20:04:33 No.787017863

    >引きこもってる俺らは賢いな 賢いやつは自室から出ない…!

    267 21/03/26(金)20:04:41 No.787017912

    >同じとこからつつく食事さえしなけりゃ >店で飲むより外のお花見のがよほど安全 でもマスク外して馬鹿騒ぎするんでしょう?

    268 21/03/26(金)20:04:58 No.787018019

    >お花見って大皿つついて食べない? だからそれをしなけりゃって話

    269 21/03/26(金)20:05:01 No.787018045

    >新型コロナ騒ぎなんて誰も想像してなかったころにそれを前提に店舗借りたりしちまった以上 >それに見合った利益上げるの目指さなきゃいつか破産して死ぬしかねぇんだ 補助金出てるじゃん

    270 21/03/26(金)20:05:12 No.787018108

    >引きこもってる俺らは賢いな 年老いた両親を外出させてる「」は賢くない

    271 21/03/26(金)20:05:22 No.787018162

    >楽しんでる人はいっぱいいるのでそこは否定するようなことじゃない わぁ! 密!

    272 21/03/26(金)20:05:26 No.787018188

    >補助金出てるじゃん それで足りたら苦労はねぇよ

    273 21/03/26(金)20:05:33 No.787018236

    沖縄地味に多くない?

    274 21/03/26(金)20:05:36 No.787018246

    俺は賢くないから毎日接客業してるよ この一年で円形ハゲになったし三日に一回くらいパニック起こすようになっちゃったけど元気だよ

    275 21/03/26(金)20:05:39 No.787018264

    地方都市は人が少ないから持ち込まれていないだけで一人一人の対策は足りてないから 一度持ち込まれるとちょっと前の広島や今の仙台みたいに爆発する 人が多いからいつまでも収束しない首都圏のせいするのも良いけど他人事だと思うなよってなる

    276 21/03/26(金)20:05:44 No.787018300

    >>新型コロナ騒ぎなんて誰も想像してなかったころにそれを前提に店舗借りたりしちまった以上 >>それに見合った利益上げるの目指さなきゃいつか破産して死ぬしかねぇんだ >補助金出てるじゃん 個人店舗と雇ってる店舗だと額同じでも違うだろ

    277 21/03/26(金)20:06:31 No.787018580

    借金返しながら飲食店やってる層はこういう時に潰れるべくして潰れるんだ 最初からハイリスクすぎる

    278 21/03/26(金)20:06:33 No.787018592

    >楽しんでる人はいっぱいいるのでそこは否定するようなことじゃない 個人の勝手だろ

    279 21/03/26(金)20:06:34 No.787018598

    京都はごっそりお宿ば潰れてしまった 去年新しく建てたホテルも多い

    280 21/03/26(金)20:06:41 No.787018642

    >地方都市は人が少ないから持ち込まれていないだけで一人一人の対策は足りてないから >一度持ち込まれるとちょっと前の広島や今の仙台みたいに爆発する >人が多いからいつまでも収束しない首都圏のせいするのも良いけど他人事だと思うなよってなる 田舎のバカ親子とか爺婆の気にしない度合いったらないからな 日曜のイオンにノーマスクでフードコート占領とかザラだもん

    281 21/03/26(金)20:06:59 No.787018749

    >新型コロナ騒ぎなんて誰も想像してなかったころにそれを前提に店舗借りたりしちまった以上 それはいわゆる損切りが下手ってやつでは

    282 21/03/26(金)20:07:04 No.787018775

    九州全部足して46人なのはかなり凄くない? 地方の中で見ればかなりの都会なのに

    283 21/03/26(金)20:07:18 No.787018867

    >借金返しながら飲食店やってる層はこういう時に潰れるべくして潰れるんだ >最初からハイリスクすぎる サラリーマンのレス

    284 21/03/26(金)20:07:33 No.787018958

    >わぁ! >密! リレーや駅伝観戦の面白さと自粛は別の話なんだ

    285 21/03/26(金)20:07:38 No.787018992

    >借金返しながら飲食店やってる層はこういう時に潰れるべくして潰れるんだ >最初からハイリスクすぎる だって夢を叶えたいし…

    286 21/03/26(金)20:07:53 No.787019080

    >地方都市は人が少ないから持ち込まれていないだけで一人一人の対策は足りてないから >一度持ち込まれるとちょっと前の広島や今の仙台みたいに爆発する >人が多いからいつまでも収束しない首都圏のせいするのも良いけど他人事だと思うなよってなる 上から目線のご説教で涙が止まりません感動しました

    287 21/03/26(金)20:08:10 No.787019193

    >リレーや駅伝観戦の面白さと自粛は別の話なんだ いやだから面白いものじゃないんだよ

    288 21/03/26(金)20:08:23 No.787019302

    つかさー 今やってるサッカーも今日の野球の開幕戦も見てると もうコロナなんかオワコンって感じに思えてくるよね…

    289 21/03/26(金)20:08:30 No.787019361

    >>借金返しながら飲食店やってる層はこういう時に潰れるべくして潰れるんだ >>最初からハイリスクすぎる >だって夢を叶えたいし… 個人店舗だと借金は普通だぞ

    290 21/03/26(金)20:09:00 No.787019559

    これでも世界的にはマシな方だってのが恐ろしい

    291 21/03/26(金)20:09:02 No.787019575

    為政者は国民の生死なんてなんとも思わないんだなあ

    292 21/03/26(金)20:09:17 No.787019685

    >為政者は国民の生死なんてなんとも思わないんだなあ はいはい

    293 21/03/26(金)20:09:25 No.787019742

    ここのところずっと0だった福井がいきなり15とかなってしまった 皆同じ施設内みたいだけど

    294 21/03/26(金)20:09:27 No.787019755

    社会に出たことない無職は知らんだろうけど どこの中小企業だって銀行からお金借りてるよ

    295 21/03/26(金)20:09:29 No.787019771

    国民はよくやった政治が悪い

    296 21/03/26(金)20:10:11 No.787020074

    >国民はよくやった政治が悪い まさはるやりたいなら大丈夫な板いってそっちでどうぞ

    297 21/03/26(金)20:10:21 No.787020125

    大阪伸び方凄いけど大丈夫…?

    298 21/03/26(金)20:10:29 No.787020180

    >サラリーマンのレス サラリーマン時代に貯金してから脱サラして借金ゼロスタートが理想よ

    299 21/03/26(金)20:10:40 No.787020250

    飲食は平時でも5年で3割しか残らないし博打だよ

    300 21/03/26(金)20:10:41 No.787020260

    借金は普通だって話したいんなら今は国が無利子融資してくれるんだから問題ないよねって話で終わりにして良い?

    301 21/03/26(金)20:10:58 No.787020349

    もし田舎で感染始まればヤバいから!東京は人口多いから仕方ないから!って一年同じこと言ってたらいい加減バカにされるって気付こうね

    302 21/03/26(金)20:11:35 No.787020576

    >国民はよくやった政治が悪い 政治家たるもの手から殺菌ビーム出せないとか終わってるよな

    303 21/03/26(金)20:11:42 No.787020630

    >もし田舎で感染始まればヤバいから!東京は人口多いから仕方ないから!って一年同じこと言ってたらいい加減バカにされるって気付こうね 一年たっても毎回爆発する沖縄とかね…

    304 21/03/26(金)20:11:52 No.787020683

    本質的に変わらない事なんだから何度でも言われるだろ バカなのかな

    305 21/03/26(金)20:12:29 No.787020918

    >借金は普通だって話したいんなら今は国が無利子融資してくれるんだから問題ないよねって話で終わりにして良い? 今の借金と開業資金は話が違うだろってことで話を終わりにしようか

    306 21/03/26(金)20:12:44 No.787020997

    >>サラリーマンのレス >サラリーマン時代に貯金してから脱サラして借金ゼロスタートが理想よ 脱サラしてお店はじめた知り合いも絶対先に十分溜めてから借金せずに初めろって言ってたなあ

    307 21/03/26(金)20:12:50 No.787021031

    コロナなんて引きこもってるのが最大の対策なんだからそれをわかってる「」がこの国を治めるべき

    308 21/03/26(金)20:13:01 No.787021095

    >為政者は国民の生死なんてなんとも思わないんだなあ 支持率ダダ下がりのまま選挙突入が見えてるもん 対外戦争に縛りがあるんだからそら空騒ぎでも国威発揚を狙うさ

    309 21/03/26(金)20:13:01 No.787021096

    沖縄人口比で考えると普通にヤバいな 沖縄に限らず観光地はGWでまた増えるでしょコレ

    310 21/03/26(金)20:13:31 No.787021289

    >コロナなんて引きこもってるのが最大の対策なんだからそれをわかってる「」がこの国を治めるべき チクチン摂取推奨か…

    311 21/03/26(金)20:13:54 No.787021428

    >>借金は普通だって話したいんなら今は国が無利子融資してくれるんだから問題ないよねって話で終わりにして良い? >今の借金と開業資金は話が違うだろってことで話を終わりにしようか 六万円の給付ですら耐えられずにそこまで駄々こねるなら閉店しかなくない?

    312 21/03/26(金)20:13:56 No.787021436

    俺もチクチンうちてぇなぁ…

    313 21/03/26(金)20:14:07 No.787021518

    0のところには人間いないの?

    314 21/03/26(金)20:14:07 No.787021520

    今でも都会のナンバープレートの車を見かけたら石投げられるのかな地方は

    315 21/03/26(金)20:15:02 No.787021859

    >脱サラしてお店はじめた知り合いも絶対先に十分溜めてから借金せずに初めろって言ってたなあ 借金の返済額がどうしたってメニューの金額に反映さえるから 無駄に高くなってそのぶん集客力も下がるからね 開店時からずっとデバフかかってる状態で商売することになる

    316 21/03/26(金)20:15:50 No.787022161

    >支持率ダダ下がりのまま選挙突入が見えてるもん >対外戦争に縛りがあるんだからそら空騒ぎでも国威発揚を狙うさ 感染者増えたら支持率下がる 感染者減ったら支持率上がる これ以上なく明確に推移してるんだから感染者増やさないよう対策してくだち…

    317 21/03/26(金)20:17:52 No.787022966

    >対外戦争に縛りがあるんだからそら空騒ぎでも国威発揚を狙うさ オリンピックのメリットは国威の発揚ってNHKのお墨付きだしね

    318 21/03/26(金)20:18:16 No.787023126

    濃厚接触者になったから自宅待機中だけど暇だな 陰性だったけど外出られないし

    319 21/03/26(金)20:18:17 No.787023136

    政策一つで感染者がポンと減るようならこんな事になってねえんだ

    320 21/03/26(金)20:18:33 No.787023250

    赤字出たからって規約無視してまさはるおっぱじめないでね

    321 21/03/26(金)20:18:48 No.787023351

    ウイルス相手に政治家が頑張ってどうにかなるならわけないし 特効薬が完成するまで耐えるしか根本的な解決策なんてないよ