虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/25(木)11:21:48 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/25(木)11:21:48 No.786625649

作り話するんぬ ぬは市役所で働く公務員なんぬ 市の奨学金事業制度に対して日本の超大手生命保険会社から「子どもたちの奨学金返還に充ててください」と10万円の寄付がありその譲渡式に行ってきたんぬ なんでもこの10万円は社内の寄付金制度に則り、社員が10万歩歩くごとに10円積み立てていって全社員で貯めた10万円だそうなんぬ テレビのインタビューに「ただポケットから出した訳ではない社員が汗を流して貢献したお金から積み立てた寄付金です」などと言っていたんぬ 10万歩歩こうがその行為自体は別に何も子供たちに貢献してないし全部てめーの都合じゃねえかと心の中で思ったのは内緒なんぬ

1 21/03/25(木)11:23:35 No.786625950

譲渡式とか手続きに10万以上金かかってそうだな

2 21/03/25(木)11:23:43 No.786625977

正直キャッツ!

3 21/03/25(木)11:23:44 No.786625978

10万円もらっといて随分な言い草なんぬ

4 21/03/25(木)11:24:41 No.786626139

感情は作り話であっても存在するんぬな

5 21/03/25(木)11:25:11 No.786626222

>10万円もらっといて随分な言い草なんぬ 会社の規模から言ってもっと出せるはずなんぬ 社員が万歩計つけて散歩した額だけっていう無意味なルールで寄付金抑えてるのを立派なことしてる風にテレビに答えてるのがずるいなあと思ったんぬ 社員の散歩よりお金が子供たちに貢献するわけだからポケットからポンと出してくれたほうが嬉しいんぬ

6 21/03/25(木)11:25:13 No.786626230

心の中で思うだけなら自由じゃないかぬ 口にしたらアウトなんぬ

7 21/03/25(木)11:25:25 No.786626271

>日本の超大手生命保険会社から >10万円の寄付があり 寄付が額じゃないとはいえケチ臭 >譲渡式に行ってきた 何人の式か知らないけど10万より金掛かってそう

8 21/03/25(木)11:26:28 No.786626429

勝手に気持ちつけようが使う予算としては10万の価値でしか無いとは思う

9 21/03/25(木)11:27:02 No.786626518

>何人の式か知らないけど10万より金掛かってそう 市からはぬと市長が出て 会社の人が二人きて テレビの取材が二人来て役所の講堂でやったんぬ

10 21/03/25(木)11:27:35 No.786626623

スレ画のはなしは有名なデマだから 本当に騙されるクソバカ「」が出てくるぞ

11 21/03/25(木)11:28:01 No.786626686

良くも悪くもお金に色は付いてないんぬな

12 21/03/25(木)11:28:01 No.786626687

>勝手に気持ちつけようが使う予算としては10万の価値でしか無いとは思う 10万円寄付というのは偉いんぬが 無意味な散歩で額面以上の価値を語ってるのがイヤなんぬ

13 21/03/25(木)11:28:17 No.786626740

作り話でよかったなんぬー

14 21/03/25(木)11:29:10 No.786626853

ノルマ的なものがあるんだとしたら俺ならて頑張って振ってる

15 21/03/25(木)11:29:13 No.786626859

ケチ臭い上に偽善者な大手保険会社はいなかったんぬな…よかったんぬな

16 21/03/25(木)11:29:33 No.786626905

ちなみに市長は陰で これはコマーシャルやな、コマーシャル と言ってたんぬ

17 21/03/25(木)11:29:44 No.786626936

誠意とは金額ってケースあるよね実際

18 21/03/25(木)11:30:00 No.786626975

>>10万円もらっといて随分な言い草なんぬ >会社の規模から言ってもっと出せるはずなんぬ >社員が万歩計つけて散歩した額だけっていう無意味なルールで寄付金抑えてるのを立派なことしてる風にテレビに答えてるのがずるいなあと思ったんぬ >社員の散歩よりお金が子供たちに貢献するわけだからポケットからポンと出してくれたほうが嬉しいんぬ それでスレぬは今までにいくら寄付したんぬ?

19 21/03/25(木)11:30:03 No.786626980

そんな特定されそうな事書くなよ…

20 21/03/25(木)11:30:06 No.786626989

保険会社もなんでそんなことを…

21 21/03/25(木)11:30:37 No.786627073

市役所お仕事って暇な部署もあるんぬ?

22 21/03/25(木)11:30:59 No.786627140

>>>10万円もらっといて随分な言い草なんぬ >>会社の規模から言ってもっと出せるはずなんぬ >>社員が万歩計つけて散歩した額だけっていう無意味なルールで寄付金抑えてるのを立派なことしてる風にテレビに答えてるのがずるいなあと思ったんぬ >>社員の散歩よりお金が子供たちに貢献するわけだからポケットからポンと出してくれたほうが嬉しいんぬ >それでスレぬは今までにいくら寄付したんぬ? ……

23 21/03/25(木)11:31:10 No.786627171

有名保険会社で取材があって少人数な上に立場も明示されてるから特定が容易そうなんぬ 作り話なんぬが

24 21/03/25(木)11:31:12 No.786627174

寄付額がもう一桁大きいと話題性もあったろうけど 10万貯まるたびに寄付してるならそれはそれで

25 21/03/25(木)11:33:09 No.786627445

10万円で一人頭いくらぐらい負担が減るんぬ?

26 21/03/25(木)11:35:44 No.786627861

寄付自体はいいことなんだけど式とかはやらなくていいレベルの額だなこれ やらなかったらやらなかったでなんか言われそうだが

27 21/03/25(木)11:37:12 No.786628088

10万円寄付で調べてもタコライスしか出てこないんだけど

28 21/03/25(木)11:37:16 No.786628101

>10万円で一人頭いくらぐらい負担が減るんぬ? うちの市は 去年19000人ほどの学生が大学卒業したんぬ 奨学金利用してる人数は公にできないんぬが 大体一人10円くらい負担がへるんぬ

29 21/03/25(木)11:37:36 No.786628162

>寄付自体はいいことなんだけど式とかはやらなくていいレベルの額だなこれ >やらなかったらやらなかったでなんか言われそうだが 表彰状でいいと思うんぬ

30 21/03/25(木)11:38:56 No.786628372

テレビも来てるならスレぬも写りそうなんぬなー

31 21/03/25(木)11:39:02 No.786628394

ぶっちゃけ頑張って10万歩歩いてお金貯めるより会社の懐から財布出してその金寄付した方が無駄がなくて効率的だよね 結局保険会社が自社を売り込むためのただのパフォーマンスなんぬなぁ まぁ作り話なんぬが

32 21/03/25(木)11:39:46 No.786628524

作り話だからいいけど、スレぬが叱られない事を祈るぬ 作り話だからいいけど

33 21/03/25(木)11:40:30 No.786628631

>作り話だからいいけど、スレぬが叱られない事を祈るぬ >作り話だからいいけど 市長はこんなとこ見てないから大丈夫なんぬ

34 21/03/25(木)11:40:44 No.786628666

10万歩で10円てことは 10万貯めるには何歩歩けばいいんぬ…

35 21/03/25(木)11:42:18 No.786628930

奨学金返済で10万はしばらく頭が?になりそうなんぬ いや0よりは遥かに大きいけども

36 21/03/25(木)11:43:26 No.786629116

>>作り話だからいいけど、スレぬが叱られない事を祈るぬ >>作り話だからいいけど >市長はこんなとこ見てないから大丈夫なんぬ 市民が通報するんぬ

37 21/03/25(木)11:43:36 No.786629148

保険会社からしたら10万円+万歩計代で広告打てるんだから美味しい話なんぬな

38 21/03/25(木)11:44:24 No.786629279

この金額では奨学金返してる人からしたらゴミみたいな金額だな やはり保険会社の宣伝でしかない

39 21/03/25(木)11:44:27 No.786629285

>>>作り話だからいいけど、スレぬが叱られない事を祈るぬ >>>作り話だからいいけど >>市長はこんなとこ見てないから大丈夫なんぬ >市民が通報するんぬ その通報を受けるのはぬなんぬ 問題ないんぬ

40 21/03/25(木)11:45:08 No.786629402

たまに本当に作り話が混じるからなこのスレ画

41 21/03/25(木)11:45:09 No.786629404

市民キャッツの言うことなんていくらでも握りつぶせるんぬ

42 21/03/25(木)11:45:36 No.786629478

>奨学金返済で10万はしばらく頭が?になりそうなんぬ >いや0よりは遥かに大きいけども 個人で奨学金の借金が数百万なんてざらなのに10万なんて焼け石にスポイト一滴程度の水でしかないんぬなぁ…

43 21/03/25(木)11:45:42 No.786629495

>>市民が通報するんぬ >その通報を受けるのはぬなんぬ >問題ないんぬ 窓口~!!

44 21/03/25(木)11:45:45 No.786629509

>保険会社からしたら10万円+万歩計代で広告打てるんだから美味しい話なんぬな 社員歩かせると健康増進で無形の利益もあるんぬ

45 21/03/25(木)11:45:50 No.786629523

> うちの市は >去年19000人ほどの学生が大学卒業したんぬ >奨学金利用してる人数は公にできないんぬが >大体一人10円くらい負担がへるんぬ 手間賃で赤字になりそうだな というかこんな額で受け付けるなら式とかやらないほうがいいんじゃないか

46 21/03/25(木)11:46:28 No.786629624

この10万円で社員の飲み会費用にでも使えばいいのに…

47 21/03/25(木)11:46:32 No.786629636

全部作り話なんぬ

48 21/03/25(木)11:47:22 No.786629783

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

49 21/03/25(木)11:48:18 No.786629939

>というかこんな額で受け付けるなら式とかやらないほうがいいんじゃないか 保険会社が本当にやりたいのは学生への支援じゃなくて式の方なんぬな

50 21/03/25(木)11:49:11 No.786630102

こんな宣伝で大手生保ってやっぱいいね!ってなる人間が大手生保の客だから最効率の宣伝なんぬ

51 21/03/25(木)11:49:27 No.786630150

護身完成してるんぬ

52 21/03/25(木)11:51:03 No.786630423

形はどうあれ他人からの親切なのだからとりあえず感謝しておこうぜ!

53 21/03/25(木)11:51:16 No.786630459

>市民が通報するんぬ 自分は「」だと電話番号付きでスレぬ相手に公表しなきゃならない諸刃の剣なんぬ

54 21/03/25(木)11:51:34 No.786630517

ぬも高校時代にそんな感じで10万貰った事あるんぬ 1週間で溶けたんぬ

55 21/03/25(木)11:53:50 No.786630917

よくある話なんぬ 自分が住んでる自治体のサイトの隅っこのお知らせとかにたぶん寄付がありましたって載ってるんぬ 1人で持てるくらいの量のマスクとか消毒液とか数万円とか正直寄付してどうすんだってのがよくあるんぬ 寄付すると市長と写真撮ってそこに載るからたぶんそれをいろいろと利用するんぬな…

56 21/03/25(木)11:54:08 No.786630982

式って個人が寄付してもやるのかな? それとも有名な保険会社が寄付するからマスコミ呼んで式をやってあげたのだろうか

57 21/03/25(木)11:54:24 No.786631029

10万程度もらって当然渡して当然なんぬ

58 21/03/25(木)11:54:28 No.786631045

初耳だったんだけど壺とかで定番のガセネタだったりするの?

59 21/03/25(木)11:54:59 No.786631133

ぬは個人で99999999億万円寄付したんぬ! ぬーぬっぬ

60 21/03/25(木)11:57:14 No.786631521

大手様なら二桁寄付額が違うんじゃないんぬかー?って底辺としては思うんぬ

61 21/03/25(木)11:57:59 No.786631662

つまり寄付してない俺のほうがえらいってことだな

62 21/03/25(木)11:58:23 No.786631745

東日本大震災のときはなけなしの20万円寄付したんぬ 家賃払えなくなってプレステ売ったんぬ

63 21/03/25(木)11:59:48 No.786632019

まずは自分の生活を大切にするんぬ

64 21/03/25(木)12:01:22 No.786632311

高校や大学のOB会が頑張ってる学生に10万プレゼント!とかよくあるんぬ 100万くらい寄越すんぬぅ!

65 21/03/25(木)12:01:39 No.786632371

端金で寄付しましたなんて超大手が広報したら却ってイメージダウンになるんじゃないんぬ?

66 21/03/25(木)12:01:50 No.786632401

昔の職場で自販機10円値上げしてそれを寄付するってやってたっけな 会社で金出さないのケチ臭いって思った

67 21/03/25(木)12:02:21 No.786632495

下っ端が足で稼ぐタイプの職業なら10万歩×1万回達成はそんなに高いハードルじゃなさそうなんぬ

68 21/03/25(木)12:02:55 No.786632609

>大手様なら二桁寄付額が違うんじゃないんぬかー?って底辺としては思うんぬ 企業規模の割に寄付額がショボいな…って思うことはよくある まあ弊社のことなんですが

69 21/03/25(木)12:03:39 No.786632758

正直10万は大企業様の割にケチくさいんぬ

70 21/03/25(木)12:03:48 No.786632796

>東日本大震災のときはなけなしの20万円寄付したんぬ >家賃払えなくなってプレステ売ったんぬ その20万はそこいらの会社が出す200万よりも大企業が出す2000万よりも遥かに価値があるんぬ

71 21/03/25(木)12:05:31 No.786633147

>東日本大震災のときはなけなしの20万円寄付したんぬ >家賃払えなくなってプレステ売ったんぬ 立派なんぬーって気持ちとアホなんぬーって気持ちがぬの中でせめぎ合ってるんぬ

72 21/03/25(木)12:05:52 No.786633223

10万円ぽっちで会社の宣伝が出来るんだから保険会社は賢いなぁ作り話だけど 同じ規模の宣伝を普通にやったらもっとお金かかるよね

73 21/03/25(木)12:06:12 No.786633280

流石保険会社って感じの額面なんぬ

74 21/03/25(木)12:07:10 No.786633506

>>東日本大震災のときはなけなしの20万円寄付したんぬ >>家賃払えなくなってプレステ売ったんぬ >立派なんぬーって気持ちとアホなんぬーって気持ちがぬの中でせめぎ合ってるんぬ 困っている人たちの事を思って阿呆になれるのは大変勇気がいるし崇高な事だと思うんぬ

75 21/03/25(木)12:07:50 No.786633657

社員の歩数分会社が出してるならまだマシだなと思ってしまったんぬ クソだと社員に金をださせそうなんぬもちろんアウトなんぬ

76 21/03/25(木)12:07:52 No.786633670

アホはアホでも偉大なアホなんぬ

77 21/03/25(木)12:08:27 No.786633810

一歩で1円にしとけばこんなことには

78 21/03/25(木)12:10:09 No.786634231

こんなん特定されそうで怖いんぬ

79 21/03/25(木)12:10:22 No.786634276

>10万円ぽっちで会社の宣伝が出来るんだから保険会社は賢いなぁ作り話だけど >同じ規模の宣伝を普通にやったらもっとお金かかるよね その上社員もちょっぴり健康になれる

80 21/03/25(木)12:13:09 No.786634930

>ぬは個人で99999999億万円寄付したんぬ! >ぬーぬっぬ おまえぬ寄付のせいで日本経済は崩壊したんぬ!

81 21/03/25(木)12:13:17 No.786634967

>こんなん特定されそうで怖いんぬ 作り話だからご安心なんぬなー

82 21/03/25(木)12:13:27 No.786635006

まぁ保険会社だしな わけわからん根性論とケチ臭さは変わらん

83 21/03/25(木)12:14:42 No.786635314

CMのつもりかもしれんぬがケチンボとして保険屋の信頼はただ下がりじゃないかぬ? いざってときに絶対満額でないんぬ!

84 21/03/25(木)12:16:27 No.786635722

>CMのつもりかもしれんぬがケチンボとして保険屋の信頼はただ下がりじゃないかぬ? >いざってときに絶対満額でないんぬ! そんなんどこも一緒だ 今更下がる信頼はない

85 21/03/25(木)12:16:39 No.786635772

えらいんぬ ぬはそういう言わなくてもいいことをついつい言っちゃって後でめちゃくちゃ怒られるんぬ

86 21/03/25(木)12:16:49 No.786635810

そう言えば東日本大震災で保険会社は相当赤字に成ったとは聞いたんぬ

87 21/03/25(木)12:17:13 No.786635905

営業マンの1日の歩数は3万歩と言われているんぬ そして仮に日本生命の営業マンは約5万人なんぬ つまり営業マンだけで1日15万の寄付金が貯まるから スレぬのところでは半日ごとにその譲渡会やってる計算になるんぬ

88 21/03/25(木)12:19:15 No.786636417

>そう言えば東日本大震災で保険会社は相当赤字に成ったとは聞いたんぬ 大抵自然災害は約款で対象外とされるんぬがそこで渋ると信用を失って復興後に会社が死ぬんぬ 損して得取るんぬ

89 21/03/25(木)12:19:25 No.786636463

出来の悪い作り話んぬ 場所が場所なら意味わからないと叩かれてるんぬな

90 21/03/25(木)12:19:26 No.786636469

コロナばらまいて営業頑張ったんぬなあ

91 21/03/25(木)12:25:07 No.786637806

>昔の職場で自販機10円値上げしてそれを寄付するってやってたっけな >会社で金出さないのケチ臭いって思った ほぼ強制なのがムカつく原因 せめてマッチング寄付ならまだ納得感ある

92 21/03/25(木)12:25:48 No.786637972

企業だからタダではお金寄付しないんぬ イメージアップとして有効に寄付させてもらうんぬ10万ポッチだけど

93 21/03/25(木)12:27:40 No.786638456

自社のスポーツ部廃部したりする企業もあって 企業が社会貢献ノブレス・オブリージュできる体力あるとこ減ってるんぬ

94 21/03/25(木)12:27:52 No.786638505

スレぬはチャリティーコンサートの類も嫌い?

95 21/03/25(木)12:29:36 No.786638901

>スレぬはチャリティーコンサートの類も嫌い? アレは自分はギャラ無しでやってるからまた別なんじゃないの?

96 21/03/25(木)12:29:56 No.786638990

チャリティーコンサートは金の代わりに労働力を出してるからまた話が違うんぬなー

97 21/03/25(木)12:32:23 No.786639586

>ノブレス・オブリージュ 6000円払って男爵を叙爵されたから毎月2000円貯めて年1回児童福祉施設に持って行っているんぬ しょぼいけど貴族ごっこ楽しいんぬ!!

98 21/03/25(木)12:33:39 No.786639866

>チャリティーコンサートは金の代わりに労働力を出してるからまた話が違うんぬなー お客さんから集金したのを寄付するタイプもあるんぬ 一口にチャリティーコンサートといっても様々なんぬ

99 21/03/25(木)12:34:46 No.786640131

>その20万はそこいらの会社が出す200万よりも大企業が出す2000万よりも遥かに価値があるんぬ 流石に2000万よりはたかくなくないんぬ?

100 21/03/25(木)12:35:25 No.786640288

別に散歩で寄付金決めてもいいんぬがあまりにも安い上に過大評価しすぎなんぬ… これでポンと百万二百万出してたら評価も変わるんぬ

101 21/03/25(木)12:36:06 No.786640458

今も活動続いてるのかは知らないけど数年前に歩数が寄付になる万歩計アプリっていうのがあったよ 社内なんて狭い範囲じゃなく誰でも参加できてレートは1000歩で1円だ

102 21/03/25(木)12:37:26 No.786640792

街頭募金とかでも似たような事が言えそうなんぬ

103 21/03/25(木)12:39:40 No.786641319

10万って譲渡式やるような額じゃないんぬ…

104 21/03/25(木)12:43:00 No.786642067

>街頭募金とかでも似たような事が言えそうなんぬ あっちはまだ問題周知とかの意味があるからまだマシなんぬ

105 21/03/25(木)12:47:37 No.786643156

スレぬのところは知らないけどぬの知ってるところは譲渡式っていう名の写真撮影会で5分で終わりなんぬ 現金の寄付は金額が公表されなくて○〇から寄付をしていただきましたとしか発表されないんぬ イメージアップとしてはかなりお得なんぬ

106 21/03/25(木)12:49:17 No.786643521

やらない善よりやる偽善とはいうんぬが このお話はやらない偽善なんぬな

107 21/03/25(木)12:49:43 No.786643602

「」が思っているより小規模の式なんぬ

108 21/03/25(木)12:50:57 No.786643872

>やらない善よりやる偽善とはいうんぬが >このお話はやらない偽善なんぬな 個人でやってたらスゲーってなるんぬが大企業がやると本来してたであろう寄付ケチってるようにしか見えねえんぬ

109 21/03/25(木)12:54:51 No.786644717

社員「10万歩歩いたので(チャリーン)」 女子社員「まぁ!もうですの?「」さん昨日も募金されていらしたのに」 他の女子社員「素敵 素敵」 こんなドラマみたいなこともウソやったんか…

↑Top