虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/26(金)14:47:57 なあル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/26(金)14:47:57 No.786948440

なあルパン パート3の知名度があまりねえからってそんなに落ち込むんじゃねえよ

1 21/03/26(金)14:48:39 No.786948555

言っちゃ悪いがお前さんのそのジャケットの色は攻めすぎだぜ

2 21/03/26(金)14:50:36 No.786948918

でもよぉ次元... 知名度が少ないのは野球のせいだと思うんだよ俺ぁ...

3 21/03/26(金)14:52:53 No.786949305

セクシーアドベンチャーは良い曲だけどよ やっぱりオープニングは変えなかった方が良かったかもしれねぁなぁ…

4 21/03/26(金)14:53:06 No.786949347

なぁルパン 一応はパート5に出たらしいじゃねえか

5 21/03/26(金)14:53:11 No.786949360

セクシー・アドベンチャーも悪かねェがな 俺は好きだぜ

6 21/03/26(金)14:54:29 No.786949587

顔も違うんだよお前さんよぉ

7 21/03/26(金)14:54:30 No.786949589

当時何をどんだけ言われたのか知らねえが 後半の絵柄変更はねえよなあ

8 21/03/26(金)14:55:28 No.786949758

次元はいいよなあ後半もあまり違和感ののねえデザインで

9 21/03/26(金)14:56:23 No.786949934

しかしやっぱりよぉ ジャケット以上にケツアゴはちょっとクセ強かったんじゃねえかなってさ…

10 21/03/26(金)14:56:57 No.786950035

なぁルパン どれが本当のお前なんだ su4718834.gif

11 21/03/26(金)14:57:33 No.786950157

su4718835.webm

12 21/03/26(金)14:58:57 No.786950399

でもよお次元 セクアドはルパンを一番よく表してると思うぜ

13 21/03/26(金)14:59:17 No.786950457

セクシーで崩壊してない方のOPきたな...

14 21/03/26(金)14:59:51 No.786950555

でもよぉ次元 コアなファンは本当にいるんだぜ?

15 21/03/26(金)15:00:10 No.786950610

まあこういうのは当時一部の声の大きい奴が騒いだだけで今見たらそんな悪くないってのがお約束だぜ

16 21/03/26(金)15:01:52 No.786950917

百歩譲って話はよくても不二子の野郎のデザインはあんまりじゃねえか?

17 21/03/26(金)15:03:04 No.786951125

原点回帰ということでPart IIで少し離れてしまった原作の絵柄に少し寄せたと聴いていたが

18 21/03/26(金)15:03:38 No.786951224

正直パート2と3はそんなに違いないと思うんだよ俺ぁ…

19 21/03/26(金)15:03:50 No.786951266

原作に近い雰囲気はパイロット版なんじゃねえのかルパン?

20 21/03/26(金)15:03:56 No.786951281

パー3の零戦作る回が好きだぜ俺は

21 21/03/26(金)15:04:30 No.786951393

>原作に近い雰囲気はパイロット版なんじゃねえのかルパン? 見てる人少なすぎるぜ次元ちゃん…

22 21/03/26(金)15:04:37 No.786951417

拙者はどちらでも構わん!

23 21/03/26(金)15:04:46 No.786951448

もっとパートスリーも再放送したらいいんじゃねぇか…?

24 21/03/26(金)15:05:15 No.786951527

でもよぉ…それ言い出したら五期とか最高だけどルパンらしさがよぉ…

25 21/03/26(金)15:05:24 No.786951555

>もっとパートスリーも再放送したらいいんじゃねぇか…? この前までMXでやってたぜとっつぁんよ

26 21/03/26(金)15:06:46 No.786951818

フフフルパン… 人間でさえ複製し続ければ個体差は生まれるのだよ

27 21/03/26(金)15:07:38 No.786951974

うるへーマモー! どんな奴でも俺は俺だろうが!

28 21/03/26(金)15:07:40 No.786951979

どっかの回でアドリブでセクシーアドベンチャー歌ってたから山田さんも歌を気に入ってたと思うぜ

29 21/03/26(金)15:09:40 No.786952332

でもよぉ次元 関西じゃ日曜朝に延々と再放送していて結構評判だったんだぜ?

30 21/03/26(金)15:16:05 No.786953476

でもよぉ次元... 人気投票でもランクインするエピソードあるくらいには人気なんだぜ?

31 21/03/26(金)15:21:28 No.786954388

なぁルパン もしかして落ち込む必要ないくらい知名度割とあるんじゃねえか?

32 21/03/26(金)15:22:04 No.786954499

いやよお... 青ジャケの方が人気そうでさあ...

33 21/03/26(金)15:22:50 No.786954638

後期デザインの当時の反応を知りたいぜ

34 21/03/26(金)15:25:33 No.786955114

なんかいつもよりムカつく顔してる気がする

35 21/03/26(金)15:26:26 No.786955262

エヴァのおかげかルパンの話できることが増えて少しうれしい

36 21/03/26(金)15:27:06 No.786955362

テーマ曲が変わったのは放送局が変わっちまって権利の関係で使えなかったから仕方ねえんだ次元…

37 21/03/26(金)15:30:54 No.786955967

ちょうど作画汗まみれ読んでたけどどれも原作に寄せて描いてる 差は画を動かすときに必要なデザインの取捨選択の結果にすぎんとの事

38 21/03/26(金)15:34:56 No.786956586

でもよお次元 3以前とそれ以降は全然ノリが違うから若い人はついてこれないんじゃねえか?

39 21/03/26(金)15:39:28 No.786957385

>うるへーマモー! >どんな奴でも俺は俺だろうが! ふふふ この風魔一族を見ても同じことがいえるかな

40 21/03/26(金)15:41:39 No.786957774

>この風魔一族を見ても同じことがいえるかな でもよぉ次元 いくら当時色々あったとはいえ風魔一族はあまりに不当な扱いされ過ぎじゃねっかなぁ…

41 21/03/26(金)15:43:21 No.786958093

尖った話多すぎてよう… のりで流されたが死神ガーフと呼ばれた男はどう見ても不二子ちゃんが一番糞すぎるだろ

42 21/03/26(金)15:43:39 No.786958150

ばっかやろう!俺様は変装の天才ルパン様だぞ!

43 21/03/26(金)15:44:11 No.786958244

次元のほうもパート3仕様でダメだった

44 21/03/26(金)15:45:01 No.786958399

催眠カラスの回が怖い

45 21/03/26(金)15:45:07 No.786958418

でもよぉ次元 スタッフはほぼほぼ赤ジャケからスライドだぜ?

46 21/03/26(金)15:47:01 No.786958737

鈴木清順が唯一単話にクレジットされた悪ノリ変奏曲だがよぉ 意味不明すぎて怖かねぇか?

47 21/03/26(金)15:49:49 No.786959221

>尖った話多すぎてよう… >のりで流されたが死神ガーフと呼ばれた男はどう見ても不二子ちゃんが一番糞すぎるだろ どうせみんな悪党なんだ 気にするだけ無駄だぜルパン

48 21/03/26(金)15:51:18 No.786959483

原作に近いアニメルパンなんて存在しない気がするぜルパン あのデドアラですらテレスペ路線と大差ないしよぉ

49 21/03/26(金)15:52:56 No.786959760

>原作に近いアニメルパンなんて存在しない気がするぜルパン >あのデドアラですらテレスペ路線と大差ないしよぉ でもよう次元 みんなが全うにかっこよく活躍する作品が最早貴重なんだぜ

50 21/03/26(金)15:53:22 No.786959845

>>この風魔一族を見ても同じことがいえるかな >でもよぉ次元 >いくら当時色々あったとはいえ風魔一族はあまりに不当な扱いされ過ぎじゃねっかなぁ… アレに関しちゃスタッフ側があまりにもクソだと俺も思うぜルパン… キャストに関しちゃ俺は正直文句はねえ方だな

51 21/03/26(金)15:54:11 No.786960004

>原作に近いアニメルパンなんて存在しない気がするぜルパン 原作はこうだってカッチリパターン化できないよね漫画のルパン

52 21/03/26(金)15:54:55 No.786960151

>原作に近いアニメルパンなんて存在しない気がするぜルパン >あのデドアラですらテレスペ路線と大差ないしよぉ 原作者が監督なのは 原作テイストが強い事を意味しないんだなとは思った… まああの時期のルパンとしては面白いほうだとは思うけど

53 21/03/26(金)15:56:03 No.786960345

>>>この風魔一族を見ても同じことがいえるかな >>でもよぉ次元 >>いくら当時色々あったとはいえ風魔一族はあまりに不当な扱いされ過ぎじゃねっかなぁ… >アレに関しちゃスタッフ側があまりにもクソだと俺も思うぜルパン… >キャストに関しちゃ俺は正直文句はねえ方だな ファンの声や原作者も無視して声優交代強行する製作と監督追い出して作画スタッフ主導で制作するという前代未聞の現場とで無茶苦茶すぎねえか?

54 21/03/26(金)15:58:01 No.786960685

>>原作に近いアニメルパンなんて存在しない気がするぜルパン >>あのデドアラですらテレスペ路線と大差ないしよぉ >原作者が監督なのは >原作テイストが強い事を意味しないんだなとは思った… >まああの時期のルパンとしては面白いほうだとは思うけど 原作者かつ監督なのにスタッフに勝手なイメージでダメ出しされまくって何もできねえのはひどすぎねえか?

55 21/03/26(金)15:58:37 No.786960792

ぶっちゃけアレな話はよく聞くけど風魔の作画は歴代の中でもトップクラスだと思うぜルパン 見ただろ?あの異常な位滑らかに動くカーチェイスを

56 21/03/26(金)16:00:59 No.786961209

風魔問題の何がひでえかってよぉ… 勝手に変えられてブチギレちまった俺の声とパンチの関係が滅茶苦茶に拗れちまってよぉ… 俺の声が逝っちまうまで関係修復されないままになっちまったってのがもうつらくてつらくてよぉ…

57 21/03/26(金)16:01:10 No.786961242

パースリはニューヨーク意識しすぎだぜ

58 21/03/26(金)16:01:33 No.786961296

話題になるだけまだ空気なバビロンよりはましじゃねえのかルパン?

59 21/03/26(金)16:02:33 No.786961467

>なぁルパン >どれが本当のお前なんだ 分からないなりに考えて 今日はその答えを持ってきた...

60 21/03/26(金)16:03:16 No.786961580

あのカーチェイス長すぎないか?

61 21/03/26(金)16:05:27 No.786961904

>原作はこうだってカッチリパターン化できないよね漫画のルパン 序盤の頃はスターシステムみたいにキャラの名前だけ共通で 毎回キャラ設定変わるのが尖り過ぎだったぜ 不二子ちゃんが悪女だったり兄の仇を討とうとする純真な女の子になったり…

62 21/03/26(金)16:06:55 No.786962144

むしろパート3は貶すほどじゃないけど記憶に残らないくらい薄味でよぉ…

63 21/03/26(金)16:07:01 No.786962159

>話題になるだけまだ空気なバビロンよりはましじゃねえのかルパン? 俺ぁ鈴木清順のファンだけどよぉ あれはどう考えても名前貸しだと思うんだよ 清順に任せたらもっと意味不明になるはずだからよぉ

64 21/03/26(金)16:07:36 No.786962267

>>原作に近いアニメルパンなんて存在しない気がするぜルパン >>あのデドアラですらテレスペ路線と大差ないしよぉ >原作者が監督なのは >原作テイストが強い事を意味しないんだなとは思った… パンチ先生自身が出すアイディアに散々上層部だかスタッフにだかからルパンはこんな事しないとかイメージが違うって散々文句言われて手直し入ったって逸話があるからよぉ…

65 21/03/26(金)16:08:00 No.786962326

4や5の連続性高い話はちょっとどうかと思うんだよ… テレスペが長くなっただけみたいでよぉ…

66 21/03/26(金)16:08:15 No.786962368

風魔一族はまだカリオストロのメインスタッフが大方残ってるジブリビギニング状態だったからなぁ 日テレなら劇場版とテレステの違いもまだわかって調整してくれてたと思うとなぁ次元

67 21/03/26(金)16:08:18 No.786962375

拙者としては風魔は旅館の中を車で走り回るシーンがツボでござる

68 21/03/26(金)16:08:27 No.786962395

俺ぁバビロン冒頭のバイクチェイスが大好きだからよぉ

69 21/03/26(金)16:08:36 No.786962422

>俺ぁ鈴木清順のファンだけどよぉ >あれはどう考えても名前貸しだと思うんだよ それはみんな知ってて言わないだけだぜルパン

70 21/03/26(金)16:09:57 No.786962659

むしろこのご時世なら原作新ルパンまんまを5分アニメでやってくれてもいんじゃねえかな…

71 21/03/26(金)16:10:03 No.786962679

風魔は拙者がほとんど唯一まともに殺陣をやる作品として大切にしてほしいでござる

72 21/03/26(金)16:10:46 No.786962797

風魔ルパンキャスト陣の声も新鮮だしキャライメージだって違和感無くピッタリだったと思うぜ だから余計に製作現場やキャストより上のプロデューサーレベルでのゴタゴタさえなけりゃあなぁ…

73 21/03/26(金)16:11:19 No.786962884

バビロンはピンクジャケに黒シャツで 赤ジャケに黒シャツだった複製人間みたいで好き

74 21/03/26(金)16:11:20 No.786962892

>風魔は拙者がほとんど唯一まともに殺陣をやる作品として大切にしてほしいでござる ラスボスのハゲ戦でおめえがぺって血を吐いて構え直すとこかっこよすぎるからよぉ…

75 21/03/26(金)16:12:17 No.786963047

古川さんのルパンはまだエネルギー有り余っててギラギラしてる若造って感じがして好き

76 21/03/26(金)16:12:30 No.786963066

そもそも原作ルパンが読み切り形式だから映画みたいに長編には合わんのよね 長編も1エピソードごとにオチつけるし

77 21/03/26(金)16:12:33 No.786963077

五右衛門とまともに戦える敵が出てくるとカッコイイよね

78 21/03/26(金)16:13:53 No.786963309

紫ちゃんもかわいいから残しておいてほしいキャラ過ぎた…

79 21/03/26(金)16:14:49 No.786963462

真面目な話も多いのにVでギャグ枠にされたのはショックだぜ次元

80 21/03/26(金)16:15:21 No.786963557

パート1と2はおっさんの俺でも生まれてねえ…

81 21/03/26(金)16:17:43 No.786963951

水虫で剥がした皮膚からルパンのクローンを作る話にはマモーも苦笑い

82 21/03/26(金)16:18:06 No.786964014

バビロンもスタッフは完全に被害者じゃねえかよ…犬がスタッフ揃ったってえのに意味不明なプロット上げて没られて企画全部やり直しって間に合ったのが奇跡だぜ?

83 21/03/26(金)16:28:34 No.786965802

>鈴木清順が唯一単話にクレジットされた悪ノリ変奏曲だがよぉ >意味不明すぎて怖かねぇか? そうは言うがなルパン 鈴木清順は映画の方も意味不明だぜ

84 21/03/26(金)16:33:30 No.786966679

まあルパン 原作の俺なんて三下の使いっ走りみてえじゃねえか

85 21/03/26(金)16:34:17 No.786966838

原作の拙者は軽いヤンキー侍でござる

↑Top