虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/26(金)14:36:50 東芝 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/26(金)14:36:50 No.786946693

東芝 郵便封筒1枚分の機器でCO2を年間1㌧吸収 回収したCO2は燃料やプラに再利用 東芝は二酸化炭素(CO2)から燃料や化学品の原料をつくる技術の性能を大幅に向上させたと発表した。速度を約60倍に速め、郵便封筒程度の底面積の機器で年間に最大1トンのCO2を処理できる。工場などで出るCO2を環境に配慮して処理・活用することが重要になっており、東芝は2020年代後半の実用化を目指す。 東芝の技術は「CO2資源化技術」と呼ぶ。CO2を太陽光や風力発電で得られる電力で一酸化炭素(CO)に変換。さらに化学合成してジェット燃料やプラスチックなどの化学品の製造に活用する。工場から出るCO2も有効活用したとみなされ、排出量にカウントされない。

1 21/03/26(金)14:38:04 No.786946903

>郵便封筒程度の底面積の機器 実際はどの程度の大きさなんだよ!

2 21/03/26(金)14:39:57 No.786947202

体積を教えろ

3 21/03/26(金)14:44:53 No.786947990

賞金貰おうぜ >イーロン・マスク氏が支援、CO2回収技術競う賞金1億ドルのXPRIZEコンペ--概要明らかに >https://japan.cnet.com/article/35166251/

4 21/03/26(金)14:47:18 No.786948324

まゆつば~

5 21/03/26(金)14:49:49 No.786948769

底面積は大事かもね

6 21/03/26(金)14:49:55 No.786948791

1つのモジュールが小さいかわりに規模に合わせて大量に並べるって感じかな…

7 21/03/26(金)15:10:25 No.786952481

資源としてCO2が使われだして世界的なCO2不足に!

8 21/03/26(金)15:39:22 No.786957366

くっだらねえ

9 21/03/26(金)15:47:24 No.786958802

大企業が小さくなると隠れていた技術が表に出てくるんだな

10 21/03/26(金)16:14:44 No.786963448

高さ20mとかなんだろう

↑Top