虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 状況は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/25(木)12:52:13 No.786644145

    状況はどうだい

    1 21/03/25(木)12:52:43 No.786644255

    4月から働きます

    2 21/03/25(木)12:54:35 No.786644661

    ロストマン

    3 21/03/25(木)12:54:41 No.786644684

    輝いて見える新社会人が街中をうろつかないし 花見してる勝ち組社会人が今年はいないからメンタルは良好だぞ僕

    4 21/03/25(木)12:55:28 No.786644853

    あと1年だけ遊ばせて…

    5 21/03/25(木)12:55:40 No.786644911

    >(職が)ロストマン

    6 21/03/25(木)13:00:31 No.786646002

    いまここで働かないと後が辛いぞ僕 でも働きながらじゃ辛くて前を向いて歩けないぞ僕…

    7 21/03/25(木)13:02:12 No.786646306

    俺はまだ長い坂を登りだしたばかりだからよ… 就職坂という坂をな…

    8 21/03/25(木)13:04:21 No.786646707

    障害年金いつ降りるかな

    9 21/03/25(木)13:05:50 No.786646988

    自粛ムードが完全に雲散霧消するのはいつになるんだ

    10 21/03/25(木)13:06:26 No.786647107

    生活保護と障害年金 「」の最後のフロンティア

    11 21/03/25(木)13:11:09 No.786648012

    スレッドを立てた人によって削除されました 2回目の給料入ってた

    12 21/03/25(木)13:16:14 No.786648998

    気づかないふりをした

    13 21/03/25(木)13:18:24 No.786649389

    入るところ間違えたなぁと思ってるけどもう転職できる回数でも歳でもないから心を殺すしかない…

    14 21/03/25(木)13:19:02 No.786649516

    確定申告を税理士さんに頼まなくていいくらい仕事してなかった今年度 非常にまずい…

    15 21/03/25(木)13:22:03 No.786650093

    六月で契約終了で無職だ とりあえず半年くらいはのんびりしたい

    16 21/03/25(木)13:23:03 No.786650298

    明後日本命の面接に行くけど業界の中で福利厚生が最高だから内定欲しい…

    17 21/03/25(木)13:24:13 No.786650534

    マンション管理人やりたいな… 安い賃金で暇な時間スマホ弄りたい…

    18 21/03/25(木)13:26:15 No.786650912

    >マンション管理人やりたいな… >安い賃金で暇な時間スマホ弄りたい… ビルメンとかは?

    19 21/03/25(木)13:27:20 No.786651124

    前は仕事やめるときは半年かけて世界一周したあとに就職する予定だったけど コロナで職場死んで辞めたけど海外行けないししょうがないから 転職したら超売り手市場になってて普段なら入れないようなとこ入社しちゃってもう世界一周は無理だなってなってる

    20 21/03/25(木)13:27:46 No.786651215

    売り手になってみてえよお…

    21 21/03/25(木)13:27:47 No.786651219

    合同企業説明会をハロワに勧められたから行ってきたけど不人気ブラック僻地ばっかりでうn…

    22 21/03/25(木)13:28:00 No.786651256

    >転職したら超売り手市場になってて普段なら入れないようなとこ入社しちゃってもう世界一周は無理だなってなってる おめでとう

    23 21/03/25(木)13:28:46 No.786651401

    >ビルメンとかは? 電工二種持ってないから無理 次失業したら訓練学校で取りたいな…

    24 21/03/25(木)13:29:09 No.786651471

    同業に移ろうにも業界が死んでるんですけお…

    25 21/03/25(木)13:29:56 No.786651619

    同じ奴隷になるのならIT奴隷になったほうがいいのかなぁ…

    26 21/03/25(木)13:30:33 No.786651748

    今から面接だ 緊張せず楽しむ気持ちで行くよ

    27 21/03/25(木)13:30:47 No.786651790

    >同じ奴隷になるのならIT奴隷になったほうがいいのかなぁ… 奴隷になる覚悟があるなら営業がITじゃない?

    28 21/03/25(木)13:31:37 No.786651949

    >今から面接だ >緊張せず楽しむ気持ちで行くよ がんばってくれ 俺は15日に面接うけてそっからなんの返事もない

    29 21/03/25(木)13:31:43 No.786651968

    採用決まって四月から働くことになった 残り少ない休みを楽しみたい…

    30 21/03/25(木)13:32:14 No.786652069

    俺も今日面接だけど資格必要な場所に無資格で面接に行くから憂鬱

    31 21/03/25(木)13:32:35 No.786652136

    >採用決まって四月から働くことになった >残り少ない休みを楽しみたい… おめでとう!

    32 21/03/25(木)13:32:39 No.786652147

    >スレッドを立てた人によって削除されました >2回目の給料入ってた なんで…?

    33 21/03/25(木)13:33:28 No.786652303

    忘れたのはぬくもりさ

    34 21/03/25(木)13:33:30 No.786652310

    GOTO全盛期に仕事辞めたからむっちゃ楽しめたけど 今辞めたひとはあんまいいことなさそうだ

    35 21/03/25(木)13:33:49 No.786652376

    仕事してる時も辛かったが無職のまま過ごす毎日も辛い… 結局何をしていても辛いのだなと俺は悟った

    36 21/03/25(木)13:34:06 No.786652435

    1年決まらなかったから派遣で妥協したけどもうダメだ

    37 21/03/25(木)13:34:11 No.786652457

    >おめでとう! ありがとう!仕事的に興味がある分野だったから 楽しみだが緊張してるぜ!

    38 21/03/25(木)13:35:12 No.786652633

    派遣は手取り30数万が限界すぎる やっぱ賞与ないときついよ…

    39 21/03/25(木)13:35:17 No.786652651

    >仕事してる時も辛かったが無職のまま過ごす毎日も辛い… >結局何をしていても辛いのだなと俺は悟った 仕事してる時は一か月位休み欲しいと思うけどいざ無職になって一か月もたつと焦りだす… まぁそういうもんだ

    40 21/03/25(木)13:35:17 No.786652653

    無職期間も辛いよね 辛さになれてしまってズルズル行くともっとヤバいけど

    41 21/03/25(木)13:35:57 No.786652756

    3年たったけどまだ焦りが来ない…

    42 21/03/25(木)13:36:01 No.786652763

    金があればずっと無職やってたいよ

    43 21/03/25(木)13:36:21 No.786652837

    >>仕事してる時も辛かったが無職のまま過ごす毎日も辛い… >>結局何をしていても辛いのだなと俺は悟った >仕事してる時は一か月位休み欲しいと思うけどいざ無職になって一か月もたつと焦りだす… >まぁそういうもんだ 戻る職場がある一ヶ月と無い一ヶ月はそりゃ違うよな

    44 21/03/25(木)13:36:30 No.786652860

    金があれば無職じゃなくて資産家だよ!

    45 21/03/25(木)13:36:43 No.786652902

    >無職期間も辛いよね >辛さになれてしまってズルズル行くともっとヤバいけど マジ無職の適正あるよね サラリーマン時代の貯金550万あっても無職になり 貯金切り崩す毎日に耐えられなくて就活直ぐ始めた

    46 21/03/25(木)13:37:05 No.786652991

    >3年たったけどまだ焦りが来ない… 4年目だぜ 新卒逃してからずるずるだ 詰んだわ俺

    47 21/03/25(木)13:37:53 No.786653114

    失業保険伸びたから就活する気が起きなくて気がついたら1年の空白期間が…

    48 21/03/25(木)13:37:57 No.786653130

    ちょっとお堅めの面接に出たら途端にキョドリまくって落ちて改善しようにもどうしろと…って暗礁に乗り上げた感じがある

    49 21/03/25(木)13:38:09 No.786653167

    15時くらいになると不安が襲ってくる みんなどうしてる?俺はソシャゲとimgしなきゃ耐えられない

    50 21/03/25(木)13:38:17 No.786653194

    >4年目だぜ >新卒逃してからずるずるだ >詰んだわ俺 バイトでも契約社員でもいいからとりあえず仕事をするんだ… まだ詰んではないからとりあえずやれることからやれ

    51 21/03/25(木)13:39:02 No.786653333

    若いなら派遣で職歴作って転職したらよくない?

    52 21/03/25(木)13:39:43 No.786653473

    >15時くらいになると不安が襲ってくる >みんなどうしてる?俺はソシャゲとimgしなきゃ耐えられない imgソシャゲfpsつべサイコー!!

    53 21/03/25(木)13:39:46 No.786653485

    20代が絶望すんな

    54 21/03/25(木)13:39:59 No.786653533

    >ちょっとお堅めの面接に出たら途端にキョドリまくって落ちて改善しようにもどうしろと…って暗礁に乗り上げた感じがある 面接での緊張は誰でもある まずは面接を受けまくるかハロワとかでやってる面接講座でて場数をこなせば変わってくるはずだ 講座なら相談もできるだろうし探してみることを勧める

    55 21/03/25(木)13:40:21 No.786653608

    >若いなら派遣で職歴作って転職したらよくない? 若いってことに夢見すぎ

    56 21/03/25(木)13:40:50 No.786653691

    「」に20代の何がわかるというのか

    57 21/03/25(木)13:40:51 No.786653695

    夢見ていいくらい若さってのは武器なんだ 失うとよくわかるんだ

    58 21/03/25(木)13:40:58 No.786653714

    半年くらい無職の友達が暇で俺も6割待機で暇だったから よく遊んでたんだけど金が減ると共に徐々に付き合い悪くなって最後には就職した そしてその頃おれは無職になってた

    59 21/03/25(木)13:41:14 No.786653761

    昨日NHKでやってたけど飲食と観光が壊滅してるからあぶれた人を国が求人多いITと介護に流し込もうと頑張ってるって聞いたぞ 求人が経験者募集ばっかりで死んだ目になってたけど

    60 21/03/25(木)13:41:38 No.786653840

    >若いってことに夢見すぎ 就活したら分かるけど若いってだけで書類選考なしとかあるからね?

    61 21/03/25(木)13:41:43 No.786653853

    職歴真っ白はマジでどうしようもない20代後半入ってからハロワですら辛い そうして今年30になるもう若いも使えなくなった無職がここにいる 俺みたいにはなるなよ!

    62 21/03/25(木)13:41:44 No.786653859

    >>若いなら派遣で職歴作って転職したらよくない? >若いってことに夢見すぎ 業界次第じゃ全然ありだよ

    63 21/03/25(木)13:42:01 No.786653912

    20代はまだいい 30もすぎるとかなり風当たりがきつくなるぞ

    64 21/03/25(木)13:42:13 No.786653946

    東京とかはまた別なんだろうけど 地方のIT関係求人は基本経験者しか求めない気がする

    65 21/03/25(木)13:42:18 No.786653967

    35歳無職空白期間1年です 働きたくありません助けてください

    66 21/03/25(木)13:42:22 No.786653982

    いまホントに人溢れてて誰が俺なんか取るんだよってなる

    67 21/03/25(木)13:42:37 No.786654032

    未経験無資格だと若くてもろくな仕事ないよ

    68 21/03/25(木)13:42:37 No.786654035

    >昨日NHKでやってたけど飲食と観光が壊滅してるからあぶれた人を国が求人多いITと介護に流し込もうと頑張ってるって聞いたぞ 介護は今の状態じゃやりたがる人いなさそう

    69 21/03/25(木)13:42:51 No.786654077

    >昨日NHKでやってたけど飲食と観光が壊滅してるからあぶれた人を国が求人多いITと介護に流し込もうと頑張ってるって聞いたぞ >求人が経験者募集ばっかりで死んだ目になってたけど 介護はともかくITはプログラムとか色々知ってないとダメじゃないの?

    70 21/03/25(木)13:43:05 No.786654124

    ここ20代多いのか ならまだいけるじゃない

    71 21/03/25(木)13:43:07 No.786654128

    >昨日NHKでやってたけど飲食と観光が壊滅してるからあぶれた人を国が求人多いITと介護に流し込もうと頑張ってるって聞いたぞ >求人が経験者募集ばっかりで死んだ目になってたけど ITは最低限のプログラミング物になるまで 時間全て捧げても数年かかる 素人が移れるような職場じゃないよ

    72 21/03/25(木)13:43:17 No.786654163

    >昨日NHKでやってたけど飲食と観光が壊滅してるからあぶれた人を国が求人多いITと介護に流し込もうと頑張ってるって聞いたぞ その場凌ぎすぎる... というか俺も同じニュース見てたけど英語喋れて観光やってた兄ちゃんなんてWEBデザイナーの職業訓練なんかやらせるのもったいなさすぎる!って思いながら見てたよ

    73 21/03/25(木)13:43:34 No.786654230

    >35歳無職空白期間1年です >働きたくありません助けてください 餓死するのも自由やぞ

    74 21/03/25(木)13:43:36 No.786654238

    期間工で働いてる 金溜まったらニートすると決めて頑張ってる

    75 21/03/25(木)13:43:46 No.786654274

    >未経験無資格だと若くてもろくな仕事ないよ そこからスタートして経験積んで転職すればいいのよ

    76 21/03/25(木)13:44:06 No.786654344

    ITはデータセンターなら未経験でも引く手あまた

    77 21/03/25(木)13:44:08 No.786654348

    >期間工で働いてる >金溜まったらニートすると決めて頑張ってる 期間工できる根性があるならどんな業界でも働けるよ

    78 21/03/25(木)13:44:18 No.786654385

    グーグルスプレッドシートでつべの動画情報を吸い取ってくるjsくらいしか書けない…

    79 21/03/25(木)13:44:29 No.786654410

    ワタシ エクセル チョットデキル

    80 21/03/25(木)13:44:37 No.786654440

    地方の老けてる業界なら31とか35の白紙まで育成対象の若手として見てくれたりする 限られてるし「」が受かるかどうかは…

    81 21/03/25(木)13:44:43 No.786654457

    土木建築からITに来たけど少し給与落ちてもやっぱ内勤楽だわってなる 金額だけで判断しちゃいかんね仕事

    82 21/03/25(木)13:45:03 No.786654518

    若さに夢見てるんじゃない 老いるほど不利が目に見えて増えてくるんだ

    83 21/03/25(木)13:45:08 No.786654539

    >>未経験無資格だと若くてもろくな仕事ないよ >そこからスタートして経験積んで転職すればいいのよ 経験積むのめんどくせーってなる人がいたら?

    84 21/03/25(木)13:45:13 No.786654556

    mos持ってるけど使い方なんて忘れました!履歴書なら作れます!

    85 21/03/25(木)13:45:35 No.786654627

    >15時くらいになると不安が襲ってくる >みんなどうしてる?俺はソシャゲとimgしなきゃ耐えられない Vtuberの配信とか見てる…が心からは楽しめない…うぐぐ

    86 21/03/25(木)13:45:41 No.786654650

    >介護は今の状態じゃやりたがる人いなさそう 介護はなぁ… 給料のわりにしんどいことが多すぎるからな あと職場環境的に女性ばかり独特の空気感あったりでそこもつらい

    87 21/03/25(木)13:45:43 No.786654657

    俺も来年で30だよ 俺みたいにはなるなよ若造の「」…

    88 21/03/25(木)13:45:59 No.786654702

    職業訓練が熱いって報道最近よく聞くけどこれまでの仕事とか語学とか培ったものあるならそれ捨てて付け焼き刃でIT行くメリット皆無だよね 一時凌ぎのバイトならともかく

    89 21/03/25(木)13:46:12 No.786654741

    システム移行のお仕事です!未経験も可!って求人が地元で1年くらい出てる…

    90 21/03/25(木)13:46:59 No.786654879

    スレッドを立てた人によって削除されました 来週末地方公務員の中途の作文試験あるからモンハン予約した

    91 21/03/25(木)13:47:11 No.786654911

    日本はどうしても年齢で動く社会だからある一定の年齢以上から何か新しいことを勉強しても受け入れてくれないことが多い

    92 21/03/25(木)13:47:16 No.786654931

    >職業訓練が熱いって報道最近よく聞くけどこれまでの仕事とか語学とか培ったものあるならそれ捨てて付け焼き刃でIT行くメリット皆無だよね >一時凌ぎのバイトならともかく ITって他の業界経験大事だぞ? 英語はもちろん営業のコミュ力も役に立つ

    93 21/03/25(木)13:47:28 No.786654963

    >来週末地方公務員の中途の作文試験あるからモンハン予約した ん…?

    94 21/03/25(木)13:48:02 No.786655066

    あれば尚可の求人ほんとやめてほしい 雇う気がないなら書類選考で落として

    95 21/03/25(木)13:48:21 No.786655145

    >地方の老けてる業界なら31とか35の白紙まで育成対象の若手として見てくれたりする >限られてるし「」が受かるかどうかは… 俺はそれで社会復帰といくつかの資格と業務従事年数を得たが恩返しして骨を埋めることはできず潰れてしまった 悲しい…

    96 21/03/25(木)13:49:26 No.786655342

    もう月給にみなし残業含めるのやめてくんないかな…

    97 21/03/25(木)13:49:31 No.786655355

    >来週末地方公務員の中途の作文試験あるからモンハン予約した 支離滅裂な理屈やめろ

    98 21/03/25(木)13:49:40 No.786655385

    >俺みたいにはなるなよ若造の「」… お前も若造だよ…

    99 21/03/25(木)13:50:20 No.786655516

    お役所のバイトの面接で正職員試験どうよ?今は年齢制限緩いよ!って励ましてもらったのに勉強のスケジュール組んでない俺はゴミだよ

    100 21/03/25(木)13:50:23 No.786655526

    誰でも入れるようなブラックも上行く踏み台としてはありだと思うんだよな

    101 21/03/25(木)13:50:48 No.786655608

    >誰でも入れるようなブラックも上行く踏み台としてはありだと思うんだよな 蟲毒進めるのはやめろ

    102 21/03/25(木)13:51:01 No.786655643

    面接で熱意が足りないなって自分でも思うけど志望動機なんて福利厚生と自分でもできそうな仕事ってだけなんだよね…

    103 21/03/25(木)13:51:01 No.786655644

    踏み台にできるだけの期間そこに居ることができるかってのはあると思う

    104 21/03/25(木)13:52:47 No.786655964

    30で若造とか言ってんじゃねえ

    105 21/03/25(木)13:52:52 No.786655987

    4月1日に入社なんだけど1年何もしてなくてブランクあってもなんだかんだ就活何とかなるなと思った こんな世の中なのに内定くれた会社には感謝しかねえわ

    106 21/03/25(木)13:53:14 No.786656055

    >面接で熱意が足りないなって自分でも思うけど志望動機なんて福利厚生と自分でもできそうな仕事ってだけなんだよね… 志望動機って面接する側は本気にしてはいないといわれたことはある 志望動機をしっかり書ける=それだけ受ける会社や業界について調べました!的な部分を見られているということらしい

    107 21/03/25(木)13:53:17 No.786656065

    ブラックを踏み台にするなら自己裁量で働ける場所じゃないと意味ないよ

    108 21/03/25(木)13:53:38 No.786656135

    30はもう穀潰しのオッサンだよ 特に若者が溢れてるコロナ不況じゃね

    109 21/03/25(木)13:53:41 No.786656141

    25歳限界説が気づいたら30歳限界説になって35歳限界説になって なかなか限界との距離が縮まらない

    110 21/03/25(木)13:54:10 No.786656229

    明日面接!受かって試用期間終われば前職より5万は増える!

    111 21/03/25(木)13:54:45 No.786656350

    少子化のせいで40歳までは若手として何とか入れる えっ40歳以上? むりむりむりむりカタツむり

    112 21/03/25(木)13:54:56 No.786656383

    先程不合格通知来たよ 俺はなんの職なら付けるんだろうな

    113 21/03/25(木)13:55:27 No.786656462

    >15時くらいになると不安が襲ってくる >みんなどうしてる?俺はソシャゲとimgしなきゃ耐えられない 資格勉強なりすると楽になる 1番いいのは就職活動

    114 21/03/25(木)13:55:39 No.786656497

    とりあえず不安が襲ってきたから散歩して桜見てくるわ…

    115 21/03/25(木)13:56:26 No.786656652

    散歩いいよね ほぼ毎日一万歩は歩いてる

    116 21/03/25(木)13:56:56 No.786656742

    案件を選べるならSESは踏み台としては良いよ

    117 21/03/25(木)13:57:10 No.786656783

    >志望動機って面接する側は本気にしてはいないといわれたことはある >志望動機をしっかり書ける=それだけ受ける会社や業界について調べました!的な部分を見られているということらしい つまり業界研究が足りないって訳か… まあそうだよな…

    118 21/03/25(木)13:57:13 No.786656797

    >資格勉強なりすると楽になる >1番いいのは就職活動 問題は資格とっても不安は減らないというところ

    119 21/03/25(木)13:57:17 No.786656810

    でも作文試験って何対策すればいいんだ スマホに慣れて漢字書けなくなったのなんてすぐに戻せないし

    120 21/03/25(木)13:57:57 No.786656920

    お仕事楽しいニャン♪

    121 21/03/25(木)13:58:14 No.786656970

    >でも作文試験って何対策すればいいんだ >スマホに慣れて漢字書けなくなったのなんてすぐに戻せないし 業界用語の漢字だけひたすら覚えて繋ぎ合わせればまだマシになるよ

    122 21/03/25(木)13:59:07 No.786657144

    >>15時くらいになると不安が襲ってくる >>みんなどうしてる?俺はソシャゲとimgしなきゃ耐えられない >資格勉強なりすると楽になる >1番いいのは就職活動 資格なんか取得しても結局は現役入社して毎日働いてる奴らからしたら 当たり前扱いされるし何のメリットにもならないことが何回か働いて分かった 多分業務ができるできないじゃなくて人とコミュニケーションできて 会社や社会のルールを守れる人かどうかをやつらは見てるんだ じゃなきゃ資格これだけ取得したのに落とされた俺が腑に落ちない

    123 21/03/25(木)13:59:56 No.786657303

    どういう資格を取得したのか気になる

    124 21/03/25(木)14:00:20 No.786657410

    想像だけでも人と関わり続けた人のが取りたいと思うもの

    125 21/03/25(木)14:00:51 No.786657515

    >でも作文試験って何対策すればいいんだ 前に中途採用の地方公務員試験受けたときに言われたのは とりあえず作文を書くこと 過去に出されたお題だったりを元に書いてみることだ 余裕余裕と思っていても本番ではなかなか書く言葉が出てこないとかそういった部分で時間を取られることも多いので とりあえず書きまくって誰かに添削依頼をできるならしてもらってペース配分だったり文章の書き方だったりをしっかり押さえとくのが良い

    126 21/03/25(木)14:01:04 No.786657565

    昔市役所受けた時はサイトの市長の言葉と基本政策みたいなとこの見出しだけ覚えて繋げたら受かったな 人間関係ダメで辞めたけど

    127 21/03/25(木)14:01:35 No.786657668

    >どういう資格を取得したのか気になる 第二種電気工事士、第三種冷凍機械責任者、 消防設備士乙種第4類、危険物乙種4類

    128 21/03/25(木)14:02:24 No.786657805

    資格欄真っ白だからとりあえず簿記でも…と調べたら先月に試験やったばっかりで次は5月くらいなんだね

    129 21/03/25(木)14:02:58 No.786657898

    「」って真面目に勉強するんだ…

    130 21/03/25(木)14:03:00 No.786657905

    >第二種電気工事士、第三種冷凍機械責任者、 消防設備士乙種第4類、危険物乙種4類 実務経験なし?なしなら落ちるのは分かるけどありならまあ本人の問題じゃないかな…

    131 21/03/25(木)14:03:00 No.786657908

    電験取ろうぜ 新規の取得者の減少の経験者の大量引退が重なってあと10年もしないうちに崩壊するから現場は地獄になるけどその分仕事には困らない 試験も科目合格制度のお陰で無能でも時間をかければ合格できる

    132 21/03/25(木)14:03:05 No.786657923

    奨学金いつ返済し切れるんだろう…

    133 21/03/25(木)14:03:48 No.786658058

    >電験取ろうぜ >新規の取得者の減少の経験者の大量引退が重なってあと10年もしないうちに崩壊するから現場は地獄になるけどその分仕事には困らない >試験も科目合格制度のお陰で無能でも時間をかければ合格できる 大学生が取るような内容の試験を今更やれってか

    134 21/03/25(木)14:03:52 No.786658075

    >「」って真面目に勉強するんだ… 一番真面目に勉強したのが自動車免許の勉強です…

    135 21/03/25(木)14:04:14 No.786658159

    >>どういう資格を取得したのか気になる >第二種電気工事士、第三種冷凍機械責任者、 消防設備士乙種第4類、危険物乙種4類 実務経験なしだと対戦相手が地元の工業高校生になるから厳しい戦いに見える

    136 21/03/25(木)14:04:30 No.786658204

    これから面接してくるけど多分だめだろうな

    137 21/03/25(木)14:04:35 No.786658221

    電験は受験資格に実務経験必要じゃなかったっけ

    138 21/03/25(木)14:05:06 No.786658298

    >これから面接してくるけど多分だめだろうな 受けてから考えろ

    139 21/03/25(木)14:06:23 No.786658545

    配信で食っていけるようになりてえ…

    140 21/03/25(木)14:06:49 No.786658629

    中途の面接は基本的に条件のすり合わせと考えると気が楽だよ 零細だったら遜って中小だったら人事に共感するように会話すると話が進む

    141 21/03/25(木)14:07:48 No.786658831

    >配信で食っていけるようになりてえ… 多分普通に働く方が楽だぞ…

    142 21/03/25(木)14:08:30 No.786658989

    コロナで待機になって暇だったときimg辞めて3ヶ月ずっとスタディサプリのTOEICコースやってたら870取れたよ まぁうちの職場は近いうちになくなるだろうって危機感あったから出来たんだけど

    143 21/03/25(木)14:08:31 No.786658990

    配信なんて副業や宣伝目的の方がいいよ ジャンルに人気がなくなったら詰む

    144 21/03/25(木)14:09:20 No.786659155

    配信なんていつ燃えるか分からん日々試行錯誤しなきゃならないで 惰性で仕事した方が楽じゃん

    145 21/03/25(木)14:09:22 No.786659168

    >870取れたよ なそ

    146 21/03/25(木)14:09:33 No.786659199

    もう何もしたくない…

    147 21/03/25(木)14:10:42 No.786659435

    ルーチンワーク最高…

    148 21/03/25(木)14:11:02 No.786659510

    就職決まったけど生活費ねえって緊急小口資金申し込んだけど審査落ちたわ 人生詰んだんだけど

    149 21/03/25(木)14:11:44 No.786659658

    >就職決まったけど生活費ねえって緊急小口資金申し込んだけど審査落ちたわ >人生詰んだんだけど 実家から支援してもらえ

    150 21/03/25(木)14:11:51 No.786659684

    一番頭働いて参考書開くことに抵抗なかった大学1年生の時に基本的な資格いっぱい取っておくべきだった… まあその時期すでにドロップアウトしてたんやけどなブヘヘ

    151 21/03/25(木)14:12:00 No.786659716

    >就職決まったけど生活費ねえって緊急小口資金申し込んだけど審査落ちたわ >人生詰んだんだけど 内定取り消してNPOに相談しようぜ

    152 21/03/25(木)14:13:10 No.786659918

    >就職決まったけど生活費ねえって緊急小口資金申し込んだけど審査落ちたわ >人生詰んだんだけど あれ受かる奴いるの?

    153 21/03/25(木)14:13:14 No.786659928

    >一番頭働いて参考書開くことに抵抗なかった大学1年生の時に基本的な資格いっぱい取っておくべきだった… >まあその時期すでにドロップアウトしてたんやけどなブヘヘ 一年で大学ドロップアウトとか何やらかしたんだよ!?

    154 21/03/25(木)14:13:45 No.786660023

    後1時間後に面接だ 受かる気は全くしないから心穏やか

    155 21/03/25(木)14:14:01 No.786660065

    >実家から支援してもらえ 実家も金ないよ… 今から市役所の福祉課行ってくるよ…

    156 21/03/25(木)14:15:30 No.786660320

    大学でドロップアウトするって大抵友達できなかった場合だよね

    157 21/03/25(木)14:16:14 No.786660443

    派遣の倉庫作業は受かるかな?フォークは持ってない

    158 21/03/25(木)14:16:31 No.786660498

    >一年で大学ドロップアウトとか何やらかしたんだよ!? 「」とは関係無いけど俺の居たインドアサークルに入った1年生が1年目0単位で終えて即学校辞めたのを思い出した 翌年からはサークルのOB的に立ち振る舞っててこいつ強いな…凄いな…ってなった

    159 21/03/25(木)14:16:47 No.786660543

    >大学でドロップアウトするって大抵友達できなかった場合だよね 4年間友達一人もいなかった俺に流れ弾をよこすな

    160 21/03/25(木)14:16:57 No.786660569

    >>一番頭働いて参考書開くことに抵抗なかった大学1年生の時に基本的な資格いっぱい取っておくべきだった… >>まあその時期すでにドロップアウトしてたんやけどなブヘヘ >一年で大学ドロップアウトとか何やらかしたんだよ!? 生来の人見知りなのに地方から地方駅弁に行ったら1人も同郷の知り合いいなかったりレオパレスで独り暮らししてたら見事に適応障害に…

    161 21/03/25(木)14:18:35 No.786660853

    コミュニケーション能力ないのいいよね…

    162 21/03/25(木)14:19:04 No.786660961

    友達無しで4年間全うする人ってどんな鋼の精神持ってるの どこの業界のどんな職種にでも就けそう

    163 21/03/25(木)14:21:12 No.786661348

    やる気というかなにかアクション起こすための器もひとたびヒビが入るとなかなか戻せないね…

    164 21/03/25(木)14:21:29 No.786661391

    >友達無しで4年間全うする人ってどんな鋼の精神持ってるの >どこの業界のどんな職種にでも就けそう 鋼の精神を持ってるんじゃなくて人付き合いの方が精神消耗するだけだぞ

    165 21/03/25(木)14:22:03 No.786661509

    大学4年間で一度も誰かと食堂行かなかったな…

    166 21/03/25(木)14:22:44 No.786661652

    あ゛あ゛ー!!金が無い!!!!!! なにもできん!!!!

    167 21/03/25(木)14:23:33 No.786661806

    今年34の無職だよ しばらくなんもしてなかったからもう絶望しかないよ

    168 21/03/25(木)14:23:36 No.786661819

    1日に複数面接する人を見ると超人に見える

    169 21/03/25(木)14:23:58 No.786661881

    落ちまくってるのに人で足りない業界なので全然大丈夫ですよ!って書かれてて泣いた

    170 21/03/25(木)14:24:07 No.786661912

    間違った旅路の果てに正しさを祈りながら

    171 21/03/25(木)14:24:09 No.786661922

    4月から短大言って資格取る予定だけど周りは高校生ばかりなんだろうな…

    172 21/03/25(木)14:24:43 No.786662024

    落ちるのがそれ自体仕事だと思ってるからなんともねえ

    173 21/03/25(木)14:25:01 No.786662103

    4年間でできた友達なんて3年の輪読の教授とボスと指導教官と隣の研究室のD2だけだったよ

    174 21/03/25(木)14:25:29 No.786662187

    経歴に経験あった仕事でも落ちるようになった はぁ~もう無理だ

    175 21/03/25(木)14:26:15 No.786662328

    小中高って毎回友達全員他人にランクアップしてきたから

    176 21/03/25(木)14:26:17 No.786662336

    12月に仕事を辞めてからまだ決まらない… 4ヶ月就職活動に専念して決まらないとかもう終わりだわ…

    177 21/03/25(木)14:27:15 No.786662513

    >12月に仕事を辞めてからまだ決まらない… >4ヶ月就職活動に専念して決まらないとかもう終わりだわ… 俺は8月からだぜ! そろそろ死ぬしかない気がしてきた

    178 21/03/25(木)14:27:57 No.786662622

    田舎の実家戻って車買って維持だけはしなきゃダメだと思った 出不精になるとあらゆることが面倒になる

    179 21/03/25(木)14:28:24 No.786662707

    面接に落ちまくってもはや笑顔の面接官がサイコパスにみえてきた…

    180 21/03/25(木)14:29:59 No.786663006

    面接官さん気を使ってくれてるなーってとき気持ちが楽になるよね まあ落ちるんだけど

    181 21/03/25(木)14:30:29 No.786663107

    パートなら大丈夫だろう そう思っていたのに…

    182 21/03/25(木)14:30:45 No.786663146

    5時から面接だ…行きたくない…

    183 21/03/25(木)14:31:01 No.786663210

    まあ非正規ならどこでも受かるんだが…

    184 21/03/25(木)14:31:03 No.786663216

    >パートなら大丈夫だろう >そう思っていたのに… 3連敗…

    185 21/03/25(木)14:32:34 No.786663520

    面接いい感じかなぁと思ったら帰り際にあー履歴書と経歴書は郵送で送りますのでって言われたぜ

    186 21/03/25(木)14:32:47 No.786663561

    地元の転職イベント行ったら介護と建設と飲食くらいしかなかったよ