21/03/25(木)12:28:38 何も言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/25(木)12:28:38 No.786638670
何も言い返せんかったわ
1 21/03/25(木)12:32:22 No.786639582
サ終したら何も残らないとは思わんが物は食わないと死ぬし別だよね
2 21/03/25(木)12:32:44 No.786639673
食事とゲームを一緒にするのは頭が終了してんのか?
3 21/03/25(木)12:33:19 No.786639802
食べて栄養残らない奴初めて見た
4 21/03/25(木)12:33:58 No.786639944
何も言い返せない割にはこのスレじゃ饒舌だな
5 21/03/25(木)12:34:14 No.786640005
データであることが悪いとは思わないけどギャンブルじゃん
6 21/03/25(木)12:35:11 No.786640231
ランチはガチャじゃなくて選べるからな
7 21/03/25(木)12:36:26 No.786640529
映画だって1時間程度でサービス終了だし
8 21/03/25(木)12:36:40 No.786640590
買い切りならともかくガチャはなぁ…
9 21/03/25(木)12:36:51 No.786640643
これ描いた人はスカッと正論論破した気になってるのかただバズネタとして適当に描いたのかどっちかな
10 21/03/25(木)12:36:54 No.786640662
ゲームの本体やDLCデータとかなら分かるけどガチャはな
11 21/03/25(木)12:38:53 No.786641124
ガチャとは一言も言ってないけどなスレ画
12 21/03/25(木)12:39:48 No.786641353
どちらも体験に金払ってるんだし目に見える物が何も残らないのは事実だね
13 21/03/25(木)12:39:51 No.786641366
サ終すると終わりなデータに課金だから色々あるな
14 21/03/25(木)12:40:18 No.786641471
三千円のランチってどんなのが出てくるんだろう
15 21/03/25(木)12:40:20 No.786641480
>食べて栄養残らない奴初めて見た 3000円分の栄養が取れるランチは正直思い当たらない
16 21/03/25(木)12:40:21 No.786641486
でもガチャの話だろ?
17 21/03/25(木)12:40:46 No.786641580
原価厨というかサービスにお金を払うという概念 飯よりは遊園地の入場料のほうが分かりやすい
18 21/03/25(木)12:41:17 No.786641696
データがどうとかどうでもいいよ俺は3000円のランチ食うような奴に金の使い方で文句言われたくねえ
19 21/03/25(木)12:41:46 No.786641788
だいたいのゲーム飽きたらデータ残ってようがあんま関係無くない?って思う
20 21/03/25(木)12:41:54 No.786641818
ランチって3000円もすんの
21 21/03/25(木)12:41:58 No.786641835
数%程度のレア欲しさに 10連3000円くらいでほぼゴミが出てくるガチャを回す勇気
22 21/03/25(木)12:42:24 No.786641935
>だいたいのゲーム飽きたらデータ残ってようがあんま関係無くない?って思う 飽きたTCGとか処分に困るから飽きたら何も残らない方がいいまである
23 21/03/25(木)12:42:28 No.786641953
何も残らないだけならいいが大体は運営のクソ対応の記憶だけ残る
24 21/03/25(木)12:42:42 No.786642006
どちらにせよ他人の趣味に文句をつけるな
25 21/03/25(木)12:42:59 No.786642061
>ランチって3000円もすんの するやつもある
26 21/03/25(木)12:43:00 No.786642066
まあ流石に1キャラ取るのに数万円掛かるのは狂ってると思う
27 21/03/25(木)12:43:13 No.786642114
>だいたいのゲーム飽きたらデータ残ってようがあんま関係無くない?って思う 物がない分ありがたいすらある
28 21/03/25(木)12:44:20 No.786642377
3千円のランチはおもいでにもなるし後で話題にも出来るしで 激安ランチよりコスパは高いとも言える
29 21/03/25(木)12:44:20 No.786642378
天井あるの増えてもその天井も結構いいお値段になるからなあ…
30 21/03/25(木)12:44:28 No.786642408
冷静に考えたら3000円で当たりが出るかもわからんガチャ回すのわりと狂ってんな
31 21/03/25(木)12:44:31 No.786642419
大体の趣味は無為で無駄なものだけど好きな本人からしたら別に知ったこっちゃねえんだ
32 21/03/25(木)12:44:41 No.786642450
少なくともランチは選べるがガチャは…
33 21/03/25(木)12:45:47 No.786642723
3000円で済まねえだろガチャは
34 21/03/25(木)12:45:51 No.786642735
ガチャだって引く引かないは本人の意志だし 3000円ランチも行く行かないは本人が決める
35 21/03/25(木)12:46:07 No.786642801
ガチャだってプレミアチケットなら選べるもん…!
36 21/03/25(木)12:46:10 No.786642808
ちくわ大明神
37 21/03/25(木)12:46:38 No.786642933
3000円で確実に目当てのものが引ける強運の持ち主なんだろ 羨ましい
38 21/03/25(木)12:46:48 No.786642968
ていうかガチャ引く人達ってそういうの割り切って回してると思ってるんだけど 無課金でもやってけるのにあえて飛び込んでいく以上
39 21/03/25(木)12:46:51 No.786642982
コンビニ飯で満足する人からしたら1食3000円の飯自体が狂ってると思うよ
40 21/03/25(木)12:47:29 No.786643126
しかしデータに金払うやついないとやってけないからな向こうも
41 21/03/25(木)12:47:50 No.786643208
普通に他人から止めたら?て言われる人は爆死!とか大騒ぎしているか身を持ち崩してるまでいってるケースじゃねえかな…
42 21/03/25(木)12:47:58 No.786643231
>少なくともランチは選べるがガチャは… 食事に関しても正直食べてみるまで当たりか外れか分からない所はあると思う
43 21/03/25(木)12:48:15 No.786643293
>コンビニ飯で満足する人からしたら1食3000円の飯自体が狂ってると思うよ スレ画がそういう返しじゃない?
44 21/03/25(木)12:48:53 No.786643423
>ていうかガチャ引く人達ってそういうの割り切って回してると思ってるんだけど >無課金でもやってけるのにあえて飛び込んでいく以上 割り切ってるからこそ今更なんでそんな当然の事を啓蒙するみたいな言い方で言われにゃならんのだという気持ちなのかもしれない
45 21/03/25(木)12:49:02 No.786643469
>ていうかガチャ引く人達ってそういうの割り切って回してると思ってるんだけど >無課金でもやってけるのにあえて飛び込んでいく以上 声とかアニメーションとかに価値見いだしてある程度課金するってのはいる うん万うん十万はわからん…
46 21/03/25(木)12:49:10 No.786643498
>冷静に考えたら3000円で当たりが出るかもわからんガチャ回すのわりと狂ってんな リアルの方も1回500円が増えてきたぞ
47 21/03/25(木)12:49:15 No.786643516
ほとんどのスマホゲーは上位数%を占める重課金プレイヤーの課金で成り立っていると聞く 無課金の俺の代わりに金を払ってくれていると思うと感謝しかない
48 21/03/25(木)12:50:04 No.786643675
じゃあ無料石で回せるのはって部分には一切触れないよね ソシャゲネタにした漫画って
49 21/03/25(木)12:50:07 No.786643688
冷めた頃に現物が残ってると結構辛いものがある
50 21/03/25(木)12:50:17 No.786643720
月にゲームソフト一本分で済む課金ならわかるけど 月3万以上吹き飛ばすのは異常者とは思う
51 21/03/25(木)12:51:06 No.786643906
リアルの500ガチャは外れてもそれなりに価値があるものが出るからいいだろ スマホの方のハズレはフエラムネのハズレ並の価値のが出るだろ
52 21/03/25(木)12:51:10 No.786643916
>ガチャとは一言も言ってないけどなスレ画 ガチャの問題点はクソでかいのがまた別にあるからな…
53 21/03/25(木)12:51:28 No.786643981
結局は個人の価値観の話だから不毛でしかねぇ!
54 21/03/25(木)12:51:53 No.786644073
世の中には友達が死んだら交遊費が無駄だったと言い放つ人間もいるからなぁ…
55 21/03/25(木)12:51:58 No.786644097
>リアルの500ガチャは外れてもそれなりに価値があるものが出るからいいだろ いや…物によるかな
56 21/03/25(木)12:52:08 No.786644125
必要な食事と贅沢な食事は別カウントでいいと思うけどな
57 21/03/25(木)12:52:09 No.786644132
>リアルの500ガチャは外れてもそれなりに価値があるものが出るからいいだろ 目当てのものじゃないって結構キツイけどなリアルのガシャ…
58 21/03/25(木)12:52:10 No.786644136
>スマホの方のハズレはフエラムネのハズレ並の価値のが出るだろ そんな事ないけど…
59 21/03/25(木)12:52:14 No.786644148
>無課金の俺の代わりに金を払ってくれていると思うと感謝しかない まあその無課金勢がいることで重課金プレイヤーもチヤホヤされてぇ…って欲を満たせるので 無課金勢あっての重課金プレイヤーみたいなとこもある
60 21/03/25(木)12:52:21 No.786644170
ソシャゲには1万円課金するのにフルプライスのゲームは余程の大作じゃない限り躊躇してしまう…
61 21/03/25(木)12:53:13 No.786644376
>月3万以上吹き飛ばすのは異常者とは思う 食費とか切り詰めて月三万趣味に回してますだとどんな趣味でもやり過ぎじゃない?って思う そうじゃなく三万なら余裕あるんだなとしか
62 21/03/25(木)12:53:39 No.786644463
3000円分の本買ってもつまんないことあるし 3000円分の肉買っても満足感そんなにないことあるじゃん そんなもんだって
63 21/03/25(木)12:53:50 No.786644511
>リアルの500ガチャは外れてもそれなりに価値があるものが出るからいいだろ 武器セットとか飽和してるダンゴムシに価値は感じないかな
64 21/03/25(木)12:54:05 No.786644562
別の趣味始めたら金銭感覚取り戻せたわ その別の趣味も金のかかる趣味なんだけど
65 21/03/25(木)12:54:43 No.786644689
>>無課金の俺の代わりに金を払ってくれていると思うと感謝しかない >まあその無課金勢がいることで重課金プレイヤーもチヤホヤされてぇ…って欲を満たせるので >無課金勢あっての重課金プレイヤーみたいなとこもある 人がいないゲームに課金する気にはならないのは確かだが 別に無課金は課金ユーザーの視界に入らないのでいてもいなくても…とは思う
66 21/03/25(木)12:54:43 No.786644690
人には人の幸福があるからね…
67 21/03/25(木)12:54:50 No.786644713
500円ガチャっつーとフィギュア出てくるアレしか知らない 他にどんなやつあるんだろう
68 21/03/25(木)12:54:59 No.786644753
>結局は個人の価値観の話だから不毛でしかねぇ! 無駄って言い出したら食事だって無駄だからな 最大効率なら薬剤で栄養だけ取ってればいい だがなんでみんなそうしてないかっていったら食事って手段が楽しみだからなわけで
69 21/03/25(木)12:55:08 No.786644784
結局趣味ってそんなもんだよとしか言えない… 3000円で買ったゲームとか本も手つけずにほったらかしにしたりするしな
70 21/03/25(木)12:55:23 ID:MUlX7jYQ MUlX7jYQ No.786644837
だいたい3000円ではすまない
71 21/03/25(木)12:55:52 No.786644949
>人には人の幸福があるからね… 無駄を省いた一切楽しみのない人生とか絶対に精神おかしくなるからな…
72 21/03/25(木)12:56:49 No.786645154
>武器セットとか飽和してるダンゴムシに価値は感じないかな ダンゴムシはバラ売りしてるとこどこ行ってもいっぱい売れ残ってて それでも500円で売ろうとがんばってて店頭にまだまだ増える気配を感じる
73 21/03/25(木)12:57:05 No.786645226
外れのある課金じゃなくて3000円のゲームなら話は違う
74 21/03/25(木)12:57:18 No.786645255
捨てるコストがない分お得
75 21/03/25(木)12:57:23 No.786645271
ガチャはギャンブルとは言うが その理屈だと現実のおもちゃ等のガチャまでギャンブルになってしまう…
76 21/03/25(木)12:57:33 No.786645308
ガチャ否定されてムキになってるやつだってどうせスパチャとかは馬鹿にしてるよ
77 21/03/25(木)12:58:12 No.786645478
3000円を何回も払って目当てのデータが出るかどうかのギャンブルして何が悪いって胸張って言えばいいじゃん それができないからランチがどうとかズレたこと言い出す
78 21/03/25(木)12:58:15 No.786645496
くだらない線引しても自分に返ってくるだけなんだからやめなさい
79 21/03/25(木)12:58:16 No.786645501
ソシャゲって自分の好きなキャラありきで課金するものだと思ってたけど他のプレイヤーが持ってないレアキャラを手に入れて優位になるってのが目的の人もいるんだね
80 21/03/25(木)12:58:42 No.786645582
リアルのガチャも飽きるとゴミになるし たまにプレミアついてるのもあるけど大体は飽きたころには値段つかないし
81 21/03/25(木)12:58:42 No.786645587
趣味の範囲でやってりゃ別にどうでもいい
82 21/03/25(木)12:58:50 No.786645622
ゲーム課金しても生きていけないから不要
83 21/03/25(木)12:59:16 No.786645734
金額が狂ってるのは同意しかないがデータだから後に残らないってのはな… 服も靴も家電も古くなったら捨てるしスマホなんて3年に一度は買い換えるし…案外ずっと残るものって多くはないよ
84 21/03/25(木)12:59:35 No.786645810
>ゲーム課金しても生きていけないから不要 二次裏も不要の極みだな
85 21/03/25(木)12:59:40 No.786645830
俺はガチャに課金もするし風俗も行くしパチンコもするしランチも食う
86 21/03/25(木)13:00:00 No.786645904
>3000円を何回も払って目当てのデータが出るかどうかのギャンブルして何が悪いって胸張って言えばいいじゃん 今時天井あるかないかで課金される率ガッツリ変わるし マジで当たるか外れるかのギャンブルやりたがってる奴は殆どいない
87 21/03/25(木)13:00:22 No.786645973
>ソシャゲには1万円課金するのにフルプライスのゲームは余程の大作じゃない限り躊躇してしまう… 普通のゲームは何十時間と時間使った上で面白いかどうかは最後の方にならんと分からんところあるので… ガチャは下手したら決済して10秒で結果出るからその分高いのも頷ける頷けない
88 21/03/25(木)13:00:23 No.786645981
◯◯なんかに金かけるなんて下らない!って趣味を持ってる大抵の人に返ってくると思うんだ
89 21/03/25(木)13:00:56 No.786646085
>俺はガチャに課金もするし風俗も行くしパチンコもするしランチも食う きみ年収いくら?
90 21/03/25(木)13:00:59 No.786646096
毎月三千円くらいゆるーく課金する友達と一緒にやるとソシャゲは楽しい
91 21/03/25(木)13:01:01 No.786646106
だからなんでこう言う時配布や無料10連なんかは一切語られずにニコニコ現金払いオンリーなんだよ 歪んだ認識にも程があるだろ
92 21/03/25(木)13:01:10 No.786646131
その点imgはすげぇや!タダみたいなもんだぜ! 人生でギャンブルしてる気がするけど!
93 21/03/25(木)13:01:32 No.786646186
上の理論はほぼ全ての趣味に当てはまらないか? なんなら飽きたらゴミが残る趣味も多いし
94 21/03/25(木)13:01:33 No.786646191
俺も昼飯に3000円くらい使いたいよ
95 21/03/25(木)13:01:53 No.786646255
>外れのある課金じゃなくて3000円のゲームなら話は違う クソゲーだった時は? いちいち売りに行くのも手間だと思うんだが
96 21/03/25(木)13:01:53 No.786646256
>だからなんでこう言う時配布や無料10連なんかは一切語られずにニコニコ現金払いオンリーなんだよ >歪んだ認識にも程があるだろ 金払ってる場合についての話だからに決まってるじゃん
97 21/03/25(木)13:02:11 No.786646301
>その点imgはすげぇや!タダみたいなもんだぜ! >人生でギャンブルしてる気がするけど! 可処分時間も価値としてはかなりデカいし換金も可能だからね ソシャゲはお金も時間も払って遊んでるわけだけど
98 21/03/25(木)13:02:25 No.786646336
んなこと言い出すと観劇とかスポーツ観戦だってなぁ 思い出云々言いだすならどれも同じだろうし
99 21/03/25(木)13:02:31 No.786646358
1コマ目の主張はクソっていう事は前提として ガチャに何千何万も使うのは金の使い方の中でもかなり虚無な方だと思うよ
100 21/03/25(木)13:02:34 No.786646367
>だからなんでこう言う時配布や無料10連なんかは一切語られずにニコニコ現金払いオンリーなんだよ >歪んだ認識にも程があるだろ 課金の話してるからですかね…
101 21/03/25(木)13:02:46 No.786646406
>>外れのある課金じゃなくて3000円のゲームなら話は違う >クソゲーだった時は? >いちいち売りに行くのも手間だと思うんだが つまりダウンロードにすればいいってことじゃん!
102 21/03/25(木)13:02:53 No.786646426
>だからなんでこう言う時配布や無料10連なんかは一切語られずにニコニコ現金払いオンリーなんだよ >歪んだ認識にも程があるだろ 配布や無料10連なんかもあるのに現金払いしてるような奴いう文句だからだろ
103 21/03/25(木)13:03:01 No.786646446
課金したけどサービス終了したソシャゲの思い出って残ってるものなの?
104 21/03/25(木)13:03:03 No.786646450
データだけとやかく言われるのが気に入らねえんだ
105 21/03/25(木)13:03:12 No.786646481
モノが残らないって怖いこと言うよね 精神性を全部切り捨ててるんだよ 心がないのかもしれない
106 21/03/25(木)13:03:13 No.786646483
1500円のランチ食べて1500円課金するね…
107 21/03/25(木)13:03:31 No.786646539
>だからなんでこう言う時配布や無料10連なんかは一切語られずにニコニコ現金払いオンリーなんだよ 10連3000円が基準になってるのは誰も突っ込まないんだな
108 21/03/25(木)13:03:39 No.786646559
>1コマ目の主張はクソっていう事は前提として >ガチャに何千何万も使うのは金の使い方の中でもかなり虚無な方だと思うよ 全ての趣味は虚無だから働くしかない働くんだ死ぬまで
109 21/03/25(木)13:03:40 No.786646565
>心がないのかもしれない そんなもの誰にもない
110 21/03/25(木)13:03:56 No.786646621
なんで課金の誤用が広まったんだろう
111 21/03/25(木)13:03:57 No.786646625
コロナ前に家族で北海道旅行いって10万くらい使ったけど写真と思い出以外何も残ってないよ
112 21/03/25(木)13:04:05 No.786646650
前モンストやってて合計3万くらい課金したけど時間も金も吸われてクソだったなって記憶しかないわ
113 21/03/25(木)13:04:16 No.786646693
特に無駄遣いしてない俺に言われたら何て言い返す事になるんだろう 嫌味とかじゃなく
114 21/03/25(木)13:04:17 No.786646694
>なんで課金の誤用が広まったんだろう 言いやすいからでは?
115 21/03/25(木)13:04:23 No.786646714
>ガチャに何千何万も使うのは金の使い方の中でもかなり虚無な方だと思うよ 虚無じゃない金の使い方って具体的になんだ…?
116 21/03/25(木)13:04:49 No.786646798
>他のプレイヤーが持ってないレアキャラを手に入れて優位になるってのが目的の人もいるんだね そういやスクエニがなんかやるってニュースになってたな >スクエニがミリオンアーサーで参入する「NFT」とは? https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1312828.html (中略) >NFTに紐づいたキャラクターやアイテムには金融資産としての価値が > そして、この性質上、NFTに紐付けられたゲームキャラクターやアイテムが金融資産としての価値を持つようになり、現在ではセカンダリー市場で活発に売買されるようになっている。つまり、ゲームをプレイすることでキャラクターを育て、育てたキャラクターを外部のマーケットプレイスで売却することにより金銭を得ることができるのだ。 > なお、ゲームにNFTを組み込む場合には賭博法に抵触する可能性がある点には注意が必要だ。先述の通り、NFTに紐づけられたゲームキャラクターやアイテムは外部のマーケットプレイスで売却することができるため、例えばガチャで獲得したNFTを外部で売却する場合、日本国内では賭博法に抵触する可能性が極めて高いと言える。 ゲームに組み込むには日本では法的課題があるらしいけども
117 21/03/25(木)13:05:15 No.786646872
>特に無駄遣いしてない俺に言われたら何て言い返す事になるんだろう >嫌味とかじゃなく 言い返すというか嫌味とかじゃなく寂しい生活ですね
118 21/03/25(木)13:05:19 No.786646883
>虚無じゃない金の使い方って具体的になんだ…? 子供の教育とか…
119 21/03/25(木)13:05:31 No.786646918
3000円のランチ食ってもいいし 1500円のランチ食って1500円課金してもいいし 500円のランチ食って2500円課金してもいい でもランチ食わずに3000円課金はいかんぞ
120 21/03/25(木)13:05:34 No.786646939
>子供の教育とか… 有意義すぎる…
121 21/03/25(木)13:05:36 No.786646944
なんというか必死だな
122 21/03/25(木)13:05:43 No.786646962
そういうゲームを選んでるわけじゃないのにやってるゲーム全部無課金でも無料◯連やら無料石で天井やらできるおかげで課金ガチャ回す必要が一切感じられない だからガチャを目の敵にしてる漫画とかまるで共感できんわ
123 21/03/25(木)13:05:46 No.786646975
>>虚無じゃない金の使い方って具体的になんだ…? >子供の教育とか… 「」になる子供
124 21/03/25(木)13:05:46 No.786646978
スレ画は一種の開き直りなので別に自分の事も肯定はしてないんだよね
125 21/03/25(木)13:06:00 No.786647031
娯楽はストレスを減らすって割と重要な効能が無視されがち ストレスは文字通り万病のもとなんだから解消しないといけないんで 娯楽も食事同様に大切なものだよ
126 21/03/25(木)13:06:08 No.786647053
>1コマ目の主張はクソっていう事は前提として >ガチャに何千何万も使うのは金の使い方の中でもかなり虚無な方だと思うよ 上等下等も結局生き方次第だからなあ 自分にしてみればたかだか食事にうん千円払う事ほど無意味なことも無いだろうって思うけど万人にその価値観が通用するわけではない
127 21/03/25(木)13:06:08 No.786647056
これもしかしていわゆる課金勢がガチで反論しようとしてんのか
128 21/03/25(木)13:06:09 No.786647063
>子供の教育とか… ここに来てる時点で失敗してるのでは?
129 21/03/25(木)13:06:28 No.786647110
ここで3000円のランチを食べならがガチャまわす俺のエントリーだ
130 21/03/25(木)13:06:35 No.786647134
課金して何も手に入れられずブチギレてるような人はまぁ馬鹿にされても仕方ないと思う やるなら手に入れるまでやれ
131 21/03/25(木)13:06:50 No.786647190
>>なんで課金の誤用が広まったんだろう >言いやすいからでは? 「ホームページ」とか「ギガが減る」とかもそうだけどそれを言い表すちょうどいい言葉がなかったんだろうな 言葉は宙ぶらりんな状態を嫌う
132 21/03/25(木)13:06:51 No.786647193
>ここで3000円のランチを食べならがガチャまわす俺のエントリーだ 食事中にスマホいじるんじゃねえ!
133 21/03/25(木)13:06:57 No.786647211
>言い返すというか嫌味とかじゃなく寂しい生活ですね 逆に必要な買い物を十分に済ませられるから気苦労しなくて良いもんだよ
134 21/03/25(木)13:07:07 No.786647255
>ここに来てる時点で失敗してるのでは? 次は成功させたいんだろうけどどうかな… 子供は教育だけで育つわけじゃないから難しいね
135 21/03/25(木)13:07:08 No.786647257
データというかネットで検索すれば簡単に拾える絵だからなあ…
136 21/03/25(木)13:07:47 No.786647379
>ここで3000円のランチを食べならがガチャまわす俺のエントリーだ お前の3000円なんて俺にとって300円と同じなんだよ貧乏人って煽るのいいよね
137 21/03/25(木)13:07:48 No.786647383
>特に無駄遣いしてない俺に言われたら何て言い返す事になるんだろう >嫌味とかじゃなく そも無駄遣いという観念が個人に依拠しすぎる 少なくともimgなんか覗いて時間無駄遣いしてる人間のいう「無駄遣いしてない」はあまり信用できない
138 21/03/25(木)13:07:51 No.786647390
500円のご飯と500円のガチャ 3000円のランチを食べながら3000円分ガチャを回すようにすればいいんだよ
139 21/03/25(木)13:07:51 No.786647394
>特に無駄遣いしてない俺に言われたら何て言い返す事になるんだろう >嫌味とかじゃなく 無駄遣い出来ないほど貧乏か「無駄遣い」で色々切り捨ててく他に興味が無い人かのどっちかを揶揄されると思う
140 21/03/25(木)13:08:07 No.786647451
あれは私のベンツですけどスタイルで行けば無敵よ
141 21/03/25(木)13:08:20 No.786647496
食べ物にハマるとギュンギュン金飛んでいくよね そして脂肪が残る とてもよくないよ…
142 21/03/25(木)13:08:27 No.786647523
金は全てを解決する
143 21/03/25(木)13:08:48 No.786647592
>食べ物にハマるとギュンギュン金飛んでいくよね >そして脂肪が残る >とてもよくないよ… ちょっとだけ食べるのが良いと思うよ 俺は酒飲みだから人のこと言えないけど
144 21/03/25(木)13:08:56 No.786647612
一年間遊んでたら課金するかな
145 21/03/25(木)13:09:03 No.786647637
物理的なものや手元に残るの買っても飽きたら精神的には変わらんよ 売れる分マシかもしれないけど場所取るし
146 21/03/25(木)13:09:15 No.786647683
もしかしてヒとかのいくら回した報告ってそういう金持ちアピールなの
147 21/03/25(木)13:09:18 No.786647691
ガチャしなければ三千円のランチを食べる事ができたんですよ?
148 21/03/25(木)13:09:26 No.786647717
やってる事は話の転嫁だから反論自体は幾らでも出来るんじゃないか 3000円が浪費かそうでないかの話になると一気にややこしくなるけど
149 21/03/25(木)13:09:43 No.786647763
好きな物をバカにされたから怒る それだけなのにマウントとれたら黙るとでも思ってるのだろうか
150 21/03/25(木)13:10:05 No.786647832
>物理的なものや手元に残るの買っても飽きたら精神的には変わらんよ >売れる分マシかもしれないけど場所取るし 飽きた物が売れた覚えが無いな… 毎回処分に困ってる
151 21/03/25(木)13:10:14 No.786647858
好きに使わせろはその通りだけど ガチャしてる本人すらガチャで3000円ランチ分の満足感得てるとは思ってないからな…
152 21/03/25(木)13:10:25 No.786647894
>ガチャしなければ三千円のランチを食べる事ができたんですよ? つまり3千円のランチ食べなきゃガチャできるってことじゃん!
153 21/03/25(木)13:10:41 No.786647928
>もしかしてヒとかのいくら回した報告ってそういう金持ちアピールなの いっぱい回した報告によって承認欲求を満たしてる人はまあおるだろう
154 21/03/25(木)13:10:49 No.786647952
ガチャでゴミ渡されるからガチャ引きたくないだけ
155 21/03/25(木)13:11:05 No.786647996
そもそもスレ画になる前にランチの方が良くない?とか言われてそうなので多分先に論点ずらされてるんじゃねえかな…
156 21/03/25(木)13:11:12 No.786648027
>つまり3千円のランチ食べなきゃガチャできるってことじゃん! そういうこと(藁)
157 21/03/25(木)13:11:18 No.786648039
>>売れる分マシかもしれないけど場所取るし >飽きた物が売れた覚えが無いな… カードゲームにハマるとデータで実物無くて被りや性能ダメなやつでも多少強化の足しになる分マシだな…てなる
158 21/03/25(木)13:11:28 No.786648062
でも飯の3千円とガチャの3千円って満足度雲泥ですよね?
159 21/03/25(木)13:11:41 No.786648106
>でも飯の3千円とガチャの3千円って満足度雲泥ですよね? 人と場合による
160 21/03/25(木)13:12:23 No.786648235
ランチの期待値くらいに3000円で良いガチャだった!ってなれたら良いんだけどね
161 21/03/25(木)13:12:31 No.786648271
>好きな物をバカにされたから怒る >それだけなのにマウントとれたら黙るとでも思ってるのだろうか オタクは良くこれ言うけど多方面にバカにしてるからなぁ…
162 21/03/25(木)13:12:33 No.786648277
ソシャゲが流行ったのは飽きても物残らないからなのがデカイと思うよ リアルTCGとか飽きた時メンドイ 駿河屋にでも投げるか
163 21/03/25(木)13:12:36 No.786648290
最近は天井ってのがあるから昔みたいに10万とか100万とか使う狂人を見てドン引きってのも少なくはなったのか
164 21/03/25(木)13:12:47 No.786648331
>でも飯の3千円とガチャの3千円って満足度雲泥ですよね? 引きによる 飯もガチャも
165 21/03/25(木)13:12:55 No.786648358
たとえ話っていくらでも揚げ足を取れるから相手をやり込めようとして使ってはいけない
166 21/03/25(木)13:13:21 No.786648451
>>ガチャしなければ三千円のランチを食べる事ができたんですよ? >つまり3千円のランチ食べなきゃガチャできるってことじゃん! ごみしか渡されないから引かないよ!
167 21/03/25(木)13:13:24 No.786648458
こんなとこで時間潰すよりもっと有意義な時間の使い方があるよね
168 21/03/25(木)13:13:30 No.786648474
>でも飯の3千円とガチャの3千円って満足度雲泥ですよね? 個人的には千円~三千円の飯の満足度は大して変わらない 五千~万なら満足度も変わるけど
169 21/03/25(木)13:13:41 No.786648514
残る残らないじゃないんだ 単価に対して当たる確率が低すぎるんだ
170 21/03/25(木)13:13:47 No.786648534
>>でも飯の3千円とガチャの3千円って満足度雲泥ですよね? >人と場合による 大半は飯でしょ
171 21/03/25(木)13:14:02 No.786648566
>オタクは良くこれ言うけど多方面にバカにしてるからなぁ… だから死ぬまで石を投げ合うんだ
172 21/03/25(木)13:14:03 No.786648568
>最近は天井ってのがあるから昔みたいに10万とか100万とか使う狂人を見てドン引きってのも少なくはなったのか 天井が10万くらいしたりするし何回も天井叩いてるの見てドン引きしたりするぞ
173 21/03/25(木)13:14:04 No.786648575
>ソシャゲが流行ったのは飽きても物残らないからなのがデカイと思うよ ものが残らない良さってあるよね
174 21/03/25(木)13:14:21 No.786648626
>ランチの期待値くらいに3000円で良いガチャだった!ってなれたら良いんだけどね 3000円のランチなんて確実に3000円分の満足には至らないからランチの方が酷いまであるな
175 21/03/25(木)13:14:26 No.786648646
3千円ってガチャなんぼほど回せるかゲームによるけど まあ大体の場合はお目当て引けないよね
176 21/03/25(木)13:14:34 No.786648674
ガチャはそもそも欲しいの手に入らない可能性あるけどそれ抽選とかランダム特典にも言えるし まぁ抑えがきかなくて依存して浪費しすぎるのを馬鹿にされるのは課金以外にも言えるんじゃない 飯だって暴食する人いるし
177 21/03/25(木)13:14:40 No.786648694
ランチにもハズレはあるからな 3000円台ではまず無いと思うが
178 21/03/25(木)13:15:01 No.786648761
>ソシャゲが流行ったのは飽きても物残らないからなのがデカイと思うよ その発想はなかった 確かに今部屋見渡したら処分に困ってる物ばっかだわ…
179 21/03/25(木)13:15:02 No.786648765
飯なんてコンビニと冷食で上等だろガチャは回しマースって層もいるだろうしな
180 21/03/25(木)13:15:12 No.786648789
3000円のランチいいだろ うなぎとか良いトンカツとか蕎麦とか
181 21/03/25(木)13:15:50 No.786648903
>ソシャゲが流行ったのは飽きても物残らないからなのがデカイと思うよ >リアルTCGとか飽きた時メンドイ >駿河屋にでも投げるか いやヒとの相性が良かったのが一番でかいよ
182 21/03/25(木)13:15:50 No.786648905
サ終しなくてもスタン変わるとか環境インフレとかでゴミになるもんなんていくらでも
183 21/03/25(木)13:16:00 No.786648941
ガチャは当たったらいいけどそうじゃないとむしろ胃が痛くなるからな…
184 21/03/25(木)13:16:03 No.786648956
食事にも当たり外れはあるけど流石にガチャと同列に扱うのはおかしくないか 賭けみたいな気持ちで注文しないでしょ…
185 21/03/25(木)13:16:03 No.786648957
3000円のランチより他人にマウント取る方が満足度が高い
186 21/03/25(木)13:16:10 No.786648987
付き合いでの5000円ちょっとの飲み放題とかで 5000円分飲み食いしたわって思えた事一度もないんだよな…
187 21/03/25(木)13:16:19 No.786649017
ブラゲは長続きする スマホだと飽きる
188 21/03/25(木)13:16:39 No.786649066
なんなら3000円でこれかあ…って引いてる本人が一番思ってる時もある
189 21/03/25(木)13:16:50 No.786649104
まあ実際オタクも半分以上はガチャ回してないからな…
190 21/03/25(木)13:16:57 No.786649124
>>ソシャゲが流行ったのは飽きても物残らないからなのがデカイと思うよ >>リアルTCGとか飽きた時メンドイ >>駿河屋にでも投げるか >いやヒとの相性が良かったのが一番でかいよ 初期のソシャゲが大当たりしたころはヒとかなかった気がする
191 21/03/25(木)13:17:03 No.786649148
普通は当たるまで現金ぶっ込んで引くじゃなくて石貯めて無料◯連の時に天井狙う、足りなかったらいくらか現金で回すってやり方じゃねーかな…
192 21/03/25(木)13:17:12 No.786649182
>3000円のランチいいだろ >うなぎとか良いトンカツとか蕎麦とか 市販品で十分かなって…
193 21/03/25(木)13:17:26 No.786649225
>食事にも当たり外れはあるけど流石にガチャと同列に扱うのはおかしくないか 気に入ってる店ならハズレも無いしな… 何でか新規開拓前提みたいな人いるけど
194 21/03/25(木)13:17:35 No.786649245
飲みの5000円よりはコンビニで5000円つかったほうが豪遊感ある
195 21/03/25(木)13:17:48 No.786649281
SSR確定ガチャ2500円くらいのささやかな幸せを噛み締めたい
196 21/03/25(木)13:18:03 No.786649322
金より時間の消費が辛い
197 21/03/25(木)13:18:07 No.786649336
>3000円のランチより他人にマウント取る方が満足度が高い 3000円じゃマウント取れませんね
198 21/03/25(木)13:18:08 No.786649343
究極的には金払って得たもので永遠に残るものってほぼないんで自分の好きに使え
199 21/03/25(木)13:18:48 No.786649460
>3000円じゃマウント取れませんね 10連で目玉が三枚も来た!とかなら…
200 21/03/25(木)13:18:51 No.786649478
おめーがよくやるimgの時間の浪費の方が何も残らねぇだろうが
201 21/03/25(木)13:18:53 No.786649488
>飲みの5000円よりはコンビニで5000円つかったほうが豪遊感ある コンビニで5000円使うの難しくない!?
202 21/03/25(木)13:19:19 No.786649559
>3000円じゃマウント取れませんね 日本語読めないの?
203 21/03/25(木)13:19:24 No.786649581
500円のランチ6回の方が3000円のランチより満足度高いよな
204 21/03/25(木)13:19:28 No.786649589
割と真面目に1000円超える食事ってどういうことなの
205 21/03/25(木)13:19:32 No.786649608
>おめーがよくやるimgの時間の浪費の方が何も残らねぇだろうが 無駄知識が増えるじゃんかよ
206 21/03/25(木)13:19:52 No.786649675
3000円分で満足って意外と難しいというか金額の上限なくしても一時しのぎくらいにはなるかって感じだよなあ
207 21/03/25(木)13:20:15 No.786649750
>500円のランチ6回の方が3000円のランチより満足度高いよな 胃袋すごいね
208 21/03/25(木)13:20:36 No.786649816
ランチだろうがゲームだろうが趣味なんて自己満足の世界なんだし尊重しあおうねでいいじゃん なんでどっちが有益かで勝負しだすんだい
209 21/03/25(木)13:20:51 No.786649875
>なんでどっちが有益かで勝負しだすんだい 楽しい!
210 21/03/25(木)13:20:51 No.786649876
>>3000円じゃマウント取れませんね >日本語読めないの? 今は3000円でガチャかランチかの話でしょ?
211 21/03/25(木)13:20:55 No.786649887
>割と真面目に1000円超える食事ってどういうことなの ファストフード以外の外食したことないのか?
212 21/03/25(木)13:21:21 No.786649956
>今は3000円でガチャかランチかの話でしょ? 日本語読めなかったんだ…
213 21/03/25(木)13:21:26 No.786649971
3000円のランチもほぼないし3000円で満足できる課金もほぼない
214 21/03/25(木)13:21:30 No.786649987
>500円のランチ6回の方が3000円のランチより満足度高いよな 500円じゃただのエネルギー補給で満足度は無い
215 21/03/25(木)13:21:44 No.786650026
>>割と真面目に1000円超える食事ってどういうことなの >ファストフード以外の外食したことないのか? ファストフードも1000円超えようと思ったら超える気はするが
216 21/03/25(木)13:22:02 No.786650088
>割と真面目に1000円超える食事ってどういうことなの ラーメン屋ですらチャーハン餃子つけたら超えるとこ多いだろ…
217 21/03/25(木)13:22:07 No.786650111
>胃袋すごいね なんで1日で全部食うんだ
218 21/03/25(木)13:22:22 No.786650167
3000円って文字多すぎる
219 21/03/25(木)13:22:30 No.786650191
ランカ
220 21/03/25(木)13:22:33 No.786650202
3000円ならランチのビュッフェとかいいと思うデブ
221 21/03/25(木)13:22:35 No.786650210
>大半は飯でしょ 人と場合による 大半が飯というのもその人の価値観でしかない
222 21/03/25(木)13:22:48 No.786650253
スペちゃんでもいるのか
223 21/03/25(木)13:22:53 No.786650275
どっちがいいか比較してくるから3,000円貸してくれ
224 21/03/25(木)13:22:55 No.786650283
3000円でランチ食っても9割9分ぐらいの確率で栄養が取れない世界なのかもしれない
225 21/03/25(木)13:23:00 No.786650291
何回も言われてるけど3000円じゃ済まねえだろ
226 21/03/25(木)13:23:05 No.786650307
>>今は3000円でガチャかランチかの話でしょ? >日本語読めなかったんだ… お前も読めないっぽいな…
227 21/03/25(木)13:23:11 No.786650322
3000円のガチャで毎回満足感得てえ
228 21/03/25(木)13:23:15 No.786650332
3000円のランカ
229 21/03/25(木)13:23:19 No.786650346
3,000円もいらないし 3,000円じゃ済まない
230 21/03/25(木)13:23:22 No.786650364
>なんで1日で全部食うんだ 3000円のランチ食ってる人も500円のランチぐらいは食ってるだろうし
231 21/03/25(木)13:23:26 No.786650379
3000円のガチャで満足してるなら言っていいセリフだ
232 21/03/25(木)13:23:27 No.786650395
>どっちがいいか比較してくるから3,000円貸してくれ 比較するんだから6000円くれ
233 21/03/25(木)13:23:29 No.786650403
>割と真面目に1000円超える食事ってどういうことなの 人生見直した方がいいぞ
234 21/03/25(木)13:23:47 No.786650451
>>どっちがいいか比較してくるから3,000円貸してくれ >比較するんだから6000円くれ あとCDも買うから9000円くれ
235 21/03/25(木)13:23:49 No.786650460
>割と真面目に1000円超える食事ってどういうことなの 悲しくなるからやめてください
236 21/03/25(木)13:23:54 No.786650475
>何回も言われてるけど3000円じゃ済まねえだろ 毎日3000円のランチいくなら月9万までつかえるじゃん
237 21/03/25(木)13:23:58 No.786650490
本日の日替わりランチ 単発コース 10連コース 30連コース
238 21/03/25(木)13:24:25 No.786650576
>比較するんだから6000円くれ 6000円じゃダメなんだ3000円じゃないと
239 21/03/25(木)13:24:28 No.786650585
栄養云々は完全に別の話だよな ガチャ引いたら絶食するでもあるまいし
240 21/03/25(木)13:24:32 No.786650595
ガチャしたい時はガチャ回すし飯食いたい時は飯屋に払うからどっちが何かとか考えたことなかったな
241 21/03/25(木)13:24:50 No.786650644
>3000円のガチャで満足してるなら言っていいセリフだ 年何回かある確定だけ回す層はいるし…
242 21/03/25(木)13:24:56 No.786650660
ガチャ回す人はガチャも回すしランチも買うよね?
243 21/03/25(木)13:25:01 No.786650672
食事に3000円は大体満足出来るけど ガチャに3000円は払ってもイラつきしかない事がある
244 21/03/25(木)13:25:07 No.786650699
>3000円でランチ食っても9割9分ぐらいの確率で栄養が取れない世界なのかもしれない 3000円のランチの目的は栄養を摂ることじゃないと思うの
245 21/03/25(木)13:25:10 No.786650707
飯と比べ始めたら完全に負けるよね 他の趣味と比べないと
246 21/03/25(木)13:25:36 No.786650785
>本日の日替わりランチ >単発コース >10連コース >30連コース 30連は満漢全席か何かだろうか
247 21/03/25(木)13:25:38 No.786650792
書き込みをした人によって削除されました
248 21/03/25(木)13:25:43 No.786650808
飯は生活のインフラだからな
249 21/03/25(木)13:25:44 No.786650811
>>3000円のガチャで満足してるなら言っていいセリフだ >年何回かある確定だけ回す層はいるし… まあでもそういう人はこんな反論するかというと
250 21/03/25(木)13:25:51 No.786650832
>ガチャ回す人はガチャも回すしランチも買うよね? ツイッターのメディア欄がガチャ画像と飯の画像ばっかのやついっぱいいるよね
251 21/03/25(木)13:25:51 No.786650833
ガチャに廃課金しすぎて老後の生活がカツカツになったみたいなnote記事とかがその内出てくると思う
252 21/03/25(木)13:25:51 No.786650835
>ガチャに3000円は払ってもイラつきしかない事がある 外野から言ってくる方より引いた本人が「飯でも食った方が良かった…」って考えてる
253 21/03/25(木)13:26:02 No.786650867
>他の趣味と比べないと 他の趣味じゃ確実にマウント取れないだろ
254 21/03/25(木)13:26:06 No.786650885
>>3000円でランチ食っても9割9分ぐらいの確率で栄養が取れない世界なのかもしれない >3000円のランチの目的は栄養を摂ることじゃないと思うの いや食事の目的は生命の維持に必要な栄養やカロリーを取ることだけど…
255 21/03/25(木)13:26:21 No.786650939
ていうか何も残らないのをデメリットとして捉えるのがまずおかしい 飽きたときに手元に何も残らないから処分とか考えなくていいというのはメリットなんだ
256 21/03/25(木)13:26:34 No.786650964
つまり…ソシャゲのガチャに課金しなければランチってのが食えるのか!?
257 21/03/25(木)13:26:37 No.786650977
スレ画の論点は後に残らないものにお金を払う価値があるか否かであって ランチとガチャどっちの方が優れているかではないのでは…?
258 21/03/25(木)13:26:56 No.786651044
>つまり…ソシャゲのガチャに課金しなければランチってのが食えるのか!? ああ…今までの分いっぱい食え…
259 21/03/25(木)13:26:59 No.786651058
何も残らないのはメリットだが 目当てのものが出ないのは悲しい…
260 21/03/25(木)13:27:02 No.786651068
>>他の趣味と比べないと >他の趣味じゃ確実にマウント取れないだろ ガチャでもマウント取れないと思うけど
261 21/03/25(木)13:27:02 No.786651069
>>ガチャに3000円は払ってもイラつきしかない事がある >外野から言ってくる方より引いた本人が「親孝行でよした方が良かった…」って考えてる
262 21/03/25(木)13:27:03 No.786651070
>>割と真面目に1000円超える食事ってどういうことなの >ファストフード以外の外食したことないのか? ご馳走になる事はあるけど これで1000円越えかあってなるな基本…
263 21/03/25(木)13:27:05 No.786651076
>ガチャに廃課金しすぎて老後の生活がカツカツになったみたいなnote記事とかがその内出てくると思う 老後の資金に手を出すのは他の趣味でもダメなのでは…?
264 21/03/25(木)13:27:23 No.786651133
むしろ何も残らない方がいい…ストレス残ったわガチャは糞
265 21/03/25(木)13:27:26 No.786651143
思い出残るし心の栄養になるよ
266 21/03/25(木)13:27:27 No.786651145
こういう反論になってない反論って描いた後気付かないものなんだろうか?
267 21/03/25(木)13:27:35 No.786651170
待てよ…課金もランチもやめれば大金持ちじゃね?
268 21/03/25(木)13:27:38 No.786651183
コロナの影響で外食の機会はだいぶ減ったがその分通販サイトの宅麺で冷凍ラーメンを頼むようになったな 値段的には店で食べるのと同じくらいだけど、その分味も店で食べるのと遜色ないくらい美味しい トッピングも自分で好きに付け足せるのもいい そして冷凍庫に入れておけばいつでも食べられるというのは圧倒的な強みだ 店に行くまでの交通の手間と待ち時間がない分自宅で食べる方が楽ですらある だから一度の注文で1万円分くらい頼んじゃう
269 21/03/25(木)13:27:45 No.786651203
そもそも「終われば何も残らない」事をデメリットとして捉えてる時点であまり噛み合ってない気がする 趣味で一番困る事って飽きた時の後始末だから
270 21/03/25(木)13:27:48 No.786651220
>ガチャでもマウント取れないと思うけど ガチャはマウント取られてる側だろ何見てんだ
271 21/03/25(木)13:27:56 No.786651246
>待てよ…課金もランチもやめれば大金持ちじゃね? 左様
272 21/03/25(木)13:27:56 No.786651248
まあお金の使い方は人それぞれだよね… 他人に迷惑かけなければいくらでも使っていい
273 21/03/25(木)13:28:02 No.786651261
運が悪いと3000円払っても水しか出てこない店は嫌だなあ…
274 21/03/25(木)13:28:05 No.786651268
>ガチャでもマウント取れないと思うけど ガチャにマウント取るためには他の趣味との対比では不十分という話では? マウント取るために発言するヤツとは会話しない方が良いとも思うが
275 21/03/25(木)13:28:24 No.786651326
>スレ画の論点は後に残らないものにお金を払う価値があるか否かであって 後に残らないと言うのはメリットになるケースもある 同じ後に残らないとして飯とガチャなら飯のが満足はできる可能性高い って一コマ目と二コマ目でズレるんだよな
276 21/03/25(木)13:28:30 No.786651341
楽しんでるんだから別にいいじゃんて話しだもんなスレ画
277 21/03/25(木)13:28:34 No.786651352
>ていうか何も残らないのをデメリットとして捉えるのがまずおかしい >飽きたときに手元に何も残らないから処分とか考えなくていいというのはメリットなんだ ソシャゲの場合、手元から消えるのはお前が飽きた時じゃなくて運営側が止めた時なんだ
278 21/03/25(木)13:28:36 No.786651361
>運が悪いと3000円払っても水しか出てこない店は嫌だなあ… そんなわけないだろ 3000円だと10連なんだから水10杯だ
279 21/03/25(木)13:28:39 No.786651370
わかりました 3000円を増やせる趣味にします
280 21/03/25(木)13:28:41 No.786651376
当人が納得しているならガチャだろうがランチだろうがパチンコで散財しようがカルト宗教に貢ごうが問題ないけど心底馬鹿だなとは思う
281 21/03/25(木)13:28:43 No.786651386
>スレ画の論点は後に残らないものにお金を払う価値があるか否かであって >ランチとガチャどっちの方が優れているかではないのでは…? 電子書籍とか買ってもサイト消えたら残らんぜってことか
282 21/03/25(木)13:28:50 No.786651411
>いや食事の目的は生命の維持に必要な栄養やカロリーを取ることだけど… 侘しい人生だな
283 21/03/25(木)13:29:01 No.786651436
何かしらいい余韻が残ればガチャでも何でも金使えばいいと思ってるけどな… なかなか余韻が残るようなのはな…
284 21/03/25(木)13:29:07 No.786651464
高い飯で高いだけあるって思えるのは肉くらいかな…
285 21/03/25(木)13:29:20 No.786651510
ガチャ爆死した後で下のこと言えたら凄いけど…
286 21/03/25(木)13:29:23 No.786651520
どっちも体験を買う行為だから本質的には同じだよ
287 21/03/25(木)13:29:27 No.786651532
>運が悪いと3000円払っても水しか出てこない店は嫌だなあ… 水レベルでカスしか出てこない可能性があるガシャは流石に回さない方がいいと思うよ!
288 21/03/25(木)13:29:30 No.786651541
3000円ランチガチャを作ればいいということか 水は無料です
289 21/03/25(木)13:29:40 No.786651572
高い飯を食うと舌が肥える気がするから投資だよ
290 21/03/25(木)13:29:57 No.786651625
>どっちも体験を買う行為だから本質的には同じだよ 人生の最期には死が待ってるぐらいの極論だ
291 21/03/25(木)13:30:01 No.786651642
>そもそも「終われば何も残らない」事をデメリットとして捉えてる時点であまり噛み合ってない気がする >趣味で一番困る事って飽きた時の後始末だから 後始末がデメリットって思わないし…
292 21/03/25(木)13:30:03 No.786651647
つまりこの世界のありとあらゆるものがいずれは消え去るから無駄ってこと?
293 21/03/25(木)13:30:20 No.786651710
>ソシャゲの場合、手元から消えるのはお前が飽きた時じゃなくて運営側が止めた時なんだ 信用問題もあるから飽きるより先にサービス終了することはほぼないじゃない 妖怪惑星クラリスとかはあったから皆無ではないんだよな…
294 21/03/25(木)13:30:20 No.786651714
そういうこと(藁
295 21/03/25(木)13:30:27 No.786651728
>つまりこの世界のありとあらゆるものがいずれは消え去るから無駄ってこと? 左様
296 21/03/25(木)13:30:49 No.786651796
>同じ後に残らないとして飯とガチャなら飯のが満足はできる可能性高い >って一コマ目と二コマ目でズレるんだよな そんな話は「」がしてるだけでスレ画ではしてないだろ サービス終了したら終わりという話しかしてない
297 21/03/25(木)13:30:49 No.786651798
>>つまりこの世界のありとあらゆるものがいずれは消え去るから無駄ってこと? >左様 ラスボスかな
298 21/03/25(木)13:30:50 No.786651802
妖怪惑星クラリスに金突っ込んだやついるの…?
299 21/03/25(木)13:30:50 No.786651803
テレビだの配信だので見れるようなスポーツをチケット代と移動費かけて現地で観戦するのは思い出がメインの売り物な気がする
300 21/03/25(木)13:30:54 No.786651824
やめろそれは虚無主義だ!
301 21/03/25(木)13:30:55 No.786651826
飯は3000円払ったら目的のものを食えるけど ソシャゲはガチャに3000円払っても目的のものは手に入れられないんだよな
302 21/03/25(木)13:31:00 No.786651839
無料ランチはないのに無料ガチャってすごくない?
303 21/03/25(木)13:31:04 No.786651854
自分の金をどう使おうが当然自由だが 馬鹿な金の使い方をすれば馬鹿にされるのもまた当然の話なのだ
304 21/03/25(木)13:31:08 No.786651866
>>つまりこの世界のありとあらゆるものがいずれは消え去るから無駄ってこと? >左様 故に争い合う必要もなく穏やかに暮らせば良いってことか
305 21/03/25(木)13:31:10 No.786651871
頻繁にいい飯食う意味は感じないけど 週1で食ういい飯は幸せに直結してる
306 21/03/25(木)13:31:18 No.786651891
>3000円ランチガチャを作ればいいということか >水は無料です N食卓塩 N食卓塩 N食卓塩 N食卓塩 N食卓塩 N食卓塩 N食卓塩 N食卓塩 N食卓塩 SRごはんですよ
307 21/03/25(木)13:31:19 No.786651894
>無料ランチはないのに無料ガチャってすごくない? 試食があるじゃろ
308 21/03/25(木)13:31:26 No.786651912
>飯は3000円払ったら目的のものを食えるけど >ソシャゲはガチャに3000円払っても目的のものは手に入れられないんだよな 手に入れられるかもしれないだろ!
309 21/03/25(木)13:31:27 No.786651915
>高い飯で高いだけあるって思えるのは肉くらいかな… 払った分だけ体験が帰ってくるかって意味だと食事も割と打率は低めよね
310 21/03/25(木)13:31:31 No.786651928
>テレビだの配信だので見れるようなスポーツをチケット代と移動費かけて現地で観戦するのは思い出がメインの売り物な気がする それはそう
311 21/03/25(木)13:31:32 No.786651931
>つまりこの世界のありとあらゆるものがいずれは消え去るから無駄ってこと? 違うぞ結末は同じだから過程をもっと大事にしろ
312 21/03/25(木)13:31:37 No.786651948
かけた金のぶんだけ満足できたかは本人が決めるもんだしな… 百万くらい捨てようが貯めようが将来あんまり変わらんだろうし
313 21/03/25(木)13:31:41 No.786651965
>ソシャゲの場合、手元から消えるのはお前が飽きた時じゃなくて運営側が止めた時なんだ サ終までプレイしたゲーム1つもないな…
314 21/03/25(木)13:31:50 No.786651989
サービス終了したクラリスもみんなの心に強く残ってるからな…
315 21/03/25(木)13:31:52 No.786651998
>SRごはんですよ SSRじゃなければ水と同じだよな
316 21/03/25(木)13:31:52 No.786651999
>水レベルでカスしか出てこない可能性があるガシャは流石に回さない方がいいと思うよ! 喉の渇きもうるおせないという意味では目当てのもん以外は水未満のカスだよ
317 21/03/25(木)13:31:58 No.786652018
肉を食うと幸せになるっていうけど 問題は何も片付いてないから一瞬しか幸せになれない… でも食う
318 21/03/25(木)13:32:03 No.786652035
頻繁に3000円のランチを食べる裕福層に喧嘩を売るな
319 21/03/25(木)13:32:04 No.786652037
課金は健康に良いよ 貯金はなくなるけど食べるものがなくなって自然と痩せる
320 21/03/25(木)13:32:22 No.786652098
>>>つまりこの世界のありとあらゆるものがいずれは消え去るから無駄ってこと? >>左様 >故に争い合う必要もなく穏やかに暮らせば良いってことか いや!愚かな民衆にこの教えを広め啓蒙する!!
321 21/03/25(木)13:32:23 No.786652099
何年前のレス乞食画像だよ
322 21/03/25(木)13:32:29 No.786652116
>自分の金をどう使おうが当然自由だが >馬鹿な金の使い方をすれば馬鹿にされるのもまた当然の話なのだ 馬鹿かどうかを判断するのも個人ごと過ぎて馬鹿みたいな主張だ
323 21/03/25(木)13:32:30 No.786652121
遊園地に行ってアトラクションに乗って帰ってきました 何が残る?
324 21/03/25(木)13:32:36 No.786652139
3000円のランチも3000円のガチャも個人的に費用対効果に見合ってないとは思うがランチに3000を円難なく出せるような身分になりたいものだ
325 21/03/25(木)13:32:40 No.786652152
>つまりこの世界のありとあらゆるものがいずれは消え去るから無駄ってこと? その通り どうせいずれ滅びるのならせめてこの手で終わらせた方がいい
326 21/03/25(木)13:32:47 No.786652171
>飯は3000円払ったら目的のものを食えるけど >ソシャゲはガチャに3000円払っても目的のものは手に入れられないんだよな その代わり1000円で手に入ることも有るからな… 実際は金額はその十倍くらいが相場だろうけど
327 21/03/25(木)13:32:56 No.786652198
>サ終までプレイしたゲーム1つもないな… 俺もまだまだ遊びたいから終わらないでくだち…!ってなったゲームまだ無い
328 21/03/25(木)13:33:14 No.786652250
>高い飯で高いだけあるって思えるのは肉くらいかな… 最近は野菜のほうが違い出るなってなる 安い肉は我慢できるけど安い野菜はマジでまずい
329 21/03/25(木)13:33:23 No.786652274
>3000円のガチャで毎回満足感得てえ なんでもこんな研究があるそうである意味でガチャを回すだけでも満足感は得てるのかもしれないぞ https://honz.jp/articles/-/42743 >神経経済学について >この他、個人的におもしろかったのが神経経済学という分野。人間はどうやらいつも合理的な行動をとるわけではないということが知れ渡り、そこに焦点をあてた行動経済学分野の研究/発展が著しい。神経経済学とは、そうした貨幣錯覚、あるいはお金に関する決断をする時に脳でどんな現象が起こっているのかを脳のスキャンによって測定し研究しようとする試みである。 >たとえばお金を獲得できる可能性と失う可能性のいずれかが被験者に提供され、その時の脳の変化をスキャンすると、『側坐核に存在する興奮性の神経伝達物質ドーパミンのレベルが、現金が手に入るチャンスがありそうなときは上昇した。実際、現金が手に入ることを期待するだけで、側坐核の活動は大きく促された。』と出た。これのおもしろいところは「手に入りそう」と期待している時のほうが神経を刺激し、実際に手に入れた時にはそれほどの勢いは存在していない、というところである。
330 21/03/25(木)13:33:35 No.786652328
>喉の渇きもうるおせないという意味では目当てのもん以外は水未満のカスだよ なんやかんや出たゴミも強化アイテムとかになるのが殆どじゃない?
331 21/03/25(木)13:33:39 No.786652344
ガチャでメニューが決まるランチは嫌だ お通しが九つと最低保証でトマトサラダとか来そう
332 21/03/25(木)13:33:39 No.786652345
>>つまりこの世界のありとあらゆるものがいずれは消え去るから無駄ってこと? >その通り >どうせいずれ滅びるのならせめてこの手で終わらせた方がいい 貴様にそんな権利はない!みんなこれが最後の戦いだ!
333 21/03/25(木)13:33:46 No.786652365
>無料ランチはないのに無料ガチャってすごくない? 本来その程度の価値しかないって事では