ぬあ 19... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/25(木)23:23:29 No.786816221
ぬあ 1995年にサンテレビが今年の阪神タイガースの60勝目はいつになるか?当てた人に景品をプレゼント!って企画をしたんぬ 結果から言うと当てた人がたくさんいたんぬ その年の阪神は140戦中46勝でシーズンを終えて60勝できないと送ってきた人達に景品が送られたんぬ
1 21/03/25(木)23:25:21 No.786816848
どんな景品だったの?
2 21/03/25(木)23:26:10 No.786817131
ひどい
3 21/03/25(木)23:26:24 No.786817198
ぬあ 1985年の阪神日本一の時に大阪のとある百貨店では記念品のウイスキーを売ったんぬ 鍵がかかった箱入りで次に阪神が再び日本一になった時に鍵が送られてくるから開けて飲めるって粋な商品なんぬ 2019年に鍵の保管期限が終了して優勝していないのに鍵が配布されたんぬ
4 21/03/25(木)23:27:28 No.786817551
>どんな景品だったの? サンテレビ限定の阪神応援グッズ詰め合わせだったんぬ
5 21/03/25(木)23:28:19 No.786817836
そういえば90年代の阪神はボロボロだったな…
6 21/03/25(木)23:29:04 No.786818056
クイズ100人に聞きましたで阪神が次に日本一になるのは?って問題が出て1位が永遠に来ないだったことがあるんぬ
7 21/03/25(木)23:30:02 No.786818366
>2019年に鍵の保管期限が終了して優勝していないのに鍵が配布されたんぬ ブォォォォォ
8 21/03/25(木)23:30:15 No.786818465
なんでそんな話を覚えてるんだ…?
9 21/03/25(木)23:30:41 No.786818662
ちゃんと忘れず送っててえらい
10 21/03/25(木)23:30:56 No.786818760
>そういえば90年代の阪神はボロボロだったな… ぬーん 1987~2001年は15年中10年最下位なんて地獄みたいな有様だったんぬ
11 21/03/25(木)23:31:11 No.786818827
Vやねんみたいな縁起物が悲しい事になる話が多いのは地域性なのかな
12 21/03/25(木)23:31:12 No.786818828
>サンテレビ限定の阪神応援グッズ詰め合わせだったんぬ 気の利いた景品でいいね
13 21/03/25(木)23:33:45 No.786819708
>ぬあ >1985年の阪神日本一の時に大阪のとある百貨店では記念品のウイスキーを売ったんぬ >鍵がかかった箱入りで次に阪神が再び日本一になった時に鍵が送られてくるから開けて飲めるって粋な商品なんぬ >2019年に鍵の保管期限が終了して優勝していないのに鍵が配布されたんぬ 鍵が届いても開けないでいてそのまま死ぬ人も多そうな話だ
14 21/03/25(木)23:33:49 No.786819751
ぬ 世の中には阪神優勝という文言を特許取得したバカがいるんぬ しらける話なんぬ
15 21/03/25(木)23:33:52 No.786819789
>1987?2001年は15年中10年最下位なんて地獄みたいな有様だったんぬ あれかカーネルサンダースの呪いってやつか
16 21/03/25(木)23:34:44 No.786820138
空き巣に入られた阪神ファンのとあるタレントが阪神の日本一記念のライターだけは返して欲しいんぬ…もう死ぬまできっと手に入らないんぬ…って泣いてるのがテレビで放送されたことあるんぬ
17 21/03/25(木)23:34:56 No.786820198
1985年の阪神日本一の時に何故かカーネルおじさん人形を道頓堀に投げ入れた奴がいたんぬ それから阪神に呪いが掛かったんぬ
18 21/03/25(木)23:35:34 No.786820445
>1985年の阪神日本一の時に何故かカーネルおじさん人形を道頓堀に投げ入れた奴がいたんぬ >それから阪神に呪いが掛かったんぬ 呪いの期間が長すぎる…
19 21/03/25(木)23:35:38 No.786820471
今年の阪神はいつものネタみたいな話じゃなくマジで優勝しそう なんか知らんけど急に戦力がすごいことになった
20 21/03/25(木)23:35:51 No.786820575
>空き巣に入られた阪神ファンのとあるタレントが阪神の日本一記念のライターだけは返して欲しいんぬ…もう死ぬまできっと手に入らないんぬ…って泣いてるのがテレビで放送されたことあるんぬ 笑えるけどつれぇ…
21 21/03/25(木)23:36:49 No.786820959
>1985年の阪神日本一の時に何故かカーネルおじさん人形を道頓堀に投げ入れた奴がいたんぬ バースの代わりに胴上げしたんだっけ
22 21/03/25(木)23:37:24 No.786821175
阪神ってそんなに勝てないの?
23 21/03/25(木)23:37:38 No.786821260
何より厳しいのがリーグ優勝じゃなく日本一ってところだな 優勝はできるかもしれんけどラスボスがあまりに無慈悲すぎる...
24 21/03/25(木)23:38:17 No.786821520
そもそもなんで2リーグなの?
25 21/03/25(木)23:38:21 No.786821550
>阪神ってそんなに勝てないの? ここ数年はわりと上位にいる CSでまける
26 21/03/25(木)23:40:18 No.786822395
リーグ抜けてもな… 巨人以外が当たれば勝ち目有るとかそういう相性問題とかもないよね?
27 21/03/25(木)23:41:06 No.786822680
私鉄系の流れのチームの中で阪神だけがセリーグにいるのは 分裂する時にパリーグに行くふりして土壇場で裏切ったから
28 21/03/25(木)23:41:28 No.786822836
>Vやねんみたいな縁起物が悲しい事になる話が多いのは地域性なのかな ひどかったですね Vやねん!タイガースからの13ゲーム差ひっくり返されてのV逸
29 21/03/25(木)23:43:25 No.786823498
2005年に優勝した時関西では急遽朝まで優勝特番が組まれたんぬ かみちゅ!の最終回を見たかったのにいつ終わるとも知れない特番を見続けた挙げ句結局1週延期になったんぬ……
30 21/03/25(木)23:44:39 No.786823932
>>そういえば90年代の阪神はボロボロだったな… >ぬーん >1987~2001年は15年中10年最下位なんて地獄みたいな有様だったんぬ 意外と何かの偶然で順位上がったりする年もあって完全に最下位固定にはならないのが面白い
31 21/03/25(木)23:44:41 No.786823940
>ぬあ >1985年の阪神日本一の時に大阪のとある百貨店では記念品のウイスキーを売ったんぬ >鍵がかかった箱入りで次に阪神が再び日本一になった時に鍵が送られてくるから開けて飲めるって粋な商品なんぬ >2019年に鍵の保管期限が終了して優勝していないのに鍵が配布されたんぬ ビンテージ物だな
32 21/03/25(木)23:47:05 No.786824858
阪神優勝したくらいであんだけ盛大に盛り上がれるんだから日本一になったらどうなってしまうんだ!? と2003年頃に思ったことがある1985年の日本一とか昔話でしか知らんし 優勝くらいでと言ったけど2003年の阪神はありゃ日本一になってもおかしくない強さだった…
33 21/03/25(木)23:47:41 No.786825047
>1985年の阪神日本一の時に何故かカーネルおじさん人形を道頓堀に投げ入れた奴がいたんぬ >それから阪神に呪いが掛かったんぬ 実は大阪府が発掘作業してKFCに返還したんぬ
34 21/03/25(木)23:50:32 No.786826113
巨人と阪神がライバルってなんで?全然強さ違うじゃんってのは 成績でライバルというより戦前からプロレスやってる腐れ縁だから
35 21/03/25(木)23:51:30 No.786826452
>巨人と阪神がライバルってなんで?全然強さ違うじゃんってのは >成績でライバルというより戦前からプロレスやってる腐れ縁だから 伝統の一戦が巨人中日になっちまうー!と暗黒時代には言われていたんぬ
36 21/03/25(木)23:51:39 No.786826506
巨人の歴史で見ると阪神より中日の方がライバルとしてのイベント多いよね
37 21/03/25(木)23:52:12 No.786826738
道頓堀ダイブのヤバさがだいぶ周知されてきてこれじゃ次は飛び込む奴減るかなって思ったが中々その次が来ない
38 21/03/25(木)23:55:42 No.786827956
最近の道頓堀はわりとマシなんぬ… でも飛び込むなんぬ!!
39 21/03/25(木)23:56:53 No.786828352
>そもそもなんで2リーグなの? 1リーグでやったとして下位リーグ入れ替えもないのに11位対12位の試合とか見たい?
40 21/03/25(木)23:58:06 No.786828746
>最近の道頓堀はわりとマシなんぬ… >でも飛び込むなんぬ!! 船に頭ぶつけたんぬ!
41 21/03/25(木)23:58:08 No.786828752
阪神といえば地元で人気の球団なんぬ 弱かった時期は普通に人気なかったんぬ 弱くても応援するなんてありえないんぬ
42 21/03/25(木)23:59:53 No.786829332
>世の中には阪神優勝という文言を特許取得したバカがいるんぬ 商標登録じゃなくて?
43 21/03/25(木)23:59:59 No.786829367
>2005年に優勝した時関西では急遽朝まで優勝特番が組まれたんぬ 関西だとこんなんあるんだ
44 21/03/26(金)00:01:01 No.786829752
2000年くらいの阪神ファンは自虐ネタが面白くて笑い転げたものなんぬ
45 21/03/26(金)00:03:20 No.786830433
巨人V9のとき阪神は5回2位になったし紙一重のシーズンもあったので
46 21/03/26(金)00:05:55 No.786831279
>2000年くらいの阪神ファンは自虐ネタが面白くて笑い転げたものなんぬ 「関西の子供は小学生にして挫折を知る」ってのが印象に残ってる たまたま聞いただけで当時の言葉かどうかは知らんが
47 21/03/26(金)00:06:37 No.786831531
サンテレビは普段から阪神の試合延長で以降の番組30分から1時間放送延長とかよくあった
48 21/03/26(金)00:07:18 No.786831771
>>1985年の阪神日本一の時に何故かカーネルおじさん人形を道頓堀に投げ入れた奴がいたんぬ >>それから阪神に呪いが掛かったんぬ >実は大阪府が発掘作業してKFCに返還したんぬ 返されてもまた飾れるのかよ
49 21/03/26(金)00:09:21 No.786832436
阪急も南海も近鉄も野球やめてしまったし・・・
50 21/03/26(金)00:09:50 No.786832575
関西じゃないが国鉄も…
51 21/03/26(金)00:11:37 No.786833175
ホークスが日本一阻止してる印象
52 21/03/26(金)00:17:06 No.786834830
球団創設60周年だかの企画だよな当時の阪神で60勝なんて無理だろって