ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/26(金)11:19:33 No.786908589
映画化すると聞いた時の顔
1 21/03/26(金)11:20:34 No.786908783
映画にお出ししていいシーンじゃねえ…
2 21/03/26(金)11:21:26 No.786908918
https://www.famitsu.com/news/202103/26216599.html
3 21/03/26(金)11:22:07 No.786909049
ジョン・ウィックの監督だから全部やりそう
4 21/03/26(金)11:24:23 No.786909471
三部作かな…
5 21/03/26(金)11:26:07 No.786909811
冥人は一人と言われているが真は四人
6 21/03/26(金)11:27:42 No.786910079
>約半数が本作を最後までクリアーしており >作中の対馬が約325万回も作中のモンゴル兵から守られたことになる 頼もしいと同時に、325万回失い続ける戦があの島で行われたんだ…
7 21/03/26(金)11:28:01 No.786910123
えっ!?お侍さんの映画撮っていいのか!?ってハッスルしてる業界関係者は多そう
8 21/03/26(金)11:30:46 No.786910570
325万回冥人にほだされたゲリラ軍がモンゴルへ送られる事になる
9 21/03/26(金)11:31:44 No.786910719
>冥人は一人と言われているが真は四人 境井仁 ゆな 安達政子 典雄
10 21/03/26(金)11:31:55 No.786910746
本人主演かな
11 21/03/26(金)11:32:34 No.786910847
まぁ映画化しやすい題材だよね
12 21/03/26(金)11:33:07 No.786910939
地上波に来たら実況スレでお侍様のケツじゃない…がいっぱい言われるんだろうな
13 21/03/26(金)11:33:23 No.786910984
映画化するにはヒロインが足りない
14 21/03/26(金)11:34:15 No.786911119
映画でケツ出すかな…ケツ出すかも…
15 21/03/26(金)11:34:16 No.786911120
主演俳優の顔じゃない…ってイケメンに変えられたりしない?
16 21/03/26(金)11:34:31 No.786911164
たかが狐だろと口走って斬られる蒙古か...
17 21/03/26(金)11:34:39 No.786911186
ツシマが日本の考証かなりしっかりしてた分 下手するととんでも日本な世界観のツシマが出てくるかもしれん
18 21/03/26(金)11:34:54 No.786911220
>主演俳優の顔じゃない…ってイケメンに変えられたりしない? その場合実況がお侍様の顔じゃない…で埋まりそう
19 21/03/26(金)11:35:19 No.786911292
>映画化するにはヒロインが足りない ゆな、典夫、志村殿、馬 4人もいるじゃないか
20 21/03/26(金)11:36:12 No.786911423
まず対馬ロケができるのかって話よな
21 21/03/26(金)11:36:18 No.786911444
HOMARE
22 21/03/26(金)11:36:18 No.786911446
>ツシマが日本の考証かなりしっかりしてた分 >下手するととんでも日本な世界観のツシマが出てくるかもしれん HAIKUを詠みながらSUSHIを貪る冥人
23 21/03/26(金)11:36:20 No.786911448
この手のオープンワールドアクションゲーでクリア率50%って凄いな
24 21/03/26(金)11:36:34 No.786911490
正直本編でも馬は一番悲しかった
25 21/03/26(金)11:37:16 No.786911618
冥 殺 HOMARE EXECUTION
26 21/03/26(金)11:37:22 No.786911635
映画の馬の名前で闘争が起きない?
27 21/03/26(金)11:37:49 No.786911712
時代劇インスパイアのゲームが映画になるとは
28 21/03/26(金)11:38:04 No.786911750
は?信でしょ?あんたまさか…
29 21/03/26(金)11:38:04 No.786911751
アクションシーンが見やすい感じになりそうだけど時代劇っぽくはならなさそうだな 海外の人はどんな作風を求めてるのだろうか...
30 21/03/26(金)11:38:21 No.786911801
>まず対馬ロケができるのかって話よな NZあたりで撮りそうな気がする
31 21/03/26(金)11:38:27 No.786911817
Ghost of Tsushimaを対馬で撮影できるわけなくない?あんな風景対馬のどこにもないよ
32 21/03/26(金)11:38:33 No.786911840
ハリウッドお侍映画って久しぶりな感じ
33 21/03/26(金)11:38:47 No.786911883
ゴー!シャドウゴー!
34 21/03/26(金)11:39:37 No.786912030
スタイリッシュロープアクション
35 21/03/26(金)11:39:38 No.786912032
いっそのこと4人の冥人の方やっても良いかも
36 21/03/26(金)11:39:54 No.786912085
>正直本編でも馬は一番悲しかった それだけはやらんよなぁ?と思ったけどやりやがった
37 21/03/26(金)11:40:11 No.786912130
ゲームで出来ることやってしまうとお侍無双になりかねないから仁さんの能力をどうするかだな
38 21/03/26(金)11:40:15 No.786912144
>ツシマが日本の考証かなりしっかりしてた分 >下手するととんでも日本な世界観のツシマが出てくるかもしれん 監督直近の映画だと暗殺者が運営してる寿司屋ににんじゃりばんばん流してたりしたから 日本に対する造詣は深い
39 21/03/26(金)11:40:27 No.786912179
延々と狐を追いかけ、絶景の前で俳句を詠み、温泉に入るお侍様が見られるのか
40 21/03/26(金)11:40:35 No.786912200
やっぱ後半ずっと天気悪いのかな
41 21/03/26(金)11:40:38 No.786912205
>Ghost of Tsushimaを対馬で撮影できるわけなくない?あんな風景対馬のどこにもないよ なら新しく対馬を作ればいいだろ
42 21/03/26(金)11:41:03 No.786912263
映画よりドラマの方が向いてそう
43 21/03/26(金)11:41:53 No.786912379
ラストの選択肢どうすんだろ 別EDかな
44 21/03/26(金)11:41:59 No.786912397
ハリウッドの技術なら余裕だろHAHAHA su4718513.mp4
45 21/03/26(金)11:42:11 No.786912430
映画でも竜三の活躍が見られるなんて胸が熱くなるな
46 21/03/26(金)11:42:57 No.786912552
ジョン・ウィックの人ヘルシングもやるしスレ画もやるし何なの 困民救済のお助け人なの
47 21/03/26(金)11:43:08 No.786912575
お侍様の戦い方じゃない…
48 21/03/26(金)11:43:26 No.786912617
たかが侍だろ!?
49 21/03/26(金)11:43:43 No.786912659
毒吹き矢によるダブルタップ
50 21/03/26(金)11:44:15 No.786912747
>su4718513.mp4 お侍さまの戦い方じゃない…
51 21/03/26(金)11:44:25 No.786912777
定期的に入るWAKAを読むシーン
52 21/03/26(金)11:45:06 No.786912909
映画化するし俺も冥人って事にならなねぇかな
53 21/03/26(金)11:45:43 No.786913021
ゲームで十分楽しんだから映画はヘンテコ日本でもええよ
54 21/03/26(金)11:46:12 No.786913109
>su4718513.mp4 侍らしく戦えって言われながら民を守るためにこんな風になるのはやっぱドラマあるよね
55 21/03/26(金)11:47:15 No.786913276
SUPER KUROUDO MODE
56 21/03/26(金)11:47:57 No.786913389
あの時代にある程度きちんとした和歌を詠めるあたり 鎌倉武士としての教養レベルは相当高い
57 21/03/26(金)11:48:21 No.786913454
カナダ辺りにTSUSHIMAっぽいとこあるんじゃないかなしらんけど
58 21/03/26(金)11:48:41 No.786913494
漢文くらいなら習ったから読めると龍三を煽る煽る
59 21/03/26(金)11:49:25 No.786913622
キアヌに石川先生やって欲しい
60 21/03/26(金)11:50:02 No.786913732
でもふしぎ発見だと結構再現度高かったし…
61 21/03/26(金)11:50:45 No.786913871
ハリウッドがアジア系しか出てこないアクション映画を撮るとか前例なさそう
62 21/03/26(金)11:50:54 No.786913891
映画か?!すげぇ!
63 21/03/26(金)11:51:35 No.786913996
キアヌ出るとアメリカで叩かれそう 日本人は喜びそう
64 21/03/26(金)11:51:38 No.786914006
実地ロケにCG加工で普通に行けそうだと思うが
65 21/03/26(金)11:52:16 No.786914106
黒澤映画になっちゃう!黒澤映画になっちゃうー!!
66 21/03/26(金)11:52:38 No.786914170
>ハリウッドがアジア系しか出てこないアクション映画を撮るとか前例なさそう つまりよお…白人のガキを主役にしちまえばいいって事だろ?
67 21/03/26(金)11:52:53 No.786914218
4DX版冥人
68 21/03/26(金)11:53:39 No.786914349
IMAX冥人
69 21/03/26(金)11:54:17 No.786914468
su4718522.jpg 監督が持ってる日本のイメージ
70 21/03/26(金)11:54:38 No.786914533
>つまりよお…白人のガキを主役にしちまえばいいって事だろ? (黒人になるのりお)
71 21/03/26(金)11:54:47 No.786914559
キアヌは普段から日本刀持ち歩いてるし
72 21/03/26(金)11:54:47 No.786914561
俳優さんがゲームと同じなら嬉しいが どうなるんだろう
73 21/03/26(金)11:56:33 No.786914898
ジョン・ウィックの監督が実写ツシマ作って ジョン・ウィックの脚本家が実写ヘルシング作るのか
74 21/03/26(金)11:57:24 No.786915028
メインキャラはそのまま俳優さんでいるんだよね?
75 21/03/26(金)11:57:26 No.786915034
主役はゲームと同じくツジ氏にやってほしいなあ… というかあの顔じゃないと違和感が凄すぎる
76 21/03/26(金)11:58:03 No.786915149
>su4718522.jpg >監督が持ってる日本のイメージ 大体合ってね?
77 21/03/26(金)11:58:37 No.786915253
リンダハミルトンに政子様やって欲しい
78 21/03/26(金)11:59:21 No.786915378
他は変わってもいいから仁だけはゲームから続投でお願いしたい
79 21/03/26(金)12:00:05 No.786915495
分かってる監督は正しい日本撮っても面白くねぇな…ってなるせいでトンデモ日本は日本人が思うファンタジー世界並みに独自の発展を遂げてると思う
80 21/03/26(金)12:00:22 No.786915547
この黒沢映画にいそうな絶妙な日本顔はなかなか変えが効かないよな
81 21/03/26(金)12:00:26 No.786915558
時代考証云々を話すと温泉や鎧からして変わってしまうから 監督の持つそれっぽさ全開でやって欲しい
82 21/03/26(金)12:01:21 No.786915703
黒澤イズムマシマシにしてほしい
83 21/03/26(金)12:01:31 No.786915733
歴史資料みたいなのを望んでるわけじゃないしな
84 21/03/26(金)12:02:01 No.786915824
え?黒澤モードで映画を?
85 21/03/26(金)12:02:33 No.786915916
思うこと…
86 21/03/26(金)12:02:38 No.786915931
ゲームの内容を2時間で描くのは無理あるから ストーリーはどうなるのか気になる
87 21/03/26(金)12:03:09 No.786916013
叔父上は草刈正雄とか
88 21/03/26(金)12:03:22 No.786916057
剣術のモーションはガチでそっちの分野の人呼んでたんだっけツシマ
89 21/03/26(金)12:04:06 No.786916186
映画1本の尺しかないなら石川先生がクズに見えちゃうな…
90 21/03/26(金)12:04:26 No.786916246
これは儂も好きな物語…
91 21/03/26(金)12:04:59 No.786916356
これはわしも好きな映画
92 21/03/26(金)12:04:59 No.786916357
三部作構成なら尺稼げるけどコケた場合のリスクがな...
93 21/03/26(金)12:05:02 No.786916369
まさか三部作になるとは
94 21/03/26(金)12:05:22 No.786916423
>剣術のモーションはガチでそっちの分野の人呼んでたんだっけツシマ 月の型みたいな動き実際にあるのかな
95 21/03/26(金)12:05:59 No.786916532
>映画1本の尺しかないなら石川先生がクズに見えちゃうな… 原作でも色々いいところはあるけどクズなのは変わりねぇ!
96 21/03/26(金)12:07:00 No.786916721
団子三兄弟をスクリーンで!?
97 21/03/26(金)12:07:09 No.786916747
むしろゴジラも時代劇も外国に撮ってもらうてどうなってんだ日本映画界
98 21/03/26(金)12:07:19 No.786916786
憤怒の舞をCGなしで!?
99 21/03/26(金)12:07:26 No.786916810
ツシマはエンタメ性のために意図的に考証無視してる部分多々あるしね
100 21/03/26(金)12:08:04 No.786916933
型も鎧も実は時代無視してるけどカッコイイから違和感ないし映画もはっちゃけてええよ...
101 21/03/26(金)12:08:22 No.786916993
時代劇はお金かかる割に人気出ないから…
102 21/03/26(金)12:08:25 No.786917009
仁の人はそのままモデルの人使って欲しいけどどうなるかな…
103 21/03/26(金)12:08:46 No.786917073
2時間で足りるかな… 3時間くらいやれ
104 21/03/26(金)12:08:52 No.786917087
のりおのシーンのために実際にツシマの村をゲリラで燃やしたりするの!?
105 21/03/26(金)12:08:57 No.786917101
吹き替えは原作のキャストで?
106 21/03/26(金)12:09:08 No.786917145
ジョン・ウィックメソッドでやってもらいてえ…
107 21/03/26(金)12:09:34 No.786917233
>吹き替えは原作のキャストで? 元々吹き替え畑の人多いし違和感なさそう
108 21/03/26(金)12:10:16 No.786917373
キアヌ…浪人… うっ頭が
109 21/03/26(金)12:10:30 No.786917421
オリジナルは一人も日本人いないのか
110 21/03/26(金)12:10:33 No.786917431
たかが馬だろ?
111 21/03/26(金)12:10:37 No.786917454
ニュージーランド…ニュージーランドロケは全てを解決する…
112 21/03/26(金)12:10:41 No.786917472
su4718540.gif
113 21/03/26(金)12:11:11 No.786917581
境井仁 キアヌ・リーブス
114 21/03/26(金)12:11:31 No.786917654
>ツシマはエンタメ性のために意図的に考証無視してる部分多々あるしね リアルとファンタジーのバランスが良いと思う
115 21/03/26(金)12:11:32 No.786917658
>リンダハミルトンに政子様やって欲しい ミシェルロドリゲ…ダメだ捕鯨がらみでバリバリのアンチ日本だった
116 21/03/26(金)12:11:42 No.786917693
監督同じ人ってだけでツシマとジョンウィックはジャンル全く違うじゃん…
117 21/03/26(金)12:11:44 No.786917695
白人俳優をCGでアジア人に補正して…
118 21/03/26(金)12:11:48 No.786917717
>キアヌ…浪人… あれはビジュアルが中華とごっちゃだけど内容は結構誉度高いと思う
119 21/03/26(金)12:12:02 No.786917766
>むしろゴジラも時代劇も外国に撮ってもらうてどうなってんだ日本映画界 時代劇っぽいゴツい濃い顔の俳優さんいない…
120 21/03/26(金)12:12:20 No.786917832
渡辺謙に志村様をやってもらおう
121 21/03/26(金)12:12:38 No.786917898
>su4718540.gif お侍さまの構い方じゃない…
122 21/03/26(金)12:12:45 No.786917928
>ニュージーランド…ニュージーランドロケは全てを解決する… ラストサムライもニュージーランド頼みだったっけ…
123 21/03/26(金)12:12:49 No.786917937
黒澤リスペクトだらけになりそうだし楽しみ
124 21/03/26(金)12:12:59 No.786917975
それだとラストサムライやんけ
125 21/03/26(金)12:13:06 No.786918001
対馬の役所側がノリノリだから全面協力してくれそうだけど日本で撮影だとやっぱり制約がキツい
126 21/03/26(金)12:13:29 No.786918063
ゆな キアヌ・リーブス 石川先生 キアヌ・リーブス 政子殿 キアヌ・リーブス たか キアヌ・リーブス 琵琶法師 ヴィン・ディーゼル
127 21/03/26(金)12:13:39 No.786918094
日本も満州も全部ポーランドで撮った映画は知ってる
128 21/03/26(金)12:13:41 No.786918097
アスレチック神社のセット作っちゃうんだ...
129 21/03/26(金)12:14:07 No.786918197
>のりおのシーンのために実際にツシマの村をゲリラで燃やしたりするの!? 仁さんが叔父上のとこから脱走するときも実際に矢を射ることにするか
130 21/03/26(金)12:14:10 No.786918205
>たか キアヌ・リーブス >琵琶法師 ヴィン・ディーゼル 手抜きすんなし
131 21/03/26(金)12:14:42 No.786918338
TSUSHIMAのロケーションって対馬と違いすぎて現地で撮影する意味あんまりない…
132 21/03/26(金)12:14:44 No.786918346
叔父上は松平健あたりで
133 21/03/26(金)12:15:07 No.786918432
>琵琶法師 ヴィン・ディーゼル お前も対馬守れや
134 21/03/26(金)12:15:38 No.786918548
「撮影中にちょっと矢が飛んで来ますけど、弓術の先生によるものなので当たりません!」
135 21/03/26(金)12:16:10 No.786918667
えっ現実の対馬には雪原もないしクマもいないんですか!?
136 21/03/26(金)12:16:27 No.786918721
>「撮影中にちょっと矢が飛んで来ますけど、弓術の先生によるものなので当たりません!」 殺すぞ
137 21/03/26(金)12:16:38 No.786918755
>「撮影中にちょっと矢が飛んで来ますけど、弓術の先生によるものなので当たりません!」 弓術の先生「殺すぞ」
138 21/03/26(金)12:16:47 No.786918783
>「撮影中にちょっと矢が飛んで来ますけど、弓術の先生によるものなので当たりません!」 お主を試したのだ
139 21/03/26(金)12:16:55 No.786918814
映画化で史実に近づけるアレンジというのは普通にありえる 逆もだ
140 21/03/26(金)12:17:00 No.786918840
米軍が異世界転生してツシマを襲うモンゴル軍と戦う設定にすれば万事イケル
141 21/03/26(金)12:17:10 No.786918869
>えっ現実の対馬には雪原もないしクマもいないんですか!? 蒙古もいないらしい...
142 21/03/26(金)12:17:26 No.786918928
お俳優様の仕事じゃない…(猟銃を持ちながら)
143 21/03/26(金)12:17:50 No.786919031
中華っぽい感じになるんでしょ
144 21/03/26(金)12:18:04 No.786919080
日本人よりモンゴル俳優の方が調達難しそう
145 21/03/26(金)12:18:22 No.786919137
>米軍が異世界転生してツシマを襲うモンゴル軍と戦う設定にすれば万事イケル 冥人は日本のサムライと言われているが真はアメリカの特殊部隊
146 21/03/26(金)12:18:28 No.786919166
えっキアヌが仁さん役を!?
147 21/03/26(金)12:18:32 No.786919184
>叔父上は草刈正雄とか 大名でもない父上が!?
148 21/03/26(金)12:18:41 No.786919218
ハーンはドルジいるから楽勝じゃん!
149 21/03/26(金)12:18:48 No.786919245
クリア率50%ってすごいな オープンワールドって途中で飽きがちだけどやっぱストーリーって大事だな
150 21/03/26(金)12:19:49 No.786919489
型をリアルにしたら速度速過ぎて反応できなくなったからあえて変えたんだっけ
151 21/03/26(金)12:19:57 No.786919523
>えっキアヌが仁さん役を!? (対馬ロケ終わりにみすぼらしい格好で博多でラーメンすするキアヌ)
152 21/03/26(金)12:20:11 No.786919593
あんな狂人映画に出していいのか
153 21/03/26(金)12:20:12 No.786919595
>>「撮影中にちょっと矢が飛んで来ますけど、弓術の先生によるものなので当たりません!」 >弓術の先生「殺すぞ」 su4718565.webm 迫真の演技いいよね…
154 21/03/26(金)12:20:14 No.786919611
モンゴルだから祖国を滅ぼされたキアヌが流れ着いてきて手を貸す流れでも実際問題ないからな…鬼が白人という俗説にも当てはまるし
155 21/03/26(金)12:20:16 No.786919617
キレイめなアジア人が演じたら普通にゆながメインヒロイン感出そう
156 21/03/26(金)12:20:18 No.786919624
とりもち爆弾はどう運用しても誉がない
157 21/03/26(金)12:21:28 No.786919898
(唐突に流れるニンジャリバンバン)
158 21/03/26(金)12:21:30 No.786919908
ジョン・ウィックの監督ならワンカットのアクションの中で暗具全部使うような殺陣とかやってくれそう
159 21/03/26(金)12:21:36 No.786919939
監督がゴーストオブツシマで馬を殺した奴って呼ばれるんだ…
160 21/03/26(金)12:22:09 No.786920077
というか監督がJWシリーズの人だからといって当たり前のように境井をキアヌがやる前提で話進んでてダメだった
161 21/03/26(金)12:22:18 No.786920125
渡辺謙に石川先生やって貰うか
162 21/03/26(金)12:22:19 No.786920135
この夏!誉が浜に帰ってきた!
163 21/03/26(金)12:22:27 No.786920169
>とりもち爆弾はどう運用しても誉がない 冥人の武器の外道さをここぞとばかりに描いてきそうだ
164 21/03/26(金)12:22:43 No.786920228
>ジョン・ウィックの監督ならワンカットのアクションの中で暗具全部使うような殺陣とかやってくれそう 最後のハーン戦とか映えそうよね
165 21/03/26(金)12:23:02 No.786920306
>というか監督がJWシリーズの人だからといって当たり前のように境井をキアヌがやる前提で話進んでてダメだった キアヌだぜ?対馬くらい救えるさ
166 21/03/26(金)12:23:05 No.786920317
クマに襲われて全滅する蒙古の人たちのシーンは欲しい
167 21/03/26(金)12:23:28 No.786920406
毒入り鈴に比べたら他の全ての暗器は誉れ
168 21/03/26(金)12:23:42 No.786920461
>渡辺謙に石川先生やって貰うか 小栗旬はたか役か
169 21/03/26(金)12:23:48 No.786920488
ゴーストオブツシマリローデッド
170 21/03/26(金)12:23:50 No.786920496
国内レーティングだとR15とかになっちゃうかな
171 21/03/26(金)12:24:13 No.786920599
ゴーストオブツシマパラベラム
172 21/03/26(金)12:24:23 No.786920630
仁さんが伊邪那美の息吹でたかを蘇らせたあの名シーンが!?
173 21/03/26(金)12:24:25 No.786920641
>国内レーティングだとR15とかになっちゃうかな 大元のゲームからしてそうなってるし仕方ないよね
174 21/03/26(金)12:24:37 No.786920701
コロナさえ無きゃ応援上映で弓射る度にどーしょーって言えたのに
175 21/03/26(金)12:24:57 No.786920766
>監督がゴーストオブツシマで馬を殺した奴って呼ばれるんだ… 引退した元冥人が蒙古ギャングに愛馬を殺されてからの復讐劇!
176 21/03/26(金)12:25:01 No.786920787
仁さんは元の俳優さんでいいだろ!
177 21/03/26(金)12:25:05 No.786920806
毒鈴 一騎打ち 煙玉 弓パシャ 晴れる辺りでとりもち すっ転んでるやつにジャンプクナイ 冥人の型 この流れよ
178 21/03/26(金)12:25:33 No.786920919
>竜三が伊邪那美の息吹でたかを蘇らせたあの名シーンが!?
179 21/03/26(金)12:25:37 No.786920935
吹き替え版はゲームと同じ声優がいい
180 21/03/26(金)12:26:08 No.786921054
BD化の際には特典として本編中の馬がデジタルデラックスに
181 21/03/26(金)12:26:16 No.786921099
門を開けろ!
182 21/03/26(金)12:26:18 No.786921109
ハリウッドエフェクトで紫電一閃を見れるんです?
183 21/03/26(金)12:26:23 No.786921137
>>監督がゴーストオブツシマで馬を殺した奴って呼ばれるんだ… >引退した元冥人が蒙古ギャングに愛馬を殺されてからの復讐劇! 蒙古島に残ってるのに引退してんじゃねえよ!
184 21/03/26(金)12:27:02 No.786921290
正味シナリオは王道でツボを押さえてるからカッコいい演出と殺陣の出来栄えが良ければそれだけで80点は最低でも確保できると思う
185 21/03/26(金)12:27:13 No.786921335
冥人四人をそれぞれ誰が演じるのか気になる
186 21/03/26(金)12:27:15 No.786921349
GHOST~ツシマの幻~
187 21/03/26(金)12:27:24 No.786921382
たしかにナメてた相手がヤバい奴でした系ではある…のか?
188 21/03/26(金)12:27:24 No.786921385
ワンカタナ!
189 21/03/26(金)12:27:38 No.786921450
>たかが馬だろ たかに馬の格好させるのかと思った
190 21/03/26(金)12:27:51 No.786921506
見たいシーン多いから最低でも3部作にしてもらわんと困る
191 21/03/26(金)12:28:06 No.786921560
>>たかが馬だろ >たかに馬の格好させるのかと思った ケンタウロス(たか)
192 21/03/26(金)12:28:30 No.786921659
これはわしが作った話
193 21/03/26(金)12:28:31 No.786921664
>たしかにナメてた相手がヤバい奴でした系ではある…のか? 蒙古は対馬のやばさを舐めてた 仁さんも対馬の民たちのやばさを舐めてた
194 21/03/26(金)12:28:32 No.786921672
>この夏!誉が浜に帰ってきた! 冥人!最高!!
195 21/03/26(金)12:29:02 No.786921789
痛ましい話ですぞ
196 21/03/26(金)12:29:05 No.786921800
映画化いる? ゲーム自体が映画そのまんまじゃん
197 21/03/26(金)12:29:06 No.786921809
>>>たかが馬だろ >>たかに馬の格好させるのかと思った >ケンタウロス(たか) 声の吹き替え:ピエール瀧
198 21/03/26(金)12:29:21 No.786921884
CG無しの美しい殺陣に突如挟まれるエフェクトバッチバチの憤怒の舞
199 21/03/26(金)12:29:42 No.786921964
>冥人四人をそれぞれ誰が演じるのか気になる スタローン!シュワルツェネッガー!ブルース・ウィリス!ジェイソン・ステイサム!
200 21/03/26(金)12:29:42 No.786921966
東映版で奇譚やろうよ
201 21/03/26(金)12:30:10 No.786922065
>>冥人四人をそれぞれ誰が演じるのか気になる >スタローン!シュワルツェネッガー!ブルース・ウィリス!ジェイソン・ステイサム! 1人は女性じゃないと…
202 21/03/26(金)12:30:21 No.786922107
映画はあえて不思議日本で行ってくれ
203 21/03/26(金)12:30:24 No.786922121
まずどこで撮影するんだ
204 21/03/26(金)12:30:58 No.786922285
ゲームの時点でだいぶ不思議日本だよ
205 21/03/26(金)12:31:10 No.786922332
ハチマンノイカリ!
206 21/03/26(金)12:31:20 No.786922389
>>>冥人四人をそれぞれ誰が演じるのか気になる >>スタローン!シュワルツェネッガー!ブルース・ウィリス!ジェイソン・ステイサム! >1人は女性じゃないと… ミラジョボビッチで良いな モンハンでも弓使うらしいし
207 21/03/26(金)12:31:27 No.786922431
蒙古火矢がハリウッド演出でド派手になる
208 21/03/26(金)12:31:34 No.786922465
>>冥人四人をそれぞれ誰が演じるのか気になる >スタローン!シュワルツェネッガー!ブルース・ウィリス!ジェイソン・ステイサム! エクスペンダブルズじゃねーか!
209 21/03/26(金)12:31:40 No.786922494
>まずどこで撮影するんだ ジョン・ウィックの監督だからニューヨークだろ?
210 21/03/26(金)12:32:21 No.786922647
3人の蒙古をたったひとつの鈴でだ
211 21/03/26(金)12:32:28 No.786922683
鑓川の怨霊ちゃんは可愛い子で頼む
212 21/03/26(金)12:32:47 No.786922768
奇譚なら黒人出てきてもおかしくないもんな
213 21/03/26(金)12:33:31 No.786922941
>>>冥人四人をそれぞれ誰が演じるのか気になる >>スタローン!シュワルツェネッガー!ブルース・ウィリス!ジェイソン・ステイサム! >1人は女性じゃないと… 妊娠経験者いるだろ
214 21/03/26(金)12:33:32 No.786922948
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2103/26/news081.html 対馬死…
215 21/03/26(金)12:33:55 No.786923048
>ゲームの時点でだいぶ不思議日本だよ 建築士にゲームの建物見てもらった動画とかあったな
216 21/03/26(金)12:34:00 No.786923073
ラスト・ツシマ
217 21/03/26(金)12:34:28 No.786923187
時代劇風だからな
218 21/03/26(金)12:34:37 No.786923218
えっ!?対馬にキアヌが!?
219 21/03/26(金)12:34:44 No.786923247
剣心みたいなアクションするんだろ?
220 21/03/26(金)12:35:01 No.786923329
周回する度思うこと... ノリオ強すぎない...?
221 21/03/26(金)12:35:31 No.786923457
対馬に謎の旅館魂知念多流が!?
222 21/03/26(金)12:36:09 No.786923617
きゃりーぱみゅぱみゅの曲をバックに蒙古をキリステゴーメンする冥人
223 21/03/26(金)12:36:38 No.786923760
竜三をもっと外道に仕立て上げようぜ
224 21/03/26(金)12:36:45 No.786923791
あの時代髭剃りないのつらいわ
225 21/03/26(金)12:36:51 No.786923832
>まずどこで撮影するんだ ぶっちゃけ殆どが森の中でも問題ないから対馬じゃなくても良いんだよな…
226 21/03/26(金)12:37:29 No.786923991
>剣心みたいなアクションするんだろ? つまりドニー・イェン仁さんか…
227 21/03/26(金)12:37:40 No.786924043
書き込みをした人によって削除されました
228 21/03/26(金)12:37:42 No.786924051
>>まずどこで撮影するんだ >ぶっちゃけ殆どが森の中でも問題ないから対馬じゃなくても良いんだよな… さすがに気候区分とか違ってくると植生や地形で全然イメージ変わるし...
229 21/03/26(金)12:38:05 No.786924166
決戦は雪の降る不凍港でないと
230 21/03/26(金)12:38:39 No.786924307
応援上映やったら滅茶苦茶楽しそう政子様ごっこしたい
231 21/03/26(金)12:38:41 No.786924315
庄内映画村で撮影しようぜ! 山田孝之あたりならちょうどいいだろ
232 21/03/26(金)12:38:48 No.786924351
>対馬に謎の旅館魂知念多流が!? 仁様...旅館での抜刀はいかぬ...
233 21/03/26(金)12:39:00 No.786924400
>応援上映やったら滅茶苦茶楽しそう政子様ごっこしたい しねえええ!!!!!!!!
234 21/03/26(金)12:39:38 No.786924576
植生まで考慮した映画そんなにあるかな?割と適当じゃない?
235 21/03/26(金)12:39:38 No.786924577
対馬というか日本じゃ撮れないでしょ
236 21/03/26(金)12:40:02 No.786924700
植物というか季節感は元からガバガバだし
237 21/03/26(金)12:40:19 No.786924769
ハリウッドでラストのあの寂寥感を再現出来たらすごいと思う
238 21/03/26(金)12:40:34 No.786924832
今やってる大河のセット村そのまま使おう
239 21/03/26(金)12:40:49 No.786924904
城はCGかセットか
240 21/03/26(金)12:41:02 No.786924962
>植物というか季節感は元からガバガバだし 島の北が凍死レベルだし異常気象すぎる…
241 21/03/26(金)12:41:18 No.786925042
>植物というか季節感は元からガバガバだし 夏なのか秋なのか冬なのか分からないよねあのTSUSHIMA
242 21/03/26(金)12:41:18 No.786925043
>植物というか季節感は元からガバガバだし 桜と紅葉が入り乱れるのいいよね…
243 21/03/26(金)12:41:21 No.786925054
これの応援上映は規制かけないと物騒になり過ぎる…
244 21/03/26(金)12:42:07 No.786925268
>応援上映やったら滅茶苦茶楽しそう政子様ごっこしたい おおおおおおお 上演する合図を待つって言ったんだろう!? 政子殿の策だ!
245 21/03/26(金)12:42:14 No.786925301
>これの応援上映は規制かけないと物騒になり過ぎる… チンハルオ!
246 21/03/26(金)12:42:21 No.786925341
たかがたかだろ?
247 21/03/26(金)12:42:23 No.786925347
春夏秋冬全部取り揃えてるからなあの島
248 21/03/26(金)12:42:50 No.786925475
対馬似たロケーションか… スコセッシの沈黙は同じ長崎県舞台だったけど殆ど台湾ロケだったから台湾撮影になりそうだな
249 21/03/26(金)12:42:54 No.786925491
ザ敵!
250 21/03/26(金)12:43:15 No.786925579
>これの応援上映は規制かけないと物騒になり過ぎる… てつはう応援上映!トリカブト応援上映!
251 21/03/26(金)12:43:15 No.786925580
>対馬似たロケーションか… >スコセッシの沈黙は同じ長崎県舞台だったけど殆ど台湾ロケだったから台湾撮影になりそうだな あれ台湾だったのか 全く違和感無かったわ…
252 21/03/26(金)12:43:58 No.786925784
鎌倉時代の対馬にすごい天守閣あるし境家の鎧は当世具足だし細かいところは無視しとるぞ
253 21/03/26(金)12:44:34 No.786925923
47roninみたいになるのかな...
254 21/03/26(金)12:45:44 No.786926198
ついに叔父上の誉れを踏みにじるか尊重すべきかの論争に決着が…
255 21/03/26(金)12:46:43 No.786926452
友が死ぬシーンで号泣しそう
256 21/03/26(金)12:46:49 No.786926478
あくまで時代劇だからな
257 21/03/26(金)12:47:12 No.786926572
>鎌倉時代の対馬にすごい天守閣あるし境家の鎧は当世具足だし細かいところは無視しとるぞ そもそも刀の長さと二本差しが戦国以降のやつなんだっけ かっけーからいいんだけどな!
258 21/03/26(金)12:47:58 No.786926762
忍者軍団とか追加されちゃうのかな
259 21/03/26(金)12:48:01 No.786926769
最後の選択どうすんだろうね
260 21/03/26(金)12:48:01 No.786926770
確実に蒙古ランチャーで船を沈めるシーンはある
261 21/03/26(金)12:48:46 No.786926938
考証やったうえで見栄え優先にするとこはしてるからいいセンスしてるよね
262 21/03/26(金)12:48:59 No.786926985
>47roninみたいになるのかな... それはキアヌが阻止してくれるだろう
263 21/03/26(金)12:49:26 No.786927084
火槍の時点で色々諦めるだろ
264 21/03/26(金)12:50:31 No.786927384
>これの応援上映は規制かけないと物騒になり過ぎる… ドーシヨ!ドーシヨ!
265 21/03/26(金)12:54:29 No.786928381
お侍様の映画じゃない…