21/03/25(木)14:35:33 エリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/25(木)14:35:33 No.786664118
エリア跨いでベンチ見つからないでやられるとメンタルへのダメージきついなこれ 後灯りアイテム高過ぎないこれ
1 21/03/25(木)14:36:39 No.786664340
楽しかったけどいやらしい部分も多いと思う
2 21/03/25(木)14:37:46 No.786664550
即死じゃないけど巻き戻される酸の海やトゲだらけで可愛い見た目から結構尖ったゲームだよ
3 21/03/25(木)14:38:03 No.786664593
ソウルあじもあるから…
4 21/03/25(木)14:38:13 No.786664629
メトロイドヴァニア系で群を抜いて難易度高い気がするよ
5 21/03/25(木)14:38:35 No.786664700
ベンチ間でワープさせろってのはみんな思ってる
6 21/03/25(木)14:39:03 No.786664789
強化バージョンのボスがどいつもこいつも回復殺し持ってるのはふざけんなってなる
7 21/03/25(木)14:39:48 No.786664909
冷静になると結構不親切なんだけど意図的なのかな
8 21/03/25(木)14:39:59 No.786664945
これは難しすぎるけどoriはヌルい!丁度いいやつちょうだい!
9 21/03/25(木)14:40:01 No.786664948
何時でも回復できるから道中厳しくできるってのは分かるんだけどベンチから…ベンチから遠い…!
10 21/03/25(木)14:41:27 No.786665208
ちょうどいいのはそれこそ悪魔城…
11 21/03/25(木)14:41:36 No.786665239
行ける範囲が広がっていくのは楽しいんだけど 一通りマップ開けて今度は行けなかったところに行こう!になったらどこだよ!!!ってなる
12 21/03/25(木)14:42:36 No.786665420
>ちょうどいいのはそれこそ悪魔城… bloodstainedは丁度よかった 続編作って欲しい
13 21/03/25(木)14:43:10 No.786665523
穴掘りの女の子助けられないのは絶対に許さないよ
14 21/03/25(木)14:44:18 No.786665724
>これは難しすぎるけどoriはヌルい!丁度いいやつちょうだい! 了解!dead cells
15 21/03/25(木)14:44:33 No.786665780
>穴掘りの女の子助けられないのは絶対に許さないよ 進行状態に応じて心を覗くのいいよね…
16 21/03/25(木)14:44:41 No.786665802
俺は塩がちょうどいい難易度だったかな… 細かいイベントは拾えてないけど
17 21/03/25(木)14:44:53 No.786665834
穴掘りの子は手を掛けなきゃずっといるし…
18 21/03/25(木)14:46:15 No.786666092
マップ周りは不親切だからなあ ファストトラベル少なくて移動面倒だし
19 21/03/25(木)14:46:52 No.786666216
壮大なスケールの話ぽいけど俺には分からなかった
20 21/03/25(木)14:47:13 No.786666266
一発もダメージ貰っちゃいけないボスラッシュがあるゲームだぞ?
21 21/03/25(木)14:47:36 No.786666332
>強化バージョンのボスがどいつもこいつも回復殺し持ってるのはふざけんなってなる 同胞が特につらかった あいつの手下フーセンが保護色なのも許せなかった スポアか英雄の印でなんとかなると知るまでずっと辛かった
22 21/03/25(木)14:49:00 No.786666559
>ちょうどいいのはそれこそ悪魔城… bloodstainedは最高難易度でも優しみを感じてそうそうこれだよってなった
23 21/03/25(木)14:49:31 No.786666644
>壮大なスケールの話ぽいけど俺には分からなかった 光の神様怒らせすぎて国が滅びちゃった! ブチ切れ過ぎた光の神様を封印してる兄弟がそろそろ限界なので主人公が神を封印する任務を受け継ぐか神を直接殺す… ってストーリーでいいのかなこれ
24 21/03/25(木)14:49:45 No.786666684
ちょうどいいのはrabi-ribi
25 21/03/25(木)14:50:24 No.786666810
神の家に籠り始めるとこのゲーム本編は簡単だったのではという錯覚に陥れるからおすすめだよ
26 21/03/25(木)14:50:59 No.786666925
>これは難しすぎるけどoriはヌルい!丁度いいやつちょうだい! 素直にメトロイドやってればいいのでは?
27 21/03/25(木)14:51:32 No.786667022
>壮大なスケールの話ぽいけど俺には分からなかった ラディアンスの力で繫栄していた虫の王国があって そのうち強大な王が現れてラディアンスを追放 夢の世界から復讐に来たラディアンスを封じるために空の器を大量に用意してそれの完成品がホロウナイトで その封印を維持するのが3賢人の役割で 主人公は大量に廃棄された空の器の一つに何故か自意識が宿ったもので 最終的にホロウナイト内に封印されてるラディアンスを大量の廃棄された器たちと共に闇へ落として殺した …って感じで良いのかな?
28 21/03/25(木)14:51:34 No.786667031
>ちょうどいいのはrabi-ribi そうかなぁ!?
29 21/03/25(木)14:51:45 No.786667062
フンフンフンフフーンフーンフーンフフフーンフーン
30 21/03/25(木)14:52:18 No.786667156
>フンフンフンフフーンフーンフーンフフフーンフーン この声が聞こえるとどんなところでも安心できた
31 21/03/25(木)14:53:36 No.786667419
>この声が聞こえるとどんなところでも安心できた 霧の渓谷でどう考えても黒い柱の向こうにいると理解したときは少しだけ絶望した
32 21/03/25(木)14:54:05 No.786667516
>神の家に籠り始めるとこのゲーム本編は簡単だったのではという錯覚に陥れるからおすすめだよ 光輝とか無理だよぉ…
33 21/03/25(木)14:54:08 No.786667524
続編が出そうで出ない…早くやらせてくだち
34 21/03/25(木)14:54:29 No.786667587
クソクラゲ死ね!
35 21/03/25(木)14:54:42 No.786667628
灯りアイテムが欲しいなら緑の道のコケの騎士狩りでもするといいぜ あそこなら駅が比較的近いから楽だぜ
36 21/03/25(木)14:54:43 No.786667634
はい…死にます…
37 21/03/25(木)14:54:44 No.786667638
そういえばシルクソングどうなった
38 21/03/25(木)14:55:06 No.786667713
>はい…死にます… ドカーン
39 21/03/25(木)14:55:11 No.786667730
ギャラリーオブラビリンスハードをクリアした者は石を投げても良い
40 21/03/25(木)14:55:50 No.786667864
難易度はロックマンゼロくらいだろ ストーリー難しすぎるんですけど?!
41 21/03/25(木)14:56:04 No.786667926
>そういえばシルクソングどうなった メインは出来てるけど神の家に当たるコンテンツがまだ出来てないんだと
42 21/03/25(木)14:56:41 No.786668059
トロコンもしたし光輝コンプもしたので嵐の大地はもう諦めていいよね…
43 21/03/25(木)14:56:51 No.786668092
>メインは出来てるけど神の家に当たるコンテンツがまだ出来てないんだと カジュアルプレイヤーの俺には関係のない話だからさっさと出してくだち
44 21/03/25(木)14:57:18 No.786668172
月下とか今やると物凄いぬるいからな… ワープ少なくて移動面倒くさいなともなるけども
45 21/03/25(木)14:57:30 No.786668213
>クソクラゲ死ね! >はい…死にます…
46 21/03/25(木)14:57:38 No.786668246
最終的に悪夢グリムまでは惰性で倒せるようになるから怖い
47 21/03/25(木)14:58:07 No.786668351
月下やメトロイドみたいなライフのインフレはこのジャンルじゃ珍しいほうだと思う
48 21/03/25(木)14:58:36 No.786668443
ガシャーン(仮面の割れる音)
49 21/03/25(木)14:58:38 No.786668449
>…って感じで良いのかな? だいたいあってる ウィルムは永続性の研究のためにラディアンスを利用してムシの信仰まで掻っ攫っていったから半分くらい自業自得な話でもある
50 21/03/25(木)14:59:07 No.786668522
光輝は自分も必死になってできたけど嵐の大地は無理だ 釘縛りかチャーム縛りで第五神殿は俺には無理だ
51 21/03/25(木)14:59:14 No.786668546
いまいちストーリーが理解できなかった 最初は蛾の神様がいて途中から王。が神になったの?
52 21/03/25(木)14:59:30 No.786668593
偽りの騎士再戦はお前こんなに厄介な特性だったのか…ってなるのいいよね
53 21/03/25(木)14:59:35 No.786668611
>そうかなぁ!? 難易度もノーマルより下が二つもあるしまぁ…
54 21/03/25(木)15:00:22 No.786668756
アイワナは別ジャンルなんだよってなるプラットフォーマーは割とある…
55 21/03/25(木)15:00:34 No.786668800
すげぇグフラィックとアクション性の高さと難易度! ゲームなんてそれでいいんだよ
56 21/03/25(木)15:00:37 No.786668811
>1616651850409.png 殺意が高すぎる…
57 21/03/25(木)15:00:50 No.786668854
DLCはアホ程ムズイけど本編はそんなでも無かった気がする…思い出が美化されてるかもしれない
58 21/03/25(木)15:01:11 No.786668914
>だいたいあってる >ウィルムは永続性の研究のためにラディアンスを利用してムシの信仰まで掻っ攫っていったから半分くらい自業自得な話でもある あってる?そりゃよかった 改めて調べ直したらウィルム自体も光の力持ってたけどハロウネストを永続的にしようとラディアンスの力とソウルの研究を始めたのがケチノ付き始めって感じなのね…
59 21/03/25(木)15:01:23 No.786668953
>最初は蛾の神様がいて途中から王。が神になったの? そんな感じっぽい 蛾の方が生命力を司る神様で色々生命を生み出し後から産まれてきた王。が理性とか知力を与えられる神だったから住民がそっちに信仰を乗り換えた上に王。が後で蛾の存在に気付いて力を利用しようとしてついに蛾が切れたのが話の始まりらしい
60 21/03/25(木)15:02:17 No.786669125
本編は楽ではないけどだいぶ丁寧な難易度ではあったと思うよ
61 21/03/25(木)15:02:55 No.786669225
古の本能と新しい知性ってなんだか脳味噌の機能を象徴してるようで面白い パワーバランスも本能の方が強くて理性的な判断をぶち壊すことあるしね
62 21/03/25(木)15:03:27 No.786669328
>本編は楽ではないけどだいぶ丁寧な難易度ではあったと思うよ 真エンドの宮殿さえなければかなり丁度いいバランスだと思う
63 21/03/25(木)15:03:30 No.786669338
主人公が失踪したウィルムだって考察もあるみたいね
64 21/03/25(木)15:03:33 No.786669345
シルクソングでも神の家みたいなコンテンツあんの!?
65 21/03/25(木)15:03:43 No.786669388
中断ロード釘ワープと移動手段フル活用しても移動ダルいところと真エンドの為に白い宮殿やらされるところ以外は文句ないかな…
66 21/03/25(木)15:03:48 No.786669403
光輝やってて一番ムカついたのはマーコス!!!!
67 21/03/25(木)15:03:49 No.786669406
チャームはどこでも臨機応変に変えられたら良かったのに 道中とボス戦で組み替えたい
68 21/03/25(木)15:04:08 No.786669484
本編の難易度はどのバージョンでやったかも深くかかわってくるから何とも言えない
69 21/03/25(木)15:04:54 No.786669623
白い宮殿はマジで…
70 21/03/25(木)15:05:01 No.786669646
クリア後考察サイトはちょっと眺めたな
71 21/03/25(木)15:05:11 No.786669679
>光輝やってて一番ムカついたのはマーコス!!!! 成虫で遠距離戦をやろうにも高速斬り成虫ビームでの火力が低くて長期戦になってこれは… 後真上か真下に発生したときだけなんだろうけど画面外で槍生成されて俺は…俺はもう…
72 21/03/25(木)15:05:12 No.786669681
高難易度は充実してるけど難易度下げる要素がほぼないのは不親切
73 21/03/25(木)15:05:27 No.786669729
>本編の難易度はどのバージョンでやったかも深くかかわってくるから何とも言えない なんか変わんの? 蜂の巣ボスは途中から実装された記憶はあるけど
74 21/03/25(木)15:05:52 No.786669808
白は苦難やらなくても急にジャンル変わって大概じゃねえかなとはなる
75 21/03/25(木)15:05:52 No.786669810
本編とグリムくらいまではまぁまぁ 神の家は…あれほんとにやりきった人いるの?
76 21/03/25(木)15:06:09 No.786669871
>白い宮殿はマジで… 蜂蜜チャームなかったらブチ切れてたぜ!
77 21/03/25(木)15:07:14 No.786670096
つべで上手い人のボス攻略見るとこれほんとに同じゲームか?ってなる
78 21/03/25(木)15:07:34 No.786670194
それはどの分野もそう
79 21/03/25(木)15:07:37 No.786670211
バージョンによってショットガン蟲とか一部の攻撃手段やチャームが壊れてた
80 21/03/25(木)15:08:18 No.786670353
>>白い宮殿はマジで… >蜂蜜チャームなかったらブチ切れてたぜ! あってもブチキレたがな!!
81 21/03/25(木)15:08:55 No.786670496
苦痛の道たのしいじゃん
82 21/03/25(木)15:09:11 No.786670545
苦難の道見つけた時はこんな時に限って隠し通路見つけたくなかったって気持ちが先に来た
83 21/03/25(木)15:09:22 No.786670586
ソウルのダイブが威力も無敵時間も頼れすぎる 神殿攻略まで本編のギミック以外には一切使わなかったけどもっとあれを駆使していれば本編も楽だったはず
84 21/03/25(木)15:10:53 No.786670902
ホロウよりちょっとだけ簡単なブラスフェマスがいいんじゃないでしょうか?
85 21/03/25(木)15:11:09 No.786670961
普通のクリアまではソウルあまり使わなかったけど ゾードとかワンパン5ダメだか持っていくようになる最終フンコロと戦うようになってからは 確かにダイブの緊急回避使ったなあ
86 21/03/25(木)15:11:28 No.786671033
ソウルシリーズとかミリアムちゃんなんかは装備やレベル上げれば被ダメを抑えられるけどスレ画はどう足掻いても被ダメを抑えられないからゴリ押し効かなくて辛い
87 21/03/25(木)15:12:03 No.786671163
出来損ないの虚無だからこそ光を破壊できるってのが 無敵の人みたいだなと思った
88 21/03/25(木)15:12:08 No.786671180
ラスト手を貸してくれる先輩には痺れるね 俺が下手でラスボス倒せないあまり何度もころころしてごめんよ…
89 21/03/25(木)15:12:32 No.786671253
好きなゲームだが途中と電流イライラ棒ばりの即死地獄はどうかと思った
90 21/03/25(木)15:12:35 No.786671268
苦痛の道は最初の道がどこか理解するだけでもう笑えて来るからいいよね
91 21/03/25(木)15:13:31 No.786671461
アビスとあの闇はハロウネスト以前から存在してたのかな
92 21/03/25(木)15:14:33 No.786671650
>ホロウよりちょっとだけ簡単なブラスフェマスがいいんじゃないでしょうか? Twitchで貰ってやろうと思ってたの思い出したわ
93 21/03/25(木)15:14:37 No.786671662
基本ボスの動き速いよねホロウナイトは 王子も動き速いからなんだろうけどさ
94 21/03/25(木)15:15:00 No.786671735
お花届けてはうるせーーしらねーーってなる
95 21/03/25(木)15:15:20 No.786671806
元からかっこいい虫はやっぱりかっこいい 死骸に憑く系の虫は生理的嫌悪感がやばい
96 21/03/25(木)15:15:45 No.786671891
ブラスフェマスは後半というから中盤から即死棘地獄でそこからうんざりしてくる そこまでは面白い
97 21/03/25(木)15:15:56 No.786671919
>元からかっこいい虫はやっぱりかっこいい >死骸に憑く系の虫は生理的嫌悪感がやばい スタグのじいさんかっこいいよね…
98 21/03/25(木)15:16:04 No.786671944
やはり吾輩の様な偉大な騎士でなければ生き残れんどいう事だな
99 21/03/25(木)15:16:27 No.786672027
>やはり吾輩の様な偉大な騎士でなければ生き残れんどいう事だな (ハエの王。で放置)
100 21/03/25(木)15:17:16 No.786672193
>お花届けてはうるせーーしらねーーってなる すぐルート先に掃除すればいいじゃん!って思いついたからヌルゲーだった
101 21/03/25(木)15:17:24 No.786672214
上にソウル出すやつ今まで全く使わなかったけどラディアンス戦で超役立ってくれたわ
102 21/03/25(木)15:17:53 No.786672324
>お花届けてはうるせーーしらねーーってなる ロケハンも兼ねて一旦ルート内の敵掃除しておけば リポップしないタイプの敵はベンチに座らなければ消えたままだから それで大分楽だったな
103 21/03/25(木)15:17:56 No.786672331
グリムが何者かよくわからんかった・・・
104 21/03/25(木)15:19:16 No.786672617
カマキリの王戦のBGMがめっちゃ好き
105 21/03/25(木)15:19:55 No.786672749
今からでもベンチワープつけてくれ スタグの存在価値なくなるからだろうがプレイ時間の半分占めるくらい移動が怠い
106 21/03/25(木)15:20:10 No.786672789
汚染がラディアンス成分ってわかったときはなるほどなーと思った
107 21/03/25(木)15:20:35 No.786672861
白の迷宮は最初はうへぇ…ってなったけど苦痛の道あたりからは何か楽しくなって来たよ ランダム要素とか無くて純粋に腕が試されるから上達が分かって楽しい!ってなってく ここでの経験が無かったらcelesteは途中で投げてたと思うありがとう苦痛の道…
108 21/03/25(木)15:20:36 No.786672867
シルクソングで狩猟者はボスになってくれるのかな 一応戦闘モーションとか用意されてそうな気合の入りっぷりだったけど
109 21/03/25(木)15:20:38 No.786672879
ラディアンスまでしかやってないけど一番死んだボスはスイツキマームで次点は失望の王者だった
110 21/03/25(木)15:23:05 No.786673420
グリムはこんなの無理だよってなってたけどパターン覚えてギリギリを楽しめるようになったら楽しかったラディアンスもそんな感じだった クソだなと思ったのは闘技場三戦目と4体まとめて相手にする奴と墓に花を供えるクエスト
111 21/03/25(木)15:23:14 No.786673445
>グリムが何者かよくわからんかった・・・ ウィルムの知り合いでなんか蛾の一族の生き残りっぽくってかつ悪夢の王 夢のもう一つの形とあることからラディアンスの同胞か何か?と考える人もいるらしい
112 21/03/25(木)15:23:59 No.786673622
>グリムが何者かよくわからんかった・・・ 色は違うけど夢を司る一族のエフェクト出てたのと悪夢の王の名前から関連がありそう
113 21/03/25(木)15:23:59 No.786673625
闘技場3戦目の壁貼り付きでしか戦えないパート考えたやつ許さねえからな!
114 21/03/25(木)15:24:02 No.786673635
蜂の巣のエリアは全体的にコントローラー投げそうになった というか投げた
115 21/03/25(木)15:24:05 No.786673646
ちょっと間を置いちゃうと一気にPS落ちてメタメタにやられる 遊ぶなら一気にクリアするぐらいの勢いでやるべき
116 21/03/25(木)15:24:07 No.786673651
戦いの血族カッコいいよね…
117 21/03/25(木)15:24:44 No.786673787
タイムアタック実績やろうとしてとりあえずWR動画見たら心が折れた
118 21/03/25(木)15:25:06 No.786673859
ブラスフェマスはこのレベルを期待すると大分がっかりする
119 21/03/25(木)15:26:19 No.786674128
面白かったけど結構不便な部分も多くてそういう所でのストレスは結構あった
120 21/03/25(木)15:26:33 No.786674174
悪夢は夢を薪にして燃えてるみたいだしグリムは夢見の一族の中でも共食いする種だったのかな
121 21/03/25(木)15:27:08 No.786674289
難易度ゆるめでメトロイドヴァニアだとAxiom Vergeオススメするけど ヴァニア成分殆どないメトロイドだから人選ぶんだよな
122 21/03/25(木)15:27:22 No.786674331
空中飛んでる敵がどいつもこいつもクソすぎる...
123 21/03/25(木)15:27:25 No.786674343
あらゆるソウルライクのメトロイドヴァニアは篝火ワープもパクってほしいのに何故かない
124 21/03/25(木)15:27:56 No.786674435
かわいくてやさしいメトロヴァニアならいまセールしてるラビリビやろう
125 21/03/25(木)15:28:09 No.786674473
>空中飛んでる敵がどいつもこいつもクソすぎる... かわいい唾吐きハエが先祖返りしただけであんなクソになるとはね…
126 21/03/25(木)15:28:27 No.786674541
>空中飛んでる敵がどいつもこいつもクソすぎる... スイショウバエとゲンシアスピッドを掛け合わせよう
127 21/03/25(木)15:28:59 No.786674636
>空中飛んでる敵がどいつもこいつもクソすぎる... 近付くと逃げるわゲロ吐いてくるわで何なの…
128 21/03/25(木)15:29:41 No.786674751
地図に現在地表示するのとジオ吸い寄せるのはチャームじゃなくて大事な物枠で良かっただろこれ… スロットが常にカツカツになる
129 21/03/25(木)15:30:08 No.786674845
初戦あんなに怖かったホロウナイトさん 真エンド目指す頃にはただ邪魔なだけのホロウナイトさん
130 21/03/25(木)15:30:44 No.786674974
>地図に現在地表示するのとジオ吸い寄せるのはチャームじゃなくて大事な物枠で良かっただろこれ… >スロットが常にカツカツになる でぇじょうぶだ そのうちどこにいるかは勝手に覚える
131 21/03/25(木)15:30:45 No.786674981
>クソだなと思ったのは絶ラと神殿ゾートと光輝マーコス
132 21/03/25(木)15:30:46 No.786674986
>かわいくてやさしいメトロヴァニアならいまセールしてるラビリビやろう ノービス以下なら優しいけどノーマル以上だと優しさが全く感じられない…
133 21/03/25(木)15:30:49 No.786674998
>かわいくてやさしいメトロヴァニアならいまセールしてるラビリビやろう スレ画より数段ムズかったよ…
134 21/03/25(木)15:30:59 No.786675029
虫苦手なんだけどバイオのクリーチャーだと思ったら気持ち悪さとかはあんまりなかった 絶妙なバランスの可愛さしてるよね
135 21/03/25(木)15:31:02 No.786675040
体感だけどDLC込みだとラビリビの方が難しくねぇかな…
136 21/03/25(木)15:31:39 No.786675167
>あらゆるソウルライクのメトロイドヴァニアは篝火ワープもパクってほしいのに何故かない 短いからいいけどワープ解禁時期すら途中から追加なMOMODORAちゃん!
137 21/03/25(木)15:31:45 No.786675191
2Dアクション昔得意だったなってやり始めたらゾート戦で初めて心折れた
138 21/03/25(木)15:32:34 No.786675378
ゴーブさんは何なの…
139 21/03/25(木)15:32:48 No.786675436
ラディアントの第二フェーズまできてあとはここ登って終わりだというときに落ちて死んだときはもうやめようかなってなった
140 21/03/25(木)15:33:08 No.786675507
神々の間とかのクラゲが本当に嫌い クィレルさん助けて…
141 21/03/25(木)15:33:15 No.786675532
ボスラッシュできる人は凄いな…強化ラスボスで折れちゃったよ
142 21/03/25(木)15:33:23 No.786675554
名前忘れちゃったけど放浪しててクラゲのボスで助けに来てくれる人いいよね あの人は昔の王国の人なんだっけ?
143 21/03/25(木)15:34:06 No.786675690
Rabi-Ribiは難しさのベクトルが違うから単純比較は出来ないかな…
144 21/03/25(木)15:34:06 No.786675693
下手くそな俺はMOMODORA位緩くて短いのがいい やり込もうと思ったらボスノーダメ報酬があるくらいで丁度いい
145 21/03/25(木)15:34:11 No.786675712
フンコロさん大好きだけど騎士たちのエピソードがすごくいい...
146 21/03/25(木)15:34:23 No.786675754
続編楽しみでしょうがない
147 21/03/25(木)15:34:26 No.786675772
チャージ攻撃ばっか使ってたけど弱いと聞いて悲しい
148 21/03/25(木)15:35:07 No.786675898
モモドラはドットの雰囲気も難易度もちょうど良かったから あの感じでボリュームが4倍くらいあれば嬉しい
149 21/03/25(木)15:35:15 No.786675925
魔法強化ビルドとか試して魔法の有用性に気づくとわりと難易度が変わる
150 21/03/25(木)15:35:33 No.786675991
>神々の間とかのクラゲが本当に嫌い >クィレルさん助けて… ガッサー!!
151 21/03/25(木)15:36:16 No.786676179
セルゥーナセラゲ ネキーノネキーノ イェコン! カッサァー!!
152 21/03/25(木)15:36:26 No.786676208
>チャージ攻撃ばっか使ってたけど弱いと聞いて悲しい 単発火力の2.5倍だから別に弱いわけじゃない 極まったら釘ブンブン出来る隙が見えて来るから相対的に使わなくなるだけって話みたいよ
153 21/03/25(木)15:36:28 No.786676215
スイショウバエは発売時既にクソに片足突っ込んでたのに アプデで弾を吐く間隔が短くなってなんで…?ってなった
154 21/03/25(木)15:36:53 No.786676304
ゲッドゥー!!
155 21/03/25(木)15:37:58 No.786676581
>ゴーブさんは何なの… あの世界じゃソウルに優れてるモス族の幼虫あるいはネオテニーなんじゃねえかな
156 21/03/25(木)15:38:34 No.786676678
チャージ攻撃は釘ダメ強化系チャームの効果が乗らないのが微妙よね
157 21/03/25(木)15:40:37 No.786677091
>チャージ攻撃は釘ダメ強化系チャームの効果が乗らないのが微妙よね 範囲系は乗るから闘技場では重宝したなあ
158 21/03/25(木)15:40:38 No.786677096
>真エンド目指す頃にはただ邪魔なだけのホロウナイトさん 滅多切りできるタイミングがあって優しすぎる
159 21/03/25(木)15:41:26 No.786677254
ソウルシリーズですら搭載してるのにボスの体力見れねぇのだりぃなとは思った おかげで魔法の威力とか武器の威力全然分からんから普通にやってると有用性に気付けんし
160 21/03/25(木)15:41:57 No.786677371
>おかげで魔法の威力とか武器の威力全然分からんから普通にやってると有用性に気付けんし 鍛冶屋の帰りの試し切りで確定回数減ったの気づく程度しか無かったな…
161 21/03/25(木)15:42:19 No.786677445
>範囲系は乗るから闘技場では重宝したなあ 足場がなくなった後はチャージ即殺使わんときついよね 逆に使うとめっちゃ安定する
162 21/03/25(木)15:42:20 No.786677448
ラスボス倒せたけど挑戦するために毎回前座を倒さなきゃならないの芦名を思い出す… そして前座殿よりずっと時間かかって面倒くさかった…
163 21/03/25(木)15:43:47 No.786677742
silksong待ちきれなくてTAに手を出したけど中々楽しいね 新作は早く出て…
164 21/03/25(木)15:44:18 No.786677850
>ラスボス倒せたけど挑戦するために毎回前座を倒さなきゃならないの芦名を思い出す… >そして前座殿よりずっと時間かかって面倒くさかった… ボコボコにされて自傷もした後にエマ殿に縛られてる前座一郎想像してダメだった
165 21/03/25(木)15:44:37 No.786677899
ストーリー全く理解しないままクリアしたからそんな設定だったんだ…って今なってる
166 21/03/25(木)15:45:08 No.786678009
眠りの要のボス戦にもうちょっと華が欲しかったというところ 監視塔の騎士とかもう一つ何か欲しかった
167 21/03/25(木)15:45:15 No.786678027
>ラスボス倒せたけど挑戦するために毎回前座を倒さなきゃならないの芦名を思い出す… >そして前座殿よりずっと時間かかって面倒くさかった… 前座殿は倒すのに30秒とかからないから…
168 <a href="mailto:ゲンシアスピッド">21/03/25(木)15:45:16</a> [ゲンシアスピッド] No.786678028
ペッ
169 21/03/25(木)15:45:31 No.786678066
>ペッ 死ね
170 21/03/25(木)15:47:19 No.786678423
個人的に戦って一番楽しかったのは圧政者だった
171 21/03/25(木)15:47:21 No.786678433
駅が微妙に不便なとこにあるのはわざとやってるよねこれ…
172 21/03/25(木)15:48:11 No.786678588
>駅が微妙に不便なとこにあるのはわざとやってるよねこれ… 雰囲気としてはいいし夢ワープもそうだけど基本的には移動が不便…
173 21/03/25(木)15:48:29 No.786678648
途中から交差路が塞がるの面倒くさい…
174 21/03/25(木)15:49:41 No.786678901
汚染はラストに向けてって感じで軽く遠回りさせられるくらいならいいんだけど 意外とその状況からでも何度も使う道が使えないのが不便よね
175 21/03/25(木)15:50:26 No.786679038
序盤まだ入れない炭鉱の入り口でフンフン歌ってる炭鉱者に中盤普通に襲われて倒したときは悲しかった
176 21/03/25(木)15:51:09 No.786679178
敵が強くなるのはわかるけど道を塞ぐ理由はねぇだろ!
177 21/03/25(木)15:51:25 No.786679243
>序盤まだ入れない炭鉱の入り口でフンフン歌ってる炭鉱者に中盤普通に襲われて倒したときは悲しかった もはや雑魚との区別もつかないの悲しい…
178 21/03/25(木)15:52:16 No.786679428
マップに関しては文句ないんだけどゲームの仕様上敵の最強行動がただのジャンプもしくは雑魚召喚なのはどうにかしろよと思いました
179 21/03/25(木)15:52:35 No.786679502
最初はダイブの強さがよく分かんなかったな あれ何か無敵長いなって気付いてからはこれは頼もしい…
180 21/03/25(木)15:52:51 No.786679553
悩めるモーレック全然避けられなくてぐぬってたらふと空下釘で頭の上抜ければいい事に気付いて倒せた 楽しい!
181 21/03/25(木)15:53:29 No.786679671
>ラディアンスまでしかやってないけど一番死んだボスはスイツキマームで次点は失望の王者だった スイツキマームって真下で叫び連発で勝てない?
182 21/03/25(木)15:54:02 No.786679779
なんか死んでお金無くして萎えてやめちまったな
183 21/03/25(木)15:54:29 No.786679878
>最初はダイブの強さがよく分かんなかったな >あれ何か無敵長いなって気付いてからはこれは頼もしい… 昔はスイツキマザーの上からダイブ連打してるだけで楽に処理できたりしたんだ
184 21/03/25(木)15:54:36 No.786679902
お金は落とさないように銀行で貯金しないとな!
185 21/03/25(木)15:54:59 No.786679988
暗い狭い洞窟と虫だらけのエリアは不快感しかなかった
186 21/03/25(木)15:55:25 No.786680090
スイツキマームは釘のパワー上げて子供を一撃で殺せるようにしてから釘リーチ伸ばして完封した そうかダイブと叫び使えばよかったのか…
187 21/03/25(木)15:55:51 No.786680178
剣もジオも使わなければただのガラクタだぜ? 見て行ってくれよ
188 21/03/25(木)15:56:32 No.786680329
>お金は落とさないように銀行で貯金しないとな! オラッ!金返せ!攻略見ないとわからなかったぞ!
189 21/03/25(木)15:57:05 No.786680447
オホーーーーーーーー!!!11!!1!!
190 21/03/25(木)15:57:38 No.786680563
下釘攻撃で二段ジャンプ使って行くところ行ってたから二段ジャンプ手に入れた時はなんだよおおおってなった
191 21/03/25(木)15:57:41 No.786680576
マームはサイクロンも叫びもなくって釘強化してなかったから苦戦したけどあったら雑魚だろうな…
192 21/03/25(木)15:58:28 No.786680750
>マームはサイクロンも叫びもなくって釘強化してなかったから苦戦したけどあったら雑魚だろうな… ちゃんと釘強化してると多分一番弱いボス 強化してなくても雑魚の捌き方になれてしまえば魔法撃ってるだけでもいいしな…
193 21/03/25(木)15:59:20 No.786680946
あんまり育ってない頃に失われし同胞に挑んでめちゃくちゃ苦戦したから 神の家で戦ったら糞雑魚で悲しくなった
194 21/03/25(木)15:59:37 No.786680986
ラディアンスも王。も大概だからホーネットちゃんと器達が可哀想になる
195 21/03/25(木)16:00:04 No.786681078
>下釘攻撃で二段ジャンプ使って行くところ行ってたから二段ジャンプ手に入れた時はなんだよおおおってなった でも釘で叩いてジャンプするの楽しいよね
196 21/03/25(木)16:00:48 No.786681220
下釘突きの大事さは純粋なる器戦と苦痛の道で再確認できるから…
197 21/03/25(木)16:00:49 No.786681226
虫の世界だからメスが強くて何もおかしくない
198 21/03/25(木)16:01:00 No.786681270
王。はホロウナイトを愛情を持って育ててしまったので失敗した?とか自分自身を完全な虚無の器にするために自分の精神を捨てたとかそういう説を見ると割と好き
199 21/03/25(木)16:01:22 No.786681342
初期そんな強くなかった造反者の長がしばらくたった後にやたら強くなってて笑った
200 21/03/25(木)16:01:46 No.786681417
>下釘突きの大事さは純粋なる器戦と苦痛の道で再確認できるから… 回転ノコはエレベーターです(隣で下切連打しながら)
201 21/03/25(木)16:02:05 No.786681490
>王。はホロウナイトを愛情を持って育ててしまったので失敗した?とか自分自身を完全な虚無の器にするために自分の精神を捨てたとかそういう説を見ると割と好き 銅像建てたり苦痛の道のゴールの情景を見るに愛はありそうだったね だから俺はうちの主人公が愛されてなかったことに怒りを覚えた
202 21/03/25(木)16:03:52 No.786681855
いつからか攻撃範囲伸ばすチャーム2つつけないと満足できなくなってしまった
203 21/03/25(木)16:04:15 No.786681936
ホーネットちゃんこの生い立ちにして良い娘すぎる…
204 21/03/25(木)16:04:53 No.786682066
>あんまり育ってない頃に失われし同胞に挑んでめちゃくちゃ苦戦したから >神の家で戦ったら糞雑魚で悲しくなった 無敵ダッシュない時に戦ったからクソ強かった… 多分あったらもう少し楽だったろうな…
205 21/03/25(木)16:06:39 No.786682393
オォォォォマイラァァァァァ
206 21/03/25(木)16:08:59 No.786682893
捨てられた器が完璧な器だったのがなろう味あって好き