虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/25(木)20:03:28 ヤンチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/25(木)20:03:28 No.786741227

ヤンチャでイケイケだった頃春

1 21/03/25(木)20:05:47 No.786741982

ヤンチャすぎてバイクでヌンチャクしちゃう

2 21/03/25(木)20:07:16 No.786742506

>ヤンチャすぎてバイクでヌンチャクしちゃう のちのち本当にバイクな魔具が出るとは…

3 21/03/25(木)20:08:27 No.786742927

兄貴が若さで許されてた頃

4 21/03/25(木)20:09:30 No.786743322

2人ともそこそこのおっさんになっちまった

5 21/03/25(木)20:10:04 No.786743533

ダンテはどの作品のダンテもそれぞれのカッコ良さあるけど クソ親父に限っては問答無用でこれがカッコ良さのピーク

6 21/03/25(木)20:13:14 No.786744644

この時点でやる事はやってたクソ親父

7 21/03/25(木)20:13:28 No.786744717

ターボモードは俺には無理だった…

8 21/03/25(木)20:16:07 No.786745602

黒騎士ネロアンジェロのときもカッコよかったろ!

9 21/03/25(木)20:21:47 No.786747666

3ンテはキチガイのクソガキ

10 21/03/25(木)20:24:15 No.786748541

0にも見える3のロゴが芸コマ

11 21/03/25(木)20:25:18 No.786748873

DMCに初めて触れたのが3だから俺の中のダンテのイメージはコイツだ

12 21/03/25(木)20:26:19 No.786749180

switchでリアルタイムスタイルチェンジできてたのちい

13 21/03/25(木)20:27:25 No.786749557

普段おちゃらけてるやつがマジになったときは本当にカッコいいよ…

14 21/03/25(木)20:27:30 No.786749577

>0にも見える3のロゴが芸コマ もしかして0をロゴのダンテが切って3になってるってこと…?

15 21/03/25(木)20:27:42 No.786749662

今となっては無理矢理テンション上げた空元気だったのかなぁとちょっと思う

16 21/03/25(木)20:28:47 No.786750044

トレーラーかっこよすぎて何度も見てたな

17 21/03/25(木)20:29:37 No.786750337

3でようやく基礎が出来上がったな

18 21/03/25(木)20:29:43 No.786750363

この頃は確か18~20なはず

19 21/03/25(木)20:29:55 No.786750424

2からよくもちなおした

20 21/03/25(木)20:30:34 No.786750654

>今となっては無理矢理テンション上げた空元気だったのかなぁとちょっと思う これの前にガンスミスなばーちゃん巻き込んで死なせてるしなあ…

21 21/03/25(木)20:31:27 No.786750960

>もしかして0をロゴのダンテが切って3になってるってこと…? タイトルロゴ出る時そうだったじゃん!

22 21/03/25(木)20:31:38 No.786751037

>0にも見える3のロゴが芸コマ 0をスパッと斬って3にしてるからね

23 21/03/25(木)20:33:55 No.786751824

体験版めっちゃ遊んだ 製品版もめっちゃ遊んだ

24 21/03/25(木)20:34:02 No.786751855

横からだけどしらそん 15年越しに知った驚愕の事実

25 21/03/25(木)20:35:16 No.786752246

アグニ&ルドラ売り飛ばしたらしいという話を聞いて駄目だった

26 21/03/25(木)20:35:42 No.786752399

ダァァァァィイ ダンテェェエイィ スカンム

27 21/03/25(木)20:36:48 No.786752821

ちょっと薄着すぎて気になるぐらいしかない 1や2と比べて羽織ってるだけじゃん!

28 21/03/25(木)20:37:44 No.786753162

>アグニ&ルドラ売り飛ばしたらしいという話を聞いて駄目だった うるさいからって理由で速攻で売られたからな

29 21/03/25(木)20:38:17 No.786753366

シリーズ1使いやすい武器を売るなんてな

30 21/03/25(木)20:38:43 No.786753499

>アグニ&ルドラ売り飛ばしたらしいという話を聞いて駄目だった 色々あって魔装具は全部質に入れて管理してもらってる アグルドだけは普通に売った

31 21/03/25(木)20:39:05 No.786753663

バルログも…

32 21/03/25(木)20:39:37 No.786753862

>兄貴が若さで許されてた頃 あの若さでもギリ許されないレベルの悪行だよう!

33 21/03/25(木)20:39:50 No.786753953

>3ンテはキチガイのクソガキ バージルのレス

34 21/03/25(木)20:40:04 No.786754064

カッコいいけど乳バンドはどうかと思う

35 21/03/25(木)20:40:53 No.786754396

ジリリリリリリリリン ジリリリリリリリリン

36 21/03/25(木)20:41:00 No.786754424

討伐した悪魔が力を貸してくれることも多いんだろうね なんか預けられたんですけど!?

37 21/03/25(木)20:41:14 No.786754501

スレ画のビジュアルめっちゃメインに出てるのにダンテの顔印象と違うな…と思ってたらグラフィックアーツで「何も決まってないころに作った」とかぶっちゃけられててだめだった

38 21/03/25(木)20:41:16 No.786754526

終盤の真面目モードで兄貴魔界に行ってバージル…ってアンニュイになってる所に こういうのは嫌いじゃないぜ!楽しすぎて狂っちまいそうだ!のテンションになるのがクソかっこいいんだ

39 21/03/25(木)20:41:19 No.786754550

ださいと思ったのか後にコートの中に収納する拳銃

40 21/03/25(木)20:41:59 No.786754864

ムン様から解放されて何年半死でウロウロしてたんだ兄貴!

41 21/03/25(木)20:42:12 No.786754959

久々にやりたいけど今だとスイッチとPS4どっちでやるほうがおすすめ?

42 21/03/25(木)20:42:22 No.786755028

ダンテが純粋にテンション高かったのって4の時だけよね

43 21/03/25(木)20:42:55 No.786755267

>ダンテが純粋にテンション高かったのって4の時だけよね はーつまんねえ依頼… むっ甥っ子発見!でテンション青天井だからな

44 21/03/25(木)20:43:08 No.786755381

5の民間被害が笑えねぇんだよクソ兄貴 悪魔かオメーは

45 21/03/25(木)20:43:09 No.786755385

>ダンテが純粋にテンション高かったのって4の時だけよね その4モネロにあうまではテンション低かった

46 21/03/25(木)20:43:22 No.786755482

>カッコいいけど乳バンドはどうかと思う 上半身裸でピザ食べてたら襲われたから変態裸コートだったけど普段は服着てたはず…

47 21/03/25(木)20:43:27 No.786755513

>ムン様から解放されて何年半死でウロウロしてたんだ兄貴! おおよそ10年です

48 21/03/25(木)20:43:29 No.786755524

リマスター版はダンテが全スタイル使えるようになってて快適

49 21/03/25(木)20:43:49 No.786755667

1のときも仇に近づいてテンション上げてたし…

50 21/03/25(木)20:43:50 No.786755672

>ジリリリリリリリリン >ジリリリリリリリリン ブチッ

51 21/03/25(木)20:44:11 No.786755813

ヌンチャク! 双剣! ギター! 篭手! あらためて並べてみると訳のわからんラインナップだ

52 21/03/25(木)20:44:13 No.786755820

>久々にやりたいけど今だとスイッチとPS4どっちでやるほうがおすすめ? スイッチだとRTSCできるけどスイッチのコントローラーだと正直使い勝手は悪い PS4は追加機能とかはないけどDSが使えるというアドバンテージと高画質ぬるぬる動作 お好きなほうを

53 21/03/25(木)20:44:34 No.786755968

クレドが意思を託して殉じるところだけ2人してマジになるのはズルいと思う あんなん絶対惚れてまうやん

54 21/03/25(木)20:44:36 No.786755986

この頃のスタイルを開始時に選ぶくらいがちょうどよかった というか4や5のスタイルを変えるスタイルは俺の腕じゃまるで使いこなせない…

55 21/03/25(木)20:45:23 No.786756280

3SEはいいと聞くけどヘボデビルハンターの自分は隠しコマンドが制限されてると聞いてけっきょくやってないな…

56 21/03/25(木)20:45:25 No.786756292

超出来のいい5のフィギュア出てるけどお値段けた違いでだめだった

57 21/03/25(木)20:45:44 No.786756414

>ダンテが純粋にテンション高かったのって4の時だけよね 嬉しい楽しいとは違うけどお母さんそっくりの女性に導かれて ムンドゥス殺しに行った1もテンション高かったと思う

58 21/03/25(木)20:45:52 No.786756470

>>久々にやりたいけど今だとスイッチとPS4どっちでやるほうがおすすめ? >スイッチだとRTSCできるけどスイッチのコントローラーだと正直使い勝手は悪い >PS4は追加機能とかはないけどDSが使えるというアドバンテージと高画質ぬるぬる動作 >お好きなほうを ありがとう とりあえず当時と同じ感じでやってみたいからPS4で始めてみるよ

59 21/03/25(木)20:47:04 No.786756903

5でもネロはクレドのことを引きずってて本当にいい兄貴分だったんだなってなる

60 21/03/25(木)20:47:17 No.786756988

リヴァイアサンに喰らわれたのには笑った あんなにノリノリで敵を倒してたのに…

61 21/03/25(木)20:47:32 No.786757093

3はやらかしちゃった兄貴止めるために頑張ってるからな…5のおじさんのしんみり具合見ても こんなんテンション上げないとやってられんよな…

62 21/03/25(木)20:47:48 No.786757224

HD版で久しぶりにやると銃のレベルアップとかだるい! そしてケルベロスが記憶より強い!

63 21/03/25(木)20:47:58 No.786757306

スパーダの息子の匂いだ!死ねぇ!

64 21/03/25(木)20:48:47 No.786757629

4ンテは所々ノリノリすぎる… 血が上った甥っ子を冷静にさせて閻魔刀譲ったり淫語連発しながら門壊したりアゴナスと一緒に演劇したり初弾意外まるで意味が無い閻魔刀の素振りしたり

65 21/03/25(木)20:48:49 No.786757644

使いにくいけどV好きなんだ俺

66 21/03/25(木)20:49:04 No.786757742

気に入らないからバージルと戦っていたのがレディとの出会いで義務感が芽生えて父スパーダの息子として兄を止めようとするのいいよね

67 21/03/25(木)20:49:09 No.786757768

>HD版で久しぶりにやると銃のレベルアップとかだるい! >そしてケルベロスが記憶より強い! 過去作やると思いの外新作の進化を実感するシリーズよね…

68 21/03/25(木)20:49:26 No.786757890

トリックスターを使いこなせると強いのは分かるがヘボデビルハンターだからソードマスターで行くね…

69 21/03/25(木)20:49:34 No.786757952

今観ると1ンテあんまりヒャッハーしてなくてビックリする

70 21/03/25(木)20:49:53 No.786758048

パティの電話出てあげればいいのに…

71 21/03/25(木)20:50:13 No.786758179

ほぼずっとふざけてるトリッシュもレディも家族の話になるとガッチガチのマジになるから凄い 事の元凶が実の親父のせいだと知って激昂するネロ坊を諫めるところは何度見ても胸が締め付けられる

72 21/03/25(木)20:50:54 No.786758465

書き込みをした人によって削除されました

73 21/03/25(木)20:50:56 No.786758483

ネロマジいいヤツなんすよ

74 21/03/25(木)20:50:59 No.786758498

>ほぼずっとふざけてるトリッシュもレディも家族の話になるとガッチガチのマジになるから凄い >事の元凶が実の親父のせいだと知って激昂するネロ坊を諫めるところは何度見ても胸が締め付けられる 親殺しはやめておきな…するレディがいつになく親身になってくれてるのいいよね

75 21/03/25(木)20:51:13 No.786758598

1はヒャッハーよりコブラみたいな軽口イメージだな

76 21/03/25(木)20:51:19 No.786758639

電話には出ないけど誕生日のお祝いには行くつもりだったよ…

77 21/03/25(木)20:51:21 No.786758654

正直下手な後半ボスより取れる手の少ないケルベロスの方がよほどきつい 後DMDの雑魚耐久いい加減にしてくれ

78 21/03/25(木)20:51:30 No.786758709

シリーズを追うごとにバイオ的な謎解き要素がどんどん縮小していってついに5ではひたすら悪魔を殺すゲームになった できればもう少し早く気づいてほしかった

79 21/03/25(木)20:51:34 No.786758740

>今観ると1ンテあんまりヒャッハーしてなくてビックリする 父の名に誓って奴に死を!とか言ってるしな…

80 21/03/25(木)20:51:41 No.786758772

>この頃のスタイルを開始時に選ぶくらいがちょうどよかった >というか4や5のスタイルを変えるスタイルは俺の腕じゃまるで使いこなせない… ほぼ常にソードマスターにした上でまともにソードマスターも使いこなせない俺はゴミだよ…

81 21/03/25(木)20:51:46 No.786758797

若さのせいなのか正義感はあるんだけれどもちょっとヒネてた レディに感化されてからは真っ直ぐになった

82 21/03/25(木)20:51:57 No.786758859

親殺しはダメ!!1!!にしないよ…って引き気味に返すネロでダメだった

83 21/03/25(木)20:52:11 No.786758952

はーデビルメイクライは一向に家族愛を語るゲームですがー

84 21/03/25(木)20:52:11 No.786758954

1のトリッシュすごい顔してないか

85 21/03/25(木)20:52:33 No.786759082

ンウェー

86 21/03/25(木)20:52:34 No.786759095

>ネロマジいいヤツなんすよ ちょっと反抗期入ってた4の最序盤ですらいい子成分がまるで隠しきれてなかったからな…

87 21/03/25(木)20:52:58 No.786759234

ダンテェ!ユーズマイパワー!

88 21/03/25(木)20:53:04 No.786759264

>はーデビルメイクライは一向に家族愛を語るゲームですがー まぁ2の女主人公と婆さんも義理の親子だしな…

89 21/03/25(木)20:53:10 No.786759313

ネロアンジェロを殺した(殺してない)ときはショックだったろうなって…

90 21/03/25(木)20:53:20 No.786759380

>シリーズを追うごとにバイオ的な謎解き要素がどんどん縮小していってついに5ではひたすら悪魔を殺すゲームになった >できればもう少し早く気づいてほしかった ただほぼほぼ一本道なのはそれはそれでちょっと物足りない

91 21/03/25(木)20:54:05 No.786759644

ガレージを訪れた不審者に鉛弾を喰らわせるだなって思うでしょ? あの子マジで飯食わせてやるつもりだったんですよ

92 21/03/25(木)20:54:22 No.786759757

アニメって正史なんだ…

93 21/03/25(木)20:54:35 No.786759835

>ちょっと反抗期入ってた4の最序盤ですらいい子成分がまるで隠しきれてなかったからな… ていうかグレてる理由が神様の祝福がほんとにあるならなんで 信心深かったキリエの親を救わなかったんだって疑問からだしな…

94 21/03/25(木)20:54:37 No.786759845

少年漫画みたいな王道兄弟ゲンカ好き

95 21/03/25(木)20:54:42 No.786759870

彼女とそのアニキがマジいい奴だったからな…

96 21/03/25(木)20:54:42 No.786759874

EDの入り方が最高すぎる

97 21/03/25(木)20:54:48 No.786759920

こんなこと言うと怒られそうだけど互いに一手が凄まじく大きい1がかなり好き あのひりつく感じはなんといえばいいのか

98 21/03/25(木)20:54:48 No.786759921

>ガレージを訪れた不審者に鉛弾を喰らわせるだなって思うでしょ? >あの子マジで飯食わせてやるつもりだったんですよ ヤンチャしてそうな見た目に反していい子すぎる…

99 21/03/25(木)20:54:49 No.786759928

>>ちょっと反抗期入ってた4の最序盤ですらいい子成分がまるで隠しきれてなかったからな… >ていうかグレてる理由が神様の祝福がほんとにあるならなんで >信心深かったキリエの親を救わなかったんだって疑問からだしな… いい子すぎる…

100 21/03/25(木)20:54:55 No.786759971

3のダンテは人を超えた力はあっても自分の意思でそれをどう使うか見定められなくて荒れてるからね テンションは高いけど常にイライラしてるというか余裕がないからすぐに剣か弾が出ちゃうし

101 21/03/25(木)20:55:24 No.786760157

育ち考えたら3ンテは良くあれくらいで済んでるよ

102 21/03/25(木)20:55:42 No.786760284

>こんなこと言うと怒られそうだけど互いに一手が凄まじく大きい1がかなり好き >あのひりつく感じはなんといえばいいのか あと切ったり殴る時のSEが力強くて爽快感があるよね

103 21/03/25(木)20:55:42 No.786760286

出会い頭に攻撃してくるトリッシュやレディを見ると 最初から味方だったルシアの存在ってわりと癒しな気がしてくる

104 21/03/25(木)20:55:52 No.786760351

>育ち考えたら3ンテは良くあれくらいで済んでるよ バージルくらい拗らせててもおかしくないよね…

105 21/03/25(木)20:55:56 No.786760375

まぁまぁ落ち着けよ(剣ブッシャア

106 21/03/25(木)20:56:05 No.786760433

デビルメイクライの店名の回収はグッとくるね

107 21/03/25(木)20:56:11 No.786760476

>アニメって正史なんだ… アニメちょっとしか見てないけど5でダンテが電話してた女の子があのロリだと知ってびっくりした

108 21/03/25(木)20:56:24 No.786760571

3はなんでスパーダと戦わせてくれないの… 兄貴戦とその最後がよかったから許すが…

109 21/03/25(木)20:56:41 No.786760706

3のダンテ19歳くらいで、4のネロ16歳くらいと聞いてマジかってなった

110 21/03/25(木)20:56:53 No.786760817

そういえば俺ゲームくらいしかやってないんだけど小説周りで1から4でネバークライからメイクライに戻ってる理由って説明されてる?

111 21/03/25(木)20:57:03 No.786760912

やっぱり直接ママンに救ってもらったかどうかは大きいよ 愛の力を確信できたからバージルコース行かなかったんだと思う

112 21/03/25(木)20:57:13 No.786760988

1ムンドゥス戦限定のフルパワースパーダ+魔人を他でも使いたかった

113 21/03/25(木)20:57:28 No.786761103

力馬鹿の兄貴がパパの剣手放すけどママの形見は渡さねぇってなるのマジいいシーンなんすよ… まぁまた街破壊するんだが

114 21/03/25(木)20:57:44 No.786761195

イフリートの糞重い打撃いいよね…

115 21/03/25(木)20:57:53 No.786761265

>こんなこと言うと怒られそうだけど互いに一手が凄まじく大きい1がかなり好き >あのひりつく感じはなんといえばいいのか 敵の攻撃をいなして華麗に戦うデビルハンター感は1が最高だよな

116 21/03/25(木)20:57:57 No.786761287

3が楽しいのはコンボ 1が楽しいのは敵の作り込み 上手くいえないけど自キャラを動かすのが楽しいのが3で敵と戦うのが楽しいのが1っていうか

117 21/03/25(木)20:58:01 No.786761317

4のダンテに関してはトリッシュが悪いよトリッシュがー スパーダもギルガメスもパンドラもルシフェルも纏めて勝手に持ち出すからー

118 21/03/25(木)20:58:12 No.786761392

クソ兄貴親父はマジいい加減にしろよ…

119 21/03/25(木)20:58:12 No.786761393

>パティの電話出てあげればいいのに… アンナ対応してるくせにさっさと仕事終わらせてプレゼント持っていってあげようって考えてるおじさん

120 21/03/25(木)20:58:19 No.786761436

>そういえば俺ゲームくらいしかやってないんだけど小説周りで1から4でネバークライからメイクライに戻ってる理由って説明されてる? ネバークライはトリッシュと二人でやる店でトリッシュがハンターとして独立しちゃったので店名は戻したって感じだったはず

121 21/03/25(木)20:58:34 No.786761549

3は少し前に楽しくやってた友達や相棒や親代わりの婆さん皆殺しにされるわ死んだと思ってた兄貴が生きてたけど外道になってるわで俺の人生クソだわ!ってなってたから

122 21/03/25(木)20:58:35 No.786761551

>4のダンテに関してはトリッシュが悪いよトリッシュがー >スパーダもギルガメスもパンドラもルシフェルも纏めて勝手に持ち出すからー 流石に持ち出しすぎだろ!!

123 21/03/25(木)20:58:49 No.786761659

>イフリートの糞重い打撃いいよね… 初期 ハッフンフンヤァ フッフッフヤァ 慣れ .......ハッ........フン.......フン........ヤァ

124 21/03/25(木)20:59:03 No.786761760

>>育ち考えたら3ンテは良くあれくらいで済んでるよ >バージルくらい拗らせててもおかしくないよね… 悪魔に怯えてたのは一緒だけどその過程で人に恵まれてるからね

125 21/03/25(木)20:59:08 No.786761793

>アンナ対応してるくせにさっさと仕事終わらせてプレゼント持っていってあげようって考えてるおじさん そういうとこだぞ!

126 21/03/25(木)20:59:22 No.786761882

>流石に持ち出しすぎだろ!! 悪魔は相棒を困らせたい悪戯心を抑えられない

127 21/03/25(木)20:59:31 No.786761948

>クソ兄貴親父はマジいい加減にしろよ… 車の中で息子見ながらずっとニヤニヤしててほんとに…

128 21/03/25(木)20:59:34 No.786761962

>イフリートの糞重い打撃いいよね… 魔人化したときの連撃がクソかっこいい

129 21/03/25(木)20:59:49 No.786762074

チェスのコマみたいな奴がめっちゃ嫌だった

130 21/03/25(木)21:00:11 No.786762237

>1ムンドゥス戦限定のフルパワースパーダ+魔人を他でも使いたかった ムンドゥス戦でデビルトリガー引けること知らなくてやってみたら何その剣の範囲!

131 21/03/25(木)21:00:13 No.786762255

思春期に私生活はズボラだけど決める時は決める赤コート銀髪イケメン(なんだかんだ気を使ってくれる)をくらったらそりゃああなる

132 21/03/25(木)21:00:31 No.786762407

>チェスのコマみたいな奴がめっちゃ嫌だった ダムドシリーズは硬すぎる上にスーパーアーマー気味で気持ち良くない

133 <a href="mailto:sage">21/03/25(木)21:00:41</a> [sage] No.786762467

ストーリー開始前のムービーみて なるほど!悪魔だから丈夫で回避とか無視してごり押ししていいんだ!って思ってたから ケロちゃんにめちゃくちゃわからされた

134 21/03/25(木)21:00:45 No.786762490

悪党が魔具で暗躍する ダンテに依頼が舞い込む 魔具を回収しながら悪党を成敗する 報酬はレディにピンハネされる 少ない報酬はピザ代とドアの修理代に消える 魔具を質入する 悪党が魔具で暗躍する

135 21/03/25(木)21:01:33 No.786762876

まぁクソ親父に関しては弟と息子にボコボコにされたし 犠牲にした以上の人の命を守るで手をうてばいいんじゃ 問題はあのクソ親父絶対いやそんなことするつもりはないけど?って言いやがる

136 21/03/25(木)21:02:00 No.786763060

人間界は安泰だな!

137 21/03/25(木)21:02:46 No.786763332

コンボだの武器やスタイルの切り替えだのが指や頭が追いつかなくなって 2くらいシンプルに火力出る作品の方が遊びやすいと感じるようになってしまった 最初から二段ジャンプできるのと◯ボタンひとつで回避できるのがでかい

138 21/03/25(木)21:02:49 No.786763349

3はヘルバンガードと弾き合いするのが最高

139 21/03/25(木)21:02:54 No.786763377

クソ親父でDMDクソ親父が倒せなかったな ダンテではそもそもDMD全然進められなかった

140 21/03/25(木)21:02:58 No.786763409

糞親父そこまでしてフォースエッジ使いたいのかったのか…ってなる5

↑Top