虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/25(木)12:53:10 もうそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/25(木)12:53:10 No.786644359

もうそろそろみんな忘れた漫画

1 21/03/25(木)12:54:46 No.786644698

まだ本棚にちゃんと入ってる

2 21/03/25(木)12:54:53 No.786644724

山に登るやつ

3 21/03/25(木)12:55:34 No.786644878

忘れてほしくないからスレ立てたんだな ツンデレかよ

4 21/03/25(木)12:55:56 No.786644970

見覚えのある画像持ってこないと

5 21/03/25(木)12:56:46 No.786645145

2巻だけ買ったやつ

6 21/03/25(木)12:57:09 No.786645237

終盤だけ面白かったやつ

7 21/03/25(木)12:57:23 No.786645270

半年に一回くらい読み返してるよ

8 21/03/25(木)12:57:42 No.786645345

これも西遊記も買ってあるぞ

9 21/03/25(木)13:02:39 No.786646383

5分に1回は思い返してる

10 21/03/25(木)13:03:25 ID:4Yy5Eh7Q 4Yy5Eh7Q No.786646518

原作がダメだったけど作画は凄いいいよ 新作読み切り別の原作と組んで面白かった

11 21/03/25(木)13:04:46 No.786646788

この画像だとわからない人のが多そうだ

12 21/03/25(木)13:06:23 No.786647095

ストーリーもジャンプでやるならダメだってだけで他の雑誌なら失速はするだろうけどまあまあの所までいけたと思う

13 21/03/25(木)13:06:26 No.786647104

お忘れではないだろうか?

14 21/03/25(木)13:06:40 No.786647155

もう一人のヒロインの方貼らないと

15 21/03/25(木)13:06:52 No.786647199

最高ですよね 神々の山嶺

16 21/03/25(木)13:10:00 No.786647816

むしろ原作の新作読みたいけどな 展開遅い失敗を活かせればかなり面白い物産んでくれそう

17 21/03/25(木)13:13:04 No.786648387

スレ画の子は神々の山嶺に出てない

18 21/03/25(木)13:14:42 No.786648704

>半年に一回くらい読み返してるよ 2巻の書き下ろし含めて映画っぽい短編として面白いと思ってる

19 21/03/25(木)13:15:06 No.786648775

ガジ

20 21/03/25(木)13:16:49 No.786649103

>これも西遊記もUBSも買ってあるぞ

21 21/03/25(木)13:29:21 No.786651511

>原作がダメだったけど作画は凄いいいよ >新作読み切り別の原作と組んで面白かった 終わった後もいくつか原作付きで読み切り書いてるけどどれもなんかイマイチなのが…

22 21/03/25(木)13:35:08 No.786652622

元ネタがゴジラじゃないのに気付かされてからその捻り方が割と好きになってしまった

23 21/03/25(木)13:35:49 No.786652741

即5年後に飛ばして回想で訓練シーン入れた進撃は上手くやってたんだなあと思った

24 21/03/25(木)13:45:48 No.786654678

>即5年後に飛ばして回想で訓練シーン入れた進撃は上手くやってたんだなあと思った こっちはキャラも弱い 進撃はエレンの近い友人としてミカサとアルミンがいるし 同期も面白いやつが多かった

25 21/03/25(木)13:48:07 No.786655091

もしかして:神々の山麓

26 21/03/25(木)14:11:25 No.786659599

話の展開が遅くて地味だっただけで話自体はおもしろかったよ

27 21/03/25(木)14:11:57 No.786659704

未だに命令者ちゃんでたまにシコる

28 21/03/25(木)14:12:49 No.786659857

2巻は普通に面白い 作品を好きになってもやっぱり1巻つまんね

29 21/03/25(木)14:13:15 No.786659931

後半は面白かったから やっぱ序盤で出し惜しみしないの大事だなって…

30 21/03/25(木)14:13:39 No.786659999

何がありそうで何も無かった子

31 21/03/25(木)14:14:09 No.786660085

>終わった後もいくつか原作付きで読み切り書いてるけどどれもなんかイマイチなのが… なんか見事なほどに全部微妙よね

32 21/03/25(木)14:14:09 No.786660087

序盤の修行パートも話としては必要なんだ ただ長い

33 21/03/25(木)14:15:11 No.786660258

ネウロの人の集英社が燃えてる記事読んでから振り返ってみると 1巻はひたすらストレスを感じる展開だったなって

34 21/03/25(木)14:15:26 No.786660314

最初の数話で読者掴めなかったら即読み飛ばし対象になるから ランダが3話目に出てくるくらいのスピードじゃないと

35 21/03/25(木)14:16:25 No.786660478

日常が壊れて話が飛んだ先のEDFみたいな所での話がつまんな過ぎた

36 21/03/25(木)14:16:58 No.786660578

1話か2話で自分がジガだった…!てやるべきだったかな

37 21/03/25(木)14:18:00 No.786660755

ちょうかっこいい変形剣の話とか本当に心の底から要らなかった マジなんだったんだあれ

38 21/03/25(木)14:18:16 No.786660792

少女漫画ですら二話目で自分が怪獣だったってやるのにな

39 21/03/25(木)14:20:30 No.786661212

たまに「この漫画は切るべきではなかった!」って騒いでる「」が出るけどネタだよね…?

40 21/03/25(木)14:21:54 No.786661478

ペース配分がダメダメだった ウケなきゃ打ち切りが待ってる環境でやるにはスロースターター過ぎる…

41 21/03/25(木)14:23:27 No.786661787

ゴジラを特殊能力がある少年が倒す話ねー 読み飛ばすか…

42 21/03/25(木)14:23:42 No.786661834

2巻3巻くらいで打ち切りになった漫画って後になって思うと 中盤の展開をそれ序盤にやれよってのがしばしばある

43 21/03/25(木)14:24:17 No.786661951

>2巻3巻くらいで打ち切りになった漫画って後になって思うと >中盤の展開をそれ序盤にやれよってのがしばしばある やろうと思ってたのを全部ぶち込むから面白くなるのはある

44 21/03/25(木)14:24:26 No.786661976

せめてランダが同期として潜入してたらもうちょい延命できたと思う

45 21/03/25(木)14:25:02 No.786662106

打ち切りが決まってから好き放題やる漫画の多いこと 自分の引き出しに自信無いんだろうか

46 21/03/25(木)14:27:57 No.786662620

>ペース配分がダメダメだった >ウケなきゃ打ち切りが待ってる環境でやるにはスロースターター過ぎる… これに限らず近年の打ち切り作品の理由九割はそれだよね

47 21/03/25(木)14:29:00 No.786662820

>たまに「この漫画は切るべきではなかった!」って騒いでる「」が出るけどネタだよね…? ネタっていうか命令者ちゃん単体しか知らない手合いじゃねえかな 当時本誌読んでたら打ち切り決まって展開圧縮したからこその面白さなのは分かるだろうし

48 21/03/25(木)14:34:52 No.786663988

長期的には意味のある中弛み期間を序盤に持ち込むと死ぬ

↑Top