21/03/25(木)22:06:04 明日か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/25(木)22:06:04 No.786788291
明日からプロ野球シーズンの開幕だね
1 21/03/25(木)22:07:59 No.786788986
なんか評論家とかの順位予想がわりと高くて不安になってきた
2 21/03/25(木)22:08:36 No.786789223
三連敗は覚悟してる
3 21/03/25(木)22:10:24 No.786789899
去年の2勝10敗スタートよりは楽しい開幕を迎えられそうでドッシリ構えられる
4 21/03/25(木)22:12:00 No.786790468
外人さんどこいったの...
5 21/03/25(木)22:12:07 No.786790510
開幕戦10連敗となるかならざるかというこれから1年で最大のイベントだ
6 21/03/25(木)22:12:10 No.786790532
お互いがお互いのキラーを開幕投手に選んだけどどうなるんだろ…
7 21/03/25(木)22:13:11 No.786790886
>なんか評論家とかの順位予想がわりと高くて不安になってきた 阪神なら対巨人の苦手意識と横浜の対巨人次第 楽天なら集団失速ASMRとリリーフ若禿様次第
8 21/03/25(木)22:15:42 No.786791785
オリックス対山本由伸みたいになりそう
9 21/03/25(木)22:16:19 No.786792018
>外人さんどこいったの... ハマファンののレス
10 21/03/25(木)22:17:23 No.786792401
>オリックス対山本由伸みたいになりそう 山本&大竹VSオリックス&ソフトバンクが今年見れそうでちょっと楽しみ
11 21/03/25(木)22:18:13 No.786792740
開幕3連戦は先発はよくやってくれそうだけど打てる気がしない
12 21/03/25(木)22:18:34 No.786792862
パの予想みんなソフトバンク1位でつまらん 誰がどの角度で分析してもそうなるってことだから…
13 21/03/25(木)22:19:17 No.786793130
さて根尾か福留か
14 21/03/25(木)22:19:23 No.786793165
今年もオリと仲良く万年Bクラスしかないような
15 21/03/25(木)22:19:27 No.786793189
すでに2日前にマジック点灯した
16 21/03/25(木)22:20:00 No.786793382
>パの予想みんなソフトバンク1位でつまらん >誰がどの角度で分析してもそうなるってことだから… まず楽天二位予想してる奴は8割節穴だから放っておけ パの順位はリリーフに左右されるから正直楽天はあんまり来そうにない
17 21/03/25(木)22:20:32 No.786793569
二木打たれたらどうしようもねぇ それ以上に9イニングで終わる中ホークス投手陣打てるかって言われたらきつい
18 21/03/25(木)22:21:07 No.786793745
>それ以上に9イニングで終わる中ホークス投手陣打てるかって言われたらきつい 延長ないの忘れてたわ…
19 21/03/25(木)22:21:07 No.786793748
>すでに2日前にマジック点灯した あの恒例行事わりと好き
20 21/03/25(木)22:21:47 No.786793974
中継ぎの負担を気にする必要が薄れるのはまた野球性が変わってくるよなあ
21 21/03/25(木)22:21:55 No.786794033
>オリックス対山本由伸みたいになりそう https://www.sanspo.com/baseball/news/20210325/buf21032519360001-n1.html 中嶋監督からは「気負わずいけよ。野球は一人でするんじゃない、みんなで助けるから自信を持って投げるように」と声を掛けられたという。
22 21/03/25(木)22:22:17 No.786794189
>さて根尾か福留か もう監督が明言したも同然だし…
23 21/03/25(木)22:22:50 No.786794406
外国人来るまで打線がキツすぎる…
24 21/03/25(木)22:23:23 No.786794612
>中嶋監督からは「気負わずいけよ。野球は一人でするんじゃない、みんなで助けるから自信を持って投げるように」と声を掛けられたという。 どうしてフラグ建てるんです...
25 21/03/25(木)22:23:30 No.786794655
とりあえず俺の番長を叩く奴が出てこなければ今シーズンはもう良いかな…
26 21/03/25(木)22:23:38 No.786794696
>中嶋監督からは「気負わずいけよ。野球は一人でするんじゃない、みんなで助けるから自信を持って投げるように」と声を掛けられたという。 なんて説得力の無さだ…
27 21/03/25(木)22:23:39 No.786794705
この前の代打福留見たときやっぱり井領じゃ迫力不足だよなぁって思っちゃいました
28 21/03/25(木)22:23:49 No.786794781
>とりあえず俺の番長を叩く奴が出てこなければ今シーズンはもう良いかな… どうして打線まで劣化しているんですか?
29 21/03/25(木)22:24:34 No.786795059
どうしてって フロントに聞いてくれよ
30 21/03/25(木)22:25:10 No.786795255
中継ぎの質でいうと西武がソフバンに勝てるからあとは打線さえ戻れば…
31 21/03/25(木)22:25:31 No.786795379
井領はたぶん2カード目からの投手増やすときに落ちるよ…
32 21/03/25(木)22:25:31 No.786795381
オリは代行監督のジンクスを破れればいいが
33 21/03/25(木)22:25:31 No.786795382
>中継ぎの質でいうと西武がソフバンに勝てるからあとは打線さえ戻れば… 勝ててないよ
34 21/03/25(木)22:25:57 No.786795548
栗山監督の10周年記念グッズが出るらしいじゃないか
35 21/03/25(木)22:26:02 No.786795588
前評判が高かろうと開幕戦はどうなるかわからんよなあ 弱いとされてるチームもシーズン持たないだけで開幕時は元気いっぱいなんだし…
36 21/03/25(木)22:26:17 No.786795692
やはり代打三ツ間か…
37 21/03/25(木)22:26:31 No.786795763
>中嶋監督からは「気負わずいけよ。野球は一人でするんじゃない、みんなで助けるから自信を持って投げるように」と声を掛けられたという。 吉田との二人三脚だもんな…
38 21/03/25(木)22:26:49 No.786795866
>どうして打線まで劣化しているんですか? 去年打った選手は今年も同じかそれ以上に打ってくれるなどというナイーブな考えは捨てろ
39 21/03/25(木)22:27:15 No.786796012
クロンは夏までになんか掴んでくれればいいよ
40 21/03/25(木)22:28:40 No.786796513
西武を上位に押すのは無理だって 先発光成しかいねーじゃん
41 21/03/25(木)22:28:47 No.786796560
去年ウチの方が順位下だったから開幕戦はビジターでスタートだと思ってた バンテリンドーム公式戦一番乗り!ってやりたかったのに
42 21/03/25(木)22:29:30 No.786796844
村上がどれだけ打つかが楽しみだよ
43 21/03/25(木)22:29:38 No.786796893
特に贔屓ってわけじゃないけど今年どうなるか楽しみなのは中日だったりする
44 21/03/25(木)22:29:44 No.786796922
横浜はいない選手で打線が計算できないのはともかく 佐野は絶対に対策取られてるからそこがどうなるか
45 21/03/25(木)22:30:26 No.786797190
9回打ち切りだと選手運用がどう変わるのかわからん 完投先発が増えるのか?
46 21/03/25(木)22:30:48 No.786797322
>9回打ち切りだと選手運用がどう変わるのかわからん >完投先発が増えるのか? 逆だろ 延長考えなくていいから中継ぎを注ぎ込める
47 21/03/25(木)22:30:50 No.786797344
>クロンは夏までになんか掴んでくれればいいよ 長くいてくれそうだしね
48 21/03/25(木)22:30:54 No.786797378
>横浜はいない選手で打線が計算できないのはともかく >佐野は絶対に対策取られてるからそこがどうなるか 迫力が欠けるから打線が線になりません!ってパターン増えそうだよね
49 21/03/25(木)22:30:59 No.786797411
>9回打ち切りだと選手運用がどう変わるのかわからん >完投先発が増えるのか? 監督次第だけど勝ちパ即投入がしやすくなる
50 21/03/25(木)22:31:07 No.786797464
久々に日テレのスポーツ中継見るから喧しくてびっくりするかもしれん…
51 21/03/25(木)22:31:15 No.786797503
>9回打ち切りだと選手運用がどう変わるのかわからん >完投先発が増えるのか? 先発見切りつけてリリーフ投入が早くなると思う
52 21/03/25(木)22:31:17 No.786797515
>9回打ち切りだと選手運用がどう変わるのかわからん >完投先発が増えるのか? 10回待機がなくなるからブルペンで投げるだけの日がなくなるからそこそこ負担は減りそう
53 21/03/25(木)22:31:53 No.786797722
>久々に日テレのスポーツ中継見るから喧しくてびっくりするかもしれん… 悪いことは言わないからネット中継にした方が良いと思うよ…
54 21/03/25(木)22:31:56 No.786797744
阪神は一番謎なのがリリーフの顔ぶれ去年とだいぶ変わってることだ 畑から生えてくんの?
55 21/03/25(木)22:32:13 No.786797834
>濱田がどれだけ打つかが楽しみだったよ…
56 21/03/25(木)22:32:14 No.786797839
>久々に日テレのスポーツ中継見るから喧しくてびっくりするかもしれん… 巨人ファンでも不愉快になることがある程度にアレだからあんまオススメできない…
57 21/03/25(木)22:32:34 No.786797944
>阪神は一番謎なのがリリーフの顔ぶれ去年とだいぶ変わってることだ >畑から生えてくんの? なんかホークスさんからもらった
58 21/03/25(木)22:32:38 No.786797977
勝ち負けはともかく抑えが出たら試合は終わりだからな 延長はいって投手まだ必要ですってならなくていいのは大きい
59 21/03/25(木)22:32:52 No.786798074
>なんかホークスさんからもらった オリックスからももらった
60 21/03/25(木)22:32:52 No.786798075
カープは打つ方より新人3人勝ちパターン入りじゃって投手層の薄さがやばい
61 21/03/25(木)22:32:53 No.786798082
>>9回打ち切りだと選手運用がどう変わるのかわからん >>完投先発が増えるのか? >先発見切りつけてリリーフ投入が早くなると思う どこもリリーフが火の車になる その結果序盤負け確晒し投げが増える
62 21/03/25(木)22:32:54 No.786798091
>阪神は一番謎なのがリリーフの顔ぶれ去年とだいぶ変わってることだ >畑から生えてくんの? 戦力外とか燻ってるリリーフ取ってきて使い物にするのは得意中の得意なんで
63 21/03/25(木)22:33:16 No.786798223
>カープは打つ方より新人3人勝ちパターン入りじゃって投手層の薄さがやばい しょうがねぇだろなんか永川の幻影が見えたんだから
64 21/03/25(木)22:33:27 No.786798280
便利屋佐野さんが復活してくれて嬉しいぜ
65 21/03/25(木)22:33:33 No.786798312
でも地上波キー局で一番マシだよ日テレ
66 21/03/25(木)22:33:33 No.786798316
リリーフ回らなくなるんだろうな…
67 21/03/25(木)22:33:55 No.786798475
逆に阪神が見切ったピッチャーってほぼダメだよね
68 21/03/25(木)22:34:17 No.786798617
上林が開幕1軍落ちたのを見て工藤は今年までで来年は小久保が監督になるんだな…ってなった
69 21/03/25(木)22:34:18 No.786798624
広島三連覇してる間に若手投手育ってるはずが四球病にかかって帰ってこないやつばかり
70 21/03/25(木)22:34:28 No.786798670
巨人ベッタリを抜きにすれば地上波で一番見やすいと思ってる日テレ
71 21/03/25(木)22:34:49 No.786798825
贔屓じゃないけど次のバンテリンでやるカードはちょっと見ようかと思ってる
72 21/03/25(木)22:34:59 No.786798877
明日の日テレは蛯原じゃないだけマシ
73 21/03/25(木)22:35:09 No.786798940
相手チームのディスりする局もあるからなあ…
74 21/03/25(木)22:35:48 No.786799188
>巨人ベッタリを抜きにすれば地上波で一番見やすいと思ってる日テレ 話題性がある選手さえあれば巨人すら放り投げるのが日テレだ 多分今年の阪神戦はめちゃくちゃ佐藤君のこと言うと思う
75 21/03/25(木)22:36:07 No.786799307
槇原の解説わりと好きなんだけどしばらく無さそうでちょっと悲しい
76 21/03/25(木)22:36:10 No.786799322
>多分今年の阪神戦はめちゃくちゃ佐藤君のこと言うと思う それはそう
77 21/03/25(木)22:36:10 No.786799324
さあ大谷だ!も日テレだっけ
78 21/03/25(木)22:36:35 No.786799465
12球団の開幕投手はシーズン通しての活躍がほぼ楽しみなメンツ
79 21/03/25(木)22:36:40 No.786799489
オープン戦の下4チームの腐敗臭がすごい ハムお前そんなんでパリーグでやってけるのか
80 21/03/25(木)22:36:45 No.786799526
日テレは明日二塁塁審カメラ導入だって言うんでそこだけはすごい気になる
81 21/03/25(木)22:36:46 No.786799528
会社の野球好き先輩が今がいちばん楽しいんだよーと言ってて笑った
82 21/03/25(木)22:36:52 No.786799573
去年の優勝監督がともに9回打ちきりだからといって中継ぎ多用できるわけじゃないって言ってるの面白い
83 21/03/25(木)22:37:06 No.786799677
>会社の野球好き先輩が今がいちばん楽しいんだよーと言ってて笑った キャンプが一番楽しいぞ
84 21/03/25(木)22:37:09 No.786799690
>巨人ベッタリを抜きにすれば地上波で一番見やすいと思ってる日テレ 球場音のみで見る
85 21/03/25(木)22:37:14 No.786799722
>オープン戦の下4チームの腐敗臭がすごい >ハムお前そんなんでパリーグでやってけるのか 五年前の日本一チームやぞ
86 21/03/25(木)22:37:50 No.786799935
>会社の野球好き先輩が今がいちばん楽しいんだよーと言ってて笑った 野球が一番楽しめるのは2月から3月中旬あたりだからな!
87 21/03/25(木)22:37:51 No.786799945
ハムは切り売りし過ぎる
88 21/03/25(木)22:38:16 No.786800105
他所のチーム内事情は詳しくないけど中日って出すの福谷なんだ
89 21/03/25(木)22:38:46 No.786800281
>会社の野球好き先輩が今がいちばん楽しいんだよーと言ってて笑った この時期にポジれないチームは悲惨なんだよ!
90 21/03/25(木)22:39:00 No.786800379
>他所のチーム内事情は詳しくないけど中日って出すの福谷なんだ 麻酔さんみたいに1回先発回したらうまいこといったんで今年も!って思ったら爆発炎上して…
91 21/03/25(木)22:39:06 No.786800414
>オープン戦の下4チームの腐敗臭がすごい >ハムお前そんなんでパリーグでやってけるのか 呪いの装備を二つ外したから
92 21/03/25(木)22:39:09 No.786800440
ペナントレースが始まると野球つまんね!ってなるからな
93 21/03/25(木)22:39:15 No.786800471
>>会社の野球好き先輩が今がいちばん楽しいんだよーと言ってて笑った >キャンプが一番楽しいぞ 今年も観に行けなくてしょんぼりしてたけど キャンプって見て楽しいのかな
94 21/03/25(木)22:39:28 No.786800549
外国人外国人言われるけど居ないなら居ないで案外そっちの方が楽しみだったりする
95 21/03/25(木)22:39:59 No.786800729
ドラ1-3がバッチリアジャストすると広島は優勝もあり得る穴馬だ弱点が明確だったんでハマれば強い 打線の穴補強のクロンはエルドレッドの再来なら3年待たないといけない覚悟が必要だと思ってる
96 21/03/25(木)22:40:01 No.786800748
>他所のチーム内事情は詳しくないけど中日って出すの福谷なんだ 大野が野外球場であんまり勝ってないのと福谷が去年マツダで異常に強いことを考えたら妥当だと思われる
97 21/03/25(木)22:40:01 No.786800754
ロースコアや引き分け増えそう
98 21/03/25(木)22:40:04 No.786800774
その分お試し枠の若手が入ったりするもんね
99 21/03/25(木)22:40:07 No.786800787
外人選手が来日できないからエスコバーが内川に代わっただけで去年と大差ない打線と投手陣(ムノーアとクックは居なくても同じだったから)で不安しかない
100 21/03/25(木)22:40:22 No.786800866
完全に忘れ去られてるけどペンギンのチームも2018年は2位だったんですよ…どうして…
101 21/03/25(木)22:40:30 No.786800897
>呪いの装備を二つ外したから 一番の癌の本拠地が取り外せない限りはこのままだと思うよ…
102 21/03/25(木)22:40:49 No.786801030
>完全に忘れ去られてるけどペンギンのチームも2018年は2位だったんですよ…どうして… ローテーション大丈夫ですか?
103 21/03/25(木)22:40:57 No.786801079
和製打線のポテンシャルなら鷹と獅子かなあ
104 21/03/25(木)22:40:58 No.786801084
ハムファンが本拠地移設してからが本番!つってたのを何年か前に見たぞ
105 21/03/25(木)22:40:59 No.786801088
>完全に忘れ去られてるけどペンギンのチームも2018年は2位だったんですよ…どうして… 躁鬱激しいよね
106 21/03/25(木)22:41:07 No.786801134
だってその2位の内容知ってたらチームがよかったわけじゃないってわかるから
107 21/03/25(木)22:41:13 No.786801164
一番の癌はあのGMじゃない?
108 21/03/25(木)22:41:14 No.786801178
>和製打線のポテンシャルなら鷹と獅子かなあ 和製…?
109 21/03/25(木)22:41:20 No.786801208
田中のマーは最小失点に抑えるけど味方が点取れなくて負けるとかなりそうな気がする
110 21/03/25(木)22:41:30 No.786801267
去年の10回だけやる!も結局引き分け多かったような…
111 21/03/25(木)22:41:36 No.786801308
>他所のチーム内事情は詳しくないけど中日って出すの福谷なんだ 広島からすると大野より怖い相手だったりする 理由はわからない
112 21/03/25(木)22:41:52 No.786801409
>>和製打線のポテンシャルなら鷹と獅子かなあ >和製…? 昨年前半はグラデス来日できなかったの知らないのか…
113 21/03/25(木)22:41:57 No.786801437
ハムって王と清宮が叩かれがちだけど代わりに有望な若手が生えてきて勝利に結びつくかって言われたら違うんだよなあ… というか清宮は球団側の育成プラン失敗にしか見えない
114 21/03/25(木)22:42:14 No.786801548
>昨年前半はグラデス来日できなかったの知らないのか… その頃打線が壊滅してたのは知ってるよ?
115 21/03/25(木)22:42:35 No.786801666
>完全に忘れ去られてるけどペンギンのチームも2018年は2位だったんですよ…どうして… でもドラフト指名では下の方が有利だし2位なんて特に恩恵無いし
116 21/03/25(木)22:42:38 No.786801684
>爆発炎上して… フォーム修正して次の登板ではちゃんと抑えたかんな!
117 21/03/25(木)22:42:47 No.786801729
>とりあえず俺の番長を叩く奴が出てこなければ今シーズンはもう良いかな… もうすでに叩かれてるから諦めよう
118 21/03/25(木)22:42:56 No.786801779
>田中のマーは最小失点に抑えるけど味方が点取れなくて負けるとかなりそうな気がする むしろ5回6失点くらいの炎上して相手を3回8失点位炎上させて勝ちそう
119 21/03/25(木)22:43:02 No.786801822
>田中のマーは最小失点に抑えるけど味方が点取れなくて負けるとかなりそうな気がする 去年の鈴木大地とASMRって期待値上限みたいな成績だったからどっちか片方が不振になるだけで割と困るよね
120 21/03/25(木)22:43:04 No.786801834
ハム見てて思うのは高卒ってバクチだよなあって…
121 21/03/25(木)22:43:08 No.786801858
ハムは捕手なんとかしないと…
122 21/03/25(木)22:43:08 No.786801863
ハムって昔は沈む年ありつつも急に優勝したりして躁鬱激しいチームって印象だったのに なんかBクラスの常連みたいになりつつあるな…
123 21/03/25(木)22:43:18 No.786801920
中日でマジで何で…?ってなったのは柳の大爆発だな 何がどうなってんだ
124 21/03/25(木)22:43:23 No.786801949
>>とりあえず俺の番長を叩く奴が出てこなければ今シーズンはもう良いかな… >もうすでに叩かれてるから諦めよう 今の時点で叩いてるのは横浜ファンですら無いよ
125 21/03/25(木)22:43:38 No.786802042
>ハムって王と清宮が叩かれがちだけど代わりに有望な若手が生えてきて勝利に結びつくかって言われたら違うんだよなあ… >というか清宮は球団側の育成プラン失敗にしか見えない 清宮だって本塁打最少のチームで3番目に打ってる戦力なんですよ!
126 21/03/25(木)22:43:44 No.786802077
>ハム見てて思うのは高卒ってバクチだよなあって… 数打ちゃあたるしてる球団がいるな
127 21/03/25(木)22:43:52 No.786802123
>もうすでに叩かれてるから諦めよう これだから好きな選手は監督やらないで欲しいんだよな…
128 21/03/25(木)22:44:09 No.786802229
甲斐とか工藤に悪い手紙送ってる奴が番長のアンチ化する可能性はあるな…
129 21/03/25(木)22:44:11 No.786802232
監督なんて何やっても叩かれる業種なんだ 俺は叩くべきではないと思っているが
130 21/03/25(木)22:44:11 No.786802239
横浜ファンは三浦じゃなくて三原だからな
131 21/03/25(木)22:44:20 No.786802286
日ハムは数年おきに優勝を目指すチームかと思ってたんだけど その数年の間に他チームが力つけちゃった感
132 21/03/25(木)22:44:25 No.786802316
シーズン始まってもないのに一年目の監督叩いてるのはただ単に嫌いなだけ
133 21/03/25(木)22:44:36 No.786802384
清宮は年齢考えると言われる程酷くないけど 二軍でもっとやる事あるだろ感は凄い
134 21/03/25(木)22:44:37 No.786802392
カツオ見れるときに見ておくか…
135 21/03/25(木)22:44:45 No.786802429
ラミレスの叩かれ方思うとね
136 21/03/25(木)22:44:52 No.786802460
>>とりあえず俺の番長を叩く奴が出てこなければ今シーズンはもう良いかな… >もうすでに叩かれてるから諦めよう 素人が見てもわかるくらいのクソ戦力で1年目の監督の采配とか絶対負けるし叩かれると思うわ 大当たり外人2人来れないのがデカすぎる
137 21/03/25(木)22:44:54 No.786802474
打は佐藤くんと紅林くんが見てて楽しそう 他所さんだけど
138 21/03/25(木)22:45:12 No.786802573
>ハム見てて思うのは高卒ってバクチだよなあって… 昔即戦力投手を一杯獲った即戦力外ドラフトと言うのがあってね
139 21/03/25(木)22:45:33 No.786802682
>だってその2位の内容知ってたらチームがよかったわけじゃないってわかるから 先発はいまいちだったけど結構硬いリリーフ陣と 打線も元気で普通に2位になれるくらい強かった記憶があるけど
140 21/03/25(木)22:45:36 No.786802703
オープン戦の楽天打線が何気に好調だったことは意外と知られてない シーズン始まってどうなるかはまた別として
141 21/03/25(木)22:45:37 No.786802705
ハムは叩かれがちな3人抜きにしても全然若手が育ってないからなあ
142 21/03/25(木)22:45:40 No.786802720
監督の力だけで優勝できんなら苦労しないよなあ
143 21/03/25(木)22:45:44 No.786802753
ラミレスは変わった作戦が多かったから無難な采配で1年やったらどういう順位になるんだろうという興味はある
144 21/03/25(木)22:45:45 No.786802761
大卒だって博打だしな
145 21/03/25(木)22:45:48 No.786802773
>シーズン始まってもないのに一年目の監督叩いてるのはただ単に嫌いなだけ いくら外人がいないとはいえ打てない守れないを見せられ続けたらオープン戦でもどうなってんだとはなる
146 21/03/25(木)22:46:06 No.786802887
社卒も博打だぞ
147 21/03/25(木)22:46:11 No.786802920
ハムは一昨年上沢が離脱する夏まで首位争いしていたことは忘れられてる
148 21/03/25(木)22:46:29 No.786803045
>社卒も博打だぞ 社卒は当たりだとしても活躍できる年数が短いのが辛いとこだ
149 21/03/25(木)22:46:46 No.786803138
高卒ドラフトだの即戦力ドラフトだの言ってないでバランスよく取るのが一番なんだよ
150 21/03/25(木)22:46:48 No.786803158
ドラフトなんて基本全部博打ですよ
151 21/03/25(木)22:46:54 No.786803182
>とりあえず俺の番長を叩く奴が出てこなければ今シーズンはもう良いかな… 変な選手起用と采配しないで負けなければ大丈夫だろう なお順位は期待するな
152 21/03/25(木)22:46:55 No.786803192
みんなペンギンペンギン言うけどペンギンって言われるほどおっちゃんの年俸下がるんだぞ!
153 21/03/25(木)22:47:01 No.786803231
社卒も高卒も投手は当たりばっかり引くオリックス なぜ勝てないんです?
154 21/03/25(木)22:47:02 No.786803238
つまり…ドラフトは博打場なのでは…?
155 21/03/25(木)22:47:04 No.786803255
>ハムは叩かれがちな3人抜きにしても全然若手が育ってないからなあ あるあるネタなんだけど その選手が活躍しない事じゃなくて その選手を出さざるを得ないチーム状況が悪いだろってやつ
156 21/03/25(木)22:47:09 No.786803280
大社卒が即戦力外のガッカリ感
157 21/03/25(木)22:47:10 No.786803285
>監督の力だけで優勝できんなら苦労しないよなあ よっぽどの奇策でもしない限り監督なんていかに明確な失敗しないかの減点法でしか評価されない
158 21/03/25(木)22:47:10 No.786803286
>素人が見てもわかるくらいのクソ戦力で1年目の監督の采配とか絶対負けるし叩かれると思うわ >大当たり外人2人来れないのがデカすぎる エース格2枚欠プラス外国人ナシの割には投手陣は言う程悪くは無いよ 野手はまぁ…これからに期待
159 21/03/25(木)22:47:27 No.786803395
>みんなペンギンペンギン言うけどペンギンって言われるほどおっちゃんの年俸下がるんだぞ! うるせえ痩せろ
160 21/03/25(木)22:47:33 No.786803419
外国人全離脱で叩かれてるけど壊れ物先発ばっか取ってきたり鈍足巧打ばっか取ってきたりフロント自体はずっと癌だったと思うの…
161 21/03/25(木)22:47:34 No.786803422
今年のセ本塁打王が全く読めん けっこう若いのに良い大砲揃ってきてない?
162 21/03/25(木)22:47:41 No.786803471
>ドラフトなんて基本全部博打ですよ だから数取る育成ガチャが強い
163 21/03/25(木)22:47:50 No.786803526
逆指名制時代は上位はあんま博打なかったような記憶 だいたい期待通りに活躍する
164 21/03/25(木)22:48:01 No.786803585
>大卒だって博打 ファームの試合結果見ていたら今日ジャスティス登板していたな…
165 21/03/25(木)22:48:07 No.786803620
ハムは外国人選手なしだけどそれこそが補強だよマジで
166 21/03/25(木)22:48:10 No.786803643
ドラ1でもさっぱりなのはザラだし 時々ありえない理由で辞めるやつもいるが…
167 21/03/25(木)22:48:10 No.786803645
>>ドラフトなんて基本全部博打ですよ >だから数取る育成ガチャが強い つってもホークスですら次世代の野手結構不安多くない?
168 21/03/25(木)22:48:17 No.786803673
>高卒ドラフトだの即戦力ドラフトだの言ってないでバランスよく取るのが一番なんだよ しかし連覇した時の広島とか今の阪神とか黄金期を意図的に作りにいくのもノれば強くなるんだ いやまあ阪神は結果そうなりつつあるだけでベテランがスッカスカの青柳さんの頭部状態だったからではあるんだけど
169 21/03/25(木)22:48:29 No.786803740
>外国人全離脱で叩かれてるけど壊れ物先発ばっか取ってきたり鈍足巧打ばっか取ってきたりフロント自体はずっと癌だったと思うの… すげーな今永東取ってフロント叩くんだ
170 21/03/25(木)22:48:39 No.786803795
>つまり…ドラフトは博打場なのでは…? まあ博打の要素はあるよね ドラ1でも絶対育つなんて誰にもわかりっこないし
171 21/03/25(木)22:48:47 No.786803839
誰が育ってくるかはわからないからその時点で足りないところをちゃんと取れるかどうかしかドラフトの成功失敗は語れないよ
172 21/03/25(木)22:49:13 No.786803991
>ロースコアや引き分け増えそう 前半ソロHRで取った点を継投つぎ込んで守る様な試合が増えそう
173 21/03/25(木)22:49:15 No.786804006
横浜は昔から投手のチームだからなあ 今年は先発の枚数少ないのと所持雑感とかでもいわれているけどリリーフの補充がなかなかされないのがきついけど
174 21/03/25(木)22:49:19 No.786804041
>つってもホークスですら次世代の野手結構不安多くない? 投手は生えてきてるじゃないですかー!
175 21/03/25(木)22:49:30 No.786804092
>今年のセ本塁打王が全く読めん >けっこう若いのに良い大砲揃ってきてない? ここ数年でセの若手和製大砲生えすぎだからな… 10年くらい前は日本人強打者が産まれないみたいな記事が多かったもんだが
176 21/03/25(木)22:49:34 No.786804118
>社卒も高卒も投手は当たりばっかり引くオリックス >なぜ勝てないんです? 野手も面白そうなメンツが出てきてるから期待はしていいんじゃない? 投手を固めるって本当に難しいからそこを達成できてるのは凄いアドだよ
177 21/03/25(木)22:49:38 No.786804145
>今年のセ本塁打王が全く読めん >けっこう若いのに良い大砲揃ってきてない? 普通に考えれば岡本村上大山の争いなんだろうがこういう時ってポッと出の選手が確変起こして掻っ攫ってく
178 21/03/25(木)22:49:46 No.786804189
2011の再来は面白くないからラビットボールにかえよう
179 21/03/25(木)22:49:47 No.786804201
>ドラフトなんて基本全部博打ですよ 山山コンビの時にそう思った
180 21/03/25(木)22:50:01 No.786804290
ドラフトなんて数年経たないと成功失敗判断付かないからな 見てくれよ2014年中日の神ドラフトを
181 21/03/25(木)22:50:07 No.786804339
>>つってもホークスですら次世代の野手結構不安多くない? >投手は生えてきてるじゃないですかー! アラフォーが開幕ローテ入るんだぞ
182 21/03/25(木)22:50:24 No.786804432
>普通に考えれば岡本村上大山の争いなんだろうがこういう時ってポッと出の選手が確変起こして掻っ攫ってく 鈴木誠也があっさりとって来年メジャー行くんじゃないなって期待もなくはない 久々に野手で通用する選手出ないかなーって
183 21/03/25(木)22:50:31 No.786804475
>外国人全離脱で叩かれてるけど壊れ物先発ばっか取ってきたり鈍足巧打ばっか取ってきたりフロント自体はずっと癌だったと思うの… だから怪我特攻したのは今永だけで東や濱口とかは健康だったよ 2年目に怪我するんだよ
184 21/03/25(木)22:50:37 No.786804512
>ハムは一昨年上沢が離脱する夏まで首位争いしていたことは忘れられてる それまでよりも8月と最終成績がトラウマとして強く植え付けられてるからな…
185 21/03/25(木)22:50:40 No.786804523
ぺんぎんのおっちゃんのところは高卒野手の育成はお上手といってもいいくらいだけど 大卒野手って下手すりゃ青木ピロヤスくらいからロクなの育ててないんじゃないかって気がする ピッチャー育成の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんじゃ
186 21/03/25(木)22:50:40 No.786804524
>見てくれよ2014年ヤクルトの糞ドラフトを
187 21/03/25(木)22:50:43 No.786804546
>投手は生えてきてるじゃないですかー! 3年以上レギュラークラスの成績残したやつほぼいないぞ
188 21/03/25(木)22:50:55 No.786804612
>2011の再来は面白くないからラビットボールにかえよう 2010阪神打線は怖すぎるので勘弁してもらいたい
189 21/03/25(木)22:51:01 No.786804652
先発が次々に壊れてるというのも2年目選手ばかりだからな 球団というより学生時代の蓄積ダメージが凄いことになってる選手ばかり引いてしまってる印象
190 21/03/25(木)22:51:02 No.786804657
ドラ6とかでも活躍したりしてこれに気付かなかったのかうちのスカウト…ってなったりする
191 21/03/25(木)22:51:07 No.786804685
>ドラフトなんて数年経たないと成功失敗判断付かないからな 投手豊作!って言われてる年に森とほだかちゃんとった西武とかすごかったよね
192 21/03/25(木)22:51:37 No.786804902
今年はやっぱ投高打低かね…じっくり先発を引きずり降ろしてという戦いはできそうにない
193 21/03/25(木)22:51:48 No.786804979
>ぺんぎんのおっちゃんのところは高卒野手の育成はお上手といってもいいくらいだけど >大卒野手って下手すりゃ青木ピロヤスくらいからロクなの育ててないんじゃないかって気がする >ピッチャー育成の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんじゃ ヤクルトは化け物は定期的に出るけど周り固められないから指標上は野手が足引っ張ってたような
194 21/03/25(木)22:51:49 No.786804984
>つってもホークスですら次世代の野手結構不安多くない? 投手を野手にコンバートしよう
195 21/03/25(木)22:51:54 No.786805013
西武の中継ぎが固くなったり白にゃんこ打線が山賊になったりしてるのを見てるとオリックスも将来はチャンスに強いって言われてるかもよ 今のオリックスは出塁はしてるから得点圏に強くなったら鬼みたいな得点力のチームになる
196 21/03/25(木)22:52:00 No.786805049
2016年のドラフトでダブルエースに期待の若手先発も複数人獲得できたのとても偉かったなと思う
197 21/03/25(木)22:52:00 No.786805050
今永東取ってフロント叩くってどんな選手毎年取れば納得するんだ? もうこれ理由なんだもいいから叩きたいだけだろ
198 21/03/25(木)22:52:06 No.786805082
鷹は物量と育成力の影で一瞬輝いて消える投手が他より多いイメージ
199 21/03/25(木)22:52:06 No.786805083
>アラフォーが開幕ローテ入るんだぞ 何故20代の時より防御率良いんですか…
200 21/03/25(木)22:52:11 No.786805109
>3年以上レギュラークラスの成績残したやつほぼいないぞ 優勝出来てるならそんなことクソどうでもいい
201 21/03/25(木)22:52:11 No.786805110
たまにその取り方って現戦力の穴埋めばかりでちゃんと数年後のチームのこと考えてる?みたいなドラフトがある
202 21/03/25(木)22:52:12 No.786805119
>見てくれよ2014年の神ドラフトを この年もオリックス成功してる方だし13からドラフト革命起きてる感じがあるな…
203 21/03/25(木)22:52:18 No.786805154
>ドラ6とかでも活躍したりしてこれに気付かなかったのかうちのスカウト…ってなったりする そういや戸郷って複数球団が下位でチェックしてたらしいな
204 21/03/25(木)22:52:34 No.786805270
くじ運うんこなのにミーハードラフト繰り返してる巨人は 下位ドラフトに運命託してる感がある
205 21/03/25(木)22:52:49 No.786805345
2016はバカみたいに叩かれたけど殆どレギュラーだ…
206 21/03/25(木)22:52:56 No.786805388
ホークス育成だけで1.5チーム出来るぐらいの選手居るんだしそりゃ誰かは出てくるさ 環境良いのも認めるけどまず数が多いのが強いし3軍試合のために遠征費出せるのが凄い
207 21/03/25(木)22:52:58 No.786805402
>>3年以上レギュラークラスの成績残したやつほぼいないぞ >優勝出来てるならそんなことクソどうでもいい はい論点ずらしー
208 21/03/25(木)22:53:04 No.786805439
>たまにその取り方って現戦力の穴埋めばかりでちゃんと数年後のチームのこと考えてる?みたいなドラフトがある 藤原!外したから辰巳!外したから近本!のセンターでどんどん加齢していくドラフトはちょっと面白かったな 結果的に大成功だったけど
209 21/03/25(木)22:53:05 No.786805443
>ぺんぎんのおっちゃんのところは高卒野手の育成はお上手といってもいいくらいだけど 二軍見てるとわりとよく打ってる感じの高卒若手が居る感じ その後どうなってるかは知らんが
210 21/03/25(木)22:53:11 No.786805487
西武はマジで森山川にかかっていると思う 防御率はお察しだからもう殴り勝つしかない 優勝してる時はこいつらの攻撃力頼りだったわけだし
211 21/03/25(木)22:53:26 No.786805592
>カープは打つ方より新人3人勝ちパターン入りじゃって投手層の薄さがやばい だって打たれないもんあの三人……
212 21/03/25(木)22:53:32 No.786805628
>見てくれよ2014年の紙ドラフトを
213 21/03/25(木)22:53:32 No.786805632
>鷹は物量と育成力の影で一瞬輝いて消える投手が他より多いイメージ だいたい中継ぎで酷使されて翌年不調からの怪我だよな
214 21/03/25(木)22:53:46 No.786805735
頭数増やして生えてくるというか下位指名からでも活躍できるのってやっぱりピッチャーの方が多いんだよな 野手はなんだかんだで上位指名されるやつらが正義
215 21/03/25(木)22:53:51 No.786805769
大体日本シリーズまで戦ったら投手陣がボロボロになっていくのは広島見てればわかるでしょ… 特に中継ぎは消耗品だからさらに消えやすい…
216 21/03/25(木)22:53:58 No.786805814
>藤原!外したから辰巳!外したから近本!のセンターでどんどん加齢していくドラフトはちょっと面白かったな >結果的に大成功だったけど 全員成功しつつあるってのがまたすごい
217 21/03/25(木)22:53:59 No.786805818
岡本は別格として巨人の最近のドラ1って割と悲惨だよね
218 21/03/25(木)22:54:01 No.786805837
>たまにその取り方って現戦力の穴埋めばかりでちゃんと数年後のチームのこと考えてる?みたいなドラフトがある そうは言うが先に穴埋めないと落ち着いて育成も出来ないんじゃない? そういうドラフトして穴埋まらなかったら無の世代と化すが
219 21/03/25(木)22:54:18 No.786805957
中継ぎはどこのチームでも消耗品さ… もっと長持ちして欲しいけど大変よね
220 21/03/25(木)22:54:20 No.786805967
>藤原!外したから辰巳!外したから近本!のセンターでどんどん加齢していくドラフトはちょっと面白かったな ハズレでもひたすら競合してたのが本当に面白かった 最後の方監督達苦笑いしてたし
221 21/03/25(木)22:54:21 No.786805975
優勝するには一瞬だけ輝いてあっという間に消えてく選手も必要なんですよ
222 21/03/25(木)22:54:22 No.786805988
>>ドラ6とかでも活躍したりしてこれに気付かなかったのかうちのスカウト…ってなったりする >そういや戸郷って複数球団が下位でチェックしてたらしいな 高校日本代表の壮行試合で好投して一気に注目されたからチェックいれてる球団は多かっただろうな
223 21/03/25(木)22:54:22 No.786805989
ドラフトって上位って年によって大きく豊作不作変わるけど下位はどの年も完全にランダムだから返って安心して見れる
224 21/03/25(木)22:54:22 No.786805991
>だいたい中継ぎで酷使されて翌年不調からの怪我だよな 近年だと甲斐野あたりか 割ともったいないことしてんなーってなった
225 21/03/25(木)22:54:35 No.786806067
>横浜は昔から投手のチームだからなあ >今年は先発の枚数少ないのと所持雑感とかでもいわれているけどリリーフの補充がなかなかされないのがきついけど 去年伊勢が当たりで現状池谷も悪くなさそうだし少しづつ補充はされてきてるかな 三嶋やヤスアキの後釜が居ないけどそんなのホイホイ出て来る訳もなし…
226 21/03/25(木)22:54:43 No.786806111
>たまにその取り方って現戦力の穴埋めばかりでちゃんと数年後のチームのこと考えてる?みたいなドラフトがある 考えて取ったって育つかどうかは結局博打だから 低迷チームほど即戦力穴埋め傾向に走りがち
227 21/03/25(木)22:54:43 No.786806114
>藤原!外したから辰巳!外したから近本!のセンターでどんどん加齢していくドラフトはちょっと面白かったな >結果的に大成功だったけど わりと3人ともそれなりに当たりそうと言う
228 21/03/25(木)22:54:47 No.786806132
>大体日本シリーズまで戦ったら投手陣がボロボロになっていくのは広島見てればわかるでしょ… 特に中継ぎは消耗品だからさらに消えやすい… 分からんな 広島が勝てなくなったの明らかに野手のせいだし
229 21/03/25(木)22:54:52 No.786806163
低迷チームの即戦力ドラフトは何か当たらないイメージあるよな…
230 21/03/25(木)22:55:07 No.786806263
>大体日本シリーズまで戦ったら投手陣がボロボロになっていくのは広島見てればわかるでしょ… 特に中継ぎは消耗品だからさらに消えやすい… ホークスも中継ぎは日本一の裏で派手に命を散らしてるけど誰かしらが生えてくるから運用できてる
231 21/03/25(木)22:55:11 No.786806290
広島投手陣が薄いのは中継ぎで先発は割と上位だと思うよ だから去年逆転負けしまくったんだが…
232 21/03/25(木)22:55:20 No.786806347
>>だいたい中継ぎで酷使されて翌年不調からの怪我だよな >近年だと甲斐野あたりか >割ともったいないことしてんなーってなった ユイト式投げ込み調整をマネしたのが悪い
233 21/03/25(木)22:55:28 No.786806391
>優勝するには一瞬だけ輝いてあっという間に消えてく選手も必要なんですよ 良いよね…中継ぎ投手の一瞬の命の輝き… 優勝させてあげたかったなサトタツ…
234 21/03/25(木)22:55:32 No.786806415
オープン戦の帝王が今年はさっぱりだからどうなるか心配 とはいえシーズン毎にキチンと成績上げてきてるから順当に行ってほしいが
235 21/03/25(木)22:55:34 No.786806424
中日は2軍出した方が野手強くない?
236 21/03/25(木)22:55:39 No.786806452
>大体日本シリーズまで戦ったら投手陣がボロボロになっていくのは広島見てればわかるでしょ… 特に中継ぎは消耗品だからさらに消えやすい… カピバラと黒豚あたりはどれもこれも壊れたもんな… 特に今村は見る影もねえ
237 21/03/25(木)22:55:58 No.786806570
>中日は2軍出した方が野手強くない? 守備がね…
238 21/03/25(木)22:56:02 No.786806594
ロッテのアジャはかなりヤバそう 下手したらこのまま戻ってこないまであり得る
239 21/03/25(木)22:56:06 No.786806622
>うるせえ痩せろ なるほどトルクーヤがスイと出た
240 21/03/25(木)22:56:06 No.786806630
>鷹は物量と育成力の影で一瞬輝いて消える投手が他より多いイメージ 他所より試合数必然的に多くなるから仕方ない
241 21/03/25(木)22:56:24 No.786806736
>岡本は別格として巨人の最近のドラ1って割と悲惨だよね 桜井ですら一軍のマウンドで投げてるだけマシレベルだからな… 育成や下位から有望株は出てきてるけどドラフト上位でプロスペクト取れなきゃ将来的にまずいと思う
242 21/03/25(木)22:56:25 No.786806749
加治屋も高橋純平も
243 21/03/25(木)22:56:30 No.786806775
>広島投手陣が薄いのは中継ぎで先発は割と上位だと思うよ >だから去年逆転負けしまくったんだが… 大瀬良は復活したとして森下はまあ2年目も大丈夫そう 九里が本当にわからん去年がまぐれだったんじゃないかって不安は残り続ける
244 21/03/25(木)22:56:41 No.786806855
>広島投手陣が薄いのは中継ぎで先発は割と上位だと思うよ >だから去年逆転負けしまくったんだが… 去年いた外国人クローザーはよく燃えたね
245 21/03/25(木)22:56:43 No.786806870
ソフトバンクの貴重なくじ成功ドラ1ジャスティス… そろそろ覚醒の時だぞ…
246 21/03/25(木)22:56:45 No.786806889
>ユイト式投げ込み調整をマネしたのが悪い ふざけたネックレスと髪型しやがって…
247 21/03/25(木)22:56:57 No.786806972
中田翔がホームランキングで近藤が出塁率5割行かないかな…ってのが今の日ハムの見どころ
248 21/03/25(木)22:57:06 No.786807036
>ロッテのアジャはかなりヤバそう >下手したらこのまま戻ってこないまであり得る 2軍スタートって見かけたけど怪我したのか?
249 21/03/25(木)22:57:22 No.786807129
>ロッテのアジャはかなりヤバそう >下手したらこのまま戻ってこないまであり得る 社会人ぞつだから若くないのがつらい 守備はロッテ内野陣比較で凄くいいのに打撃というかメンタルが…
250 21/03/25(木)22:57:24 No.786807140
>今永東取ってフロント叩くってどんな選手毎年取れば納得するんだ? >もうこれ理由なんだもいいから叩きたいだけだろ 監督もそうだけどどれだけ理不尽に叩いても許されるって考えの人間が咎められるようになるまでしばらくこういう動きは続くと思うよ ラミレスに何言っても許されてたのが成功体験みたいになってるし
251 21/03/25(木)22:57:27 No.786807164
>>岡本は別格として巨人の最近のドラ1って割と悲惨だよね >桜井ですら一軍のマウンドで投げてるだけマシレベルだからな… 佐藤の時にここ10年のくじ運のひどさ指摘されてたな 外れ競合含めて通算1回しか勝ってない その1回がよりにもよって永久追放
252 21/03/25(木)22:57:35 No.786807213
>加治屋も高橋純平も 純平復活したよ
253 21/03/25(木)22:57:35 No.786807214
壊れないリリーフはあれ壊れないって異能持ちだからな…
254 21/03/25(木)22:57:38 No.786807227
>ロッテのアジャはかなりヤバそう >下手したらこのまま戻ってこないまであり得る ちょっとちゃらんぽらんになった方がいいと思うんだよあいつは 背負いこめば背負いこむほどだめになる
255 21/03/25(木)22:57:38 No.786807229
>2軍スタートって見かけたけど怪我したのか? シンプルに調子が上がらない…
256 21/03/25(木)22:57:43 No.786807260
>>ロッテのアジャはかなりヤバそう >>下手したらこのまま戻ってこないまであり得る >2軍スタートって見かけたけど怪我したのか? 昨年からの様子を見てると体よりも心を怪我してそう
257 21/03/25(木)22:57:51 No.786807310
>ハムは外国人選手なしだけどそれこそが補強だよマジで 外国人でも投手が来てないのはマジで開幕キツいと思う 野手は元々少ないけど新外国人の方のロドリゲスが来れないのはわかってたし王。と今年もういないけどビヤはまあいなくても大して変わらないわな…
258 21/03/25(木)22:57:59 No.786807354
アジャ好きなんだけど真面目すぎるよな…
259 21/03/25(木)22:58:05 No.786807389
又吉田島福谷はよく叩かれてたけど正直犠牲者だと思ってる 福谷は復活したし又吉もまた復調してるしようやっとる
260 21/03/25(木)22:58:06 No.786807393
>岡本は別格として巨人の最近のドラ1って割と悲惨だよね 吉川とかかなりマシな方だろ(スペるのは目を瞑ろう)
261 21/03/25(木)22:58:07 No.786807396
>>加治屋も高橋純平も >純平復活したよ 加治屋も阪神で復活したっぽいぞ
262 21/03/25(木)22:58:11 No.786807416
去年の佐藤のクジは酷くて笑っちゃった
263 21/03/25(木)22:58:18 No.786807458
栗林は8試合連続無安打みたいなことやってたのにクローザー抜擢されたらツーアウト満塁をバッチリ抑えた
264 21/03/25(木)22:58:21 No.786807488
巨人は外れ1位でも野手はまあまあ当たってる 投手は基本的に死んでる
265 21/03/25(木)22:58:23 No.786807498
メンタル面だと長引きそうだな…
266 21/03/25(木)22:58:36 No.786807584
>岡本は別格として巨人の最近のドラ1って割と悲惨だよね 鍬原が一番ハズレで一昨年の堀田がTJで今後どうなるかって感じで一応戦力になってるからそこまでは 松本?ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
267 21/03/25(木)22:58:41 No.786807614
>中田翔がホームランキングで近藤が出塁率5割行かないかな…ってのが今の日ハムの見どころ 脚が超早いルーキー見たいから交流戦までに戻ってこないかな…
268 21/03/25(木)22:58:57 No.786807689
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103250000356.html スタメン予想
269 21/03/25(木)22:58:59 No.786807705
>ソフトバンクの貴重なくじ成功ドラ1ジャスティス… >そろそろ覚醒の時だぞ… ジャスティスは怪我でぼろっぼろというか 満足に投げれたのが大学だけみたいな状態…
270 21/03/25(木)22:59:07 No.786807757
>アジャ好きなんだけど真面目すぎるよな… 去年の楽天戦を仙台で見たけどタイムリー打って守備につくとき拍手送り続けたレフトスタンドのロッテファンに帽子取って答えてくれたくらいいい人なんだけどその真面目さがな…
271 21/03/25(木)22:59:35 No.786807910
>加治屋も阪神で復活したっぽいぞ 高宮とか桑原がそうだったけど何で中継ぎは再生出来るんだろう… 野手はそうでもないのに…
272 21/03/25(木)22:59:47 No.786807970
こなちゃん打てなくて見殺しが見える見える…
273 21/03/25(木)22:59:50 No.786807994
ジャスティスは今二軍で結構調子いいみたいな話は聞いた 鷹ファン的にはどうなん?
274 21/03/25(木)22:59:56 No.786808020
>去年伊勢が当たりで現状池谷も悪くなさそうだし少しづつ補充はされてきてるかな >三嶋やヤスアキの後釜が居ないけどそんなのホイホイ出て来る訳もなし… めっちゃ久しぶりだったからな伊勢の活躍は https://aaakkkaaa.hatenablog.com/entry/2021/02/05/123145
275 21/03/25(木)23:00:12 No.786808117
>巨人は外れ1位でも野手はまあまあ当たってる >投手は基本的に死んでる クジで外した選手も正直微妙な選手が多いんだよね…
276 21/03/25(木)23:00:14 No.786808133
>脚が超早いルーキー見たいから交流戦までに戻ってこないかな… 五十幡どこに出張したん?
277 21/03/25(木)23:00:27 No.786808214
ハズレ競合だとオリックスは当たり引いてるからぶっちぎりで巨人が不運なんだっけ
278 21/03/25(木)23:00:29 No.786808222
>ジャスティスは今二軍で結構調子いいみたいな話は聞いた >鷹ファン的にはどうなん? 壊れないなら一軍レベルだとは思う…壊れないで…
279 21/03/25(木)23:00:30 No.786808230
巨人は33の坂本が打つ方はもうちょっと頑張るだろうけど守備の方はショートとして限界が近づいてきてるし 阿部のあとの小林みたいに次のショート死ぬほど叩かれるんだろうなって見えてるのが大変だ
280 21/03/25(木)23:00:33 No.786808250
>高宮とか桑原がそうだったけど何で中継ぎは再生出来るんだろう… コーチによる
281 21/03/25(木)23:00:42 No.786808308
>監督もそうだけどどれだけ理不尽に叩いても許されるって考えの人間が咎められるようになるまでしばらくこういう動きは続くと思うよ >ラミレスに何言っても許されてたのが成功体験みたいになってるし ラミレスへの叩きは今なら間違いなく問題になる発言のオンパレードだったな ツイやニコ生は肌の色をなじり続けてる奴もいたし
282 21/03/25(木)23:00:55 No.786808394
中継ぎはまぁ新球一つ覚えて復活ってのが一応有りはする
283 21/03/25(木)23:01:08 No.786808473
>高宮とか桑原がそうだったけど何で中継ぎは再生出来るんだろう… >野手はそうでもないのに… ノウハウがあるらしい それも口伝じゃなくマニュアルが
284 21/03/25(木)23:01:21 No.786808533
>ハズレ競合だとオリックスは当たり引いてるからぶっちぎりで巨人が不運なんだっけ ハズレ競合なしでも巨人が上とはいえ一位で取れた選手がね…
285 21/03/25(木)23:01:30 No.786808583
阪神は他球団から来た再生怪人ばっかというだけでなくイキのいい若手中継ぎの開発力も高いからな おかげで異様な分厚さになってる事がよくある
286 21/03/25(木)23:01:33 No.786808607
オリックスってドラフトはかなり成功してないか? なんなら宮城は本来うちが引くはずだったから交換して欲しい
287 21/03/25(木)23:01:49 No.786808716
やめろ巨人と広島の松からはじまる選手の話題は荒れるんだ
288 21/03/25(木)23:02:09 No.786808839
中継ぎで復活する選手はシュートを覚えたら良くなったケースが多い気がする 武藤も早く調子上げて戻ってきて…ロングリリーフが心もとない
289 21/03/25(木)23:02:18 No.786808881
山口がファーストで出つつあるけどアジャが好調ならそんな事しなくても良くなるからなぁ
290 21/03/25(木)23:02:19 No.786808885
秋ごろには労基観たいわぁ とりあえず馬力は本物なのと怪我してるわけじゃなかったのは良かったけど まだ長い手足持て余し気味だわね
291 21/03/25(木)23:02:24 No.786808911
今年は新人も中継ぎ陣に加入している
292 21/03/25(木)23:02:31 No.786808949
オープン戦優勝したら4位なのは知ってるけどここから今年の阪神がBに沈むにはどれくらいの不幸が必要なんだ…
293 21/03/25(木)23:02:36 No.786808965
>オリックスってドラフトはかなり成功してないか? >なんなら宮城は本来うちが引くはずだったから交換して欲しい 河野当てたでしょ
294 21/03/25(木)23:02:37 No.786808970
野球のために明日有給使ったんだけどモンハン有給と勘違いされてそうだ
295 21/03/25(木)23:02:39 No.786808984
>阪神は他球団から来た再生怪人ばっかというだけでなくイキのいい若手中継ぎの開発力も高いからな >おかげで異様な分厚さになってる事がよくある 実は最近そうでもなかったけど今年は急に使えそうなのが4人くらい出てきてわりと助かりそう
296 21/03/25(木)23:02:47 No.786809028
桑原は一瞬の輝きで終わったかな…って思ったら今年復活してる…
297 21/03/25(木)23:02:51 No.786809052
>阿部のあとの小林みたいに次のショート死ぬほど叩かれるんだろうなって見えてるのが大変だ 吉川コンバートはダメなの?
298 21/03/25(木)23:02:52 No.786809057
>秋ごろには労基観たいわぁ >とりあえず馬力は本物なのと怪我してるわけじゃなかったのは良かったけど >まだ長い手足持て余し気味だわね セットポジションの改善もあるし年内に一軍で見られたらラッキーくらいかね
299 21/03/25(木)23:02:53 No.786809069
巨人全部強いみたいな記事多いけど先発に不安抱えてない?ってなってる 田口出したの不味かったんじゃないのかと
300 21/03/25(木)23:02:54 No.786809075
去年行方不明だったのに今年開幕1軍の田浦に期待していますよ私は
301 21/03/25(木)23:03:03 No.786809118
>https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103250000356.html 宮城君高卒二年目でローテ入りかすげーな…
302 21/03/25(木)23:03:05 No.786809128
>ジャスティスは今二軍で結構調子いいみたいな話は聞いた >鷹ファン的にはどうなん? 去年はいい球投げてた壊れなかったら今年どっかで上で中継ぎで投げれるとは思う
303 21/03/25(木)23:03:07 No.786809138
阪神は暗黒時代ですら中継ぎはそこそこ頑張ってた覚えがある謎の中継ぎ力
304 21/03/25(木)23:03:14 No.786809166
>オリックスってドラフトはかなり成功してないか? >なんなら宮城は本来うちが引くはずだったから交換して欲しい 紅林と太田と宜保がいる内野陣とか未来しか感じない 1人欲しいよ…
305 21/03/25(木)23:03:28 No.786809240
助っ人外国人中継ぎ投手も当たる
306 21/03/25(木)23:03:29 No.786809244
>巨人全部強いみたいな記事多いけど先発に不安抱えてない?ってなってる >田口出したの不味かったんじゃないのかと 裏ローテはマジで不安しかないよ 田口出したのは今季に限って言えば失敗だったかもしれん
307 21/03/25(木)23:03:34 No.786809272
普通ジョンソンとドリス抜けたら中継ぎ駄目になるはずでは…
308 21/03/25(木)23:03:36 No.786809284
>五十幡どこに出張したん? キャンプで怪我して2軍スタート
309 21/03/25(木)23:03:51 No.786809389
>吉川コンバートはダメなの? そもそもまともに1年いたシーズンが少なすぎ
310 21/03/25(木)23:04:04 No.786809456
>巨人全部強いみたいな記事多いけど先発に不安抱えてない?ってなってる >田口出したの不味かったんじゃないのかと 戸郷がズッコケたらまじでやばい 菅野に何かあったりとかは考えたくもないレベル
311 21/03/25(木)23:04:19 No.786809527
>普通ジョンソンとドリス抜けたら中継ぎ駄目になるはずでは… もらってきたスアレスと中継ぎで復活した藤浪の160キロコンビいいよね
312 21/03/25(木)23:04:19 No.786809532
>助っ人外国人中継ぎ投手も当たる PJはどうしてあんな化け物リリーフ呼んでこれたんだろう…
313 21/03/25(木)23:04:21 No.786809537
実際佐藤がどこまでやれるかは楽しみだよ
314 21/03/25(木)23:04:24 No.786809560
廣岡…頼む数年以内に覚醒してくれ
315 21/03/25(木)23:04:26 No.786809567
>>阿部のあとの小林みたいに次のショート死ぬほど叩かれるんだろうなって見えてるのが大変だ >吉川コンバートはダメなの? 打撃と体のムラが安定すれば今すぐにでも固定したいけどねえ
316 21/03/25(木)23:04:29 No.786809592
>キャンプで怪我して2軍スタート 怪我のスピードも速かったのか
317 21/03/25(木)23:04:44 No.786809698
>廣岡…頼む数年以内に覚醒してくれ 今日ホームラン打ってたよ
318 21/03/25(木)23:04:44 No.786809701
>菅野に何かあったりとかは考えたくもないレベル あいつ定期的に肩痛めるんだよな…
319 21/03/25(木)23:04:59 No.786809784
>もらってきたスアレスと中継ぎで復活した藤浪の160キロコンビいいよね そこに先発秋山を加えると 打者は速度差に吐く
320 21/03/25(木)23:05:05 No.786809817
>>助っ人外国人中継ぎ投手も当たる >PJはどうしてあんな化け物リリーフ呼んでこれたんだろう… アメリカでちょっと燻ってるときに球団スタッフのマートンが勧めてくれたそうな
321 21/03/25(木)23:05:07 No.786809838
>PJはどうしてあんな化け物リリーフ呼んでこれたんだろう… 途中からファンすら来年は帰るんだろうな…って扱いになっててダメだった
322 21/03/25(木)23:05:07 No.786809839
>>脚が超早いルーキー見たいから交流戦までに戻ってこないかな… >五十幡どこに出張したん? 火曜に鎌ヶ谷の試合には出てて二塁打打ってるよ 今年から二軍情報もスポナビがお出ししてくれてこれは…ありがたい…
323 21/03/25(木)23:05:08 No.786809841
吉川は若林と競走させられるレベルで安定感に欠けるからな
324 21/03/25(木)23:05:17 No.786809911
>PJはどうしてあんな化け物リリーフ呼んでこれたんだろう… マートンのおかげらしい 3AでくすぶってたPJが巡回コーチできたマートンに日本どうなの!?って聞いた
325 21/03/25(木)23:05:34 No.786810010
>廣岡…頼む数年以内に覚醒してくれ ショートの守備は平均レベルに出来るから下手じゃないよ 打率は…
326 21/03/25(木)23:05:35 No.786810016
>マートンのおかげらしい >3AでくすぶってたPJが巡回コーチできたマートンに日本どうなの!?って聞いた ラーメンおすすめしたのかな…
327 21/03/25(木)23:05:38 No.786810030
戸郷はあの投げ方だといつか故障するって指摘されまくってるから不安
328 21/03/25(木)23:06:01 No.786810164
野上が巨人先発陣の救世主になるよ