虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/26(金)02:52:00 No.786865450

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/03/26(金)02:56:04 No.786865824

    しゃらくせェーッ!!

    2 21/03/26(金)02:56:22 No.786865856

    こんなことやってるから没落するんだよ

    3 21/03/26(金)02:57:26 No.786865957

    こんなの採用してる会社馬鹿しかいないんだろな

    4 21/03/26(金)03:00:03 No.786866207

    料理に絡めての志望動機はなんかシャレオツ

    5 21/03/26(金)03:01:09 No.786866318

    どんな気持ちでこれ書いてんの

    6 21/03/26(金)03:01:55 No.786866416

    トンボの佐藤は喜びそう

    7 21/03/26(金)03:03:19 No.786866538

    川崎駅から来たのに横浜からって嘘つくのはNGだな

    8 21/03/26(金)03:03:51 No.786866593

    本当にこんな回答した合格者居たのか…? こんなの口頭で言われたら総時間は兎も角細かい配分覚えてられんわ知らんわってならない?

    9 21/03/26(金)03:04:27 No.786866653

    末端は合わせられるかが重要だから… ちゃんと育てたいのは別枠で見るんじゃないの?

    10 21/03/26(金)03:17:47 No.786867922

    NG例を聞いてどうやって来たかイメージできないとか大丈夫か?

    11 21/03/26(金)03:21:19 No.786868175

    どうしてもケチつけようとしたときにここまできました。はなんかアホっぽい感じがするのは否めない できれば御社言ってほしいけど口頭でここにきましたかの返しだからそこまで目くじら立てなくても

    12 21/03/26(金)03:21:21 No.786868179

    面接官「電車好き?」

    13 21/03/26(金)03:22:35 No.786868283

    OKの例を最初から喋ったら無駄に長いから要約しろって言われて大減点なんだろうな

    14 21/03/26(金)03:29:46 No.786868850

    こんなこと答えられたらうわ…って引かれない?

    15 21/03/26(金)03:30:43 No.786868925

    今日はどのようにimgに来ましたか?

    16 21/03/26(金)03:43:00 No.786869699

    四半世紀前くらいの本なら納得できる

    17 21/03/26(金)03:45:37 No.786869860

    トンボ鉛筆の奴みたいな面接官ならバカウケだろたぶん…

    18 21/03/26(金)03:47:28 No.786869957

    困った事に何もわからん面接官がこの本で勉強した場合これが正解になる

    19 21/03/26(金)03:50:38 No.786870125

    なんで面接するだけの会社の広告で嬉しくなるんだ

    20 21/03/26(金)04:11:27 No.786871097

    「とくさんか?」

    21 21/03/26(金)04:11:32 No.786871107

    ミズノってそうなんだ…

    22 21/03/26(金)04:13:28 No.786871183

    1桁まで数字を盛り込むことで正確さをアピールとあるが 移動時間で1桁分って逆に胡散臭いような… 徒歩でいつもピッタリ同じ時間ってわけでもないだろうし… いや徒歩10分は概算だからってなら48分も丸めて50分に下方が…

    23 21/03/26(金)04:13:38 No.786871189

    うれしい気持ちって感想は薄くない?

    24 21/03/26(金)04:15:40 No.786871265

    >困った事に何もわからん面接官がこの本で勉強した場合これが正解になる 面接受けるほうもするほうも踊らされるってなくなったほうがいいビジネスなんじゃないの…

    25 21/03/26(金)04:16:14 No.786871292

    朝起きてimgを開くまでは通常0分です。まず、枕元に置いたまま寝ているスマホの電源ボタンを押し、ロックを解除、ここは指紋認証のため、パスを打ち込む時間はかかりません。基本アプリかブラウザでimgを見たまま寝落ちしますから、ロックを解除すればそこはもうimgということです。開いたときには朝にもまだ残っていた判事をみつけ、嬉しい気持ちになりました。

    26 21/03/26(金)04:18:30 No.786871377

    好きなスレとその理由を教えてください。

    27 21/03/26(金)04:18:50 No.786871390

    偽マナー講師的な匂いがする

    28 21/03/26(金)04:34:09 No.786871982

    世間話的に話膨らませる方が良いんじゃないの…

    29 21/03/26(金)04:38:13 No.786872145

    判回してるやつは落としていいと言われている

    30 21/03/26(金)04:41:57 No.786872304

    会社側はこれで合格決めたわけじゃないだろうに

    31 21/03/26(金)04:45:46 No.786872432

    エピソード添えるのもわざとらしすぎてコイツ…ってなりそう

    32 21/03/26(金)05:00:14 No.786872890

    新宿駅構内のルートもちゃんと説明して

    33 21/03/26(金)05:03:05 No.786873004

    死ぬほど鬱陶しい喋り方だな…

    34 21/03/26(金)05:05:24 No.786873076

    スレ画みたいなのは極端だけど質問されて一言で終わらせるのは印象良くないとは聞く

    35 21/03/26(金)05:06:16 No.786873097

    ここまでじゃないけど質問に対しての答えを派生させすぎて長話する人は面接官から関係ない話しないでってやんわり指摘されてたよ

    36 21/03/26(金)05:12:30 No.786873301

    マナー講師みてぇ

    37 21/03/26(金)05:16:05 No.786873437

    出題というか前菜みたいな質問じゃないのこれ

    38 21/03/26(金)05:17:18 No.786873476

    俺なら「電車で来ました」で終わりだな

    39 21/03/26(金)05:18:09 No.786873500

    そもそもこの質問って 相手をリラックスさせて素を見るための最初の質問だからそれにどう答えようが…

    40 21/03/26(金)05:18:51 No.786873526

    所要時間なんて聞いてないし見え透いたおべっか使われても…

    41 21/03/26(金)05:20:09 No.786873561

    どうやってきたかを聞いてるのに関係ないことをべらべら並べ立てて媚びてる時点で落とされるのでは…

    42 21/03/26(金)05:20:56 No.786873588

    記憶力の良さと乗り換え案内アピールって記憶力はともかく乗り換え案内みたいな説明出来るんだぜ!ってどういうプラスがあるんだろう…

    43 21/03/26(金)05:21:23 No.786873607

    一緒に仕事したくない

    44 21/03/26(金)05:23:04 No.786873652

    客の立場でどうやって来たの?と言われて電車で来たって言ったらブチギレられたことあったから どうやって来たの?程度の質問に異常なエスパー要求する爺はいる でもそんな爺と関わらない方がいいよ

    45 21/03/26(金)05:23:31 No.786873669

    面接官がでんちゃ好きな事に賭けろ

    46 21/03/26(金)05:29:06 No.786873854

    特別支援学校へ入学したいなら満点の回答

    47 21/03/26(金)05:29:07 No.786873855

    今の時代なら使ってる路線特定とかキモ…で済むんじゃないか

    48 21/03/26(金)05:29:13 No.786873859

    ○○系××で来ましたって言わないとだめだろ

    49 21/03/26(金)05:30:59 No.786873908

    リアル系ロボットで来ました

    50 21/03/26(金)05:32:25 No.786873956

    無駄に詳細な説明と取ってつけたような媚が合わさって最強に鬱陶しく見える

    51 21/03/26(金)05:34:02 No.786874027

    >リアル系ロボットで来ました あなたの定義するリラル系とはなんですか?

    52 21/03/26(金)05:35:21 No.786874080

    >あなたの定義するリラル系とはなんですか? リラル系ってなんだ…

    53 21/03/26(金)05:36:19 No.786874108

    手段の説明求めてんのに聞かれてもない所要時間と自分語りする奴採用するなよ

    54 21/03/26(金)05:37:06 No.786874142

    >こんなことやってるから没落するんだよ 泳いで参った!

    55 21/03/26(金)05:38:16 No.786874195

    チャリで来た

    56 21/03/26(金)05:38:40 No.786874214

    言動はあれだけどそれ以外の部分が優秀だからって取っただけかもしれないのに合格者はこう言って受かった!って出すのもおかしいよな

    57 21/03/26(金)05:45:40 No.786874462

    面接官って質問内容と回答を上に報告したりしないの?

    58 21/03/26(金)05:51:15 No.786874680

    これで採用なた一行目の通勤時間だけ見てるよ

    59 21/03/26(金)06:13:09 No.786875596

    面接ってこういう小手先の受け答えより容姿整えたほうが合格率上がるよなって思う なんだかんだどんな職種でも美男美女だと採用率高いそうだし

    60 21/03/26(金)06:14:08 No.786875637

    面接官の人途中から聞いてないと思うよ

    61 21/03/26(金)06:14:50 No.786875681

    >言動はあれだけどそれ以外の部分が優秀だからって取っただけかもしれないのに合格者はこう言って受かった!って出すのもおかしいよな 要は包含関係がおかしいんだよな

    62 21/03/26(金)06:15:27 No.786875711

    新橋駅から~くらいではい、ありがとうございしたって言っちゃいそう

    63 21/03/26(金)06:15:47 No.786875733

    >面接官の人途中から聞いてないと思うよ 念

    64 21/03/26(金)06:16:25 No.786875763

    訊いてもいない事をベラベラベラベラと…! うるせーッ!!

    65 21/03/26(金)06:17:13 No.786875812

    >チャリで来た こっちの方がまだ画像の長文より印象良いわ

    66 21/03/26(金)06:18:14 No.786875855

    最期に「ドゥフッ」と入れれば完璧

    67 21/03/26(金)06:18:45 No.786875878

    上の回答して落としてくる企業には入れなくて正解なのでは…?

    68 21/03/26(金)06:18:56 No.786875882

    企業と学生の両陣営にノウハウの提供をするアナハイムみたいなことやってるのが就活産業だ

    69 21/03/26(金)06:20:02 No.786875933

    もし集団面接でこんなのやる奴隣に居たらブン殴りたくなるよ

    70 21/03/26(金)06:20:37 No.786875959

    うれしい気持ちになりました!ドゥフッ

    71 21/03/26(金)06:21:24 No.786875997

    >企業と学生の両陣営にノウハウの提供をするアナハイムみたいなことやってるのが就活産業だ クソ産業過ぎる…

    72 21/03/26(金)06:23:24 No.786876090

    この場合は面接だし 質問に対して事細かく答えるべき!っていう事じゃなくてこういう質問想定して事前準備してきてるってのが高評価ポイントだったんじゃないの 要は解釈がアホ

    73 21/03/26(金)06:25:09 No.786876172

    隣の奴がこんな回答したら鉄オタかと思う

    74 21/03/26(金)06:27:08 No.786876267

    >NG例を聞いてどうやって来たかイメージできないとか大丈夫か? この回答で「情報不足でイメージが出来ない」とか面接官の方もヤバいよね

    75 21/03/26(金)06:28:17 No.786876320

    いつ言ったの?何時何分何秒? とかクソうざい事訊いてくる小学生みたいなメンタル持ちの回答って感じ

    76 21/03/26(金)06:29:05 No.786876373

    まぁ上と下なら下の回答のほうが記憶には残る 一回こっきりの自己アピールの場で無難な回答しかできないのは趣旨わかってないんじゃない?そんな人材いらないよってなるのもわかるよ

    77 21/03/26(金)06:29:15 No.786876385

    面接官も仕事で何百回もこんなつまんない事聞いてるんだから 意表突くような事で話広げてインパクト残すのは重要だと思う 履歴書見ればどうやって来たかなんてすぐわかるし…

    78 21/03/26(金)06:29:42 No.786876404

    見切れてる左側のページからもヤバい気配がすごい

    79 21/03/26(金)06:29:46 No.786876406

    面接はウケ狙う場ではないです!

    80 21/03/26(金)06:31:00 No.786876466

    上弾いて下採用する企業やべーだろ いつまでもベンチャー気分の抜け切らない雑魚新興企業って感じだ

    81 21/03/26(金)06:31:22 No.786876492

    こんな質問より『最近腹のたったことはなんですか?』とか 『感動したことはなんですか?』的な質問に注力せよ

    82 21/03/26(金)06:31:27 No.786876495

    優秀な人は人事なんかやらないからな…

    83 21/03/26(金)06:32:21 No.786876547

    チャリできた

    84 21/03/26(金)06:33:54 No.786876628

    自分語りウザ…

    85 21/03/26(金)06:34:07 No.786876642

    >面接はウケ狙う場ではないです! どっかんどっかん大爆笑取れたら大幅に有利つくよ それも一つのコミュニケーション能力だしね まぁ学歴や実績の差を覆すほどではないが…

    86 21/03/26(金)06:35:08 No.786876700

    >優秀な人は人事なんかやらないからな… ウチだとお客様対応ができない人やメンタルやられてできなくなっちゃった人が 人事総務に行くって聞く

    87 21/03/26(金)06:35:29 No.786876717

    むしろこういうアホ向けハウツー本に乗せられてそのまんまやっちゃうような奴を落とす為に出版してるのでは

    88 21/03/26(金)06:37:17 No.786876795

    ハウツー本に頼ってる時点で…

    89 21/03/26(金)06:38:31 No.786876860

    人事は会社の根幹ですよ!重要視してるに決まってるでしょ! ただ外に出ない分ごまかしが効くので…一時的に緊急避難的な配置になっているだけで…本来の優先度は高いのですよ!

    90 21/03/26(金)06:39:04 No.786876892

    てかそこにそんな人材当てたらその企業ごと腐り出すからな…マジで

    91 21/03/26(金)06:40:09 No.786876934

    >まぁ学歴や実績の差を覆すほどではないが… 面接なんて場で爆笑起こせるコミュ力って学歴よりよっぽど大事に見える

    92 21/03/26(金)06:41:11 No.786876995

    国家資格で食っていく仕事なせいで面接受ける前に何回か人事担当者とお茶して面接自体は形式上のものでやる前から結果出てるってパターンが多いなうち…

    93 21/03/26(金)06:42:01 No.786877045

    >国家資格で食っていく仕事なせいで面接受ける前に何回か人事担当者とお茶して面接自体は形式上のものでやる前から結果出てるってパターンが多いなうち… それ只の無駄になってない…?

    94 21/03/26(金)06:42:52 No.786877098

    >それ只の無駄になってない…? 形式は大事だぞ なにより問題になった時に責任負わずに済む

    95 21/03/26(金)06:43:16 No.786877113

    資格持ってるけど人格的に…って人の可能性排除できるだろうし 面接で取り繕いすらしない奴しか排除できないけど

    96 21/03/26(金)06:43:26 No.786877122

    >チャリできた (面接のおっさん:おっ!こいつは交通費いらないから助かるわ)

    97 21/03/26(金)06:43:39 No.786877132

    >それ只の無駄になってない…? なんかマジで非常識なタイプを落とすのには使われるそうだけど滅多にいないな うち以外の大手でも同じ感じ 知り合いなんて面接会場勘違いして面接に遅刻しても普通に受かった

    98 21/03/26(金)06:45:39 No.786877233

    最後の広告云々は要らんがそれまではいいと思う

    99 21/03/26(金)06:47:25 No.786877340

    保険みたいなもんか

    100 21/03/26(金)06:48:53 No.786877422

    これ毎回なんの意味もないしやらなくていいんじゃないの?って飛ばした時に限って問題起きてそれが直接の原因でなくても責任取らされるのいいよね

    101 21/03/26(金)06:52:31 No.786877630

    違うよルルーシュ

    102 21/03/26(金)06:54:02 No.786877728

    就活始めた時はspiとかと合わせて買ったけど結局使わず終わっちまったな

    103 21/03/26(金)06:54:06 No.786877735

    (うち街頭広告打ってないんだけどな…)

    104 21/03/26(金)06:54:45 No.786877775

    NG例+OK例の最後だけでいいよ

    105 21/03/26(金)06:56:03 No.786877853

    御社の広告を見つけ~のクソ雑に媚び売ってる感じかなんかすごいムカつく

    106 21/03/26(金)06:56:05 No.786877855

    >(うち街頭広告打ってないんだけどな…) 地雷踏んだやつだコレ

    107 21/03/26(金)06:57:20 No.786877932

    俺が面接官だったとしてこんなこと言うやついたら絶対笑い堪えきれないわ

    108 21/03/26(金)07:00:42 No.786878139

    >ウチだとお客様対応ができない人やメンタルやられてできなくなっちゃった人が >人事総務に行くって聞く 一番やべー配置じゃねえか!割と冗談抜きで会社大丈夫?

    109 21/03/26(金)07:03:16 No.786878293

    >御社の広告を見つけ~のクソ雑に媚び売ってる感じかなんかすごいムカつく それ見て嬉しいわけねえだろ吹いてんじゃねえよって思ってしまうね!

    110 21/03/26(金)07:04:54 No.786878390

    広告見て嬉しくなるってのがもう理解不能 企業ストーカーかよ

    111 21/03/26(金)07:07:14 No.786878544

    すでに入社してるやつが自社の広告見て嬉しいとかならまだわかるけどな まだ面接してるやつが見てなにが嬉しいんだ怖いわ

    112 21/03/26(金)07:08:26 No.786878617

    所属もまだなのに嬉しいとかキショイよね…

    113 21/03/26(金)07:08:38 No.786878628

    法律が許すなら面接官射殺したいよね

    114 21/03/26(金)07:09:38 No.786878695

    >法律が許すなら面接官射殺したいよね ヒッ

    115 21/03/26(金)07:10:15 No.786878743

    >法律が許すなら面接官射殺したいよね 嫌がらせをして悦に浸りたいだけなのは消えてもいいとは思う

    116 21/03/26(金)07:11:59 No.786878836

    >嫌がらせをして悦に浸りたいだけなのは消えてもいいとは思う NG例。 ここがダメ。 悦は入るものであって浸るものではない。

    117 21/03/26(金)07:13:00 No.786878898

    本当に見たならいいけど見てもないのに盛って話して ウチ今電車に広告なんて出してないんだけどねって言われたらどうすんだろ

    118 21/03/26(金)07:14:38 No.786879029

    広告見て頑張ろって気持ちにはなると思うけど嬉しい気持ちにはならんかな…

    119 21/03/26(金)07:15:15 No.786879069

    >本当に見たならいいけど見てもないのに盛って話して >ウチ今電車に広告なんて出してないんだけどねって言われたらどうすんだろ この例文そのまま使うやつなら他の部分も疎かで落ちてるだろうし…

    120 21/03/26(金)07:15:25 No.786879081

    「うちそんなところに広告出してないんだけど…」

    121 21/03/26(金)07:16:42 No.786879182

    面接なんて相手を騙すつもりで盛りに盛って話せばいいんだ 嘘だとバレてもその一社落とされるだけだし

    122 21/03/26(金)07:16:59 No.786879207

    こんなもんただのアイスブレイクだろうしそのまま答えればいいのにな…

    123 21/03/26(金)07:21:25 No.786879526

    >面接なんて相手を騙すつもりで盛りに盛って話せばいいんだ >嘘だとバレてもその一社落とされるだけだし スレ画はなんか盛る方向性が違う気がする そして仕事でもこんな調子で来られたら怖い

    124 21/03/26(金)07:24:27 No.786879760

    こういう「対策本」を信用してる時点でダメなのでは…? テキトー書いてても確かめる術がない

    125 21/03/26(金)07:25:15 No.786879817

    新橋から歩いて汐留くらいの会社で良くね?

    126 21/03/26(金)07:29:06 No.786880121

    電車とか好きそう

    127 21/03/26(金)07:32:59 No.786880431

    上の方が分かりやすく正確に説明出来てるだろ... これひょっとして上下逆じゃない?

    128 21/03/26(金)07:33:37 No.786880472

    人事はこんな質問まじでしてんの?

    129 21/03/26(金)07:40:55 No.786881061

    どうやって来たかを聞いてるのに所要時間話し出すのはバカじゃないんですか…?

    130 21/03/26(金)07:45:12 No.786881447

    まあ下みたいな答えを要求してくる会社は落ちて正解だろう

    131 21/03/26(金)07:47:59 No.786881713

    NG例でも詳しすぎるくらいじゃないかな 俺普通に電車できましただけしか言わないよ

    132 21/03/26(金)07:48:24 No.786881751

    >人事はこんな質問まじでしてんの? 質問自体はそこまでおかしくないだろ

    133 21/03/26(金)07:48:36 No.786881768

    電車とか好きなのかな…

    134 21/03/26(金)07:49:25 No.786881857

    これを社会に出てない就活生に伝えてるのが邪悪すぎる

    135 21/03/26(金)07:51:56 No.786882122

    >どうやって来たかを聞いてるのに所要時間話し出すのはバカじゃないんですか…? まあ最後に補足的に述べるなら分かるけど こんな細かく話されてもな…

    136 21/03/26(金)07:52:48 No.786882212

    >質問自体はそこまでおかしくないだろ 上でも言われてるがこんなのアイスブレイク用の質問だしな…

    137 21/03/26(金)07:53:10 No.786882258

    まだ終電あるよのコピペ思い出した

    138 21/03/26(金)07:53:30 No.786882286

    >>まぁ学歴や実績の差を覆すほどではないが… >面接なんて場で爆笑起こせるコミュ力って学歴よりよっぽど大事に見える そんな偶然だったりたまたま面接官と気があっただけの可能性が高いものよりは継続して行った努力の証の学歴の方が信用できると思う

    139 21/03/26(金)07:53:46 No.786882311

    大塚商会は忠実な兵隊が欲しいからスレ画でOKなのよ

    140 21/03/26(金)07:54:49 No.786882402

    >これを社会に出てない就活生に伝えてるのが邪悪すぎる そういえばスレ画の本ってどれぐらい売れてんの? 何年も前から同じ画像スレ画では見るけど

    141 21/03/26(金)07:56:23 No.786882575

    (((仕事の進捗聞いたらこんな風に返されるのかな…)))

    142 21/03/26(金)07:58:10 No.786882774

    雑談くらいの振りにこんな事前に用意してましたみたいな答え方されたら逆に会話苦手なのかと思う

    143 21/03/26(金)07:58:44 No.786882832

    もっと気を楽にしてくれって言っちゃうかもしれない

    144 21/03/26(金)08:01:00 No.786883024

    俺が面接官ならこんな長々答えられたらその場で落としそうだ

    145 21/03/26(金)08:05:03 No.786883397

    本当に正解言われてちゃんと聞いてるの面接官は?

    146 21/03/26(金)08:06:04 No.786883493

    面接作法って全部 面接官は常軌を逸したアホだから徹底的にケアしろみたいな事しか書いてない

    147 21/03/26(金)08:06:43 No.786883564

    まともな奴は人事部に左遷されないからな

    148 21/03/26(金)08:07:39 No.786883667

    >面接官は常軌を逸したアホだから徹底的にケアしろみたいな事しか書いてない 面接担当者を馬鹿にし過ぎだよね…

    149 21/03/26(金)08:13:08 No.786884169

    >本当に正解言われてちゃんと聞いてるの面接官は? 書類審査終わった時点でどれを採っても同じようなもんだから適当にやってるところがほとんどかと… 面接真面目にやってるようなところって極めて専門性の高い研究職くらいじゃないかな

    150 21/03/26(金)08:13:39 No.786884215

    実際下みたいなことをベラベラと話し始めたら「時間が押してるんで巻きで」って言ってしまうと思う

    151 21/03/26(金)08:14:49 No.786884327

    >>本当に正解言われてちゃんと聞いてるの面接官は? >書類審査終わった時点でどれを採っても同じようなもんだから適当にやってるところがほとんどかと… >面接真面目にやってるようなところって極めて専門性の高い研究職くらいじゃないかな 真面目な話よっぽどなキチガイやコミュ障じゃなかったら面接の時間で判別するの難しいだろうしね

    152 21/03/26(金)08:15:43 No.786884413

    奴隷が欲しいから正解例を採ったって補足があったなら納得する

    153 21/03/26(金)08:20:10 No.786884862

    數十分話しただけで人が見抜けるならすげえ

    154 21/03/26(金)08:20:21 No.786884881

    >奴隷が欲しいから正解例を採ったって補足があったなら納得する なるほどいわゆる「経営者の視点」ってやつか

    155 21/03/26(金)08:21:35 No.786885025

    就活事情がクソ化したのはリクルート企業の存在がでかいよねやっぱ…

    156 21/03/26(金)08:23:00 No.786885170

    全員素人のやるサッカーゴールキーパーみたいな立ち位置だよね人事 実際は一番運動神経ある奴を据えないといけないのに 一番だめそうな奴を据えてしまうという… 逆に優秀なのを置くとこは多分伸びる