虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/26(金)16:47:27 ツクッテアゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/26(金)16:47:27 No.786969156

ツクッテアゲヨウネ ツクッテアゲヨウネ

1 21/03/26(金)16:49:31 No.786969532

登場時の演出のインパクトがぶっちぎりすぎる

2 21/03/26(金)16:57:53 No.786971128

猫型ロボット製モナリザはやめて かなり怖い

3 21/03/26(金)16:59:57 No.786971534

工具による攻撃だけじゃなくて ボンドによる搦め手もあるのが強い

4 21/03/26(金)17:01:13 No.786971818

アナアケチャオー

5 21/03/26(金)17:01:27 No.786971870

うわー懐かしい

6 21/03/26(金)17:01:51 No.786971944

こいつに限らず登場演出が怖すぎるんだよ

7 21/03/26(金)17:03:22 No.786972224

パイプオルガンも塗りが劇画チックで怖かったな

8 21/03/26(金)17:05:36 No.786972651

跳び箱ロボットが一番マシ っていうかあれだけ可愛い

9 21/03/26(金)17:06:53 No.786972900

跳び箱も動き方とか数の多さとか見たら嫌いな人はものすごく嫌いそう

10 21/03/26(金)17:07:47 No.786973069

溶鉱炉をドロドロって言うの好きだった

11 21/03/26(金)17:09:41 No.786973439

王ドラと互角の勝負をする上に 王ドラに電源切断という手段を取らせた上で引き分けに持っていった猛者

12 21/03/26(金)17:11:28 No.786973783

跳び箱は一番の力持ちが相手だったからよかったけれど 束縛した上で数の暴力してくるやべーやつらだ

13 21/03/26(金)17:12:46 No.786974029

王ドラのはほぼほぼ自滅… いやまぁラストの乾電池式ヤバくね?とは思ったが

14 21/03/26(金)17:13:52 No.786974237

ホネホネザウルスも登場シーンはあんまし怖くない

15 21/03/26(金)17:16:40 No.786974773

コードの限界で王ドラに穴開けられないときの アナッ!アナッ!アナアナアナ!!アケチャオウゥゥゥ!!!アナァァァァァ!!! が怖すぎて子供の頃ヒイーッてなってた

16 21/03/26(金)17:18:33 No.786975157

ドリルの出し方も怖いよなこいつ…

17 21/03/26(金)17:29:12 No.786977322

こんなんでも元は先生なんだよなコイツ 先生なのに生徒の作品勝手に作っちゃうから封印されたのかな

18 21/03/26(金)17:37:11 No.786978939

ヌンチャクで電ノコ受け止めてチュイーンって火花散るとこが好き

19 21/03/26(金)17:46:13 No.786980858

>こんなんでも元は先生なんだよなコイツ >先生なのに生徒の作品勝手に作っちゃうから封印されたのかな 教職じゃなくて授業サポート用の助手ロボットじゃなかったっけ

20 21/03/26(金)17:50:05 No.786981707

一回しか見てないからほとんど覚えてないけどこいつのことは覚えてるわ…

21 21/03/26(金)17:50:57 No.786981896

これ何と同時上映だっけ

22 21/03/26(金)17:51:08 No.786981934

漫画だともうちょっとかわいいデザインなんだけどなあ

23 21/03/26(金)17:53:40 No.786982434

>これ何と同時上映だっけ 銀河超特急

24 21/03/26(金)17:54:24 No.786982595

でもEDの卒業式でみんな並んでるところにいるのいいよね… 他の映画や作品のキャラまでいる!

25 21/03/26(金)17:55:22 No.786982795

この映画めちゃくちゃ怖かったな

26 21/03/26(金)17:55:36 No.786982850

コイツこんなスーパーキラーマシーンみたいな見た目だったっけ…

27 21/03/26(金)17:55:57 No.786982920

ドラえもんズ好きなんだけど何で辞めちゃったんだろ… 国モチーフが良くない?

28 21/03/26(金)17:56:30 No.786983051

コイツとモナリザだけは今でも強烈に印象に残ってる

29 21/03/26(金)17:57:28 No.786983265

ゲームが初出でFもそんなに乗り気じゃなかったと言われてるけど 封印の明確なきっかけは不明

30 21/03/26(金)17:57:49 No.786983340

ツクッテアゲヨウネの語感が絶妙過ぎる おかしみと薄ら寒さで子供はばっちり怖がる

31 21/03/26(金)17:58:26 No.786983484

>封印の明確なきっかけは不明 単純にキャスト一新のリニューアルの境目じゃないかな 末期は声すらない映画やってたし

32 21/03/26(金)17:59:55 No.786983774

検索してみたら思ったよりホラーだった でもこれで変な性癖目覚めた子も多分多いと思う

33 21/03/26(金)18:00:01 No.786983800

どっか配信無いかなぁ… 見当たらない…

34 21/03/26(金)18:10:44 No.786986108

映画館で併映までやるリアルドラ映画一挙でもドラえもんズ省かれるから 併映の配信が来てもドラえもんズ来るかちょっと怪しいんだよな

35 21/03/26(金)18:12:29 No.786986484

いいですよね ケチャップとマスタードがたっぷりかかったどら焼き

36 21/03/26(金)18:14:41 No.786986977

一応ドラえもんズ自リーズはDVDにはなってるからレンタル店に行けば高確率である

37 21/03/26(金)18:16:06 No.786987280

ドラえもんズではぶっちぎりで面白いと思うよ七不思議...

38 21/03/26(金)18:17:00 No.786987470

七不思議ドラパンお菓子ナナの3強だよね

39 21/03/26(金)18:18:24 No.786987768

>七不思議ドラパンお菓子ナナの3強だよね ちなみに何作中の3強で…?

40 21/03/26(金)18:20:10 No.786988180

>>七不思議ドラパンお菓子ナナの3強だよね >ちなみに何作中の3強で…? 6作くらいあったような…

41 21/03/26(金)18:22:23 No.786988688

初期作の方が純粋に力入ってるというか出来いいよね 2112年ドラえもん誕生にもちょっと出てるけど でも俺は暴走特急の超今風ヒロイン好きだよ

↑Top