21/03/25(木)17:47:27 シンジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/25(木)17:47:27 No.786702743
シンジくんと比べるとフィジカルがあまりに強すぎるくせに自分のこと凡人だと思ってる闇の主人公だよね
1 21/03/25(木)17:49:36 No.786703214
そのうえ無印前半はひたすら「自分はここにいちゃいけない、消えてしまいたい」なんて考えてるやつだからな…
2 21/03/25(木)17:50:01 No.786703334
スペック高いし大人に恵まれてるシンジくん
3 21/03/25(木)17:50:41 No.786703489
周りが天才だらけなんでちょっと運動神経がオリンピアン級くらいじゃ特別感得られないからな
4 21/03/25(木)17:51:03 No.786703565
アスカの方に見えた
5 21/03/25(木)17:51:19 No.786703620
程度の差はあれ最初からカヲル君をギュッした精神状態だったとも言える
6 21/03/25(木)17:51:23 No.786703636
総士に傷チラつかされただけでよくわかんないロボに乗ってくれるし 2話では総士と一緒に戦うと父親に宣言して親を泣かせる男
7 21/03/25(木)17:52:34 No.786703921
共通点は料理上手
8 21/03/25(木)17:53:01 No.786704007
嫌な記憶を忘れる大人と覚えている大人
9 21/03/25(木)17:53:25 No.786704118
ドイツ人に好かれてもいる
10 21/03/25(木)17:53:56 No.786704235
>ドイツ人に好かれてもいる ア 馬 し
11 21/03/25(木)17:53:57 No.786704245
>周りが天才だらけなんでちょっと運動神経がオリンピアン級くらいじゃ特別感得られないからな 小説読む限りだと コイツの場合全力出すことに快感を覚えるけど 周りがそれについてこないとか諦めることに萎えるだけ
12 21/03/25(木)17:53:57 No.786704246
>ドイツ人に好かれてもいる バカにしているのか?!
13 21/03/25(木)17:53:59 No.786704257
この子らは生まれた時から戦うための洗脳受けてるので一応は人間らしく育てられたシンジくんとはまた別ベクトルに闇
14 21/03/25(木)17:54:40 No.786704434
一騎自身はさまよえるオランダ人気質
15 21/03/25(木)17:55:49 No.786704686
エヴァとスパロボでクロスしたら 最初は仲良かったのにシンジがQ再現で14年くらい経った時に出会ったらビヨンド一騎並みに心無くしてるんだよね…
16 21/03/25(木)17:57:10 No.786704988
素質的にはオリンピック全種目金メダル取れるレベルだけど競い合う相手がいないから現状はそこまででもない
17 21/03/25(木)17:57:33 No.786705074
>エヴァとスパロボでクロスしたら >最初は仲良かったのにシンジがQ再現で14年くらい経った時に出会ったらビヨンド一騎並みに心無くしてるんだよね… シンジ君が衛やカノンや広登や暉はどうしたの?と聞いたら皆を目を逸らす
18 21/03/25(木)17:59:24 No.786705535
気軽に人間辞めてしまうので待って…ってなる
19 21/03/25(木)17:59:26 No.786705539
>素質的にはオリンピック全種目金メダル取れるレベルだけど競い合う相手がいないから現状はそこまででもない それほどでもないと言うがバランスや重心の管理では男子より優れてる咲良や 同年代の男子がどれだけ頑張っても 簡単にボコボコにする程度には強い
20 21/03/25(木)18:01:02 No.786705924
半身不随片目失明状態で柔道ほぼ負けないからな…
21 21/03/25(木)18:01:06 No.786705943
この後生まれた肉体のスーパーデザイナーのレオでも勝てないよねこいつ…
22 21/03/25(木)18:01:54 No.786706147
>半身不随片目失明状態で柔道ほぼ負けないからな… モノクロの世界でも頑張れるな
23 21/03/25(木)18:02:24 No.786706254
>この後生まれた肉体のスーパーデザイナーのレオでも勝てないよねこいつ… 身体能力だけならミミカ 武術関係なら多分レオの方が上なんじゃない
24 21/03/25(木)18:02:32 No.786706281
>この後生まれた肉体のスーパーデザイナーのレオでも勝てないよねこいつ… 一騎並み身体能力は美三香で戦闘技術特化が零央だったような
25 21/03/25(木)18:03:08 No.786706437
ファフナー搭乗中はニーベルングの指環のおかげで愛情や同情消し飛んで殺す事に快楽覚える状態になるとはいえ 綺麗なもの壊して気持ち良くなるのは一騎本人の性癖なんだよな…
26 21/03/25(木)18:03:29 No.786706530
そもそも人間時の一騎ママンが素の状態でフェストゥムに対抗して戦闘機でボコる人類のバグみたいな性能してたからな…
27 21/03/25(木)18:04:07 No.786706664
太陽と月に準えて太陽扱いされるけどこいつの方が総士より精神的には闇じゃねえかな…ってなる ザインは光属性だけど
28 21/03/25(木)18:05:03 No.786706859
>ファフナー搭乗中はニーベルングの指環のおかげで愛情や同情消し飛んで殺す事に快楽覚える状態になるとはいえ >綺麗なもの壊して気持ち良くなるのは一騎本人の性癖なんだよな… 自分が死にたい消えたい・綺麗なものに届かないってくらい否定が強いから 綺麗なものをぶっ壊して自分のもとに引き落とすのがすきになるのもそれはそれで
29 21/03/25(木)18:05:58 No.786707065
うぶちんのシンエヴァ感想知りたい
30 21/03/25(木)18:06:10 No.786707117
>太陽と月に準えて太陽扱いされるけどこいつの方が総士より精神的には闇じゃねえかな…ってなる 基本的には翔子や先輩おぶったり人助けや救済欲は強い 自分をそれだけ下に思ってるせいかもしれんけど
31 21/03/25(木)18:07:26 No.786707410
>そもそも人間時の一騎ママンが素の状態でフェストゥムに対抗して戦闘機でボコる人類のバグみたいな性能してたからな… あの人フェストゥムを逆読心みたいなことしてるしエスペラントだったんじゃないかな… ちなみに一騎ママのこの特性再現したのがソロモンだったり
32 21/03/25(木)18:07:35 No.786707439
そういやエクソダスの続編まだ見てないな
33 21/03/25(木)18:07:45 No.786707472
>自分が死にたい消えたい・綺麗なものに届かないってくらい否定が強いから >綺麗なものをぶっ壊して自分のもとに引き落とすのがすきになるのもそれはそれで 冲方も似たような感じで射精してそう
34 21/03/25(木)18:08:01 No.786707530
>そもそも人間時の一騎ママンが素の状態でフェストゥムに対抗して戦闘機でボコる人類のバグみたいな性能してたからな… 人間が進化してからのフェストゥム因子が強い野生のエスペラントみたいな人だったんじゃねえのやっぱ
35 21/03/25(木)18:08:30 No.786707653
総士の眼潰した時のこと思い出しながら射精したのを本人に知られるのは アスカの病室でシコったシンジくんでもさすがにドン引きする案件だと思う
36 21/03/25(木)18:08:36 No.786707684
ファフナー適性は自己否定高いほうがいいっていうのがひどい そういう意味じゃマークザインが再構築したときにはじめて一人の人間になれたんじゃないだろうか 総士を傷つけた記憶すら封印してただ罪悪感だけを感じていたし
37 21/03/25(木)18:09:10 No.786707850
>ザインは光属性だけど おいクロッシングしろよ
38 21/03/25(木)18:09:54 No.786708035
>>ザインは光属性だけど >おいクロッシングしろよ 拒否!
39 21/03/25(木)18:10:18 No.786708136
呪いから抜け出せないほうの主人公
40 21/03/25(木)18:10:27 No.786708172
一騎君の場合勃起じゃなくて同化結晶生えちゃうからな
41 21/03/25(木)18:10:30 No.786708186
>総士の眼潰した時のこと思い出しながら射精したのを本人に知られるのは >アスカの病室でシコったシンジくんでもさすがにドン引きする案件だと思う 総士は全くドン引かず「そんなに僕が心の傷になってるんだ…」って喜んでるからさらに捻れてる関係だよね
42 21/03/25(木)18:11:16 No.786708360
>呪いから抜け出せないほうの主人公 それでも二代目総士ならきゅうきょくのちからをてにいれてハッピーにしてくれる してくれるんでしょう
43 21/03/25(木)18:11:46 No.786708483
生身でフェストゥム倒したり器こねこねしたりするわけわからん存在になってしまった
44 21/03/25(木)18:12:10 No.786708570
羽佐間のママンは三人目も失いそうで怖い
45 21/03/25(木)18:13:48 No.786708980
>そういう意味じゃマークザインが再構築したときにはじめて一人の人間になれたんじゃないだろうか 総士が向こうに行ったしビヨンドで総士と話したいって生まれ変わったザインから離れたのも 総士との繋がりから独立できたってことじゃなかろうか 左目を傷つけた右手は同化で一回砕けてるし
46 21/03/25(木)18:16:04 No.786709532
ビヨンドでこの一騎は死にそうというか消えそうな気がする
47 21/03/25(木)18:16:10 No.786709556
>生身でフェストゥム倒したり器こねこねしたりするわけわからん存在になってしまった 一期の甲洋というかミョルニアみたいなタイプに近づいてるんじゃないかな 同化による相手だけのアポトーシスは一期のザインからやってたけどEXO9話とか最後の戦いみたいなレベルでやってるし
48 21/03/25(木)18:16:39 No.786709694
積極的な自己否定の先に絶対的な肯定がある だから自己否定感自体は消えたわけではないんだと思う そういうの飲み込んで総士のためにこうありたいって意識になったからザイン乗れるわけだし
49 21/03/25(木)18:16:46 No.786709732
>総士の眼潰した時のこと思い出しながら射精したのを本人に知られるのは なにそれ!?
50 21/03/25(木)18:17:30 No.786709921
su4716529.jpg 漫画8巻出てたついでに読み返してたら今の一騎は恐れていたそのものになってしまったな…って アレスなんてまさに戦う為だけの力すぎる
51 21/03/25(木)18:18:05 No.786710074
アレスの意味を考えると最後は全てと一つになって上の次元に行きそうで怖いな
52 21/03/25(木)18:18:08 No.786710090
>なにそれ!? 射精はただの比喩だって!
53 21/03/25(木)18:18:33 No.786710180
>漫画8巻出てたついでに読み返してたら今の一騎は恐れていたそのものになってしまったな…って >アレスなんてまさに戦う為だけの力すぎる おつらい…
54 21/03/25(木)18:19:04 No.786710321
びよんど一騎は人間味なさ過ぎて主人公かこれ…?ってなる
55 21/03/25(木)18:20:35 No.786710720
こそうしをさらったから激怒してるだけでアレスは戦うだけの力じゃないと思う 激怒してるのが周囲に分からないだけで
56 21/03/25(木)18:20:49 No.786710772
気持ち良くなってイッてるのは確か 小説版は射精してると思わしき描写がちょっとだけある
57 21/03/25(木)18:20:51 No.786710787
>びよんど一騎は人間味なさ過ぎて主人公かこれ…?ってなる EXODUS以降はキャスト順的にも総士が主人公だからまあ…
58 21/03/25(木)18:21:21 No.786710924
su4716544.jpg 射精は多分してないけどエクスタシー感じてはいる
59 21/03/25(木)18:22:23 No.786711183
無印2話でフェストゥム倒してあはって微笑むのが快楽の微笑みとかわかるかすぎる…
60 21/03/25(木)18:22:54 No.786711330
射精はしてねえよ 総士の目つぶした時のこと思い出しながらフェストゥムの目玉にマインブレードをザクザクしただけだよ こんな風に!こんな風に!こんな風に!こんな風に!
61 21/03/25(木)18:23:42 No.786711526
ビヨンド一騎はもう一騎って名前の別の何かとして見てる
62 21/03/25(木)18:24:10 No.786711663
>こんな風に!こんな風に!こんな風に!こんな風に! ああ気分が良い!!
63 21/03/25(木)18:24:43 No.786711783
変性意識が本来感じていたヴァンダリズムの表面化ってとてもじゃないけど14歳の抱いていい感覚じゃないよね
64 21/03/25(木)18:24:44 No.786711789
>ビヨンド一騎はもう一騎って名前の別の何かとして見てる でも総士!とか総士…とか言ってる時だけ面影感じるんだよね…
65 21/03/25(木)18:24:44 No.786711791
翔子とクロッシングしてあげなよ一騎
66 21/03/25(木)18:25:29 No.786712000
>アレスなんてまさに戦う為だけの力すぎる それだけなら無限のクロッシングなんかしねえし痛みをわざわざ請け負う必要なんてねえんだ
67 21/03/25(木)18:25:45 No.786712060
ビヨンド3章の一騎は毎回父さんを心配してるシーンがあって嬉しかった
68 21/03/25(木)18:26:30 No.786712255
総士もだけどスパロボで共演するなら是非シンジくんと仲良くして欲しい
69 21/03/25(木)18:26:48 No.786712312
>びよんど一騎は人間味なさ過ぎて主人公かこれ…?ってなる ないか? なんというか出番が少ないぶん 総士の話になると画面端であざといくらいにうつむいたり史彦の痛みを感じ取ってたりする
70 21/03/25(木)18:26:50 No.786712323
クロッシングしてるから自分が綺麗なもの(総士の目)壊して気持ち良くなってるの知ってるくせに変わらず接してくる総士が何考えてるかわからない…怖い… とかそういう重要な話はドラマCDじゃなくてしっかり本編でやってくれよ!
71 21/03/25(木)18:26:55 No.786712336
ヴァンダリズムってなんでここでジャン・クロード?って思ったけど他者のものを破壊したい欲求のことなのか
72 21/03/25(木)18:26:58 No.786712355
小説の一騎は最終的に総士殺しそうな雰囲気があるし碌な結末迎えなさそうで…
73 21/03/25(木)18:27:08 No.786712399
>総士の目つぶした時のこと思い出しながらフェストゥムの目玉にマインブレードをザクザクしただけだよ >こんな風に!こんな風に!こんな風に!こんな風に! 蔵前の顔を!潰す!
74 21/03/25(木)18:27:37 No.786712548
いいよね総士くんが作った手製のお弁当なんですよって言われてるの見て顔背けるの 心無くしても曇らせたい冲方の劣情を感じた
75 21/03/25(木)18:27:45 No.786712582
>とかそういう重要な話はドラマCDじゃなくてしっかり本編でやってくれよ! 序盤に含みだけ持たせ過ぎた結果ではある
76 21/03/25(木)18:27:59 No.786712651
平和だったころを記憶する遠見がいるので一騎はいくら変わってもよいとされている
77 21/03/25(木)18:28:05 No.786712675
>クロッシングしてるから自分が綺麗なもの(総士の目)壊して気持ち良くなってるの知ってるくせに変わらず接してくる総士が何考えてるかわからない…怖い… >とかそういう重要な話はドラマCDじゃなくてしっかり本編でやってくれよ! ドラマCDでもやってねえ! 小説だけだぞ!
78 21/03/25(木)18:28:19 No.786712745
>心無くしても曇らせたい冲方の劣情を感じた だから心なんて無くしてもないだろうという事だよ
79 21/03/25(木)18:29:11 No.786712965
>クロッシングしてるから自分が綺麗なもの(総士の目)壊して気持ち良くなってるの知ってるくせに変わらず接してくる総士が何考えてるかわからない…怖い… >とかそういう重要な話はドラマCDじゃなくてしっかり本編でやってくれよ! 妹に欲情してシコってるの妹にバレたのに何も言われないみたいな感覚なんだろうな…
80 21/03/25(木)18:30:10 No.786713209
本編で描いたらそれこそジークフリートシステムやクロッシングの効果がやばすぎるってなっちゃうだろ! みんなの感覚を共有して自分に逃がしてくれているんだぞ総士は おそらく翔子の最後だけだシステム的に色々消したりしてて思いを知らなかったのは
81 21/03/25(木)18:30:33 No.786713284
皆城総士が同名の別存在として転生するのに対して真壁一騎はどこまでも一人の存在としてあり続けるのかもね中身は変わりまくるけど
82 21/03/25(木)18:31:16 No.786713463
いいよねビヨンドで指輪の痕がない一騎の指 やめてよ…
83 21/03/25(木)18:31:19 No.786713473
アニメ序盤は単に見せ方が悪かっただけで設定には忠実に作られてるんだよな… 設定整理し直した漫画版はめちゃくちゃわかりやすくなってる
84 21/03/25(木)18:32:02 No.786713655
>ドラマCDでもやってねえ! >小説だけだぞ! ドラマCDでもアイツ俺が綺麗なもの壊す気持ち良さも全部知ってる…って真矢に相談してたはず で一騎くん不安になってるんだけどみなしろくんあやまってする
85 21/03/25(木)18:32:14 No.786713703
>アニメ序盤は単に見せ方が悪かっただけで設定には忠実に作られてるんだよな… >設定整理し直した漫画版はめちゃくちゃわかりやすくなってる ファフキチ元気になってよかったよね…
86 21/03/25(木)18:32:14 No.786713705
自我がフェストゥムになっちゃったビヨンドのスレ画は見ててお辛い
87 21/03/25(木)18:33:18 No.786713976
>ドラマCDでもアイツ俺が綺麗なもの壊す気持ち良さも全部知ってる…って真矢に相談してたはず >で一騎くん不安になってるんだけどみなしろくんあやまってする なんだよこの関係
88 21/03/25(木)18:33:26 No.786714013
無印アニメ序盤だけだとただのクソコテにしか見えなかった甲洋に悲しい過去…
89 21/03/25(木)18:33:26 No.786714014
小説版と漫画版の総士の傷をやったのが自分だって告白真矢にしてる設定ってアニメ版でもあるのかな 一騎真矢キテル…ってなりましたよ私は
90 21/03/25(木)18:33:47 No.786714110
9話後半まで総士から目を背けがちだったけど果たして総士とちゃんと対話できるんだろうか 総士側が昔一騎に育てられてたこと思い出してはいおしまいになるとは思えないし
91 21/03/25(木)18:33:57 No.786714152
>皆城総士が同名の別存在として転生するのに対して真壁一騎はどこまでも一人の存在としてあり続けるのかもね中身は変わりまくるけど まあでも同姓同名だったお陰で自分がどこから生まれて自分が何かとか 自分が知らないはずの島の人間からどう思われてたのか?とかを 勝手に学習する切っ掛けにはなれたんだと思う
92 21/03/25(木)18:33:57 No.786714155
EXOのポエムおじさんがちょっとケイ素マンのくせに人間くさすぎただけともいえる 操ちゃんはさぁ羽佐間ママンに気遣いっぽいこと言って傷口抉り返すのやめてあげてよ
93 21/03/25(木)18:34:28 No.786714293
一騎にとっての真矢ちゃんは唯一無二の絶対存在なのは間違いねーんだ 総士が神様なだけなんだ
94 21/03/25(木)18:35:00 No.786714422
一騎は殉教者すぎる
95 21/03/25(木)18:35:04 No.786714444
>EXOのポエムおじさんがちょっとケイ素マンのくせに人間くさすぎただけともいえる 元々考え方自体はフェストゥム寄りだし総士 そうでもなかったらガキの頃からフェストゥムになりかけたりしない
96 21/03/25(木)18:35:38 No.786714574
>ファフキチ元気になってよかったよね… 最近漫画版読み直して気づいたけど 道生さんに一騎が「道生さんのお母さんはフェストゥムが初めて襲来した時に…」って言うシーンがあるけど 漫画版だと道生さんのお母さん一切登場しないからアニメ見てないと違和感あるな
97 21/03/25(木)18:35:38 No.786714575
エグゾのデスポエムおじさんなんなら無印よりずっと人間やってたからね それがやれるの楽しんでたからなんだろうけども
98 21/03/25(木)18:36:04 No.786714677
真矢と総士のどっちを助けるかで 真矢を助けて総士と死ぬ
99 21/03/25(木)18:36:22 No.786714740
>なんだよこの関係 漫画の3人それぞれ電話かけるシーンとかアニメにしたらシリアスな笑いになりそう 話の内容には笑える要素欠片もないけど
100 21/03/25(木)18:36:28 No.786714757
一期の総士自体一騎にとっては勝手に心読んでくるフェストゥムだったわけだしね それがちゃんと人間になって真のフェストゥムと対話するんだけど
101 21/03/25(木)18:37:01 No.786714934
羽佐間先生の境遇はキツすぎる 今度こそ操は死なんだろうな
102 21/03/25(木)18:37:17 No.786715010
>エグゾのデスポエムおじさんなんなら無印よりずっと人間やってたからね >それがやれるの楽しんでたからなんだろうけども 剣司に背中任せるあたりは本当にうれしかったのが感じられる
103 21/03/25(木)18:37:19 No.786715024
>エグゾのデスポエムおじさんなんなら無印よりずっと人間やってたからね >それがやれるの楽しんでたからなんだろうけども 同時期のマルドゥックアノニマスもそうだけど自分の最期を悟ることで人間らしく生きようとするのはあるかもなぁと
104 21/03/25(木)18:38:14 No.786715242
乙姫ちゃん生まれたり彗君みたいに頭脳プレーする後輩が生まれたりでわりとポエムおじさん好きに動けていたからなEXO もし9話で戦ってる最中に勃起してても仕方ないと思うよ
105 21/03/25(木)18:38:37 No.786715337
総士と真矢どちらかしか助けられないときは 真矢を助けて総士と一緒に死ぬのが一騎だ
106 21/03/25(木)18:39:00 No.786715449
>剣司に背中任せるあたりは本当にうれしかったのが感じられる 最期の出撃の時に背中を預けて戦えるのはいいってマジで喜んでたからな… 今まで他のやつの為に戦いたかったって望みが叶ったからニヒト乗ってるときのおじさんは基本的にテンション高いし全力で戦ってる…
107 21/03/25(木)18:39:46 No.786715663
BYO名義でスパロボに出たらクソコラエヴァ軍団を同化してアレス作りそうだし冬月先生もそれをわかっていてお出ししそう
108 21/03/25(木)18:40:04 No.786715741
自分がノートゥングモデル乗れなかったのをすごく悔やんでもいたからなぁ その傷のおかげで人間でいられたっていうのも皮肉なものだ
109 21/03/25(木)18:40:32 No.786715870
一期も総士がストレートに目の傷の事言ってたら解決はしてたんだろうけど 総士からしても自分が一騎を同化しようとした事は思い出したくもない罪だし 自分から言い出して一騎が思い出すのも怖いっていう割と年相応に臆病なんだよな…
110 21/03/25(木)18:42:17 No.786716315
漫画版は今の方向性で設定が煮詰まったEXO以降のあらゆる媒体から設定拾ってきてるからな…
111 21/03/25(木)18:42:40 No.786716411
(この傷が僕を人間にしてくれた一騎の祝福なんだよな…でもあんな恐ろしいこともう一騎に思い出してまた怖がらせたらやだな…)
112 21/03/25(木)18:43:03 No.786716545
指揮を任せられるのっていいな…は自分が仲間と一緒に戦える嬉しさもあるだろうけど これまでの自分もこの安心感を仲間に与えられてたんだって事に立場が変わる事で気付けた嬉しさもあると思う
113 21/03/25(木)18:44:20 No.786716895
一騎がこそうし育ててたら前の総士をファザコンにしたみたいな竜宮島精神の塊みたいな性格に育ってそうだから その点はマリスに感謝するポイントなのかもしれない
114 21/03/25(木)18:44:32 No.786716946
>漫画版は今の方向性で設定が煮詰まったEXO以降のあらゆる媒体から設定拾ってきてるからな… モルドバの訓練兵にジョナミツとアイちゃん混ざってるのいいよね
115 21/03/25(木)18:44:36 No.786716962
エグゾ前半の後継が育っていって未来に光が満ちている先行きの明るさいいよね
116 21/03/25(木)18:44:50 No.786717019
>(この傷が僕を人間にしてくれた一騎の祝福なんだよな…でもあんな恐ろしいこともう一騎に思い出してまた怖がらせたらやだな…) 一騎に人類軍コスさせてる…ってなったところでアイミツがいたの本当にビビった
117 21/03/25(木)18:44:55 No.786717040
剣司は名前と違って薬になるあたりもいい 仲間を癒せることができなかったポエムおじさんの悲しみも救ってくれるし(ずんどこ症状進むけど)
118 21/03/25(木)18:45:14 No.786717125
>生身でフェストゥム倒したり器こねこねしたりするわけわからん存在になってしまった 器こねこねは一期でやってるから… その時旧ニヒトの色ちがいだったザインが今の形になったから…
119 21/03/25(木)18:46:07 No.786717379
カノンは死なないでほしかった
120 21/03/25(木)18:46:24 No.786717451
漫画版は舞台の設定も拾っててその舞台版も設定そんなのあったの!?ってのがちょくちょくあってびっくりする
121 21/03/25(木)18:46:26 No.786717462
カノンは島になったんだ 死んでなんかいない
122 21/03/25(木)18:46:26 No.786717463
ところでグッスマのザインは予約したかい?
123 21/03/25(木)18:46:35 No.786717487
>カノンは死なないでほしかった 誰も死んでほしくないよ……
124 21/03/25(木)18:46:53 No.786717564
総士はニヒト乗ってても可能なら生き残れるようセーブしてたけど いなくなる事が分かっていた第4次蒼穹作戦で同化を気にしない全力出した
125 21/03/25(木)18:47:01 No.786717600
>ところでグッスマのザインは予約したかい? ニヒトの決定が楽しみだよ
126 21/03/25(木)18:47:23 No.786717689
>ところでグッスマのザインは予約したかい? 予約した! この前やってたアンケートに他のファフナーも書いといた!
127 21/03/25(木)18:47:40 No.786717761
まだ自分が踏ん張らなきゃいけないし周りもまだ行くな!そっち行くな!と全力で止めてるから踏み止まれてるけど 新総士が独り立ちしたらもう安心して速攻で旧総士のところ逝きそうなくらい危うい
128 21/03/25(木)18:47:46 No.786717779
>モルドバの訓練兵にジョナミツとアイちゃん混ざってるのいいよね プロメテウス入手前なのになんでジョナミツが……!?
129 21/03/25(木)18:47:49 No.786717790
>ところでメカスマの投票でニヒトとアレスに投票したかい?
130 21/03/25(木)18:47:50 No.786717799
一人だけでも行かないでくれって止めてくれる人がいて一騎は救われたと思う RoLの僚先輩の言葉が効いてくる
131 21/03/25(木)18:47:51 No.786717800
>ところでグッスマのザインは予約したかい? 2つ予約したよ パチ組ブンドド用と塗装用にするつもり
132 21/03/25(木)18:47:52 No.786717807
もうほぼ確実に出るであろうニヒトもだけどアレスの立体も来るだろうから楽しみだよ…
133 21/03/25(木)18:48:18 No.786717924
なんで広登は死んだんだ ってか広登死なすならせめて暉は生かしてくれよ… まあ本人にとっては生きてる方が辛かったかもだが
134 21/03/25(木)18:48:23 No.786717952
>カノンは死なないでほしかった 行くなカノン!!!は一回だけだったね…
135 21/03/25(木)18:48:49 No.786718073
>プロメテウス入手前なのになんでジョナミツが……!? 多分ジョナミツ本人じゃなくてジョナミツの素体になった人なんだと思う つまりこの後恐らくどっかで死んでる…
136 21/03/25(木)18:49:01 No.786718137
無印での甲洋が二人を迎えに来てくれる所が本当に好きでなぁ… 生存という選択っていう曲名もいい…
137 21/03/25(木)18:49:39 No.786718278
>無印での甲洋が二人を迎えに来てくれる所が本当に好きでなぁ… >生存という選択っていう曲名もいい… 甲洋!って名前呼ぶ2人の顔がすごく明るくていい…
138 21/03/25(木)18:49:41 No.786718286
ヒかどっかで暉が生きてたらマリスみたいな難民育ちの子が離反しなかったかもみたいな考察見て頭冲方かよと思った
139 21/03/25(木)18:50:20 No.786718474
カノンは一騎と二人で生きようっていう未来がたしかに存在したってだけでもかなり救われているよ 潜水艦ごとフェンリルで消えるはずだったのに名前のとおりに何度も何度も価値観が生まれ変わっていったんだ
140 21/03/25(木)18:51:17 No.786718707
ビヨンドの肉じゃがお届けのシーンで全く喋らないばかりか目も合わせてないのがなんか怖かった 何考えてたんだろうあのシーン
141 21/03/25(木)18:51:29 No.786718771
>プロメテウス入手前なのになんでジョナミツが……!? 第3アルヴィスが堕ちたのっていつだったっけ……?
142 21/03/25(木)18:52:03 No.786718910
>ヒかどっかで暉が生きてたらマリスみたいな難民育ちの子が離反しなかったかもみたいな考察見て頭冲方かよと思った 無口だった暉の思いを里奈ちゃんが代弁してたように暉が生きてたらシュリーナガル難民たちの絶望や怒りをカメラに収めて代弁してくれてたのかな…
143 21/03/25(木)18:53:08 No.786719161
ヒロトは人間を信じたままいけたならまだ幸せなのではと思う 機体はそのまま!パイロットには死んでもらう!でレゾンのコアにもなったし暉は大事な家族守れたし オールハッピーなんて無理な世界だ
144 21/03/25(木)18:53:14 No.786719182
>多分ジョナミツ本人じゃなくてジョナミツの素体になった人なんだと思う >つまりこの後恐らくどっかで死んでる… あー…ゴルゴを回収できなかった場合に備えてパパミツが離島前の時点のどっかでそこら辺の女孕ませてたか島の人工子宮使ってジョナミツオリジナル産ませてたのか…
145 21/03/25(木)18:53:55 No.786719355
>ビヨンドの肉じゃがお届けのシーンで全く喋らないばかりか目も合わせてないのがなんか怖かった >何考えてたんだろうあのシーン クロッシングで史彦の悲しみを共有してたらしいけどあのシーン一騎がほとんどフレームインしてないんだよな… あと紅音さんの写真に備えられた花と一騎が一緒に映ってたり
146 21/03/25(木)18:54:50 No.786719575
アレスとスーパーニヒトがいてザインも再ザルヴァートル化するっぽいけど全く安心できないからすげえよこのアニメ
147 21/03/25(木)18:55:04 No.786719638
>ビヨンドの肉じゃがお届けのシーンで全く喋らないばかりか目も合わせてないのがなんか怖かった >何考えてたんだろうあのシーン EXOの喫茶楽園にケイ素マンたちが集まって同調通信してたような感じなんじゃないだろうか 操ちゃんはせっかくなんだから会話しようよって人間らしさを楽しもうとしてたけど
148 21/03/25(木)18:55:18 No.786719687
マレスペロ自体はベイグラントとの同化以前からプロメテウスのコアとして存在してるからプロメテウスのパペットとして生まれていればヘブンズドア以前のミツヒロとヘブンズドア以後のミツヒロが同一個体でもおかしくはないかも?
149 21/03/25(木)18:55:32 No.786719727
一騎のやってる事に何の不足もないけどメタ的に見ると一騎に惚れて恋愛的に進展しそうな女は皆不幸になるしある意味デスキッスみたいなもんになっちまうんだ
150 21/03/25(木)18:56:03 No.786719852
>第3アルヴィスが堕ちたのっていつだったっけ……? 本編前には落とされてたはず だからパペット自体はいてもおかしくないけどベイグラント手に入れたのがヘブンズドア以降なのよね…
151 21/03/25(木)18:56:08 No.786719873
一騎は考えなさそうだけど自分の子供がよその家の味覚えてしまったのは少しキツいなと思った
152 21/03/25(木)18:56:13 No.786719890
横文字の多いスレだな!
153 21/03/25(木)18:56:18 No.786719926
あんなカーズみたいに漂ってて帰ってきてるのがびっくりだよ
154 21/03/25(木)18:56:35 No.786719994
>ちなみに一騎ママのこの特性再現したのがソロモンだったり そんな設定あったっけ…?
155 21/03/25(木)18:57:36 No.786720251
プロメテウスミールの配下としてパペットとベイグラントがそれぞれ別系統でいるとかそんなんだろうか
156 21/03/25(木)18:57:46 No.786720289
シリーズの続きが見れるたびにキャラの幸せと希望が遠ざかっていくのは贅沢な悩みなんだろうか…
157 21/03/25(木)18:58:32 No.786720472
コアになる少年が手に入ったからプロメテウスの岩戸作ってヘブンズドア作戦決行したんじゃないかね 逆算するとかなりタイトだけど人類軍は単純に時間で老いたり餓死したりするって致命的な問題があるから急いでいたのかもしれない
158 21/03/25(木)18:58:42 No.786720511
>一騎のやってる事に何の不足もないけどメタ的に見ると一騎に惚れて恋愛的に進展しそうな女は皆不幸になるしある意味デスキッスみたいなもんになっちまうんだ ドラマ性を重視した結果ファフナーパイロットは恋愛の進展イベント起こるとデカい不幸になる見舞われるジンクスが産まれてしまっているのは辛い
159 21/03/25(木)18:59:06 No.786720606
>一騎は考えなさそうだけど自分の子供がよその家の味覚えてしまったのは少しキツいなと思った 遠見んちなら一騎的にもほぼ家庭の味みたいなもんだろうし… なあ陶工
160 21/03/25(木)18:59:18 No.786720657
無印で調査した島が蓬莱島だったかどうか記憶が曖昧
161 21/03/25(木)18:59:34 No.786720722
>プロメテウスミールの配下としてパペットとベイグラントがそれぞれ別系統でいるとかそんなんだろうか パペットがプロメテウスミール固有の個体群でベイグラントは後から接ぎ木(同化させた)したような感じでは
162 21/03/25(木)18:59:34 No.786720725
>>ちなみに一騎ママのこの特性再現したのがソロモンだったり >そんな設定あったっけ…? 紅音さんの脳を元に鞘さんと剣司ママがソロモンのAIを開発したそうな
163 21/03/25(木)18:59:36 No.786720730
剣司と咲良はまだ幸せだから…
164 21/03/25(木)18:59:53 No.786720791
>無印で調査した島が蓬莱島だったかどうか設定が曖昧
165 21/03/25(木)19:00:17 No.786720888
フェストゥムたくさん殺しといて次世代作ろうなんて甘いよなぁ!!って言われたらそうだけどそれにしたってって時はあるよね
166 21/03/25(木)19:00:20 No.786720900
>新総士が独り立ちしたらもう安心して速攻で旧総士のところ逝きそうなくらい危うい 元々世界への祝福が終われば島の記憶を司る大気に帰るみたいに言われてるし
167 21/03/25(木)19:00:26 No.786720928
>無印で調査した島が蓬莱島だったかどうか記憶が曖昧 後付で第2アルヴィスになったはず
168 21/03/25(木)19:00:29 No.786720938
>遠見んちなら一騎的にもほぼ家庭の味みたいなもんだろうし… >なあ陶工 馬鹿にするな!!父さんだって晩飯くらい作れる!!もういい今日は俺が作る!!!!
169 21/03/25(木)19:00:33 No.786720954
>無印で調査した島が蓬莱島だったかどうか記憶が曖昧 あのときはまだあやふやだったけど後から蓬莱島になったんじゃないっけ 変なヴァンツァーみたいなのもあるしグノーシスモデルの試作品かもしれん
170 21/03/25(木)19:00:35 No.786720960
一騎は幸福の王子すぎる… しゅき…
171 21/03/25(木)19:00:51 No.786721032
>無印で調査した島が蓬莱島だったかどうか記憶が曖昧 元は蓬莱島じゃなかったんだけど設定変わって蓬莱島になった EXO時点でも別のアーカディアン・プロジェクトの設定はあるけどアルヴィス以外のアーカディアン・プロジェクトが登場してないことになったのでどこまで生きてるかはわからん
172 21/03/25(木)19:00:56 No.786721058
(モノクロの視界)
173 21/03/25(木)19:01:09 No.786721103
>無印で調査した島が蓬莱島だったかどうか記憶が曖昧 EXOブックレット初出の情報で第2アルヴィスになった HAEまではただのアーカディアンPJの模倣艦扱いだった はず
174 21/03/25(木)19:01:56 No.786721317
さっさと再婚していればミツヒロなんか気にしなくて良かっただろうに
175 21/03/25(木)19:02:11 No.786721395
>なんで広登は死んだんだ 同化拮抗薬が足りなくなってアキラが代わりに行くから 思ったより世界のことを知らなかったから ジャーナリズムが人類軍にとっては邪魔な概念だから 好きなのを選べ
176 21/03/25(木)19:02:20 No.786721429
>コアになる少年が手に入ったからプロメテウスの岩戸作ってヘブンズドア作戦決行したんじゃないかね プロメテウスの岩戸自体は海神島から移植してきたんでは?
177 21/03/25(木)19:02:47 No.786721561
>>遠見んちなら一騎的にもほぼ家庭の味みたいなもんだろうし… >>なあ陶工 >馬鹿にするな!!父さんだって晩飯くらい作れる!!もういい今日は俺が作る!!!! お出しされる無洗米...
178 21/03/25(木)19:02:50 No.786721569
>馬鹿にするな!!父さんだって晩飯くらい作れる!!もういい今日は俺が作る!!!! (米を洗わずに炊こうとする)
179 21/03/25(木)19:02:59 No.786721608
>馬鹿にするな!!父さんだって晩飯くらい作れる!!もういい今日は俺が作る!!!! 質素な晩御飯になりそうだな…
180 21/03/25(木)19:03:14 No.786721684
EXO公式サイトの「各国各々のアーカディアンプロジェクト」にコアだった少年と蓬莱島になった島が映ってるのマジで混乱の元だと思う
181 21/03/25(木)19:03:39 No.786721798
おまえなー!ずっと若いままでいた未亡人がなー!ゆるさーん!!
182 21/03/25(木)19:03:43 No.786721824
>マレスペロ自体はベイグラントとの同化以前からプロメテウスのコアとして存在してるからプロメテウスのパペットとして生まれていればヘブンズドア以前のミツヒロとヘブンズドア以後のミツヒロが同一個体でもおかしくはないかも? 第三ミール変異体とか島の記憶のミツヒロが言ってるからまあ間違いなく作ってたろうね
183 21/03/25(木)19:04:17 No.786721960
頼むから一騎は幸せになってくれ… 残り3話でどうなるかは分からんけど
184 21/03/25(木)19:04:25 No.786722011
ビヨンドだと真壁司令普通に遠見家でくつろいでて笑った 笑ったんだよ……
185 21/03/25(木)19:04:39 No.786722069
パパミツがニヒト起動時に死んでるからその前にはパペット作り終えてるか 最低でもプロメテウス獲得して技術自体は完成させてないといけないというタイムスケジュールが厳しい
186 21/03/25(木)19:04:49 No.786722117
千鶴さんは暉みたいに冲方の筆がノっちゃったパターンな気がする…
187 21/03/25(木)19:05:10 No.786722221
パペットは電池消耗が激しいニヒト用だったのかもしれない