虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 誉れで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/26(金)17:10:34 No.786973597

    誉れでも食ってろ

    1 21/03/26(金)17:14:19 No.786974320

    久々に共闘した甥っ子は、ダークサイドモードで敵を怯えさせ一方的に屠っていました 鎌倉から正式書状が届いた後には、涼しい顔して敵をのたうち回らせ毒殺していました

    2 21/03/26(金)17:15:22 ID:kjy6sYzM kjy6sYzM No.786974512

    石川さん「殺すぞ」

    3 21/03/26(金)17:20:20 No.786975516

    叔父上も結構ダーティな事してるんだが仁さんにはそのへん教えなかったし使わないように言い聞かせてるのが欠点

    4 21/03/26(金)17:21:59 No.786975868

    でも叔父上、なめられたら殺すのが誉れでしょ?

    5 21/03/26(金)17:23:47 No.786976235

    叔父上も本音と建前はわかりつつも鎌倉武士がいる手前下手なことできなかったんだろうなって

    6 21/03/26(金)17:24:28 No.786976374

    書き込みをした人によって削除されました

    7 21/03/26(金)17:29:24 No.786977354

    志村城の件は鑓川の扱いがな… 仁さんにとっては命を張って説得し共に死線をくぐり抜けた仲間だけど叔父上に取っては危険分子だった なので叔父上は特攻隊として使い潰そうとしたので仁さんはキレた それでも話し合えば落とし所見つけられただろうけど誉ビンタしちゃったのがな

    8 21/03/26(金)17:31:58 No.786977860

    鑓川の連中もな…たかのフォローでついてきたけども 書状読んだら頭はまるっきり反省してないからな… そりゃ口減らしできるときに口減らしさせられるよ…

    9 21/03/26(金)17:31:58 No.786977861

    >でも叔父上、なめられたら殺すのが誉れでしょ? 毒殺しろとは言ってねえだろうが!

    10 21/03/26(金)17:34:00 No.786978262

    伯父上が言いたいのは本土の武士の前では無法はやめてねだからな かばいきれないし

    11 21/03/26(金)17:35:01 No.786978472

    ゆなと出会った生き地獄みたいなあの村を経験した境井様は絶対に蒙古を同じ目に遭わせてやると誓ったからもう止まらない…

    12 21/03/26(金)17:37:23 No.786978987

    本土からの援軍を後継者お披露目の機会にもしようと目論んでた叔父上の計画が冥人と化した仁さんの行動で一気に崩れてくの悲しすぎる

    13 21/03/26(金)17:37:52 No.786979096

    >伯父上が言いたいのは本土の武士の前では無法はやめてねだからな >かばいきれないし 最初からそういえばよかったんだよな でも今まで誉なき行動は悪って教えてきたからバレなきゃいいよとは言えずに冥人戦法全否定に走っちゃった 叔父上と仁さんはお互いにちょっと夢見すぎてる

    14 21/03/26(金)17:38:15 No.786979168

    対馬が舞台のゲーム「Ghost of Tsushima」が映画化--監督はチャド・スタエルスキ氏 https://japan.cnet.com/article/35168404/

    15 21/03/26(金)17:39:16 No.786979398

    お互いにダーティーな部分あるし お互いに理想や夢を見てる部分ある しかも理想じゃなくて夢のほうが叔父上で仁を志村仁にするっていう夢

    16 21/03/26(金)17:39:16 No.786979401

    本土侍が思った以上に強くて別に冥人しなくても良かったっぽいのがな

    17 21/03/26(金)17:41:14 No.786979804

    本土の武士は本土の武士で甥の手綱握れないのも問題だけどそれ以前に志村殿戦下手だな…って言ってるのちょっと笑う

    18 21/03/26(金)17:42:59 No.786980144

    >本土からの援軍を後継者お披露目の機会に これもねぇ… 叔父上はちゃんと砦を二人で落として今の仁ならって手応えあるの確かめてからやってるからね…

    19 21/03/26(金)17:44:38 No.786980486

    毒殺はやってる側も別にそこまでやらんでも…てなった 正直仁さん毒に魅入られてません?

    20 21/03/26(金)17:47:12 No.786981069

    毒を覚えた章も、百合さんが殿と呼んでくれた時 一人前と認めてくれたんだなと一瞬思ったら…

    21 21/03/26(金)17:47:13 No.786981070

    民の上に立つ人間が毒を使うなっつってんの! ほらみろ民の間で毒を使った事件も起きてんでしょうが!

    22 21/03/26(金)17:47:33 No.786981144

    >正直仁さん毒に魅入られてません? たかが死んで命が失われることにナーバスになり過ぎてたから…

    23 21/03/26(金)17:48:01 No.786981254

    民どころか蒙古も毒使いだして地獄絵図になってしまった

    24 21/03/26(金)17:48:19 No.786981324

    >毒殺はやってる側も別にそこまでやらんでも…てなった >正直仁さん毒に魅入られてません? あのへんの仁さんは蒙古がなるべく苦しんで死ぬように努力してるからな… もうちょっと話し合えれば仁さんが潜入して内側から火薬爆破してその隙に進軍みたいな事できたと思う

    25 21/03/26(金)17:48:22 No.786981346

    >民の上に立つ人間が毒を使うなっつってんの! >ほらみろ民の間で毒を使った事件も起きてんでしょうが! うるせえ!そもそも民が死んだらなんの意味もないでしょうが!

    26 21/03/26(金)17:49:06 No.786981489

    たかが死んだのがデカイよなぁ… あれで完全に冥人に振り切れちゃった感ある

    27 21/03/26(金)17:49:28 No.786981561

    今勝たなきゃどうにもならんとしても後の統治へのダメージがとんでもないもんな…

    28 21/03/26(金)17:50:04 No.786981703

    毒盛るのはまだしも門のところで吹き矢するのはやる必要なくない?とは思っちゃった 罠もなく数人いただけだし

    29 21/03/26(金)17:50:20 No.786981759

    叔父上は仁さんメインでやりたいから潜入とかを仁さんにやらせたくないんだよね あくまで先陣で武士らしく戦ってる仁さんを見せて志村仁にしたかった

    30 21/03/26(金)17:50:45 No.786981848

    >正直仁さん毒に魅入られてません? 百合毒の作り方を教えてくれ 蒙古を皆殺しにできる強さの毒だ ・・・うむ・・・では毒の作り方を教えてくれ これドラクエでいくら断ろうとしても断ると話が進まないやつだ

    31 21/03/26(金)17:51:22 No.786981981

    蒙古が悪いよ蒙古が

    32 21/03/26(金)17:51:26 No.786981995

    蒙古にしか使わない毒をまず菅笠に使う

    33 21/03/26(金)17:51:43 No.786982052

    毒手に入る頃には毒いらないくらいには強いからな…

    34 21/03/26(金)17:51:54 No.786982083

    >毒盛るのはまだしも門のところで吹き矢するのはやる必要なくない?とは思っちゃった >罠もなく数人いただけだし 毒のほうが苦しんで死ぬし恐怖を与えられるだろう?

    35 21/03/26(金)17:52:09 No.786982138

    「対馬を救ったお侍様はどうやって勝ったの?」 「冥人の型で斬り伏せ、吹き矢で毒を打ち、闇討ちをしたんだよ」 は言い伝えられない…

    36 21/03/26(金)17:52:17 No.786982168

    >蒙古にしか使わない毒をまず菅笠に使う あいつらは名誉蒙古みたいなもんだから…

    37 21/03/26(金)17:52:37 No.786982233

    >もうちょっと話し合えれば仁さんが潜入して内側から火薬爆破してその隙に進軍みたいな事できたと思う これなんだよな 戦だからまあこれくらいやるよねな程度でコトを納めとけば誉められこそすれお尋ね者にはならなかったはずなんだよ

    38 21/03/26(金)17:52:42 No.786982243

    >「対馬を救ったお侍様はどうやって勝ったの?」 >「冥人の型で斬り伏せ、吹き矢で毒を打ち、闇討ちをしたんだよ」 >は言い伝えられない… なのでこうして分割してラノベにする

    39 21/03/26(金)17:53:08 No.786982329

    蒙古にしか使わんからって約束で貰った毒を最初に撃ち込むのが菅笠なのはマジでどうかしてる

    40 21/03/26(金)17:53:24 No.786982382

    >「対馬を救ったお侍様はどうやって勝ったの?」 >「冥人の型で斬り伏せ、吹き矢で毒を打ち、闇討ちをしたんだよ」 >は言い伝えられない… 遭遇するたび一騎打ちしかけていって皆殺しにしました!とどっちがいいのか…

    41 21/03/26(金)17:53:51 No.786982473

    >なのでこうして分割してラノベにする ヤマトタケルかよ

    42 21/03/26(金)17:53:52 No.786982475

    たか関係もあって冥人に愛着というか執着してるよねあの頃の仁さん

    43 21/03/26(金)17:54:13 No.786982543

    冥人は四人おったんじゃよ

    44 21/03/26(金)17:54:14 No.786982547

    >毒盛るのはまだしも門のところで吹き矢するのはやる必要なくない?とは思っちゃった >罠もなく数人いただけだし プレイヤーならわかるだろあったら使いたくなるんだよ いやでも志村城越す前は花の場所わかってないと補充が面倒くさいんだよな 上県ではあちらこちらに毒花が生えまくっててこれはノー誉

    45 21/03/26(金)17:54:18 No.786982566

    結局志村城でもハーンとっくに逃げてるから橋直してから進軍しても結果変わらなかったよね 後からならなんとでも言えるんだけどさ

    46 21/03/26(金)17:54:32 No.786982617

    折角竜三っていうスケープゴートいたのに勿体ない

    47 21/03/26(金)17:55:20 No.786982781

    見せしめと言わんばかりに目の前で蒙古隊長の首を切り落として恐怖を与える冥人

    48 21/03/26(金)17:55:24 No.786982802

    >たか関係もあって冥人に愛着というか執着してるよねあの頃の仁さん た/ /かで仲間がこれ以上減るのは許せなくなってるのは間違いない

    49 21/03/26(金)17:55:24 No.786982806

    >遭遇するたび一騎打ちしかけていって皆殺しにしました!とどっちがいいのか… まあ仁さんの強さをそのまま語り継いだらこいつ人間か…?ってなるの避け得ないのはダメな方の法師のラノベやっても明らかだからな…

    50 21/03/26(金)17:56:06 No.786982959

    >折角竜三っていうスケープゴートいたのに勿体ない 誰かを身代わりにできるような精神性だったら冥人の道を進む気にならないと思う

    51 21/03/26(金)17:56:18 No.786983001

    鑓川衆を磨り潰すように突撃させるとか政治的手腕としては良い腕だったんだろうけど如何せん仁さんはそういうセンスとは無縁過ぎた

    52 21/03/26(金)17:56:28 No.786983038

    でも蒙古まで毒使い始めたのは仁さんの責任でもある…

    53 21/03/26(金)17:56:29 No.786983043

    兵に被害出したくない仁さんと鑓川なるべく減らしときたい叔父上で思惑が反対になってるのも厳しい あの辺はわりとどっちもどっちではあるんだが明確に悪いのは誉ビンタだと思う

    54 21/03/26(金)17:56:52 No.786983134

    たかと愛馬の重なる不幸に仁さんもハーンは必ず殺すと決めたからな

    55 21/03/26(金)17:57:00 No.786983161

    竜三が裏切ってなければ全部上手くいったかもしれないのに

    56 21/03/26(金)17:57:36 No.786983293

    やっぱ竜三が悪いよな

    57 21/03/26(金)17:57:55 No.786983366

    じゃあ飯くれよ

    58 21/03/26(金)17:58:06 No.786983414

    >誰かを身代わりにできるような精神性だったら冥人の道を進む気にならないと思う 仁さんじゃなくて叔父上よ 仁さんを後釜に据えたいなら皆にこれは竜三がやったとおあしすすれば対馬は安泰だったと思う 誉れがそれを許さないがな!

    59 21/03/26(金)17:58:07 No.786983416

    辛いクエストの後で、信がコツンと後ろから突っついてくれるのが嬉しい 嬉しかった

    60 21/03/26(金)17:58:20 No.786983462

    冥人様が一度胸をトンと叩けばその身を蝕む毒はたちまち雲散霧消これぞ冥府より蘇りし冥人様の御力なりけり

    61 21/03/26(金)17:58:38 No.786983529

    >鑓川衆を磨り潰すように突撃させるとか政治的手腕としては良い腕だったんだろうけど如何せん仁さんはそういうセンスとは無縁過ぎた 上にもあるが叔父上にとっては危険分子な鑓川の連中も仁さんにとっては共に死線を越えた仲間だからな たかを失った直後でもう味方は死なせたくないって気持ちがオーバーフローしてる時に叔父上が鑓川減らす戦術とったらそりゃキレる

    62 21/03/26(金)17:58:40 No.786983538

    仁さんは仁さんで自分のやり方にこだわりすぎてたところあるよねこれ

    63 21/03/26(金)17:58:48 No.786983562

    >辛いクエストの後で、信がコツンと後ろから突っついてくれるのが嬉しい >嬉しかった は?空だろ?

    64 21/03/26(金)17:58:55 No.786983578

    おい仁!空腹の百合の時はすぐに猪狩ってたのおかしくない?

    65 21/03/26(金)17:59:03 No.786983601

    >冥人様が一度胸をトンと叩けばその身を蝕む毒はたちまち雲散霧消これぞ冥府より蘇りし冥人様の御力なりけり リアリティが無さすぎる

    66 21/03/26(金)17:59:05 No.786983611

    竜三が義理堅いお調子者だったらこんなことには…

    67 21/03/26(金)17:59:12 No.786983631

    あの時の仁さんも聞き分けが悪すぎる

    68 21/03/26(金)17:59:27 No.786983689

    >たかと愛馬の重なる不幸に仁さんもハーンは必ず殺すと決めたからな 愛馬は冤罪だよ!

    69 21/03/26(金)17:59:43 No.786983741

    >>辛いクエストの後で、信がコツンと後ろから突っついてくれるのが嬉しい >>嬉しかった >は?空だろ? 影なんだが?

    70 21/03/26(金)17:59:59 No.786983791

    毒抜きでもどんだけ凄惨に殺したら気が済むんだって現場散々見てきた後だから毒使ったから敵にも広まったは結果論すぎると思う

    71 21/03/26(金)18:00:11 No.786983831

    >鑓川衆を磨り潰すように突撃させるとか政治的手腕としては良い腕だったんだろうけど如何せん仁さんはそういうセンスとは無縁過ぎた しかも本土の武士も割と純朴だからシンプルに志村殿戦下手だなってとこまでしか頭回ってないし 正攻法で志村が苦戦して見せたところで境井仁が颯爽登場し解決させて古き統治者の老いと若き強かな統治者を立て 本土の武士にアピールする作戦は割と地に足もついてた……

    72 21/03/26(金)18:00:37 No.786983912

    今から始めても映画に追いつけるかな

    73 21/03/26(金)18:00:38 No.786983915

    というか仁さんも叔父上も仁さんがトップに立てるタイプの人材じゃないってのは薄々分かってたと思うんだよね ただそれがズルズル引き伸ばされてる間に蒙古が来てしまった

    74 21/03/26(金)18:01:32 No.786984107

    >今から始めても映画に追いつけるかな 映画化発表されたばかりだし実際観れるようになるのはまだ何年か先だろう

    75 21/03/26(金)18:01:37 No.786984122

    本土の武士も今まで汚い手使ってたのはしょうがないけど今後はやめようね!ぐらいに譲歩してくれてたのにね

    76 21/03/26(金)18:01:52 No.786984166

    どっちが正しいとかでもないし正解もないからなぁ 蒙古が悪いよ蒙古が

    77 21/03/26(金)18:01:55 No.786984184

    竜三に関しては仁さんがまだ誉食っててバッドコミュニケーション連発したのが悪い所ある 竜三や菅笠衆からしたら無茶な突撃で味方を消耗させただけなのに協力してくれるねグッド誉してくる仁さんより飯くれる蒙古に付くのはしょうがないわ

    78 21/03/26(金)18:02:34 No.786984317

    映画とかだいぶ後じゃないか あっちだと権利取って制作発表しといて何年も音沙汰なしで最悪ポシャるとかよくあるし

    79 21/03/26(金)18:02:59 No.786984411

    蒙古がめっちゃ狡猾で飴と鞭の使い分け巧みだったよなぁ

    80 21/03/26(金)18:03:00 No.786984415

    何であの蒙古船は食料積んでねえんだよ…!

    81 21/03/26(金)18:03:02 No.786984422

    >毒抜きでもどんだけ凄惨に殺したら気が済むんだって現場散々見てきた後だから毒使ったから敵にも広まったは結果論すぎると思う ただ民に広まっちゃったのは本当にダメ

    82 21/03/26(金)18:03:24 No.786984506

    今から作るなら数年は先だ

    83 21/03/26(金)18:03:59 No.786984636

    統治者になった場合、道化や友達にストッパーとして それぞれ堅二、竜三、反面教師の政子殿が居たのだろうな

    84 21/03/26(金)18:04:01 No.786984644

    あちこちに生えすぎだろやべー毒

    85 21/03/26(金)18:04:03 No.786984647

    >何であの蒙古船は食料積んでねえんだよ…! おいしいデブぅ

    86 21/03/26(金)18:04:11 No.786984678

    8割くらいの確率で真田広之が演じるであろう人きたな

    87 21/03/26(金)18:04:15 No.786984686

    この碧き空よ永遠にはゲームやっててもハリウッド映画感があった

    88 21/03/26(金)18:04:41 No.786984778

    >あちこちに生えすぎだろやべー毒 現代でも有毒な植物そのへんに生えてたりするし…

    89 21/03/26(金)18:04:44 No.786984785

    仁が三回も飯空振りしたのも残念だし仲間のために裏切った竜三は全部裏目に出たし負のドミノ起きまくってる

    90 21/03/26(金)18:05:11 No.786984884

    管笠衆については仁さんが飯食わせず誉だけ食わせた事が取りざたされるけど あれが完全に上手いこといってたら管笠衆は仁さんを担ぎ上げる方向にいってそう 竜三はキレた

    91 21/03/26(金)18:05:21 No.786984917

    たかが死ななければ頭に血が昇らず火薬ダル爆破くらいで済んだけどたかは死んでしまったんだ たかが死んだ原因は竜三なのでやっぱり竜三が悪いよ竜三がー

    92 21/03/26(金)18:05:30 No.786984954

    叔父上は意外と清濁併呑できる人だけど仁さんは清か濁かどっちかに寄ってしまいがちだからね

    93 21/03/26(金)18:05:30 No.786984957

    トリカブトは本当にそこら中に生えてるくせに毒性めっちゃ強いからサスペンスの常連なんだ

    94 21/03/26(金)18:06:07 No.786985093

    でもあっさり後ろ取られて気絶した仁さんも悪いよ

    95 21/03/26(金)18:06:15 No.786985121

    叔父上仁さんに上級の武士としての教育まるでしてなさそう

    96 21/03/26(金)18:06:27 No.786985157

    毒使わたくても蒙古は追い払えたよね

    97 21/03/26(金)18:06:27 No.786985158

    たかが死んだのはお前の連打が遅かったからだよ

    98 21/03/26(金)18:06:52 No.786985248

    >叔父上仁さんに上級の武士としての教育まるでしてなさそう 教えは浜で済ませた

    99 21/03/26(金)18:06:52 No.786985250

    武士は頼りにならないそれに比べて冥人様はなんと凄まじいのだろうか ってなっちゃたのと冥人スタイルが流出したゃったのは統治側からしたら致命的過ぎる

    100 21/03/26(金)18:07:04 No.786985303

    >叔父上は意外と清濁併呑できる人だけど仁さんは清か濁かどっちかに寄ってしまいがちだからね 特に毒殺祭りやった時は濁側に1番振れてたからなぁ…

    101 21/03/26(金)18:07:08 No.786985320

    >叔父上は意外と清濁併呑できる人だけど仁さんは清か濁かどっちかに寄ってしまいがちだからね 仁さんに清だけ見るんだ濁はダメだって教え込んだのも叔父上だし…

    102 21/03/26(金)18:07:35 No.786985432

    こいつ気に入らねぇ~毒で殺すかって社会になってしまった

    103 21/03/26(金)18:08:23 No.786985620

    たか殺されたのが致命的すぎた 鑓川味方につける時の演説の締めもたかのとっさのアドリブっぽいしキーパーソンすぎる

    104 21/03/26(金)18:09:01 No.786985744

    SEKIROと比べてエネミーは少ないのかな探索よりというか

    105 21/03/26(金)18:09:07 No.786985759

    毒は悪手だったけどないならないで闇討ちしまくってそう

    106 21/03/26(金)18:09:30 No.786985834

    戦争でなんでもありはこうなるよ っていう典型になってしまったからな

    107 21/03/26(金)18:09:31 No.786985837

    あの時代じゃ毒で暗殺しても現行犯で無い限り誰がやったかなんてそうそうわからんからな

    108 21/03/26(金)18:10:17 No.786986011

    ツシマで言われる誉れはオナーじゃなくモラルって言われてしっくりきた

    109 21/03/26(金)18:10:18 No.786986016

    毒を盛ったのはたかが死んだから→たかが死んだのは竜三の策のせい→竜三が蒙古についたのは襲った蒙古の部隊が食料持ってなかったから やはり蒙古のせい

    110 21/03/26(金)18:11:01 No.786986169

    >たか殺されたのが致命的すぎた >鑓川味方につける時の演説の締めもたかのとっさのアドリブっぽいしキーパーソンすぎる たか死んでなきゃ作戦会議にスッと入ってきてあの火薬樽が突っ込んでくる前に爆発させれば!とか言い出して仁さんがアスレチックして火矢射って終わった話だったろうに…

    111 21/03/26(金)18:11:17 No.786986216

    でも民やタカを鼓舞して戦いに巻き込んだのは仁さんだし… それが悪いと言うわけではなく因果応報的になるのが悲しい

    112 21/03/26(金)18:11:20 No.786986235

    映画公開は早くて2年後かなあ

    113 21/03/26(金)18:11:49 No.786986335

    ていうか叔父上と仁さんで誉れという言葉にもたせてる意味が違う

    114 21/03/26(金)18:11:59 No.786986368

    >鑓川味方につける時の演説の締めもたかのとっさのアドリブっぽいしキーパーソンすぎる 民を解放した!これを誰がやった!と言い放つ冥人モード直後に 俺たちだ!と言えたのは超凄いと思う

    115 21/03/26(金)18:12:06 No.786986395

    最初から蒙古が悪いのは揺らがない事実なので…

    116 21/03/26(金)18:12:26 No.786986475

    敵の砦をたった2人で落とせるのやばいよね

    117 21/03/26(金)18:12:36 No.786986505

    仁さんや伯父上やみんな考えもわかって でも正解がないからすごく葛藤するゲームだったな… シナリオが本当に良かった

    118 21/03/26(金)18:13:26 No.786986693

    まあ仁さんや叔父上がどうしようとこのあと来るのは帝から民草まであらゆる階層が戦場に入り乱れて殺し合う時代だ

    119 21/03/26(金)18:13:34 No.786986726

    >ツシマで言われる誉れはオナーじゃなくモラルって言われてしっくりきた 叔父上が仁さんを息子のように守り育てるじゃなくて 仁さんを本当の息子にしようとしてるのも多分清か濁かなら濁 モラルで言えばちょっと外れてるんだろうけどそうした部分を韜晦し過ぎたんだろうかな…

    120 21/03/26(金)18:14:09 No.786986847

    >仁さんや伯父上やみんな考えもわかって >でも正解がないからすごく葛藤するゲームだったな… >シナリオが本当に良かった その上で最後あの選択をさせるのがこう…

    121 21/03/26(金)18:14:50 No.786987027

    叔父上は結構ちゃんと言ってくれてるんだけど仁さん少しは話を聞いて…

    122 21/03/26(金)18:14:57 No.786987046

    プレイヤーから見たら卑怯にも思えるゆなへの擦り付けも 叔父上からしたら統治者としても個人としてもああするしかないしな

    123 21/03/26(金)18:15:02 No.786987057

    叔父上の誉は民の規範となること 仁さんの誉は弱き民を救うこと どっちも民のことは考えてるんだけどね…交わらなかったね…

    124 21/03/26(金)18:15:07 No.786987079

    ツシマ続編欲しいけど二回目はもう対馬では収まらない規模になってると聞く

    125 21/03/26(金)18:15:44 No.786987200

    仁さんは仁さんでお題目ではどうにもならない惨状を散々見てきてるからな

    126 21/03/26(金)18:15:44 No.786987202

    >叔父上の誉は民の規範となること >仁さんの誉は弱き民を救うこと >どっちも民のことは考えてるんだけどね…交わらなかったね… 本来ならどっちも両方取るんだろうけどあの緊急事態じゃね…

    127 21/03/26(金)18:15:57 No.786987241

    ゴーストオブハカタ!

    128 21/03/26(金)18:16:04 No.786987273

    後半は仁さんそれはちょっと…ってとこが多い

    129 21/03/26(金)18:16:32 No.786987363

    なにが悪いかって言うとコトゥハーンが悪い

    130 21/03/26(金)18:16:57 No.786987457

    >>叔父上は意外と清濁併呑できる人だけど仁さんは清か濁かどっちかに寄ってしまいがちだからね >仁さんに清だけ見るんだ濁はダメだって教え込んだのも叔父上だし… 仁さんの素の気性がやられたら耐えられなくなるまで痛めつける濁よりなのが悪いよー

    131 21/03/26(金)18:17:49 No.786987649

    >ゴーストオブハカタ! 塩職人のはなしか

    132 21/03/26(金)18:18:00 No.786987687

    仁さん元々の素質が冥人寄りだよね…

    133 21/03/26(金)18:18:14 No.786987737

    鎧からして誉ない一騎討ち特化なのはどうしたもんか

    134 21/03/26(金)18:18:19 No.786987755

    >ツシマ続編欲しいけど二回目はもう対馬では収まらない規模になってると聞く ちょっとだけ歴史を変えてゴーストオブサツマにしよう

    135 21/03/26(金)18:18:24 No.786987772

    プレイヤーも仁さん寄りになりがちだけど 仁さんの活躍をトレースした典雄の所業見てうわぁ…ってなる

    136 21/03/26(金)18:18:30 No.786987801

    なんというか叔父上は仁さんを可愛く育ててしまったからな…

    137 21/03/26(金)18:18:30 No.786987804

    おいおい典雄そういうとこやぞ いやこいつ鏡写しの仁さんやったわ

    138 21/03/26(金)18:18:39 No.786987835

    あんな凄惨な事されたら毒でも何でも使うの当然だろ!って 仁さんへの没入感を煽るのが凄く上手い

    139 21/03/26(金)18:18:40 No.786987845

    仁さんのお陰であの世界割と民同士で殺しあいが起きてそうだなと最後思いました

    140 21/03/26(金)18:18:53 No.786987881

    >仁さんの活躍をトレースした典雄の所業見てうわぁ…ってなる あなたのやり方を見てこうしました ってあたり意図的だよねあれ…

    141 21/03/26(金)18:19:03 No.786987917

    >ちょっとだけ歴史を変えてゴーストオブサツマにしよう 薩摩なんて本当にクソどうでもいい辺境だし…

    142 21/03/26(金)18:19:20 No.786987974

    そもそも境井家自体が政を叔父上の家に任せて暴力機関するとこだったから そもそも血が向いてないんだよな…

    143 21/03/26(金)18:19:27 No.786988002

    >後半は仁さんそれはちょっと…ってとこが多い 良いよね…典雄の冥人RTAを見て仁さんが何をしてきたのか認識させられるの…

    144 21/03/26(金)18:19:58 No.786988132

    もうゴーストオブヒノモトにしよう

    145 21/03/26(金)18:20:00 No.786988140

    >あんな凄惨な事されたら毒でも何でも使うの当然だろ!って >仁さんへの没入感を煽るのが凄く上手い 対馬巡りしてる最中にもむごたらしく殺された現地人のオブジェとか見せられるからね…

    146 21/03/26(金)18:20:01 No.786988143

    >仁さんのお陰であの世界割と民同士で殺しあいが起きてそうだなと最後思いました でえじょぶだ 日本の戦国時代だって隣村同士が殺し合いなんてしょっちゅうだった

    147 21/03/26(金)18:20:03 No.786988155

    サカパンが今スタッフの募集掛けてる新作は封建時代の日本が舞台だっては言われてるな

    148 21/03/26(金)18:20:11 No.786988188

    拠点攻めって自分でやるとすっごく楽しいけど他人がやってるのを見てると気分よくないな…

    149 21/03/26(金)18:20:11 No.786988191

    叔父上からはあぁ見えたわけだ…

    150 21/03/26(金)18:20:37 No.786988281

    典雄も政子殿も復讐の果ては何もなかったって結末だからなぁ… なんかいい感じに締めた石川先生は置いておこう

    151 21/03/26(金)18:21:33 No.786988474

    のりおは一見おとなしそうにみえて結構感情的でキレやすくて頼りにしている肉親に依存気味な所が仁さんに似ているという

    152 21/03/26(金)18:21:53 No.786988546

    石川先生はいろいろとずるいぞ!

    153 21/03/26(金)18:22:02 No.786988588

    石川先生は復讐じゃなくて身から出た錆だし…

    154 21/03/26(金)18:22:24 No.786988690

    >石川先生はいろいろとずるいぞ! 殺すぞ

    155 21/03/26(金)18:22:32 No.786988722

    >サカパンが今スタッフの募集掛けてる新作は封建時代の日本が舞台だっては言われてるな インファマスも新作作って欲しいな…

    156 21/03/26(金)18:22:47 No.786988789

    続編はゴーストオブ吉野しかない 日本中に冥人みたいなのが現れたんだから

    157 21/03/26(金)18:22:54 No.786988821

    多分この作品で一番の勝ち組は巴 やりたい放題やったあげく勝ち逃げしていきやがった

    158 21/03/26(金)18:23:35 No.786988976

    なにやり切った感だしてるんだよ先生! でも巴はあれ色んな意味で危険すぎるな…

    159 21/03/26(金)18:23:35 No.786988980

    典雄の所業を終盤に持ってきて仁さん(とプレイヤー)のおぞましさをまざまざと見せつけるのはこたえるね…

    160 21/03/26(金)18:23:44 No.786989014

    石川先生だけノーダメに見えるけど本編開始前に地位も名誉も失ってるだけだよ

    161 21/03/26(金)18:23:52 No.786989035

    石川先生は石川先生だしな…

    162 21/03/26(金)18:23:58 No.786989068

    作中では語られないがあの後自分の広めた冥人の影響で統治がめちゃくちゃになっていくのを眺めて事実通りなら2回目の蒙古襲来があるんだよな仁さん

    163 21/03/26(金)18:24:07 No.786989101

    正直最後は腹切って終わりたかった 映画はそういう終わりでもいいと思う

    164 21/03/26(金)18:24:10 No.786989119

    叔父上は割と冥人プレイ完全否定派ではないけど後の事を考えてたらそりゃ流石に多少わきまえてね…っていうよね…って

    165 21/03/26(金)18:24:21 No.786989166

    石川先生ノーダメっていうかは?効いてないが?ってムーブしてるだけだしなあれ

    166 21/03/26(金)18:24:25 No.786989185

    石川先生はそもそも1人目の弟子が石川先生以上のクソ野郎過ぎて反逆とかいろいろあって 俺の弓の腕ってなんだろうなってとこに巴が来てああなったから… それはそれとして巴はフリーダム過ぎるが

    167 21/03/26(金)18:24:54 No.786989309

    叔父上も仁さん以外が冥人できるなら有効活用しそうだしな… 仁さんだったのでもうどうにも

    168 21/03/26(金)18:24:55 No.786989310

    >石川先生だけノーダメに見えるけど本編開始前に地位も名誉も失ってるだけだよ ただそれも蒙古関係ない自業自得みたいなもんだし…

    169 21/03/26(金)18:24:55 No.786989311

    石川先生もうだれかに自分の弓の技伝え遺すくらいしか人生の目標残ってないからね

    170 21/03/26(金)18:25:35 No.786989474

    巴と弓の話してる時めっちゃテンション上がってる石川先生が面白かった

    171 21/03/26(金)18:25:54 No.786989561

    弓の腕の代わりに人間性とか捨ててきた石川先生が悪いよ

    172 21/03/26(金)18:25:57 No.786989576

    >典雄の所業を終盤に持ってきて仁さん(とプレイヤー)のおぞましさをまざまざと見せつけるのはこたえるね… あの所業を涼しい顔して繰り返してる仁さんは化け物だよね…

    173 21/03/26(金)18:26:20 No.786989664

    石川先生は本当に巴を娘として見てたのかな

    174 21/03/26(金)18:26:21 No.786989670

    石川先生だけ蒙古とか何も関係ない次元に居るよね

    175 21/03/26(金)18:26:40 No.786989736

    弟子が謀反人!裏切り者!冥人!じゃ厭世的にもなる

    176 21/03/26(金)18:26:41 No.786989741

    先生はその不幸の原因が何か自分の胸に手をあてて考えてみろ!

    177 21/03/26(金)18:26:46 No.786989772

    ところで自分の可愛い甥に後を継がせる事に全てを捧げてたのにその甥に全てをぶち壊された奴がいるらしい

    178 21/03/26(金)18:26:58 No.786989812

    ツシマ2あったら更に陰惨な話になりそうだな…もう仁さん死んでいてくれ

    179 21/03/26(金)18:27:20 No.786989909

    巴に対して徹底して落とし前を着けさせたがるのも自分のやり方に対する後悔の表れもあるんだろうしな

    180 21/03/26(金)18:27:27 No.786989939

    >先生はその不幸の原因が何か自分の胸に手をあてて考えてみろ! 類は友を呼ぶになってるだけだよね…

    181 21/03/26(金)18:27:32 No.786989958

    三章入ったらこれまでプレイヤー的にも正しいと思ってやってたことが全部跳ね返ってくるのいいよね ここまで印象最悪だった石川先生が冥人に飲まれるなとかワシのようになるなとか言ってくれて先生…ってなったり

    182 21/03/26(金)18:27:42 No.786989994

    次回作はゴーストオブナンボクチョーですこうご期待!!

    183 21/03/26(金)18:27:48 No.786990020

    映画化もいいけどコミック化もしてほしいなぁ… 田亀源五郎センセあたりが描いてくれたら最高なんだけどなぁ

    184 21/03/26(金)18:27:54 No.786990038

    正直たかのオープンゲットした時点でハッピーエンド無いなこれってなったよ

    185 21/03/26(金)18:27:56 No.786990046

    冥人プレイがよくない物と民に思わせながら自分は本来使いたい 見たいな感じだよね叔父上

    186 21/03/26(金)18:28:20 No.786990148

    そもそも石川先生はゲーム開始時点で一番冥人メンタルだからな… 精神的にそれはそれこれはこれができるから侍両立できてるけど

    187 21/03/26(金)18:28:25 No.786990162

    かなり好きなキャラだわ石川先生 やばい人だし自業自得すぎるがなんか好き

    188 21/03/26(金)18:28:55 No.786990284

    >冥人プレイがよくない物と民に思わせながら自分は本来使いたい >見たいな感じだよね叔父上 民を守るだけでいいならやってたと思うよ叔父上 でも統治者だったんだ

    189 21/03/26(金)18:28:55 No.786990285

    仁さんが自殺するような希少なら本編で10回くらいしてるだろうし叔父上を殺せるとも思えないし

    190 21/03/26(金)18:28:56 No.786990293

    巴は本土でもいけしゃあしゃあと成功してると思う メンタル強すぎる

    191 21/03/26(金)18:29:14 No.786990367

    >正直たかのオープンゲットした時点でハッピーエンド無いなこれってなったよ 毒を百合から教わった時点でこれはもうダメですね…って俺はなった ので最後まで毒は使わなかったと思ったら何ムービーで使ってるんだ!!

    192 21/03/26(金)18:29:17 No.786990387

    叔父上は頭誉れに見えて実際は根っからの為政者だからな…

    193 21/03/26(金)18:29:46 No.786990497

    そもそも蒙古のみに使うと誓おう…あっ菅笠じゃんしてる時点でもう…

    194 21/03/26(金)18:29:46 No.786990499

    俺たち明日本土に行くんだ…から たかが来たときああこれは死ぬなと流石に悟ったが死に方があんなだとは思わなかった

    195 21/03/26(金)18:29:54 No.786990529

    そもそも物語の始まり方からしてハッピーエンドは期待するなよって感じの始まりだ

    196 21/03/26(金)18:30:02 No.786990550

    でも石川先生はこれでは巴と同じです!って責められたらそうかな・・・そうかも・・・って反省できるからな

    197 21/03/26(金)18:30:04 No.786990566

    冥人プレイも自分だけなら黙認してたからな 何なら蒙古の火槍奪えって叔父上の指示でけしかけてくるし

    198 21/03/26(金)18:30:18 No.786990622

    菅笠は蒙古判定だからよし

    199 21/03/26(金)18:30:45 No.786990727

    >叔父上は頭誉れに見えて実際は根っからの為政者だからな…鑓川とかの治安の悪さみてるとトップがルール守ってますよー!みんなも守ってねー!ってやるのめっちゃ必要だよね…

    200 21/03/26(金)18:31:02 No.786990797

    あの毒学んでるあたりは仁さん1番やばい時期だからな…

    201 21/03/26(金)18:31:12 No.786990834

    コトゥンに毒ぶっかけられて仁さん最期に刺し違えるんだなと思ったプレイヤーは多い 回り回って毒が自分に返ってきたと思うじゃん

    202 21/03/26(金)18:31:16 No.786990850

    石川先生が尊大なのは間違いないけど武家絡みの登場人物はみんな少なからずそういう気質あるよね

    203 21/03/26(金)18:31:19 No.786990858

    もうちょっと外面繕うのが上手かったらな…

    204 21/03/26(金)18:31:26 No.786990878

    というか本土の武士もまぁ今後やらなきゃ許すよ…って感じだったし 目の前でやった

    205 21/03/26(金)18:31:36 No.786990921

    >冥人プレイも自分だけなら黙認してたからな >何なら蒙古の火槍奪えって叔父上の指示でけしかけてくるし まぁ民がそれやっていいんだ…ってならなければなんでもオッケーと思ってはいると思う

    206 21/03/26(金)18:31:46 No.786990964

    >回り回って毒が自分に返ってきたと思うじゃん ふんっ!!!!よし追うぞはちょっとマジ…?ってなるよね デバフ掛かった状態で雑魚戦やるのかと…

    207 21/03/26(金)18:31:50 No.786990985

    普通に毒から復活したのコトゥンびびったんだろうな

    208 21/03/26(金)18:31:53 No.786990997

    >俺たち明日本土に行くんだ…から >たかが来たときああこれは死ぬなと流石に悟ったが死に方があんなだとは思わなかった ジャンジャーンってBGMかかると思うじゃないですか なんであんな呆気なく…許さん…許さんぞコトゥンハーン…

    209 21/03/26(金)18:31:56 No.786991006

    >コトゥンに毒ぶっかけられて仁さん最期に刺し違えるんだなと思ったプレイヤーは多い >回り回って毒が自分に返ってきたと思うじゃん ほい誉れ

    210 21/03/26(金)18:32:09 No.786991063

    最初は一騎討ち安定だったのが進めるほど一騎討ちや真っ向から戦うのが厳しくなってく一方で搦め手がどんどん便利になっていく構成も上手いわ ごく自然と冥人よりになってくよう誘導されてる

    211 21/03/26(金)18:32:37 No.786991174

    >というか本土の武士もまぁ今後やらなきゃ許すよ…って感じだったし >目の前でやった 苦労してたみたいだけどもう大丈夫だよみたいなこと言ってくれてたのにな

    212 21/03/26(金)18:32:45 No.786991210

    そもそも本土の男鹿ちゃん自体も志村殿と境井殿二人で大変でしたな… 卑怯な手も使わざるを得なかったとのこと心中お察しします… でも我らが来たからにはもう安心ですぞ!!とか言ってくれてるし

    213 21/03/26(金)18:32:56 No.786991252

    >というか本土の武士もまぁ今後やらなきゃ許すよ…って感じだったし >目の前でやった なんでやるなって皆いってるのにやるんだよ!!となるプレイヤーは多いと聞く 毒に頼らなくてもお前と叔父上二人で突っ込めばなんとかなるだろ!ともなる

    214 21/03/26(金)18:32:56 No.786991255

    叔父上に対しても中盤は仁目線で反感覚えちゃうけど後々叔父上の気持ちもわかるようになる

    215 21/03/26(金)18:33:11 No.786991320

    誉スモークが便利すぎたんだよなぁ

    216 21/03/26(金)18:33:30 No.786991398

    >俺たち明日本土に行くんだ…から >たかが来たときああこれは死ぬなと流石に悟ったが死に方があんなだとは思わなかった ゆなに未練がましく女々しい拗ね方する仁さんがわるいよ~ 仁さん心許した相手には結構甘えたり拗ねたりするよね

    217 21/03/26(金)18:34:32 No.786991664

    本土の連中もわりと物分かりはいい人たちだっただけに 目の前でやりきったのは流石に隠せない

    218 21/03/26(金)18:34:49 No.786991751

    一度蒙古に毒をラーニングされてるのに混乱毒を使い続ける仁はさぁ… 混乱毒まで真似されてたら対馬がマジで地獄絵図だったぞ

    219 21/03/26(金)18:34:52 No.786991762

    >毒に頼らなくてもお前と叔父上二人で突っ込めばなんとかなるだろ!ともなる 突っ込むより毒殺する方が確実に被害出さずに済むじゃん あと蒙古を苦しませて殺せるから一石二鳥

    220 21/03/26(金)18:35:50 No.786992020

    ていうか百合の毒えげつなすぎる

    221 21/03/26(金)18:36:10 No.786992112

    >突っ込むより毒殺する方が確実に被害出さずに済むじゃん >あと蒙古を苦しませて殺せるから一石二鳥 やっぱたかの死で一線超えちゃったよね たか死んでなければ誉の重要性を理解して妥協できたかもしれない

    222 21/03/26(金)18:36:12 No.786992122

    実は仁さん蒙古に対する憎しみが混ざってるけど誉自体は昔から民を守る事だから… 自分の使った毒が広まって民がたくさん死んだりもしたけど…

    223 21/03/26(金)18:36:33 No.786992236

    >最初は一騎討ち安定だったのが進めるほど一騎討ちや真っ向から戦うのが厳しくなってく一方で搦め手がどんどん便利になっていく構成も上手いわ ただあの時期って暗具も型も揃ってきて一騎打ち強化もあって仁さんの強さの伸びしろが一番ある時期なんだよな 毒使わなくても勝てないかなこれ

    224 21/03/26(金)18:36:50 No.786992307

    互いに一切なりふり構わないハーンとの最終戦好き

    225 21/03/26(金)18:37:05 No.786992365

    仁さんは民を数字の上の存在じゃなくてちゃんと個々の人として認識しきってるから民を苦しめた蒙古は許せないだろうしたかを殺されて完全に蒙古スレイヤーになってたから誰が何しても止められなかったと思う

    226 21/03/26(金)18:37:32 No.786992487

    >一度蒙古に毒をラーニングされてるのに混乱毒を使い続ける仁はさぁ… 自分は腹殴れば治るから軽視してるのかもしれない

    227 21/03/26(金)18:37:51 No.786992563

    コトゥンは余裕ある態度だったけど内心めちゃくちゃ怖いだろうな…

    228 21/03/26(金)18:38:04 No.786992617

    >仁さんは民を数字の上の存在じゃなくてちゃんと個々の人として認識しきってるから民を苦しめた蒙古は許せないだろうしたかを殺されて完全に蒙古スレイヤーになってたから誰が何しても止められなかったと思う 浮世草の仁さん必ず民助けるマンだからな… 何でもすぐに請け負っちゃう

    229 21/03/26(金)18:38:08 No.786992636

    誉れがあれば毒はきかない

    230 21/03/26(金)18:38:48 No.786992819

    正直一番余裕あるの下手すると序の段だからな… 幽霊が出るぞって言われた街道でウィットに飛んだ伝承諳んじて法師に語るようお願いできるし

    231 21/03/26(金)18:39:02 No.786992885

    >互いに一切なりふり構わないハーンとの最終戦好き 他のボス戦で絡め手が使えないのもあのための仕込みだと思うとプレイヤーの心理の誘導が上手いなーと

    232 21/03/26(金)18:39:25 No.786992991

    >>互いに一切なりふり構わないハーンとの最終戦好き >他のボス戦で絡め手が使えないのもあのための仕込みだと思うとプレイヤーの心理の誘導が上手いなーと よっしゃぶち殺すわこいつってなるなった

    233 21/03/26(金)18:39:39 No.786993062

    菅笠衆が一騎打ちにいると本当に面倒くさいんだよな…

    234 21/03/26(金)18:39:52 No.786993126

    増援火の剣と好き放題するハーンに対して冥人の本気出せるのいいよね…

    235 21/03/26(金)18:40:51 No.786993365

    ハーンお前は強かった だが間違った強さだったよ てつはうとクナイを喰らえ