虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/26(金)06:26:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/26(金)06:26:01 No.786876214

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/26(金)06:30:52 No.786876460

メシの美味いイギリス

2 21/03/26(金)06:31:58 No.786876529

米どころ大英帝国

3 21/03/26(金)06:32:44 No.786876565

カタブレスを吐く男性

4 21/03/26(金)06:32:49 No.786876568

北アイルランドが合併してる…これは戦争の予感…

5 21/03/26(金)06:32:59 No.786876580

山形県および北部アイルランド連合王国

6 21/03/26(金)06:34:00 No.786876632

つばさよあれがパリの灯だ

7 21/03/26(金)06:38:51 No.786876884

ブリティッシュ・チェスだけルール違いすぎだろ

8 21/03/26(金)06:39:47 No.786876918

山形転生

9 21/03/26(金)06:40:18 No.786876948

岩手ってこんなデカかったのか むしろこの小ささで世界の覇権を握ったイギリスがすごいのか

10 21/03/26(金)06:41:33 No.786877019

アイルランドに小声で圧をかけているように見える

11 21/03/26(金)06:42:27 No.786877070

>岩手ってこんなデカかったのか >むしろこの小ささで世界の覇権を握ったイギリスがすごいのか 色々としっかりいたせー!

12 21/03/26(金)06:44:14 No.786877159

鶴岡は山形の目かぁ

13 21/03/26(金)06:45:27 No.786877221

よく見ると北アイルランドも抉れててだめだった

14 21/03/26(金)06:45:31 No.786877226

ロン ドン 米 沢

15 21/03/26(金)06:46:29 No.786877286

東には北海道

16 21/03/26(金)06:48:39 No.786877408

レスしようと思ったけどネタにするほど山形の知識が無かった

17 21/03/26(金)06:53:26 No.786877696

芋煮もフィッシュアンドチップスも一緒よ

18 21/03/26(金)06:53:31 No.786877705

>メシの美味いイギリス 東北料理なんて味の調整できないぶんイギリス料理より不味いと思う

19 21/03/26(金)06:54:06 No.786877736

山形面

20 21/03/26(金)06:54:58 No.786877787

>東北料理なんて味の調整できないぶんイギリス料理より不味いと思う なんだァ?てめェ…

21 21/03/26(金)06:55:24 No.786877812

>東北料理なんて味の調整できないぶんイギリス料理より不味いと思う お前は納豆汁と青菜漬けだけで一年すごしてもらう

22 21/03/26(金)06:55:57 No.786877847

飛島が過激なバイクレースの舞台になっちまう

23 21/03/26(金)06:57:25 No.786877937

温泉多そうだなこのイギリス

24 21/03/26(金)06:57:31 No.786877946

さわやか金龍(スコッチウイスキー)

25 21/03/26(金)06:57:45 No.786877959

米穀国教会

26 21/03/26(金)06:58:20 No.786877989

山形の美味しい湧き水(海水)

27 21/03/26(金)07:00:36 No.786878130

(海に囲まれているが港は酒田にしかない)

28 21/03/26(金)07:03:19 No.786878300

♪深~い緋色の ひとときに 心をやさしく包みます 紅茶 紅茶 志鎌~園~

29 21/03/26(金)07:03:22 No.786878303

デカく見えるがほぼ山らしいな

30 21/03/26(金)07:04:40 No.786878383

この国ファストフードチェーンよりラーメン屋の数の方が多いな

31 21/03/26(金)07:05:46 No.786878450

おらがふるさとイギリスの 白い牛乳お菓子になった

32 21/03/26(金)07:05:52 No.786878461

>♪深~い緋色の ひとときに 心をやさしく包みます >紅茶 紅茶 志鎌~園~ 山形物産展でなぜかよく売れる謎の鹿児島産紅茶来たな…

33 21/03/26(金)07:06:14 No.786878488

>デカく見えるがほぼ山らしいな >(海に囲まれているが港は酒田にしかない) 周囲の標高そのままにしたら北大西洋海流の恩恵受けられなくて北緯50度のこの地じゃ庄内平野以外氷漬けだよぅ! 最上に境田港作って!

34 21/03/26(金)07:06:48 No.786878521

>>♪深~い緋色の ひとときに 心をやさしく包みます >>紅茶 紅茶 志鎌~園~ >山形物産展でなぜかよく売れる謎の鹿児島産紅茶来たな… 落葉樹林帯だから常緑樹の茶の木育たないし…

35 21/03/26(金)07:06:57 No.786878529

酒田名物オランダせんべい

36 21/03/26(金)07:07:59 No.786878594

よーねーざーわのかーんーぽー!(ジャーン

37 21/03/26(金)07:08:44 No.786878637

>最上に境田港作って! 最上川改造して運河作ろうぜ!

38 21/03/26(金)07:09:24 No.786878685

チェス(将棋)

39 21/03/26(金)07:10:13 No.786878740

盆地なので夏も冬も地獄

40 21/03/26(金)07:11:13 No.786878795

こうしてみると英国って日本海側の気候と似ていてもおかしくないんだなってなる

41 21/03/26(金)07:12:19 No.786878863

国歌はスポーツ県民歌となる

42 21/03/26(金)07:12:50 No.786878888

あんこたっぷりイングリッシュマフィン あじまん

43 21/03/26(金)07:13:34 No.786878937

おーばん

44 21/03/26(金)07:14:20 No.786879005

>おーばん 酒専門店になってそう

45 21/03/26(金)07:14:26 No.786879014

たしかにスコットランドが最上地域というのは説得力があるが…

46 21/03/26(金)07:14:45 No.786879035

>国歌はスポーツ県民歌となる 広き野をながれゆけどもテムズ川じゃないの!?

47 21/03/26(金)07:16:27 No.786879159

フランスのガレットに対抗して 蕎麦がきを出してくる

48 21/03/26(金)07:16:40 No.786879178

山形の麺類はヤバイよ 出張でしばらく滞在してたから麺屋巡りしてたら健康診断でドクターストップかかった

49 21/03/26(金)07:17:11 No.786879222

フィッシュアンドチップス?イモはサトイモだし鱈は棒だらに加工よー

50 21/03/26(金)07:18:03 No.786879284

100年戦争の原因が芋煮の具材と味付けだったことはあまりに有名である

51 21/03/26(金)07:18:59 No.786879346

アイルランドに里芋の生産を押し付けたばっかりに…

52 21/03/26(金)07:20:27 No.786879454

買い物はみんな高速使ってフランスに行くので首都・山形はさびれている

53 21/03/26(金)07:20:32 No.786879461

鉄の女ミエコ・サッチャー

54 21/03/26(金)07:22:43 No.786879628

>100年戦争の原因が芋煮の具材と味付けだったことはあまりに有名である 隣国が勝手に芋煮の元祖名乗り始めた!

55 21/03/26(金)07:23:55 No.786879718

この立地と面積だったらさくらんぼよりりんご生産の方が盛んだろう 食べるんご

56 21/03/26(金)07:24:55 No.786879788

アーサー王は誰になるの?

57 21/03/26(金)07:26:31 No.786879925

朝だからこういうのに弱い

58 21/03/26(金)07:26:32 No.786879928

ヒースロー空港(おいしい山形空港) ビッグベン(文翔館) ピカデリーサーカス(ほっとなる広場)

59 21/03/26(金)07:26:37 No.786879932

>アーサー王は誰になるの? よしあき

60 21/03/26(金)07:27:02 No.786879965

>アーサー王は誰になるの? 最上義光と見せかけて服部

61 21/03/26(金)07:30:07 No.786880214

エクスカリバー(鬼切丸)

62 21/03/26(金)07:32:06 No.786880362

>買い物はみんな高速使ってフランスに行くので首都・山形はさびれている ユーロスター

63 21/03/26(金)07:34:03 No.786880501

エイフェックス・ツインもケミカル・ブラザーズもアンダーワールドもオービタルもみんな山形県民

64 21/03/26(金)07:34:59 No.786880574

山形マンインニューヨークを東北弁丸出しで歌うスティング

65 21/03/26(金)07:35:04 No.786880578

山形が世界を統べる

66 21/03/26(金)07:35:59 No.786880645

>ユーロスター(つばさ)

67 21/03/26(金)07:38:54 No.786880880

かなり北のほうにあるけど 海流が温めてくれてるからロシアみたいに氷漬けになってないんだってな

68 21/03/26(金)07:40:42 No.786881029

周囲が海になるとはいえ標高が平均して元の島の倍以上になるので 面積が広がった分地域ごとの隔絶がますます酷くなり庄内と内陸では話が通じなくなる su4718200.jpg su4718201.jpg

69 21/03/26(金)07:40:58 No.786881068

ヤマザワがヨーロッパに出店する世界

70 21/03/26(金)07:42:01 No.786881171

>アーサー王は誰になるの? でもアーサー王も本間様には及ばないんだぜ

71 21/03/26(金)07:46:37 No.786881581

夏うだるような暑さのロンドン

72 21/03/26(金)07:51:19 No.786882053

グレートヤマガタ島

73 21/03/26(金)07:55:35 No.786882481

YAMASEが吹くとジャガイモ危機が起きる

74 21/03/26(金)08:03:16 No.786883233

>買い物はみんな高速使ってフランスに行くので首都・山形はさびれている 単純計算で距離が縦横4.74倍になるのでそんな遠くまで行ってられないぜーって各地方の中心都市が栄えるようになるのかな 仙台もないので上山~山形~天童~東根で独立した都市圏を形成する感じで 郷野目ストア、みつます、大沼、十字屋等が潰れずしぶとく残っている

75 21/03/26(金)08:04:35 No.786883356

鮭はとれるのか?

76 21/03/26(金)08:06:31 No.786883540

しょっちゅう出てる水上バスでドーバー海峡越えるんだ…

77 21/03/26(金)08:06:51 No.786883580

鱒も鮭も同じよ

78 21/03/26(金)08:08:21 No.786883724

このイギリス人口少ないな…

79 21/03/26(金)08:12:41 No.786884126

天童市で巨大なチェス駒の置物がお土産物として作られちまうー!

80 21/03/26(金)08:12:57 No.786884141

>北アイルランドが合併してる…これは戦争の予感… 消えてる…

81 21/03/26(金)08:13:03 No.786884152

世界の車窓から ~奥の細道湯けむりラインの旅~

82 21/03/26(金)08:14:18 No.786884274

自前でお茶が取れるから戦争しなくて済むね

83 21/03/26(金)08:15:55 No.786884430

>自前でお茶が取れるから戦争しなくて済むね このイギリスにあんまりお茶のイメージないな

84 21/03/26(金)08:16:20 No.786884468

ウィスキーじゃなくて米焼酎が輸出品になるのかな…

85 21/03/26(金)08:17:23 No.786884564

>ウィスキーじゃなくて米焼酎が輸出品になるのかな… 日本酒の名産地だし現在ウイスキーも生産し始めてたりする

86 21/03/26(金)08:23:44 No.786885256

>このイギリスにあんまりお茶のイメージないな 調べたら岩手でお茶はほぼと言うか事実上全く作ってない

87 21/03/26(金)08:24:37 No.786885343

>調べたら岩手でお茶はほぼと言うか事実上全く作ってない だから 岩手じゃ ねえ

88 21/03/26(金)08:26:44 No.786885582

>だから >岩手じゃ >ねえ 調べたら山形も作ってなかった

89 21/03/26(金)08:27:44 No.786885689

仙台が遠くに…

90 21/03/26(金)08:30:43 No.786886034

>仙台が遠くに… 関山トンネル(ドーバー海峡の海底トンネル)

91 21/03/26(金)08:32:17 No.786886213

すげぇ存在感あるけど片側二車線しかない7号線

92 21/03/26(金)08:34:09 No.786886413

五月雨を 集めてはやし テムズ川

93 21/03/26(金)08:35:33 No.786886557

やだよ訛りのひどいビートルズ

94 21/03/26(金)08:36:20 No.786886622

薩英戦争どうなる

95 21/03/26(金)08:36:54 No.786886688

>薩英戦争どうなる 戊辰戦争みたいになる

96 21/03/26(金)08:37:49 No.786886770

>鮭はとれるのか? 左上の河口付近で捕れる 収量はそんなに多くはない

97 21/03/26(金)08:39:07 No.786886916

>>鮭はとれるのか? >左上の河口付近で捕れる >収量はそんなに多くはない この立地だと鮭と言うか鱒の種類変わってそうだな

98 21/03/26(金)08:39:13 No.786886927

山形県アイルランド郡

99 21/03/26(金)08:39:34 No.786886966

鼻に合体しないのか?

100 21/03/26(金)08:41:03 No.786887139

YAMAGATAは棒鱈と里芋の炊いたの食うし イギリスはフィッシュアンドチップス食うし なんの違いもねえな

101 21/03/26(金)08:47:42 No.786887877

ハイランダーサカタ

102 21/03/26(金)08:48:37 No.786887982

昼飯食ってる昼飯の流儀のひろしにしか見えない

103 21/03/26(金)08:50:18 No.786888189

酒が美味い

104 21/03/26(金)08:50:34 No.786888221

位置的にパリは福島市だなこれ

105 21/03/26(金)08:56:08 No.786888862

ピンクのドラゴンマークのフードセンターたかき

106 21/03/26(金)08:58:35 No.786889137

芋煮作るから芋よこしなアイルランド!

107 21/03/26(金)09:34:08 No.786893483

>位置的にパリは福島市だなこれ しゃれたセンスがあるのは郡山か

108 21/03/26(金)09:35:59 No.786893729

>この立地だとラ・フランス栽培してたら乾いた笑いで蛙の手先かテメーって言われそう

109 21/03/26(金)09:36:57 No.786893848

ビートルズのAbbey Roadのジャケットが山形の横断歩道渡ってるやつになっちゃうんだ…

110 21/03/26(金)09:44:07 No.786894791

米沢が山形市や新庄を併合したことにならない?

111 21/03/26(金)09:46:19 No.786895086

イギリス名所リアス式海岸

112 21/03/26(金)09:52:18 No.786895918

このイギリスは世界取れねーわ…

↑Top