キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/26(金)14:10:19 No.786942241
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/26(金)14:11:46 No.786942459
イヤイヤ期はほんと地獄だぜ
2 21/03/26(金)14:11:54 No.786942479
ねえ…あたしも眠くないよ…
3 21/03/26(金)14:12:01 No.786942498
ヨシッ「」の髪 乾かしちゃお~
4 21/03/26(金)14:12:31 No.786942578
>ヨシッ「」の髪 >乾かしちゃお~ ねぇー!!!
5 21/03/26(金)14:13:21 No.786942726
禿げてないもおおおおおおおおん
6 21/03/26(金)14:13:33 No.786942760
>イヤイヤ期はほんと地獄だぜ 記憶無いからわからんけどイヤイヤ期って子供本人も辛いのかな
7 21/03/26(金)14:13:44 No.786942786
>ねぇー!!! (ヤッベ)
8 21/03/26(金)14:14:18 No.786942885
>禿げてないもおおおおおおおおん この後すぐハゲた
9 21/03/26(金)14:14:44 No.786942961
>記憶無いからわからんけどイヤイヤ期って子供本人も辛いのかな 多分世界の理不尽と戦っていると思われる
10 21/03/26(金)14:18:49 No.786943673
>>禿げてないもおおおおおおおおん >この後すぐハゲた ほぼ毛はえてない
11 21/03/26(金)14:21:11 No.786944095
薄いからぐずぐずだね
12 21/03/26(金)14:22:05 No.786944267
こんな時期があるのか
13 21/03/26(金)14:22:31 No.786944346
>薄いからぐずぐずだね >>禿げてないもおおおおおおおおん
14 21/03/26(金)14:24:00 No.786944597
>>こんな時期があるのか >イヤイヤ期はほんと地獄だぜ
15 21/03/26(金)14:25:42 No.786944889
眠いもおおおおおんん!!
16 21/03/26(金)14:27:18 No.786945112
ルールは無言どちらが長く起きていられるかで勝負よ…
17 21/03/26(金)14:33:03 No.786946070
>>ヨシッ「」の髪 >>乾かしちゃお~ >無ぇー!!!
18 21/03/26(金)14:33:08 No.786946084
>>記憶無いからわからんけどイヤイヤ期って子供本人も辛いのかな >多分世界の理不尽と戦っていると思われる こういうことしたいって自我が芽生えて思い通りにならない理不尽さを初めて実感するのがイヤイヤ期なのかな…
19 21/03/26(金)14:33:12 No.786946098
自我が芽生えはじめて欲求はあるけど表現出来ないので とにかく否定して承認してもらう
20 21/03/26(金)14:39:19 No.786947097
うちのこはうんこしたあとおむつかえなーい!ってブチ切れてるわ
21 21/03/26(金)14:39:32 No.786947134
>>イヤイヤ期はほんと地獄だぜ >記憶無いからわからんけどイヤイヤ期って子供本人も辛いのかな 自我の目覚めだからそりゃ辛い 自分の体が何をするにもままならない子供なんだぜ
22 21/03/26(金)14:42:06 No.786947557
子供好きとかいうひと尊敬する 俺はひっぱたかない自信がない
23 21/03/26(金)14:44:09 No.786947898
ボケ老人が常にイライラしてるのも似たような理由なんだろうな
24 21/03/26(金)14:44:51 No.786947987
>うちのこはうんこしたあとおむつかえなーい!ってブチ切れてるわ うちもそろそろこれになるのか 恐ろしい…
25 21/03/26(金)14:45:09 No.786948031
知識がないから自分の要求や感情すらちゃんと言語化できない年頃だもんな
26 21/03/26(金)14:46:24 No.786948186
オカザキさんかと
27 21/03/26(金)14:46:56 No.786948271
>ボケ老人が常にイライラしてるのも似たような理由なんだろうな 赤ん坊はまだ欲求が生物的というか即物的だったりするが ボケ老人はそこに更に自尊心が乗っかるので地獄は倍増しとなる
28 21/03/26(金)14:47:48 No.786948415
2歳ごろか…全く覚えてないな
29 21/03/26(金)14:48:47 No.786948584
ここを無理くり抑えると子供おじさんになる
30 21/03/26(金)14:49:33 No.786948718
>2歳ごろか…全く覚えてないな 赤ん坊のころの記憶はあるとき消えるんじゃなかったっけ? それまで記憶力がないとかいうわけではなくネットワークのつながりが変わってデータが失われる
31 21/03/26(金)14:50:08 No.786948828
>ここを無理くり抑えると子供おじさんになる 2歳のイヤイヤ期が無理くり抑えられるなら苦労はねぇよ!
32 21/03/26(金)14:50:53 No.786948967
>2歳ごろか…全く覚えてないな 思えば俺の中にある最古の記憶って3歳か4歳だな 5歳ぐらいになるともうこれは確か5歳の頃ってハッキリしてるが
33 21/03/26(金)14:51:37 No.786949088
イヤイヤ期は自分の主張が一時的にでも通ると安心するらしいから 上司とかクライアントを騙す時みたいな感じでいくといいとか
34 21/03/26(金)14:52:28 No.786949233
自分も園児の記憶が最古だな…
35 21/03/26(金)14:53:53 No.786949496
幼児期健忘ってやつだな https://psych.or.jp/interest/ff-25/
36 21/03/26(金)14:53:57 No.786949504
最古の記憶1歳だ 当時描いてた絵の記憶と実際に残ってる絵を照らし合わせると多分1歳 曽祖母に「耳は三角じゃないよ」って言われて「いいのー!!」って反論してた
37 21/03/26(金)14:54:02 No.786949521
俺何となくの記憶はあるけど物心付いたとハッキリ言えるの小学校高学年くらいだな…
38 21/03/26(金)14:55:00 No.786949680
おとうさんはくさいし…はげだし…
39 21/03/26(金)14:55:41 No.786949802
小学1年の時にウンコ漏らした記憶は色褪せずに残ってる
40 21/03/26(金)14:55:53 No.786949846
オタクはオタクになる以前の記憶を忘れるって話と似たような感じ?
41 21/03/26(金)14:55:53 No.786949847
これが「」だったらだめだけど 子供は見た目が可愛いからなんとか許せるんだ
42 21/03/26(金)14:56:21 No.786949930
>俺何となくの記憶はあるけど物心付いたとハッキリ言えるの小学校高学年くらいだな… 遅すぎる…
43 21/03/26(金)14:56:38 No.786949972
七五三の写真を全力で拒んでたな 写真撮るだけなのに何が嫌だったのか
44 21/03/26(金)14:57:07 No.786950067
あんなに大声で泣き叫ばれてこちらの耳は痛くて仕方ないのに 何で連中自身の耳はとにかくいいんだろう こちらの声を聞き流してくれない…
45 21/03/26(金)14:57:19 No.786950104
>こういうことしたいって自我が芽生えて思い通りにならない理不尽さを初めて実感するのがイヤイヤ期なのかな… 死にたくないのに死ななければならない 人生とはなんと理不尽なのだろう
46 21/03/26(金)14:57:55 No.786950217
魂の危機を感じてたのかもな
47 21/03/26(金)14:58:04 No.786950243
>オタクはオタクになる以前の記憶を忘れるって話と似たような感じ? 女が言うのはよく聞くが 男でこれ言うやつ見た事ないな
48 21/03/26(金)14:58:30 No.786950321
IQ高まってるのにボキャブラリーが足りなくて親に自分の意思を伝えきれなくて分からずやな親とか自分のハードウェア部分の無力さにキレる時期だからな
49 21/03/26(金)14:59:06 No.786950419
自我が確立されると共に自分の所有物の範囲がまだわからないのまま広がる おもちゃとかは勿論庭の石とか眠気とか自分の出したうんことか 色んなものを所有物として主張して他人に手を出されたくなくなる
50 21/03/26(金)15:00:10 No.786950609
>>薄いからぐずぐずだね >>>禿げてないもおおおおおおおおん ヤッベ
51 21/03/26(金)15:00:56 No.786950762
ギブアンドテイクの概念もないから交渉の余地がない
52 21/03/26(金)15:01:28 No.786950857
>ギブアンドテイクの概念もないから交渉の余地がない そういやこれとか公平性ってどこで学習するんだ
53 21/03/26(金)15:02:34 No.786951042
>そういやこれとか公平性ってどこで学習するんだ 親以外の特に同年代と交流しだしたら否が応でも 幼稚園保育園を経ないで小学校にくると学習が遅れて事故ることがある
54 21/03/26(金)15:02:54 No.786951094
みんなもやってるよとか言うと効果あるから理解してると思うが… 多分大人が寝ないのが気に食わねえんじゃないの
55 21/03/26(金)15:02:57 No.786951101
他人との交流かなあ・・・ 右のオッパイだけ吸ったら不公平だから左もすっとこ!とは思わんし
56 21/03/26(金)15:03:04 No.786951127
つまり…ここで徹底的に否定すれば自我の形成を防げる…?
57 21/03/26(金)15:03:39 No.786951230
>みんなもやってるよとか言うと効果あるから理解してると思うが… >多分大人が寝ないのが気に食わねえんじゃないの そういわれると自分が寝ないのにお前は寝ろと言うのは不公平な気もする
58 21/03/26(金)15:03:43 No.786951246
>>ギブアンドテイクの概念もないから交渉の余地がない >そういやこれとか公平性ってどこで学習するんだ 幼稚園とか保育園みたいにその他大勢に揉まれると自然に会得するイメージ
59 21/03/26(金)15:03:53 No.786951273
>>ギブアンドテイクの概念もないから交渉の余地がない >そういやこれとか公平性ってどこで学習するんだ 例えば家の手伝いをしてのお駄賃だったり あるいは近所のガキ大将に負けて泣いたり そういうのの積み重ねになるのかなあ
60 21/03/26(金)15:03:58 No.786951292
>つまり…ここで徹底的に否定すれば自我の形成を防げる…? ありそう
61 21/03/26(金)15:04:00 No.786951303
>多分大人が寝ないのが気に食わねえんじゃないの 親が寝たら子供も自動的に寝るシステムだったらどんなにいいか
62 21/03/26(金)15:04:02 No.786951312
姪がうちに来てたときぐずってたから引き受けてyoutubeの昔話見せてたら30分もしないうちに寝た
63 21/03/26(金)15:04:20 No.786951366
>つまり…ここで徹底的に否定すれば自我の形成を防げる…? 割とガチでそうなるから絶対にするなよ!
64 21/03/26(金)15:04:58 No.786951475
>つまり…ここで徹底的に否定すれば自我の形成を防げる…? 形成自体を防ぐというより歪な自我が出来上がる
65 21/03/26(金)15:05:36 No.786951600
寝かしつけるんじゃなくてじゃあ俺のすねこすり招きの鈴集めマラソンを隣で見てなさいって言うと わりと素直に寝るのかな…
66 21/03/26(金)15:05:38 No.786951607
>つまり…ここで徹底的に否定すれば自我の形成を防げる…? やったね!親のラジコンになれるよ!
67 21/03/26(金)15:05:58 No.786951669
>つまり…ここで徹底的に否定すれば自我の形成を防げる…? はい 一般的な児童虐待ですね
68 21/03/26(金)15:06:07 No.786951699
>寝かしつけるんじゃなくてじゃあ俺のすねこすり招きの鈴集めマラソンを隣で見てなさいって言うと みないいいいいいいいいいいいいいい
69 21/03/26(金)15:06:40 No.786951801
>>寝かしつけるんじゃなくてじゃあ俺のすねこすり招きの鈴集めマラソンを隣で見てなさいって言うと >みないいいいいいいいいいいいいいい マラソンやりたくないいいいいいいいいい
70 21/03/26(金)15:08:22 No.786952094
お前が赤ちゃんかよ
71 21/03/26(金)15:09:28 No.786952294
徹底的に否定って秋葉原連続殺傷の母親がやってたやつだ
72 21/03/26(金)15:09:48 No.786952359
イヤイヤ期はマジで地獄だからな… 靴下の色が気に食わないって理由で30分ごねて泣き喚いた後履き替えさせようとしたら自分で履くって泣き喚いてその後上手く出来なくて泣き喚くみたいなのが日常になる
73 21/03/26(金)15:09:55 No.786952383
おぼろげに覚えてるけどこれ以上言うと見捨てるわよってよく言われてた記憶があるな…
74 21/03/26(金)15:09:57 No.786952390
>お前が赤ちゃんかよ いっそ赤ちゃんになりたいいいいいいいい!!!!!!!!!
75 21/03/26(金)15:10:44 No.786952547
>おぼろげに覚えてるけどこれ以上言うと見捨てるわよってよく言われてた記憶があるな… ダメな親だな…
76 21/03/26(金)15:10:54 No.786952581
どっから声出してるんだってレベルで叫ぶよね
77 21/03/26(金)15:12:10 No.786952785
見てもいないのに断言するけど 中世の農民とか絶対そんな手塩にかけて育児してないし イヤイヤ気の幼児とか無視してカゴに入れて外に出しといてもどうにかなるんじゃないの? 逆にいうとこれでどうにかならないなら人類はとっくに滅んでるだろ
78 21/03/26(金)15:12:14 No.786952798
金切声はいつ辞めてくれるんだろう…
79 21/03/26(金)15:12:30 No.786952843
走りながらうんこしてたら後ろで母が全部キャッチしてた記憶はあるけど何歳ごろなのかがわからない
80 21/03/26(金)15:12:42 No.786952887
なんでイヤイヤ期に詳しい「」がいるんだ
81 21/03/26(金)15:13:24 No.786953002
>ダメな親だな… でもそのおかげで自分にエサくれる人に逆らったらろくなことないって学べたと思うから若干感謝してるよ いつか俺に子供ができても多分同じこと言うだろうなって思うし まあ俺は死ぬまで童貞だろうけど
82 21/03/26(金)15:13:49 No.786953066
あたしの肛門期も見て…
83 21/03/26(金)15:14:04 No.786953114
>走りながらうんこしてたら後ろで母が全部キャッチしてた記憶はあるけど何歳ごろなのかがわからない まさに「」!って感じの幼少期だ…
84 21/03/26(金)15:14:45 No.786953254
>どっから声出してるんだってレベルで叫ぶよね 「エーン(チラッチラッ」みたいなかまってほしい泣き方じゃじゃなくてガチ泣きだこれ…ってなる
85 21/03/26(金)15:15:32 No.786953381
>中世の農民とか絶対そんな手塩にかけて育児してないし >イヤイヤ気の幼児とか無視してカゴに入れて外に出しといてもどうにかなるんじゃないの? 昔の農家では子供を柱に括り付けて農作業してたと聞くが… あと子育てに関われる人間の数が違うから単純に比較もできないでしょ
86 21/03/26(金)15:15:36 No.786953387
>見てもいないのに断言するけど >中世の農民とか絶対そんな手塩にかけて育児してないし >イヤイヤ気の幼児とか無視してカゴに入れて外に出しといてもどうにかなるんじゃないの? >逆にいうとこれでどうにかならないなら人類はとっくに滅んでるだろ その結果めっちゃ死んでも気にしない世の中なら問題ないですね
87 21/03/26(金)15:15:41 No.786953410
国とかで親に子供の教育の仕方を教えれば子どもの発達傾向をある程度操作できそうだな
88 21/03/26(金)15:16:14 No.786953502
絶対に実現できないだろうからあえて言うけど 赤ん坊に一切の情報を与えず真っ白い空間で食事と水とトイレの始末だけさせて育てた場合どうなるのか気になる 脳は成熟してるけどその中が空っぽの場合その人のとる行動は本能のみに由来するものになるんだろうか
89 21/03/26(金)15:16:32 No.786953556
>その結果めっちゃ死んでも気にしない世の中なら問題ないですね 実際ジジババ世代って兄弟多いもんな…
90 21/03/26(金)15:16:45 No.786953601
>絶対に実現できないだろうからあえて言うけど >赤ん坊に一切の情報を与えず真っ白い空間で食事と水とトイレの始末だけさせて育てた場合どうなるのか気になる 中国辺りやってると思う
91 21/03/26(金)15:17:18 No.786953696
子ども死んだら逮捕されかねん世の中でそんなリスク取れるもんかい
92 21/03/26(金)15:17:36 No.786953745
>国とかで親に子供の教育の仕方を教えれば子どもの発達傾向をある程度操作できそうだな 躾通りに育てられればね…
93 21/03/26(金)15:17:36 No.786953747
>昔の農家では子供を柱に括り付けて農作業してたと聞くが… よく赤子が布に包まれてる描写あるけどガチで身動きできないぐらい縛り付けてあるらしいな
94 21/03/26(金)15:18:12 No.786953840
昔はめっちゃ死んでたもんな 子供も大人も
95 21/03/26(金)15:18:22 No.786953870
>躾通りに育てられればね… 数打ちゃ当たるでいけるんじゃない?
96 21/03/26(金)15:19:19 No.786954045
>>その結果めっちゃ死んでも気にしない世の中なら問題ないですね >実際ジジババ世代って兄弟多いもんな… 本当に死ぬ時はすっと死ぬからな赤ちゃん… 甥がこれで亡くなって夫婦で死の責任の押し付けあいで離婚までいってしまった
97 21/03/26(金)15:19:24 No.786954061
>>おぼろげに覚えてるけどこれ以上言うと見捨てるわよってよく言われてた記憶があるな… >ダメな親だな… だから「」になった
98 21/03/26(金)15:20:03 No.786954160
>だから「」になった 親のせいにするな
99 21/03/26(金)15:21:59 No.786954483
俺も今度子ども産むからこういうの見るとすごく不安になる
100 21/03/26(金)15:22:09 No.786954512
中世だと赤ちゃんの2割くらいは死ぬしな
101 21/03/26(金)15:22:26 No.786954562
朝方目覚めて両親が出かけてて一人なのに気づいて 泣き狂いながら漏らした記憶はある
102 21/03/26(金)15:22:26 No.786954566
虹裏見てるのが一番悪影響だよ
103 21/03/26(金)15:23:15 No.786954706
>俺も今度子ども産むからこういうの見るとすごく不安になる ピッコロ大魔王かなにかか
104 21/03/26(金)15:23:20 No.786954723
>甥がこれで亡くなって夫婦で死の責任の押し付けあいで離婚までいってしまった おつらい…
105 21/03/26(金)15:23:42 No.786954800
>赤ん坊に一切の情報を与えず真っ白い空間で食事と水とトイレの始末だけさせて育てた場合どうなるのか気になる チンパンジーでやったら統合失調症と同じようになった 統失は作れる
106 21/03/26(金)15:25:25 No.786955084
今でも育児書はアホほど出てるし本に書いてある事と我が子の違いにノイローゼになる親がたくさんいるんだから教育なんて無理だよ
107 21/03/26(金)15:25:33 No.786955112
>絶対に実現できないだろうからあえて言うけど >赤ん坊に一切の情報を与えず真っ白い空間で食事と水とトイレの始末だけさせて育てた場合どうなるのか気になる >脳は成熟してるけどその中が空っぽの場合その人のとる行動は本能のみに由来するものになるんだろうか 神が人間に与えてくれた原初の言語が判明しそう
108 21/03/26(金)15:25:43 No.786955147
>中世だと赤ちゃんの2割くらいは死ぬしな 今のアフリカとかもっと亡くなってるんじゃね? と思って調べたら世界最悪の死亡率でも5%に満たないんだな
109 21/03/26(金)15:25:43 No.786955149
>赤ん坊に一切の情報を与えず真っ白い空間で食事と水とトイレの始末だけさせて育てた場合どうなるのか気になる 一日の大半クローゼットに押し込められてた子は 唸る事しか出来なくて暇さえあればオナニーするようになったと聞く
110 21/03/26(金)15:26:52 No.786955331
>赤ん坊に一切の情報を与えず真っ白い空間で食事と水とトイレの始末だけさせて育てた場合どうなるのか気になる 人の場合は知らないけどねこの実験では線すら認識できなくなるようだ 入力のない情報は無視するようになるのかな
111 21/03/26(金)15:26:59 No.786955349
うちの爺さんみたいだな
112 21/03/26(金)15:27:42 No.786955469
>唸る事しか出来なくて暇さえあればオナニーするようになったと聞く ちんちんまんまん弄るのきもちいいもんな…
113 21/03/26(金)15:28:21 No.786955574
本能は情報の入力がある前提でプログラムされているものだから 入力がなくなれば逆にまともに動作しないのではないか
114 21/03/26(金)15:28:58 No.786955684
>統失は作れる かわいいは作れるみたいに言うな
115 21/03/26(金)15:29:56 No.786955832
寝たくない!なら分かるけどうちの子はねむいいい!!!ってベッドに入ってるのにぐずるから困る いや寝りゃいいじゃん!おやすみ準備万端じゃん!なんで寝ないの!
116 21/03/26(金)15:30:41 No.786955933
小さいころは寝ることで発生する意識の断絶に恐怖を覚えるからね…
117 21/03/26(金)15:31:32 No.786956066
>寝たくない!なら分かるけどうちの子はねむいいい!!!ってベッドに入ってるのにぐずるから困る >いや寝りゃいいじゃん!おやすみ準備万端じゃん!なんで寝ないの! 俺絶対子育て無理だわ… 俺の方が泣いちゃう…
118 21/03/26(金)15:31:59 No.786956139
>小さいころは寝ることで発生する意識の断絶に恐怖を覚えるからね… たしかに小さい子にとっては睡眠ってスワンプマンと変わらないんだな…
119 21/03/26(金)15:32:29 No.786956217
>小さいころは寝ることで発生する意識の断絶に恐怖を覚えるからね… なんか怖くなってきた…
120 21/03/26(金)15:33:25 No.786956371
今日寝る私と明日目覚める私は同一人物だろうか? 記憶をが同じだけの別人なのでは?
121 21/03/26(金)15:33:47 No.786956427
>>寝たくない!なら分かるけどうちの子はねむいいい!!!ってベッドに入ってるのにぐずるから困る >>いや寝りゃいいじゃん!おやすみ準備万端じゃん!なんで寝ないの! >俺絶対子育て無理だわ… >俺の方が泣いちゃう… 不思議なもんで親が泣くと子供は更に泣きやむ…とでも思ったか!知るかボケ!って感じで更に泣くわ!
122 21/03/26(金)15:34:15 No.786956490
いや睡眠する前と睡眠した後の自分が同じだなんてだれが言える?って不安は今もある あるけどクソ眠いし寝ないと後悔するのは「この俺」なんだ
123 21/03/26(金)15:34:23 No.786956508
>>小さいころは寝ることで発生する意識の断絶に恐怖を覚えるからね… >たしかに小さい子にとっては睡眠ってスワンプマンと変わらないんだな… まあ大人になっても状況証拠で自我の連続性を信じてるだけかもしれんのだが
124 21/03/26(金)15:34:29 No.786956526
母のお腹の中の頃の記憶とかあったけど 自分の思い込みなのかなと思ったら 間々ある話だと知ってホッとしたのは覚えてる
125 21/03/26(金)15:34:53 No.786956580
>まあ大人になっても状況証拠で自我の連続性を信じてるだけかもしれんのだが つーかこの自我ってみんながあるって言ってるからあるって信じてるだけのもんじゃねぇかな
126 21/03/26(金)15:35:35 No.786956686
逆に言うとスワンプマンもやってみれば案外大したことないかもしれん
127 21/03/26(金)15:36:10 No.786956789
>逆に言うとスワンプマンもやってみれば案外大したことないかもしれん 当人はなんも変わらんと思うしそれが肝の話だし
128 21/03/26(金)15:36:59 No.786956917
新陳代謝がある生物は元来スワンプマンと言えなくもない
129 21/03/26(金)15:38:36 No.786957231
小さい子供の行動を観察することで哲学的な問題に答えることができるようになるかもしれない
130 21/03/26(金)15:38:46 No.786957261
>母のお腹の中の頃の記憶とかあったけど >自分の思い込みなのかなと思ったら >間々ある話だと知ってホッとしたのは覚えてる 何も見えないけど狭いし息できなくて苦しいしごうんごうん煩いしって小さい頃よく夢で見たけど 今思い返すとあれお腹の中の記憶だったんだと後で気が付いたわ
131 21/03/26(金)15:39:12 No.786957329
幼児期の自分と今の自分が同じ人間だと信じるのは あるいは幼児期の自分に対する冒涜かもしれんな…
132 21/03/26(金)15:40:23 No.786957548
>何も見えないけど狭いし息できなくて苦しいし 息できなくて苦しいのは嘘だろう 酸素は呼吸以外の方法で供給されとる
133 21/03/26(金)15:40:23 No.786957549
イヤイヤ期の子供に対する愚痴スレかと思ったら 思考の堂々巡りの話になっていた
134 21/03/26(金)15:40:27 No.786957567
俺もそうだったのか母親に聞いたら動き回るけど御し易いって言われた
135 21/03/26(金)15:40:57 No.786957659
>見てもいないのに断言するけど >中世の農民とか絶対そんな手塩にかけて育児してないし >イヤイヤ気の幼児とか無視してカゴに入れて外に出しといてもどうにかなるんじゃないの? >逆にいうとこれでどうにかならないなら人類はとっくに滅んでるだろ 俺の親父コレで育ったって聞いたなあ 別段疑問に思わんかったとも 警官なりに山降りたら世間の常識だいぶ違うなあってなったと言ってた
136 21/03/26(金)15:41:30 No.786957751
>新陳代謝がある生物は元来スワンプマンと言えなくもない このうんこももともとは俺だったんだよな…と思うと不思議
137 21/03/26(金)15:41:41 No.786957781
正直今となっては子供の頃の言動なんて全部虚偽記憶な気がしてならない 親だって自分の都合いいようにしか記憶してないんだし照合なんて無理だろって思ってしまう
138 21/03/26(金)15:42:35 No.786957927
>イヤイヤ期の子供に対する愚痴スレかと思ったら >思考の堂々巡りの話になっていた 子供の愚痴は子供いないと言えないからな…
139 21/03/26(金)15:42:59 No.786958020
トゥルーマンショーかな?
140 21/03/26(金)15:43:20 No.786958087
へその緒があるから息苦しくないって感覚になるのか…?わかりようもないが
141 21/03/26(金)15:44:12 No.786958247
>イヤイヤ期の子供に対する愚痴スレかと思ったら >思考の堂々巡りの話になっていた 平日のこんな時間にimgするパパさんがたくさんいるとは思いたくない… 休日の昼間とかだとたまに子育て談義してる時あるよ
142 21/03/26(金)15:44:20 No.786958264
人の記憶とか結構適当みたいだからな…
143 21/03/26(金)15:44:53 No.786958367
>へその緒があるから息苦しくないって感覚になるのか…?わかりようもないが 人間は言うほど常時肺動かしてない 酸欠っぽくなってこないと苦しいと感じない
144 21/03/26(金)15:45:33 No.786958507
幼稚園の年少のとき毎日泣いてた記憶があるがイヤイヤ期だったのかな
145 21/03/26(金)15:49:18 No.786959142
町中でイヤイヤ期っぽい年頃の子供が泣き叫んでたり親を困らせてるの見ると(パパママ…大変だろうががんばれよ…)って気持ちになる 昔の俺はガキうるせえ!って感想しか無かったのによ
146 21/03/26(金)15:49:45 No.786959208
>>何も見えないけど狭いし息できなくて苦しいし >息できなくて苦しいのは嘘だろう >酸素は呼吸以外の方法で供給されとる いや幼少期に見る胎児の夢で苦しくなるのもパターンとしてはあり得る 今の呼吸法で当時の記憶を反芻するからそりゃ口使えん
147 21/03/26(金)15:50:16 No.786959296
スーパーで子供数人にキレてる親見るとなんでそんなに産んだのって悲しい気持ちになる
148 21/03/26(金)15:50:44 No.786959379
>>>何も見えないけど狭いし息できなくて苦しいし >>息できなくて苦しいのは嘘だろう >>酸素は呼吸以外の方法で供給されとる >いや幼少期に見る胎児の夢で苦しくなるのもパターンとしてはあり得る >今の呼吸法で当時の記憶を反芻するからそりゃ口使えん 胎児のときは苦しくなかったとしても記憶を再生するときに苦しいと書き換えられてる可能性があるよね
149 21/03/26(金)15:52:31 No.786959686
(ヤッベ)が面白すぎる
150 21/03/26(金)15:53:02 No.786959784
驚いたのは割とこんな時間なのに子持ち「」が多いという事
151 21/03/26(金)15:53:15 No.786959830
俺の両親は俺は手がかからなかったイヤイヤも反抗期も無かったって言ってるけど多分親側が懐広かっただけだな
152 21/03/26(金)15:54:15 No.786960017
>驚いたのは割とこんな時間なのに子持ち「」が多いという事 最近だとテレワーク多いから珍しくもないと思う あと個人的に「」は自宅勤務というか自営業多そう
153 21/03/26(金)15:54:15 No.786960018
公園でいう事聞かない子供にもうあっち行ってよ!って叫ぶ母親がいたけど 周囲は引くというより同情的に見守っててちょっと笑った
154 21/03/26(金)15:54:35 No.786960075
適当な育児を許容する教えを広めた方が 幸福な家族増えると思うんだけどな
155 21/03/26(金)15:55:11 No.786960193
職場の近くが母親とキッズがたむろする場所だから毎日が戦争みたいだぜ
156 21/03/26(金)15:55:25 No.786960231
>>驚いたのは割とこんな時間なのに子持ち「」が多いという事 >最近だとテレワーク多いから珍しくもないと思う 仕事しろ! 俺もimgしながらテレワークしてるから人の子と言えないけど
157 21/03/26(金)15:55:28 No.786960235
>俺の両親は俺は手がかからなかったイヤイヤも反抗期も無かったって言ってるけど多分親側が懐広かっただけだな 記憶捏造してうちの子は出来が良かったって自分を洗脳してることもあるから話半分で聞いとけ
158 21/03/26(金)15:55:50 No.786960299
>公園でいう事聞かない子供にもうあっち行ってよ!って叫ぶ母親がいたけど >周囲は引くというより同情的に見守っててちょっと笑った 飲食でバイトしてた時にぐずる子供に限界来たのかお母さんも揃ってレジ前で泣き出して地獄だったの思い出した
159 21/03/26(金)15:56:33 No.786960432
>スーパーで子供数人にキレてる親見るとなんでそんなに産んだのって悲しい気持ちになる 割とマジでセックスしか娯楽がなかったんだろうな
160 21/03/26(金)15:57:17 No.786960558
>ぐずる子供に限界来たのかお母さんも揃ってレジ前で泣き出して そこまでいくと面白いな
161 21/03/26(金)16:00:01 No.786961040
親がボランティアで児童館とかで絵本を読んでるけど 絵本読んでる間はおとなしいから親の方が真剣になって 絵本のお話の会に参加してくるって言ってたな…
162 21/03/26(金)16:00:18 No.786961078
小学校も中学校も高校も大学も断片的にしか記憶がない
163 21/03/26(金)16:01:27 No.786961281
>俺もimgしながらテレワークしてるから人の子と言えないけど 急に神の子になるな
164 21/03/26(金)16:03:25 No.786961600
イヤイヤ期子育ては本当にストレスだしノイローゼになるからな…
165 21/03/26(金)16:03:26 No.786961604
神の子はimgする時代か…omg
166 21/03/26(金)16:05:55 No.786961990
>急に神の子になるな でも人は皆父なる神の子じゃない?