21/03/26(金)10:54:23 ミノフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/26(金)10:54:23 No.786904628
ミノフスキードライブ搭載機→ヅダ
1 21/03/26(金)10:55:15 No.786904748
4体が自爆したエネルギーで吹き飛ぶようなもんなわけだからヅダよりひどいぞ
2 21/03/26(金)10:56:34 No.786904945
殺人的な加速だ!をずっと繰り返す 機体とパイロットはヅダる
3 21/03/26(金)10:57:05 No.786905011
一戦でMSごと使い潰す設計だからヅダより酷い
4 21/03/26(金)10:58:42 No.786905271
強さはV3が最強形態なんだろうけどV4がバロック特化過ぎる
5 21/03/26(金)11:02:17 No.786905833
時代を先取りしすぎてただけでヅダは悪くなかったのでは?
6 21/03/26(金)11:06:42 No.786906513
結局最後にはあらゆるモビルスーツがヅダに帰るんだよね
7 21/03/26(金)11:06:50 No.786906548
コンセプト的にはトールギスが一番近い あれよりもっと無茶してるけど
8 21/03/26(金)11:09:59 No.786906993
>時代を先取りしすぎてただけでヅダは悪くなかったのでは? 最初から爆発前提と不具合で爆発するのは違うのだ
9 21/03/26(金)11:10:15 No.786907046
連載はなんかバロックに脅威を感じずあっさり終わったけど 単行本だと加筆のせいかめちゃ良かったわラストバトル
10 21/03/26(金)11:12:00 No.786907337
しれっと外したV3ユニットはF89に付けとけとか言われてて駄目だった キャパシティでかいな
11 21/03/26(金)11:13:36 No.786907609
ヅダはエースパイロットならとか言われるが単に明確に不具合持ちなだけだからな…
12 21/03/26(金)11:14:06 No.786907696
首切りさんは結局、そう思いたかったから世界がそう見えたんだろ みたいな処理で、そうよねそうよね、その通りよね ってなった
13 21/03/26(金)11:15:19 No.786907914
けどスレ画はわかってたけどそういう仕様にしたんであって、わかってなかったヅダと一緒にしてはならないんだぞ
14 21/03/26(金)11:15:26 No.786907934
宇宙世紀最高の推進技術ミノフスキードライブをちょっと上回るためだけに全てを捨てる覚悟の装備
15 21/03/26(金)11:15:30 No.786907947
>しれっと外したV3ユニットはF89に付けとけとか言われてて駄目だった >キャパシティでかいな まあ多分ジョイントは一緒だろうし
16 21/03/26(金)11:16:02 No.786908026
あれ今日明日発売だっけ
17 21/03/26(金)11:16:04 No.786908032
ヅダは撃墜された記録が無くア・バオアクーまで生き残り0083年代にはアクシズの偵察機として再生産されている名機なんだが?
18 21/03/26(金)11:16:13 No.786908055
宇宙世紀の技術のある種の到達点であるミノフスキードライブに対して原始的な火薬の爆発で加速して立ち向かう構図がいいんだ
19 21/03/26(金)11:16:35 No.786908114
連載の時は長谷川も才能なくなったかなと思ってた 後で本誌と見比べて何が加筆されたか確かめよう 連載だとほんとあっさりバロック倒されててね
20 21/03/26(金)11:20:14 No.786908715
変な煽りももう通じないから完勝なのがいいよな
21 21/03/26(金)11:20:37 No.786908787
爆発で吹っ飛ばされ続ける機体
22 21/03/26(金)11:20:56 No.786908839
>連載の時は長谷川も才能なくなったかなと思ってた >後で本誌と見比べて何が加筆されたか確かめよう >連載だとほんとあっさりバロック倒されててね メタられたらあっさりだったねー まあもういいだろ!て感じだったから俺はスッキリして良かったぎ
23 21/03/26(金)11:23:02 No.786909245
最後は見事に爆発四散した
24 21/03/26(金)11:23:02 No.786909246
とはいえこんなメタの張り方されたら流石に死ぬわなって バロック自身がキチガイMSの極北だけど相手も狂ったら勝負が壊れる
25 21/03/26(金)11:23:11 No.786909271
蛇足→塵と来て次はなんだろうな というかまだ続くのかな…
26 21/03/26(金)11:23:21 No.786909294
ヅダは欠陥品だから壊れるけどスレ画は壊れる前提じゃないですか
27 21/03/26(金)11:23:57 No.786909405
>バロック自身がキチガイMSの極北だけど相手も狂ったら勝負が壊れる 単純なパイロット能力ならアッシュの方が上だろうしな
28 21/03/26(金)11:24:07 No.786909425
単行本読んだけど雷雲の中から現れるバロックがかっこよすぎる…
29 21/03/26(金)11:24:16 No.786909445
アーノルドくんがわりと綺麗な感じで終わった
30 21/03/26(金)11:25:09 No.786909630
>アーノルドくんがわりと綺麗な感じで終わった コロニーなんて核兵器でイチコロだぜ! …近寄ったらめっちゃこわいんですけお ってのは好き
31 21/03/26(金)11:25:17 No.786909660
新トビアくんがカグヤさんゲットできるか気になりますよね
32 21/03/26(金)11:25:51 No.786909766
これでやっとクロスボーンシリーズも完結か
33 21/03/26(金)11:26:03 No.786909799
宇宙世紀160年代最新式 ヅダ
34 21/03/26(金)11:26:08 No.786909815
>というかまだ続くのかな… シリーズ完結!って銘打ってるし終わりだろう
35 21/03/26(金)11:26:09 No.786909820
無垢のガンダリウムがあっさりイカリマルにぶったぎられてたのは?となったが面白いからよし!
36 21/03/26(金)11:26:29 No.786909881
なんかガンダムで短編やるらしいがクロスボーンかは不明
37 21/03/26(金)11:26:29 No.786909883
最終巻の著者コメントとしてはクソだと思うけど でもトビア的ではあったし 最後に命と出会えたってのは運命的なのか? su4718495.jpg
38 21/03/26(金)11:26:42 No.786909914
憑き物落ちたみたいで良かったよアーノルドくん
39 21/03/26(金)11:26:56 No.786909956
ガンダム短編1巻分やって また長編やるんだろう
40 21/03/26(金)11:27:49 No.786910090
婿養子は木星行きなのかな
41 21/03/26(金)11:28:45 No.786910234
あの辺りの時代はいくらでも話勝手に作れるからな…
42 21/03/26(金)11:28:48 No.786910244
長谷川はついに呪縛から解き放たれるのか
43 21/03/26(金)11:29:05 No.786910290
ファントムレオンだかかなり好みだったから もうちょい活躍して欲しかったぜ!
44 21/03/26(金)11:29:07 No.786910295
凄く爽やかに終わってて正直シリーズで一番好きかも
45 21/03/26(金)11:29:26 No.786910351
ゴーストの時点で蛇足だってんのにやらされたからな…
46 21/03/26(金)11:29:38 No.786910373
木星タカ派は健在だろうからカーティスさんの苦難はまだまだ続く
47 21/03/26(金)11:30:21 No.786910489
X13の活躍足りなかったな…
48 21/03/26(金)11:30:41 No.786910557
連載の時は感じなかったんだけど 単行本で読むとラストバトルの相手が首切り王じゃなくて9000万人の命を繋ぐことになってて ようやくキゾに勝てたってのが単行本でようやく飲み込めた
49 21/03/26(金)11:31:01 No.786910620
>時代を先取りしすぎてただけでヅダは悪くなかったのでは? 機体砕け散ってでもバロックに勝つための自爆特攻機だぞV4
50 21/03/26(金)11:31:20 No.786910661
あの意味ありげに助太刀した貴族とか怪しいから気にはなるんだよな
51 21/03/26(金)11:31:42 No.786910714
もうお前なんてどうでもいいんだよいいよね…
52 21/03/26(金)11:32:00 No.786910767
フォント対アッシュいいよね まあフォントくんて発想はいいけどパイロットとしては実力ないもんな
53 21/03/26(金)11:32:08 No.786910786
???「連載始めさせてしまえば尺はどうとでもなる…」
54 21/03/26(金)11:32:36 No.786910852
>無垢のガンダリウムがあっさりイカリマルにぶったぎられてたのは?となったが面白いからよし! すっごいビームサーベルだしイカリマル
55 21/03/26(金)11:33:04 No.786910925
でも長谷川って大黒柱不在のダムエーって何読むんだ?
56 21/03/26(金)11:33:29 No.786911007
終わりでもなければ始まりでもないからな
57 21/03/26(金)11:33:38 No.786911025
ガンダリウム合金は硬い素材ではあるが壊れない素材ではないからな
58 21/03/26(金)11:33:52 No.786911061
V4が後にクロスボーンガンダムDUSTって呼ばれるのいいよね…
59 21/03/26(金)11:34:03 No.786911084
その論法で言ったらオリジン終わった時点でつぶれとるわい
60 21/03/26(金)11:34:05 No.786911086
>憑き物落ちたみたいで良かったよアーノルドくん 実際に地に足つけてる9000万人見て命の実感湧いてああ…って泣き崩れる辺り首切り王とは感性が真逆なんだよな これからも根が善人のままだろう
61 21/03/26(金)11:34:13 No.786911109
アッシュにどうでもいい通過点扱いで倒された首斬り王。 ザマア見ろって感じで良かった
62 21/03/26(金)11:34:34 No.786911173
>でも長谷川って大黒柱不在のダムエーって何読むんだ? リベリオン終わるし 武頼とムーンガンダムとジョニ帰かな クロボン載ってない時は買ってないわ
63 21/03/26(金)11:34:58 No.786911231
あの時代ビーム兵器少ないからガンダリウムが有効なだけだもの
64 21/03/26(金)11:35:01 No.786911244
人が生きてることを喜べる人間で良かった
65 21/03/26(金)11:36:16 No.786911438
ジョニ帰もそろそろラストバトルだしな…
66 21/03/26(金)11:36:48 No.786911537
サンボルもラストバトルだ
67 21/03/26(金)11:36:51 No.786911541
フォントくんの100年戦争のない世の中をつくる計画は無事にいきますか
68 21/03/26(金)11:36:58 No.786911564
武頼ジョニ帰F91とF90とまだまだ読めるのあるな
69 21/03/26(金)11:37:48 No.786911708
(G-unitもそろそろラストバトルじゃ)
70 21/03/26(金)11:38:25 No.786911810
オリエちゃん地球の水が異常に合ってすっかり元気ガールになるパターンでしょ? おじさん漫画に詳しいからそういうのわかっちゃう …って思ってたからすげえ曇ったぜ!
71 21/03/26(金)11:38:36 No.786911855
武頼を猛プッシュしてくれ 具体的にはプラモを出してくれ
72 21/03/26(金)11:39:41 No.786912047
アーノルドくん基本小物だけど悪人ではなかったし何だかんだ一人きりの時でもオタクくんを友だと言ってたから本心なんだよね
73 21/03/26(金)11:40:17 No.786912149
最後までヒロインがなんか20年ぐらい前の作品みたいなキャラだな..て感じだった
74 21/03/26(金)11:41:27 No.786912325
お兄ちゃんも根はいいやつだったんだよ!!! くそじじいたち見ちゃったからちくしょう!!!
75 21/03/26(金)11:42:15 No.786912443
勢いに逆らえなかったが…!とか言い出すアー君で駄目だった
76 21/03/26(金)11:43:10 No.786912582
カタクロスボーンガンダムDUST
77 21/03/26(金)11:44:11 No.786912737
アーノルド君は本当に良い子だな
78 21/03/26(金)11:44:41 No.786912831
ぶっちゃけV4ならなくても疲れちまったしてもいいぐらいには酷使されてるよねこいつの原型機体からすると
79 21/03/26(金)11:44:43 No.786912836
>サンボルもラストバトルだ ダムエー関係ねえ
80 21/03/26(金)11:45:31 No.786912987
F91よりも古い機体だからな…
81 21/03/26(金)11:45:38 No.786913008
オタク君と弟君にはこれから連邦崩壊コロニーがセツルメントに変更セイバーチーム結成まで頑張ってもらう
82 21/03/26(金)11:45:38 No.786913010
なんでアンカーのミノフスキードライブの光の翼は赤色なんです?
83 21/03/26(金)11:46:12 No.786913108
アンカーが原形機の時点でガタイでかくて頑強って設定をがっつり最後まで使って感心したよV4
84 21/03/26(金)11:48:20 No.786913452
狂った理由は歴代ラスボスよりかは分からんでもないよね首切り王。 ちょっと突き抜け過ぎたが
85 21/03/26(金)11:48:34 No.786913480
でかいやつがそのまま素早くなったら強いに決まってるよな
86 21/03/26(金)11:49:03 No.786913556
アッシュはトラウマ除けば無印キンケドゥ以上に頼れる兄貴分ポジってところが一貫してた感じ あの世界で生きてたらそうもなろう
87 21/03/26(金)11:49:26 No.786913625
>なんでアンカーのミノフスキードライブの光の翼は赤色なんです? Vも青だったりピンクだったりするから多分出力イジったら色変わるんだろう
88 21/03/26(金)11:49:45 No.786913675
最終バトルとしては歴代でも微妙だった気がする コロニー落としのほうが話のメインだったせいかもしれないけど
89 21/03/26(金)11:49:57 No.786913719
アッシュのおじいちゃんがマジで割と下衆だったのは驚いた いやあの世界じゃ悪い判断とも言い難いんだが
90 21/03/26(金)11:50:11 No.786913754
ミノフスキードライブ搭載機が敵味方関係なしに集まってコロニーを包むシーンが好き
91 21/03/26(金)11:50:14 No.786913768
ファントムもなんかゴーストガンダムになったら紫になるし気分だよ気分
92 21/03/26(金)11:51:28 No.786913979
V2の翼は青い方が良いんだっけ
93 21/03/26(金)11:51:39 No.786914009
>最終バトルとしては歴代でも微妙だった気がする >コロニー落としのほうが話のメインだったせいかもしれないけど 首切り王自体とはもう何度か戦ってたのとアッシュが完全に首切り王の先を見てるから熱量という意味では過去作にちょっと劣る感じはしたな でもシチュエーションはめちゃくちゃ好き…
94 21/03/26(金)11:52:05 No.786914069
>あの意味ありげに助太刀した貴族とか怪しいから気にはなるんだよな 意味ありげってか思いっきり貴族主義の思想と資金引き継いでる連中だよ… どっかのX2パイロットみたいに狂ってないだけで
95 21/03/26(金)11:52:15 No.786914103
>最終バトルとしては歴代でも微妙だった気がする アッシュも言ってるけど首切り王なんてコロニー降ろしの困難さに比べたらマジでどうでもいいレベルだもの わざとそういう対比にしてたと思うよ
96 21/03/26(金)11:52:20 No.786914118
>アッシュのおじいちゃんがマジで割と下衆だったのは驚いた >いやあの世界じゃ悪い判断とも言い難いんだが 世界でたった一人の孫を幸せにしたくてやらかしたっぽいから…
97 21/03/26(金)11:52:35 No.786914159
悪人かどうかの基準で言えば登場人物みんな生き残るために必死だから完全な善人なんていないよ レオとか移民達だって連邦やカルフォルニアに迷惑かけてるし
98 21/03/26(金)11:52:36 No.786914163
自分のコンプレックスじゃなくて環境に歪められたパターンだからな首切り王 木星無関係なのもあるけど
99 21/03/26(金)11:52:41 No.786914183
あの世界のビーム色割と変わるしそういうもんなんだろう
100 21/03/26(金)11:52:44 No.786914195
まあバロックは歴代クロボンラスボスで一番キモ格好良いし
101 21/03/26(金)11:52:49 No.786914210
ミノドラガンダム3機が吠えるシーンは胸が震えたよ
102 21/03/26(金)11:53:01 No.786914241
エピローグにしっかり1話使ってくれてありがたい すっきり終わった
103 21/03/26(金)11:53:08 No.786914268
>ミノフスキードライブ搭載機が敵味方関係なしに集まってコロニーを包むシーンが好き オーバーヒート起こして落ちる機体を陣営関係なく助けたり希望が見えるよね
104 21/03/26(金)11:53:12 No.786914279
アーノルドも責任感から兄みたいに裏返りかけてだけど土壇場で友達に付き合わされて人命を救ったから冷静になれた
105 21/03/26(金)11:53:28 No.786914323
最終バトルというかV4VSバロック改はイベント戦って感じがする その前にでっかいドンパチしてたし
106 21/03/26(金)11:53:32 No.786914329
あの時代ってまだシーブック生きてるんかな
107 21/03/26(金)11:54:08 No.786914439
RGとBGミキシング機体の割にまっとうにかっこいいのずるい
108 21/03/26(金)11:54:09 No.786914441
バロックが今まで小競り合いして手傷負って撤退してたからってのもある まぁそれ言ったらミダスもそうではあるけど とにかくゴーストがフォントになったからベルが向かわないとってのは嬉しいけどそこにもうちょいフォーカス当ててほしいから続編は欲しい
109 21/03/26(金)11:54:19 No.786914475
首切り王との戦いはヒトデマンの決戦で見せるもの見せて終わった感じ コロニー降ろしのときは単なるお邪魔キャラの1人みたいな
110 21/03/26(金)11:54:32 No.786914514
これでもバロック改戦は連載版に比べて盛られたほうだからな
111 21/03/26(金)11:55:02 No.786914611
>オーバーヒート起こして落ちる機体を陣営関係なく助けたり希望が見えるよね ちょっとしたアクシズ落としのオマージュっぽい
112 21/03/26(金)11:55:13 No.786914644
首斬り王。はメルトバロック戦で殺しても話に支障は無かったんだろうけどチンケなキチガイ野郎に貶めるために敢えて延命させた感ある
113 21/03/26(金)11:55:24 No.786914682
いつまでもひとつの物事に執着してる首切り王と9000万人の命を背負った未来を運ぶ灰の王だ 覚悟が違う
114 21/03/26(金)11:55:40 No.786914733
アッシュはいい主人公だったと思うけど人気投票が残酷すぎる
115 21/03/26(金)11:56:06 No.786914811
>とにかくゴーストがフォントになったからベルが向かわないとってのは嬉しいけどそこにもうちょいフォーカス当ててほしいから続編は欲しい まぁ今まで見るにガンダムAの主力を終わらせてお疲れさまでした!で終わる編集部じゃないし 木星関連のいざこざに手を付けてないしクロスボーンX11と12出してないからクロスボーンは終わるけど名前変えた新しい長谷川ガンダムは始まるんじゃない?
116 21/03/26(金)11:56:22 No.786914864
>アッシュはいい主人公だったと思うけど人気投票が残酷すぎる 好きだけど俺はフォントの方が好きだな… いやアッシュも好きだけど
117 21/03/26(金)11:56:25 No.786914879
>最終バトルというかV4VSバロック改はイベント戦って感じがする >その前にでっかいドンパチしてたし むしろそこらへんの不満は加筆でなくなったけど 讃美歌の国の人員不足感がね あっちに脅威のネームドパイロットがヘッドハーベスター1人以外は微妙だったせいで他の仲間の活躍が盛り上がりに欠けた所はある
118 21/03/26(金)11:56:26 No.786914885
>アッシュはいい主人公だったと思うけど人気投票が残酷すぎる まあでも納得できると思うよ!
119 21/03/26(金)11:56:38 No.786914919
逆シャアのラストオマージュというかコロニー落としに決着つけるって展開 凄いアイディアだなぁって未だに感心する
120 21/03/26(金)11:57:06 No.786914984
アッシュが くくく… ははははははは! やったり完全に普段と逆転してるんだよな最終決戦 9000万人背負って命捨てるアッシュに対して首切り王はうきうき遠足気分だし 最後の最後で覚悟も含めていろんな差がはっきり出た
121 21/03/26(金)11:57:19 No.786915013
>いやアッシュも好きだけど アッシュは主人公ってか主人公を助ける兄貴分として完成しすぎてるんだ… 主人公としてはフォント君位の方がそれっぽい
122 21/03/26(金)11:57:40 No.786915078
>いつまでもひとつの物事に執着してる首切り王と9000万人の命を背負った未来を運ぶ灰の王だ >覚悟が違う というか着陸した後の地球の地方自治体やら地主やらとの交渉やインフラ整備やらのが何万倍も大変だからキチガイ一人に構ってられるかよってのは煽り抜きの本心だと思う
123 21/03/26(金)11:57:44 No.786915087
>ちょっとしたアクシズ落としのオマージュっぽい 設定集のインタビューで逆シャアは最後みんなでアクシズ押し上げたら個人的に250点なのになー!って言ってたし狙ってやってた説はある
124 21/03/26(金)11:58:19 No.786915205
ダストは最初から巨乳が主人公ポジだったじゃん!!
125 21/03/26(金)11:58:47 No.786915279
>設定集のインタビューで逆シャアは最後みんなでアクシズ押し上げたら個人的に250点なのになー!って言ってたし狙ってやってた説はある 長谷川先生一致団結ハッピーエンド好きすぎるだろ
126 21/03/26(金)11:59:12 No.786915351
>ダストは最初から巨乳が主人公ポジだったじゃん!! ヒロイン膝に乗せて最終決戦したしな…
127 21/03/26(金)12:00:11 No.786915523
ニュータイプの力とか精神感応とかじゃなくて 信頼と判断でノエルレイス部隊が力場形成に力を貸してくれたのが良かったわ ノエルレイス部隊にもっと出番や強敵がいたら…みたいには思ったけど
128 21/03/26(金)12:00:13 No.786915524
ジャックが最終回にでてきたの嬉しかった 他の漫画なら死んでた
129 21/03/26(金)12:00:28 No.786915572
>長谷川先生一致団結ハッピーエンド好きすぎるだろ マップスとかもそういうオチだもんね
130 21/03/26(金)12:01:20 No.786915699
カグヤさんいいよね! 僕は大好きだ!!
131 21/03/26(金)12:02:38 No.786915928
>カグヤさんいいよね! >僕は大好きだ!! 性癖破壊されたお坊ちゃんは帰ってくだち!!
132 21/03/26(金)12:03:16 No.786916037
>まぁそれ言ったらミダスもそうではあるけど >とにかくゴーストがフォントになったからベルが向かわないとってのは嬉しいけどそこにもうちょいフォーカス当ててほしいから続編は欲しい そうだね 死刑にしないと
133 21/03/26(金)12:03:24 No.786916062
ニコルくんの性癖はもうズタボロよ!
134 21/03/26(金)12:03:37 No.786916098
フォントがめちゃくちゃ悩みまくってたからな…
135 21/03/26(金)12:03:49 No.786916132
トビアの息子とキンケドゥの息子が木星製クロスボーンガンダムで模擬戦する話とかみたい
136 21/03/26(金)12:04:29 No.786916255
フォントがようやくキゾに勝てて良かったよ
137 21/03/26(金)12:04:34 No.786916277
やるか!ハーフクロスボーン!
138 21/03/26(金)12:04:42 No.786916308
>カグヤさんいいよね! >僕は大好きだ!! お前何だかんだでカグヤに付きまとってるな…
139 21/03/26(金)12:04:57 No.786916347
>フォントがめちゃくちゃ悩みまくってたからな… 気兼ねなくアッシュと共闘できる話が読みたい
140 21/03/26(金)12:05:04 No.786916373
ニコルくんは木星にしばらくは帰れそうにないな…
141 21/03/26(金)12:05:31 No.786916443
カグヤ逃げ切れるかな…?
142 21/03/26(金)12:06:01 No.786916540
カグヤ様なんだかんだでニコル君と結婚してそう
143 21/03/26(金)12:06:05 No.786916557
その箱なんだったので兄ちゃんはさぁ…何でもは見通せない人間の人?
144 21/03/26(金)12:06:12 No.786916579
ぺったんこに母性を覚えるのはヤバい
145 21/03/26(金)12:06:33 No.786916637
やっぱ敵味方問わずロボットが手を繋ぐ展開はいいな…
146 21/03/26(金)12:06:51 No.786916694
>ぺったんこに母性を覚えるのはヤバい だってテテニス様が…
147 21/03/26(金)12:06:53 No.786916704
>カグヤさんいいよね! >僕は大好きだ!! ニコルね >ぺったんこに母性を覚えるのはヤバい 母親がぺったんこだし...
148 21/03/26(金)12:07:27 No.786916812
>その箱なんだったので兄ちゃんはさぁ…何でもは見通せない人間の人? 人が散々使うかどうか葛藤してたのにそんなの一切気づいてなかったんだからそら参謀向いてないよお前って言うわ
149 21/03/26(金)12:07:29 No.786916826
>その箱なんだったので兄ちゃんはさぁ…何でもは見通せない人間の人? ただの人間だよ
150 21/03/26(金)12:07:53 No.786916898
核弾頭切りとかコロニーおろしとか割と初代オマージュっぽいシーン多いよね
151 21/03/26(金)12:08:02 No.786916927
トビアとオタク君は2代続けて木星の重罪人になったな…
152 21/03/26(金)12:08:14 No.786916965
母に瓜二つな姉に欲情しなかったからまだセーフだよニコルくん
153 21/03/26(金)12:08:35 No.786917042
F91との間をつなぐクロスボーンガンダムZEROをしよう
154 21/03/26(金)12:09:13 No.786917165
>F91との間をつなぐクロスボーンガンダムZEROをしよう ただのF91本編じゃねーか!!
155 21/03/26(金)12:09:27 No.786917214
スカルハートみたいな番外編は見たい
156 21/03/26(金)12:09:54 No.786917298
お姉さんぶりたがる母親そっくりの年下の姉(人妻) 過積載過ぎる
157 21/03/26(金)12:10:02 No.786917326
ヒートサーベルだかビームサーベルの達人いいよね
158 21/03/26(金)12:10:18 No.786917375
X-11とX-12とかディビニダド残り一体とか
159 21/03/26(金)12:11:05 No.786917558
正直 ダストはゴーストに比べるとパッとしなかった感がある
160 21/03/26(金)12:11:37 No.786917673
>ヒートサーベルだかビームサーベルの達人いいよね 終盤仲間になったやつって何人死んだっけ? ああいうのって死ぬ用のかさ増しだと思ってた
161 21/03/26(金)12:12:05 No.786917780
爆破オチなんてサイテー!とラストバトルで一瞬思った
162 21/03/26(金)12:12:12 No.786917803
首切り王はまあ爺さんが極悪すぎるそりゃ狂っちまうよ
163 21/03/26(金)12:12:22 No.786917839
コロニーぶっ壊してやるっ…!って覚悟決めたアーノルド君の隣にすっとフォントが来て皆!コロニーを安全に地球におろすぞ!頑張ろうなアーノルド!ってなってるのでダメだった
164 21/03/26(金)12:12:26 No.786917856
基本ガンダム世界って少数のアレな人達に宇宙規模で振り回される話だから目の前の沢山の命を前にお前に付き合ってられるか!って今回のラスト戦は凄い好き
165 21/03/26(金)12:12:42 No.786917912
>>F91との間をつなぐクロスボーンガンダムZEROをしよう >ただのF91本編じゃねーか!! F91ならおおのじゅんじがプリクエルやってるしな今 あれ、小説版のF91のリブート的な漫画で凄い面白い
166 21/03/26(金)12:13:02 No.786917984
>ただのF91本編じゃねーか!! 実際終結までのあらすじはあっても細かいところはよくわからないんだよコスモバビロニア戦争
167 21/03/26(金)12:13:42 No.786918099
オタク君に友達が出来てよかった
168 21/03/26(金)12:13:59 No.786918167
ジオリジンもクロスボーンも無いとこれって売りが無くてダムエーきついだろうし戻って来るだろうな…
169 21/03/26(金)12:14:08 No.786918199
パイロットスーツ作りの名人は地味に凄い活躍してると思ってる 主に俺の心の中で
170 21/03/26(金)12:14:19 No.786918236
>正直 >ダストはゴーストに比べるとパッとしなかった感がある 同じくらい面白かったけど華に欠けたのは否めない
171 21/03/26(金)12:14:21 No.786918244
命を感じて泣き崩れるアーノルドでグッときた 連邦も少しはマシになってくれるかな…
172 21/03/26(金)12:14:58 No.786918402
来月はファントム届くしアンカーとバロックも頼むROBOT魂
173 21/03/26(金)12:15:14 No.786918457
宇宙の彼方にいるであろう木星じいさんも喜んでくれるよ
174 21/03/26(金)12:15:24 No.786918490
弟は最後まで振り切れない坊っちゃんだったな…
175 21/03/26(金)12:15:50 No.786918592
無理だと思うけどボルケーノの立体が欲しい
176 21/03/26(金)12:15:54 No.786918603
>連邦も少しはマシになってくれるかな… Gセイバーの話する?
177 21/03/26(金)12:15:57 No.786918619
>連邦も少しはマシになってくれるかな… Gセイバーみようねー
178 21/03/26(金)12:16:08 No.786918662
>パイロットスーツ作りの名人は地味に凄い活躍してると思ってる メガネっ娘の特製スーツがないとまあアッシュが大変なことになってたので縁の下とはいえ活躍してるといえるね
179 21/03/26(金)12:16:27 No.786918724
シリーズ皆勤賞だったウモン爺さん出なかったのは残念ではあった
180 21/03/26(金)12:16:56 No.786918821
>シリーズ皆勤賞だったウモン爺さん出なかったのは残念ではあった 流石にもう死んでるだろうから…
181 21/03/26(金)12:16:57 No.786918825
核爆弾どう使うのかハラハラしてたけど最後まで使わないという使い方だったのは相変わらず漫画がうまい
182 21/03/26(金)12:17:16 No.786918896
最後の民衆の中にブラックロー運送の人が居るのがちょっと嬉しかった
183 21/03/26(金)12:17:26 No.786918929
クロボンの中ではOTで最強パイロットレベルかアッシュ
184 21/03/26(金)12:17:28 No.786918939
>シリーズ皆勤賞だったウモン爺さん出なかったのは残念ではあった F89からアンカーの改造に関わってなかったし出るとしてもバイオ脳での登場になってしまう
185 21/03/26(金)12:17:30 No.786918949
サンボルのMSVみたいな短編読みたい アッシュ無関係な所で活躍してるミキシングビルド機体VS讃美歌の国の分隊
186 21/03/26(金)12:17:56 No.786919046
連邦崩壊は50年後だからフォントとアーノルドが現役の間は踏ん張ってくれたんだろう
187 21/03/26(金)12:17:59 No.786919061
>シリーズ皆勤賞だったウモン爺さん出なかったのは残念ではあった 流石にお亡くなりでは…?
188 21/03/26(金)12:18:18 No.786919119
>>正直 >>ダストはゴーストに比べるとパッとしなかった感がある >同じくらい面白かったけど華に欠けたのは否めない 9000万人の華が咲かなかったからな!
189 21/03/26(金)12:18:29 No.786919168
フォント君ずっと(あの箱なんだろ…)って思いながら戦ってたんだろうか…
190 21/03/26(金)12:18:57 No.786919274
一緒に買った別の新刊で厄介ごとの塊みたいな人が木星に向かっててダメだった
191 21/03/26(金)12:19:19 No.786919375
フロンティア4の日常も興味あるんだよな トップが優秀だからかなり安定してそうだし
192 21/03/26(金)12:19:38 No.786919455
そういや資料集の最後にいたフルアーマーX1って同人誌に出てる奴?
193 21/03/26(金)12:19:56 No.786919521
>核爆弾どう使うのかハラハラしてたけど最後まで使わないという使い方だったのは相変わらず漫画がうまい 使おうとしたけど 仕掛ける対象が早くてデカくて怖くて 自爆するほどの覚悟もなくて そして中に人がたくさんいたからってのが描き方の順番がいいよね
194 21/03/26(金)12:20:37 No.786919701
Bガンダムの時にウモン16歳だったか UC169では106歳
195 21/03/26(金)12:21:16 No.786919849
>フォント君ずっと(あの箱なんだろ…)って思いながら戦ってたんだろうか… 視野が広い様で狭いし本当に参謀向いてねえなオタク君…
196 21/03/26(金)12:21:33 No.786919923
生きててもドゥガチみたいになってそうだなウモンじいさん…
197 21/03/26(金)12:21:37 No.786919941
>一緒に買った別の新刊で厄介ごとの塊みたいな人が木星に向かっててダメだった やけにあっさり死んだなと思ったら
198 21/03/26(金)12:22:21 No.786920141
ウモン2世出せばいいのに
199 21/03/26(金)12:22:22 No.786920150
>そういや資料集の最後にいたフルアーマーX1って同人誌に出てる奴? ガンポンでは出典ぼやかしてたけど晴れて商業出版に掲載されたことだし商品化できるな!
200 21/03/26(金)12:22:34 No.786920199
アッシュは強いっていうより 生き残るとか任務を完遂するってイメージが強い
201 21/03/26(金)12:22:43 No.786920231
鉄火場なのにずっと片手塞いでるんだからなんだろうなって思うのは当然だけどだったらもっと早く聞け!!
202 21/03/26(金)12:22:52 No.786920256
>生きててもドゥガチみたいになってそうだなウモンじいさん… バイオウモン!?
203 21/03/26(金)12:23:06 No.786920322
>Bガンダムの時にウモン16歳だったか >UC169では106歳 ギリいけるな
204 21/03/26(金)12:23:46 No.786920480
ギリは死んでるだろ
205 21/03/26(金)12:24:09 No.786920578
Gセイバーにつながりそうな要素はちょくちょくあるからやっぱり行っちまうんだろうな イルミナーティ始める?
206 21/03/26(金)12:25:11 No.786920825
Gセイバーまわりを開拓できるようにするためにも もうひとつふたつ間つなぐ作品がほしい
207 21/03/26(金)12:25:21 No.786920863
>そういや資料集の最後にいたフルアーマーX1って同人誌に出てる奴? 大外伝2と3はまんだらけ通販で普通に買えるよ 1は入手困難 簡単にあらすじを書くと歴代長谷川ロボ作品のヒロインが敵に捕まって主人公達は望まぬ戦いをしていたけどなんやかんやあってヒロイン達(全裸)救出できた! 歴代長谷川ロボの追加パワーアップフォームでラスボスを倒すんだ!
208 21/03/26(金)12:25:31 No.786920910
ダストでも食糧問題は重要視されていたしね
209 21/03/26(金)12:28:12 No.786921584
当面はコロニー飯でなんとかなるけど早く自給自足できるようにしないとな
210 21/03/26(金)12:28:18 No.786921611
首切り王往生悪すぎてそりゃアッシュも何の葛藤も無くすり潰すわ…ってなる
211 21/03/26(金)12:28:45 No.786921728
>ダストでも食糧問題は重要視されていたしね 農業王とか出てきたしな…
212 21/03/26(金)12:28:48 No.786921742
今最終巻読んだけどボロボロ泣いてしまった
213 21/03/26(金)12:29:07 No.786921812
実際、設定だけなら捨て置くには惜しいからなGセイバー
214 21/03/26(金)12:29:12 No.786921836
オズフランクの爺さん大活躍すぎる FFにもちらっといたりして
215 21/03/26(金)12:29:48 No.786921991
色々やっても結局はさっくり腐敗する そんな宇宙世紀
216 21/03/26(金)12:29:51 No.786922000
あの世界でまっとうに連邦建て直そうとするのは一周回って狂人なのかもしれん
217 21/03/26(金)12:30:42 No.786922223
剣ごとバロック切り裂いてトドメの両手ドリルが格好良かった 「」が言ってた機体爆発四散がないと思ってたら 本当に全部終わって砕け散っててああ…ってなった
218 21/03/26(金)12:30:50 No.786922261
ゴーストは時代背景の間隙を突きまくった長谷川らしい外伝的本伝だけど ダストはその先を行く新たな時代って言いながら宇宙戦国時代が宇宙戦国時代のまま終わったから どんなにギミックが大きくても話的にスッキリしないのはなんとなく理解できる
219 21/03/26(金)12:30:57 No.786922282
>色々やっても結局はさっくり腐敗する >そんな宇宙世紀 それでも!
220 21/03/26(金)12:30:59 No.786922290
技術衰退からの復興 あちこちにある戦乱の後 新しい組織が出来上がる過程と、dustの後にもいろいろ柱となるストーリー題材ありそうだけど、幾らかこれガンダムXだ!! ってなる
221 21/03/26(金)12:32:05 No.786922586
アーノルド君は結局未熟な甘ちゃんだけどそれで良いんだよ…って思える
222 21/03/26(金)12:32:20 No.786922644
資料集は電子版無いのか 買いに行くかー
223 21/03/26(金)12:32:23 No.786922662
オタクくんさぁ…
224 21/03/26(金)12:32:37 No.786922717
フルアーマーx1はプラモの作例がめちゃくちゃカッコ良かったのであれベースにメタルビルド化してほしい
225 21/03/26(金)12:32:44 No.786922749
>ダストはその先を行く新たな時代って言いながら宇宙戦国時代が宇宙戦国時代のまま終わったから >どんなにギミックが大きくても話的にスッキリしないのはなんとなく理解できる 隙間の大きさがデカすぎる…そういやガイアギアってどうなるんだろう
226 21/03/26(金)12:33:12 No.786922871
ハリソンも首になっちゃったからな…
227 21/03/26(金)12:33:56 No.786923052
dustはそこらへん、Gセイバーにもガイアギアにも繋げられそうな形でパスしたから、次に受けとる長谷川次第だろう
228 21/03/26(金)12:33:57 No.786923056
>幾らかこれガンダムXだ!! ってなる あの兄弟がタカ派を焼き尽くしたからXのが争いの火種的にはまだマシまであるのがひどい
229 21/03/26(金)12:34:04 No.786923094
見た目的には左の方が好き
230 21/03/26(金)12:34:30 No.786923193
>ハリソンも首になっちゃったからな… どっちの意味か一瞬わかんない
231 21/03/26(金)12:34:44 No.786923239
多分だけど VSシリーズに実装されたら撃墜されたらDUSTスラスターになりそう
232 21/03/26(金)12:34:48 No.786923257
これ…ロリコンです…
233 21/03/26(金)12:34:51 No.786923268
>dustはそこらへん、Gセイバーにもガイアギアにも繋げられそうな形でパスしたから、次に受けとる長谷川次第だろう 自分で投げて自分でキャッチする羽目になってる!
234 21/03/26(金)12:35:12 No.786923372
ロリコンは軍やめたおかげで嫁もGETできたし…
235 21/03/26(金)12:35:45 No.786923517
>VSシリーズに実装されたら撃墜されたらDUSTスラスターになりそう 覚醒技でもいいぞ(最終段で爆散)
236 21/03/26(金)12:36:08 No.786923606
嫁しっかり育ってたしロリコン呼ばわりはちょっと失礼かもしれない
237 21/03/26(金)12:36:15 No.786923646
意気揚々とSF的パスをするもガンダムエースにはSF作家はいないので自分でボールを取りに行くハメになる長谷川先生の悲しき現在…
238 21/03/26(金)12:36:28 No.786923710
ようやくF91時代にメス入れてる状況だから自分でタスキ繋げるだろうな…
239 21/03/26(金)12:37:07 No.786923913
長谷川先生位しかSFかける人いないんだもんダムエー…
240 21/03/26(金)12:37:38 No.786924034
ガンブレが早速アンカー実装してたけどV3V4はなんとなくガンガンのが早そうだな
241 21/03/26(金)12:38:07 No.786924176
だってdust以降なんて地球圏だけで納まりそうな規模の戦争や技術じゃないから、やっぱりSF感が大事になってくるし・・・・・・
242 21/03/26(金)12:38:09 No.786924196
ハゲを説得できるくらいの勢いがある漫画家いないかなー