虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/25(木)12:59:50 >折れ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/25(木)12:59:50 No.786645866

>折れ!

1 21/03/25(木)13:00:52 No.786646074

ググッ

2 21/03/25(木)13:02:51 No.786646419

バキッ

3 21/03/25(木)13:03:26 No.786646523

3本の矢よりもワシの方が強い!

4 21/03/25(木)13:03:29 No.786646533

>もっと折れ!

5 21/03/25(木)13:03:35 No.786646545

お前らが三人でワシにかかってきてもこうじゃ! のシーン

6 21/03/25(木)13:04:07 No.786646661

片手で三本折りやがった…

7 21/03/25(木)13:06:03 No.786647039

私は鉄砲をへし折った事がありますゆえ

8 21/03/25(木)13:06:34 No.786647132

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

9 21/03/25(木)13:11:59 No.786648160

一本の矢を折ることは容易いが… 三本の矢を折ることもワシにかかれば容易い

10 21/03/25(木)13:12:35 No.786648287

>一本の矢を折ることは容易いが… >三本の矢を折ることもワシにかかれば容易い 言ってる人が言ってる人だからそうだねしかない

11 21/03/25(木)13:12:35 No.786648288

何を伝えたいのです父上!

12 21/03/25(木)13:17:34 No.786649243

貴様ら3人なんぞ片腕で十分じゃ

13 21/03/25(木)13:19:01 No.786649510

矢は飛んでこなければ簡単に折られるということじゃ

14 21/03/25(木)13:20:00 No.786649701

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 21/03/25(木)13:22:13 No.786650136

ワシは強いがお前達は弱いから団結せねばならぬ しかしワシは強いので団結していてもこうじゃ

16 21/03/25(木)13:22:23 No.786650176

このぶっとい矢をじゃな…晴久のドタマにじゃな…

17 21/03/25(木)13:22:48 No.786650258

力多きは勝ち力少なければ負ける まこと良い時代になったものよ

18 21/03/25(木)13:23:59 No.786650492

隆元の胃がもたないよ父上

19 21/03/25(木)13:24:13 No.786650535

輝元はこの矢じゃ! 特に弱い!!(ペキッ

20 21/03/25(木)13:24:44 No.786650626

ワシを矢に例えるなら硬度10ダイヤモンドパワーじゃ

21 21/03/25(木)13:25:44 No.786650812

あなたほどの実力者がそういうのなら…

22 21/03/25(木)13:26:18 No.786650922

三本の矢を謀略をもって折らせて 折った相手に後悔させる

23 21/03/25(木)13:26:44 No.786651004

su4716006.jpg

24 21/03/25(木)13:41:34 No.786653832

ブス娶れ!

25 21/03/25(木)13:55:37 No.786656489

なんか西洋にも似たような逸話があったよね

26 21/03/25(木)13:57:27 No.786656831

関ヶ原の戦いのときの毛利家の対応知ったら 墓の中から這い出して殴りにきそう

27 21/03/25(木)13:58:04 No.786656940

矢持ったことないから知らんけど 戦国時代の武士なら3本くらい余裕なんじゃないの

28 21/03/25(木)14:16:20 No.786660463

キラーエイプのスレ画も愉快だったな

29 21/03/25(木)14:18:41 No.786660869

>ワシは強いがお前達は弱いから団結せねばならぬ >しかしワシは強いので団結していてもこうじゃ そしてワシは一本づつ折るのも得意じゃ

30 21/03/25(木)14:19:33 No.786661050

ドリフのコントで家ごと壊れるコント思い出す

31 21/03/25(木)14:35:52 No.786664181

黒澤映画で見たことある気がする

↑Top