21/03/25(木)16:27:17 もう一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/25(木)16:27:17 No.786686606
もう一個の運河
1 21/03/25(木)16:32:41 No.786687655
意外と早いんだな
2 21/03/25(木)16:34:21 No.786687995
ワイヤー張ってるので安心
3 21/03/25(木)16:36:54 No.786688509
パナマって注水ですげえ金かかりそうだけど 通行料いくらくらいなんだろ
4 21/03/25(木)16:38:40 No.786688851
>パナマって注水ですげえ金かかりそうだけど 注水は上の湖から注いで排水は下の海へ流せば楽にできそうな気がする
5 21/03/25(木)16:40:47 No.786689247
上の水へらない?
6 21/03/25(木)16:43:14 No.786689696
船員さん?わちゃわちゃ見学してるのかわいい
7 21/03/25(木)16:43:28 No.786689734
タンカーかと思ったら砲がついてる?
8 21/03/25(木)16:45:34 No.786690144
堤防で囲って水路にしちゃったら駄目なの?
9 21/03/25(木)16:45:53 No.786690210
そういやスエズは閘門ないんだっけ
10 21/03/25(木)16:46:17 No.786690289
>堤防で囲って水路にしちゃったら駄目なの? 全部抜く作戦!
11 21/03/25(木)16:46:56 No.786690396
>堤防で囲って水路にしちゃったら駄目なの? 途中湖だけじゃなくて太平洋と大西洋で水位違うからだめ
12 21/03/25(木)16:47:10 No.786690445
>上の水へらない? なあに川から流れてくるさ >チャグレス川の上流の熱帯雨森では,原始的な焼き畑農業が行われていたために熱帯雨林が減少しパナマ運河の水の供給が絶たれ,運河の運営ができなくなる危機もあったといわれる。 大変だな…
13 21/03/25(木)16:50:12 No.786691045
>堤防で囲って水路にしちゃったら駄目なの?
14 21/03/25(木)16:52:32 No.786691504
ここで関税もうけたらすごい利益だな
15 21/03/25(木)17:12:15 No.786695519
水位を上げたら機関車が左右からワイヤーを引っ張って船を動かす
16 21/03/25(木)17:12:22 No.786695550
一部が干上がったり水没したりするだろうけど 完全に繋げちゃえばそのうち水位は安定するんじゃないのか
17 21/03/25(木)17:19:19 No.786696934
>ここで関税もうけたらすごい利益だな 作るか…! 琵琶湖運河‼︎
18 21/03/25(木)17:22:31 No.786697596
>ここで関税もうけたらすごい利益だな すごい利益だしそれでパナマ市は大都市になってるし
19 21/03/25(木)17:22:47 No.786697647
パナマウンガー
20 21/03/25(木)17:29:27 No.786698973
パナマックス!
21 21/03/25(木)17:39:00 No.786700881
>琵琶湖運河?? 構想はあったけどコスパ悪すぎる…
22 21/03/25(木)17:51:08 No.786703588
Civだと地峡は自動で運河になったな
23 21/03/25(木)17:56:16 No.786704794
>琵琶湖運河‼︎ 数万年後には琵琶湖が北上して敦賀湾にくっつくからそれまで待てばいいよ
24 21/03/25(木)18:00:26 No.786705789
>>堤防で囲って水路にしちゃったら駄目なの? >途中湖だけじゃなくて太平洋と大西洋で水位違うからだめ えええええええええ?
25 21/03/25(木)18:02:01 No.786706174
一箇所だと詰まると大変だしアメリカ横断運河つくろう!
26 21/03/25(木)18:02:55 No.786706373
もしや地球は丸く無いのでは?