虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/25(木)19:55:40 調べた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/25(木)19:55:40 No.786738540

調べたら色々壮絶かつネタまみれでダメだった

1 21/03/25(木)19:57:08 No.786739107

これはびっくり

2 21/03/25(木)19:57:56 No.786739367

ウイポだと猛烈な史実補正でほぼ勝てない奴だった

3 21/03/25(木)19:59:28 No.786739856

次はサンドピアリスを調べてみるといいぞ

4 21/03/25(木)19:59:50 No.786739984

マックイーンからしたら降着の天皇賞と違って完璧に走ったのにタイムレコード出されて負けだから本当に踏んだり蹴ったりとしか言えない

5 21/03/25(木)20:00:44 No.786740296

なんであの有馬だけレコードタイム出せたの…

6 21/03/25(木)20:01:02 No.786740390

アニメの熊沢オーラいいよね…

7 21/03/25(木)20:02:48 No.786741013

馬主の子どもの名にちなんでダイコウサクで届け出したら 文字か汚くてダイユウサクで登録されたんだっけ

8 21/03/25(木)20:03:51 No.786741332

資料いくら見ても前の内容から改訂しようがなかったので本当の一発屋ですとなんかの本で著者が敗北宣言してたな

9 21/03/25(木)20:04:45 No.786741621

一応他にも重賞金杯も勝ってるから二発屋なんだけどな まあ有馬記念の一発があまりにも大きすぎた

10 21/03/25(木)20:05:12 No.786741776

>なんであの有馬だけレコードタイム出せたの… 普段よっぽど本気で走ってなかったのか

11 21/03/25(木)20:05:59 No.786742068

マックイーンの中山戦績どんなもんだろうと思ったらこの一戦だけなんだ 旧4歳時に有馬参戦してたらオグリ対マックイーンの新芦毛対決もありえたのか

12 21/03/25(木)20:07:28 No.786742569

熊ちゃんまだ現役だっけか

13 21/03/25(木)20:09:36 No.786743363

>なんであの有馬だけレコードタイム出せたの… 調教師が二度とこれと同じ出来には仕上げられないと自傷するくらい完璧に仕上げた

14 21/03/25(木)20:09:37 No.786743371

最弱のダービー馬オペックホース

15 <a href="mailto:マカヒキ">21/03/25(木)20:10:22</a> [マカヒキ] No.786743647

>最弱のダービー馬オペックホース 許された

16 21/03/25(木)20:15:20 No.786745292

大した事ないと思われてる馬でもすごい素質を秘めてたりして いろんな条件がかみ合えばそれが発揮される可能性があるって事なのかな

17 21/03/25(木)20:15:49 No.786745472

病人は粥でも食ってろ

18 21/03/25(木)20:16:45 No.786745818

誰だ今ワンアンドオンリーの話をしたのは

19 21/03/25(木)20:17:18 No.786746028

まぁ本当にたいしたことないと言われる馬はG1出ないし 大きな差をつけても精々1秒差なんで幾らでも紛れはある

20 21/03/25(木)20:17:44 No.786746184

くまざーさんは平場でももっといい馬を乗せてもいいのに

21 21/03/25(木)20:19:00 No.786746647

元ネタはギャロップダイナ

22 21/03/25(木)20:20:11 No.786747083

まあ調子自体は上がってたし陣営も取れる自信はめっちゃあったから不思議の勝ちではないんだろうな

23 21/03/25(木)20:21:17 No.786747492

テイオーもこの復活後 即引退じゃなくてしばらく様子みてたらしいのが

24 21/03/25(木)20:22:14 No.786747832

ラストランじゃなくて安田に向けて調整中だったかな

25 21/03/25(木)20:22:33 No.786747945

>くまざーさんは平場でももっといい馬を乗せてもいいのに ステイゴールドちゃんと御せてたら重賞いくつ取ってたんだろうね

26 21/03/25(木)20:25:10 No.786748830

ネタでG1出られるならもっと色々と荒れてるよね

27 21/03/25(木)20:25:32 No.786748955

陣営でも謎なほどに最高に調子いいから岡部に乗ってみない?と言うだけ言ってみたという

28 21/03/25(木)20:25:45 No.786749031

まあ他にもゴスホークケンとかいるし 生涯一度の走りを大舞台で出す馬は稀にいる

29 21/03/25(木)20:26:37 No.786749274

>>くまざーさんは平場でももっといい馬を乗せてもいいのに >ステイゴールドちゃんと御せてたら重賞いくつ取ってたんだろうね あの走り最初からしてたら壊れてた可能性もあるから何とも

30 21/03/25(木)20:26:59 No.786749399

マイラーが天春勝ったときあったな

31 21/03/25(木)20:27:39 No.786749634

ツインターボはわりとネタでG1出たような…

32 21/03/25(木)20:28:17 No.786749871

そういや熊沢ってテイエムプリキュアでG1勝ってたよな 平地はG1取れるのに…障害のJG1はまあ勝った事はあるけど

33 21/03/25(木)20:28:45 No.786750029

熊沢さんがとったG1馬個性派多すぎる…

34 21/03/25(木)20:28:54 No.786750079

ステゴの熊さんがそんな悪いとは思わないなぁ 晩成というか機が熟したのがその後だったんじゃないかな

35 21/03/25(木)20:29:08 No.786750170

長距離の大逃げ一発が好きだな 人智を超えた生涯一度の走りというよりは人間の作戦勝ちみたいで イングランディーレとか馬券とった訳じゃないのに何度も見返す

36 21/03/25(木)20:30:37 No.786750674

障害は屋根で買う くまざーさんは時々持ってくる

37 21/03/25(木)20:31:42 No.786751058

>ネタでG1出られるならもっと色々と荒れてるよね 6馬身とか圧倒的に見える差でも1秒とか ちょっと詰まったりミスがあれば逆転されちゃう競技で 20頭以上同時に走っていた昔のダービー そりゃ運もなきゃ勝てない

38 21/03/25(木)20:32:41 No.786751394

昭和までやってた26頭立てって距離ハンデやばくない?

39 21/03/25(木)20:35:09 No.786752205

>平地はG1取れるのに…障害のJG1はまあ勝った事はあるけど 中山大障害2年連続2着だから今年こそはと期待してる

40 21/03/25(木)20:36:13 No.786752600

ダイユウサクに乗ってマックイーン倒した騎手が未だに現役ってのも凄いな しかも平地よりリスク高い障害メインで

41 21/03/25(木)20:36:42 No.786752787

晩年はチケゾーと一緒の所で穏やかに過ごせていたみたいで良かった…

42 21/03/25(木)20:37:31 No.786753076

速い馬 強い馬 幸運な馬 これは英国三冠の格言の受け売りで日本の実情とはあんまり合致してなかったりする

43 21/03/25(木)20:39:01 No.786753630

ダビスタだと正しい名前で出てくる

44 21/03/25(木)20:39:55 No.786753990

>これは英国三冠の格言の受け売りで日本の実情とはあんまり合致してなかったりする 最近はともかくとにかく多数頭だったダービーや 長距離志向で天皇賞が一番格が高い頃はまぁ合ってた気もする

45 21/03/25(木)20:40:37 No.786754290

>速い馬 なんで日本だと2000ギニーが2000mになっちゃったんだろ

46 21/03/25(木)20:41:50 No.786754798

>晩年はチケゾーと一緒の所で穏やかに過ごせていたみたいで良かった… 仲良しだったみたいだな

47 21/03/25(木)20:46:00 No.786756520

>晩年はチケゾーと一緒の所で穏やかに過ごせていたみたいで良かった… su4716981.jpg ダイユウサクにチケゾーにヒシマサルにニッポーテイオーとすごい面子が一緒にいてよかった…

48 21/03/25(木)20:48:00 No.786757320

>>速い馬 >なんで日本だと2000ギニーが2000mになっちゃったんだろ よくわかってないけど個人的な予想は最初根岸でやってた頃は根岸競馬場の形の関係で1600mスタート出来なくて1850でやってたのが場所移ってその時に当時のトレンドと合わせて距離延長した感じなんじゃないかな 桜花賞の元のも距離1800だから1600じゃなくて1800がいいって理由も有り得そうではあるんだけど

49 21/03/25(木)20:50:00 No.786758093

>su4716981.jpg >ダイユウサクにチケゾーにヒシマサルにニッポーテイオーとすごい面子が一緒にいてよかった… なんでカラスいっぱいなの

50 21/03/25(木)20:51:19 No.786758642

調教師生涯最高の仕上げが嘘偽りないのすごい 年の初めと終わりきっちり勝ったただ一頭なのもカッコいい

51 21/03/25(木)20:53:39 No.786759506

正直ダービーはフロックかなりある印象はある

↑Top