21/03/25(木)08:33:21 国が鶏... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/25(木)08:33:21 No.786602390
国が鶏の飼育方法を国際基準に合わせようとしてて 鶏卵業者がそんなことされたら困ると言ってるみたいんだけど 何かいい解決方法ないのかなあとモヤモヤしてます
1 21/03/25(木)08:34:59 No.786602588
なんか深刻な悩みっぽいけどここで聞くのはどうなのかなあ!
2 21/03/25(木)08:38:27 No.786603022
卵の値段を上げるか国が補助金を出すしかあるめぇ
3 21/03/25(木)08:40:06 No.786603233
意見が出揃いましたらまとめますのでよろしくお願いします
4 21/03/25(木)08:40:45 No.786603319
せっかく賄賂したのにバレちゃったからなぁ…
5 21/03/25(木)08:42:23 No.786603487
さよなら物価の優等生 これから貧乏人は卵を食べれない時代になる
6 21/03/25(木)08:43:16 No.786603593
関係ないけどうずらの卵って国内の製造拠点は10か所以下なんだってね 減ることはあっても増えることはないだろうってさ
7 21/03/25(木)08:44:45 No.786603761
値段上がるだけだし貧困層以外にはさして影響あるめえ
8 21/03/25(木)08:51:38 No.786604557
ちなみに国際基準の鶏の飼育方法ってどんなのなんです?
9 21/03/25(木)08:54:06 No.786604840
>ちなみに国際基準の鶏の飼育方法ってどんなのなんです? 一羽あたりの飼育面積広げるとか金網の籠に閉じ込めないとかじゃないかなしらんけど
10 21/03/25(木)08:56:22 No.786605123
安い鶏肉でいいって層は普通にこれからもブラジル産とかチリ産の鶏肉買うんじゃないの…?
11 21/03/25(木)08:58:29 No.786605381
よくテレビで見る一羽がギリギリのケージが虐待というならまあその通りだろうが
12 21/03/25(木)08:58:33 No.786605394
>安い鶏肉でいいって層は普通にこれからもブラジル産とかチリ産の鶏肉買うんじゃないの…? 安くてうまいよねブラジル産鶏もも肉
13 21/03/25(木)08:58:40 No.786605408
>>ちなみに国際基準の鶏の飼育方法ってどんなのなんです? >一羽あたりの飼育面積広げるとか金網の籠に閉じ込めないとかじゃないかなしらんけど 動物の苦痛を軽減する代わりにコストが上がり卵とかの値段が上がるのかな 俺としては多少値段が上がってもいいからまともな飼育環境で飼育してほしいけどどうせ殺す動物の苦痛を和らげて何になる?と言われたらなかなか反論できないな
14 21/03/25(木)09:00:51 No.786605657
えー鶏さんかーわーいーそーおー! でも卵は今までの値段がいーいー!
15 21/03/25(木)09:01:17 No.786605711
自分で鶏飼えばタダみたいな値段でめちゃくちゃ美味しい卵が食えるぞ
16 21/03/25(木)09:01:48 No.786605768
>関係ないけどうずらの卵って国内の製造拠点は10か所以下なんだってね 言われてみればうずら飼ってる鶏舎?鶉舎ていうの?見たことないわ
17 21/03/25(木)09:01:56 No.786605780
卵も鶏肉も安くておいしいから好きなので困る 確かにかわいそうではあるが……
18 21/03/25(木)09:01:58 No.786605790
動物の苦痛に対する配慮なんて飼ってる当人が自身の気持ちに合わせてやればいいことで 外野になんの関係もないだろうに…
19 21/03/25(木)09:02:17 No.786605836
国際基準がーっ言って白人の猿真似する癖まだ抜けてないのかよジャップ
20 21/03/25(木)09:04:10 No.786606037
と言うか本当に苦痛なら卵産まないんじゃね?
21 21/03/25(木)09:04:12 No.786606040
まあ卵なんてほとんどの食品に入ってるから食品価格自体が上昇する
22 21/03/25(木)09:04:44 No.786606112
>自分で鶏飼えばタダみたいな値段でめちゃくちゃ美味しい卵が食えていたちに捕られたぞ
23 21/03/25(木)09:05:10 No.786606163
日本国土狭いのに海外基準に合わせてたら死ぬぞ
24 21/03/25(木)09:05:29 No.786606188
だからといって農水省に裏金渡すのは違うと思います
25 21/03/25(木)09:06:34 No.786606298
バーカ滅びろブロイラー!みたいな話?
26 21/03/25(木)09:06:46 No.786606321
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81209?page=1&imp=0 現代ビジネスだからアレだけどこれ読んだら少しは消費者も考えないととは思ったよ
27 21/03/25(木)09:08:39 No.786606505
綺麗事を言うな
28 21/03/25(木)09:09:46 No.786606627
>https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81209?page=1&imp=0 >現代ビジネスだからアレだけどこれ読んだら少しは消費者も考えないととは思ったよ 押し付けんな
29 21/03/25(木)09:09:51 No.786606642
>https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81209?page=1&imp=0 >現代ビジネスだからアレだけどこれ読んだら少しは消費者も考えないととは思ったよ 朝から気が滅入ったぞテメー!
30 21/03/25(木)09:12:20 No.786606910
言うて鶏舎なんて田舎の山の中にあるんだし広げるのにコストかかる程度で運用益は変わらねえだろ
31 21/03/25(木)09:12:48 No.786606971
1パック200円くらいになっても許すよ…
32 21/03/25(木)09:13:42 No.786607081
>1パック200円くらいになっても許すよ… 今それくらいでは?
33 21/03/25(木)09:13:56 No.786607104
俺が鬼ヶ島に捕まって金棒持った鬼に A.イナバ物置に閉じ込められてビタワンを食わされてから八つ裂きにされて喰われる B.広いプライベートビーチで優雅に日光浴を楽しんでから八つ裂きにされて喰われる のどちらかを選べと言われたら どっちも嫌だと泣いて「」を売るからどっちも虐待だと思う
34 21/03/25(木)09:14:00 No.786607112
つまり許さないのだ
35 21/03/25(木)09:14:26 No.786607169
実際のところ鳥の苦痛を和らげると味は美味しくなるのかな 美味しくなるなら和らげてやって欲しい
36 21/03/25(木)09:14:56 No.786607232
卵を培養して生産する時代がくるー!
37 21/03/25(木)09:15:57 No.786607354
病気の疑い持たされて肉にもならず何万頭も殺処分される豚さんの方がかわうそ
38 21/03/25(木)09:16:07 No.786607375
まあ結局殺すために育てて殺して食ってるんだから程度問題でしかないわな…
39 21/03/25(木)09:16:07 No.786607376
放し飼いだと卵集めるのも大変だなぁ
40 21/03/25(木)09:16:29 No.786607426
ロッキーの卵飲むシーンの印象が変わるんです?
41 21/03/25(木)09:16:29 No.786607427
>俺が鬼ヶ島に捕まって金棒持った鬼に >A.イナバ物置に閉じ込められてビタワンを食わされてから八つ裂きにされて喰われる >B.広いプライベートビーチで優雅に日光浴を楽しんでから八つ裂きにされて喰われる >のどちらかを選べと言われたら >どっちも嫌だと泣いて「」を売るからどっちも虐待だと思う 鶏は選ぶ権利すらないんだなってなっちゃった
42 21/03/25(木)09:16:35 No.786607444
食べたくないやつは食べなかったらいいんだよ
43 21/03/25(木)09:17:32 No.786607541
>鶏は選ぶ権利すらないんだなってなっちゃった 家畜に神はいないッ
44 21/03/25(木)09:17:37 No.786607550
ふざけんなこれ以上物価を上げるな
45 21/03/25(木)09:19:00 No.786607725
その国際基準とやらを決めてる連中が上がったコストを補填してくれるんですか?
46 21/03/25(木)09:20:08 No.786607860
>その国際基準とやらを決めてる連中が上がったコストを補填してくれるんですか? …
47 21/03/25(木)09:20:27 No.786607888
というか国際基準にしてなんか利点あるんですか
48 21/03/25(木)09:20:55 No.786607956
従来の安い卵と配慮した高級卵両方売ったらいい そんなにバタリーケージ卵食べたくないって言ってる人多いのなら自然に淘汰されるだろう
49 21/03/25(木)09:21:50 No.786608076
給料も国際基準にしてくれるんです?
50 21/03/25(木)09:22:40 No.786608175
>というか国際基準にしてなんか利点あるんですか 国際的な自己満足を得られるんだ
51 21/03/25(木)09:23:00 No.786608222
日本は海外に弱い
52 21/03/25(木)09:23:57 No.786608351
家畜にはできるだけ苦痛を与えるべきではないっていう意見があるよって話だから利点とかではないだろう
53 21/03/25(木)09:24:21 No.786608398
高い卵取り扱っても全然売れないもん…
54 21/03/25(木)09:25:35 No.786608579
生産者に増す苦痛は…
55 21/03/25(木)09:25:39 No.786608587
>家畜にはできるだけ苦痛を与えるべきではないっていう意見 これより無駄なく最後までいただく方が先では
56 21/03/25(木)09:26:22 No.786608678
感情論が下敷きになってる国際基準だの国際世論はろくなものがない印象
57 21/03/25(木)09:26:23 No.786608680
所得も国際基準に合わせろやオラァ
58 21/03/25(木)09:27:59 No.786608893
鶏君はどう思う?
59 21/03/25(木)09:28:00 No.786608897
そうしろって言ってる奴が増加するコスト支払って今までの値段で鶏肉とか卵買えるなら好きにしてくれ
60 21/03/25(木)09:28:29 No.786608969
政治家に賄賂渡してなんとかしてもらおう
61 21/03/25(木)09:28:54 No.786609020
生で喰えるという世界的には厳しい基準をクリアしてこの現状の値段って冷静に考えたら
62 21/03/25(木)09:30:20 No.786609205
まあ世の中には生きたままエビを茹でちゃいけないなんて法律がある国もあるわけで
63 21/03/25(木)09:30:56 No.786609298
消費者になんの利点があるんですか
64 21/03/25(木)09:30:56 No.786609299
やっぱ宗教やってる国ってろくな基準法考えられないんだなって
65 21/03/25(木)09:31:03 No.786609310
>国が鶏の飼育方法を国際基準に合わせようとしてて 国じゃなくてどっかのバカ一人の思いつきじゃないの?
66 21/03/25(木)09:32:22 No.786609475
>その国際基準とやらを決めてる連中が上がったコストを補填してくれるんですか? CO2排出権だとか虚無を売りつけるような連中だぞ 嫌がらせに関しては天才的だ
67 21/03/25(木)09:34:31 No.786609744
>国じゃなくてどっかのバカ一人の思いつきじゃないの? 小泉さんちのアイツかな…
68 21/03/25(木)09:34:54 No.786609803
どうせ食って殺すのに虐待なんて気にすんのかよ
69 21/03/25(木)09:35:59 No.786609939
>まあ世の中には生きたままエビを茹でちゃいけないなんて法律がある国もあるわけで 調理する前に針かなんかで突き刺して殺すんだっけか 結局死に方が違うだけで何も変わらないだろうに
70 21/03/25(木)09:36:00 No.786609941
>どうせ食って殺すのに虐待なんて気にすんのかよ 生きたままマルカジリみたいに聞こえる表現やめろや!
71 21/03/25(木)09:36:31 No.786610006
わたしの名前はチキン・ジョージ!! 誰にも望まれず生まれてきました!!
72 21/03/25(木)09:36:38 No.786610027
どうせ本音じゃ鶏の飼育環境なんて気にもしてねえだろうがよ…
73 21/03/25(木)09:36:47 No.786610048
脱炭素だのマイクロプラスチックだの うるせえハゲ!!
74 21/03/25(木)09:36:51 No.786610061
日本だってプラスプーン有料とか言ってるやついるし…
75 21/03/25(木)09:37:13 No.786610110
鶏肉なんて安いのが一番の取り柄だったのに...
76 21/03/25(木)09:38:30 No.786610288
ケンタッキー大丈夫?
77 21/03/25(木)09:38:41 No.786610315
食用動物の虐待ダメ絶対という主張は 動物にやさしいんじゃなくて動物を生きたまま殺して喜ぶキモい人間を排除するためだよね それならまあわからんでもない
78 21/03/25(木)09:38:42 No.786610323
やりたい人がやりたいようにやればいいだけだと思うけどねえ 多様性ですよ多様性
79 21/03/25(木)09:38:43 No.786610326
いまコンビニで売ってる揚げ鶏はどこ産?
80 21/03/25(木)09:38:54 No.786610348
安いし筋肉つくし最高だなあと思って食ってたのに…
81 21/03/25(木)09:39:01 No.786610365
>感情論が下敷きになってる国際基準だの国際世論はろくなものがない印象 まぁそれも感情論という
82 21/03/25(木)09:39:06 No.786610373
ニワトリなんて既に人の手が入りまくった結果の生き物なんだから好きに飼育すれば良いと思うけどそんな問題じゃないんだろうな
83 21/03/25(木)09:39:37 No.786610456
なんで養鶏場って光遮断してるんだろう
84 21/03/25(木)09:39:39 No.786610458
>どうせ本音じゃ鶏の飼育環境なんて気にもしてねえだろうがよ… そうだが?
85 21/03/25(木)09:39:41 No.786610462
鳥インフルエンザ「こんちわー」
86 21/03/25(木)09:39:49 No.786610481
>日本だってプラスプーン有料とか言ってるやついるし… 同じやつじゃねーか!
87 21/03/25(木)09:39:50 No.786610483
どうせ日本の鶏卵市場に食い込みたい外国勢力がロビー活動やってんだろ
88 21/03/25(木)09:39:55 No.786610493
>食用動物の虐待ダメ絶対という主張は >動物にやさしいんじゃなくて動物を生きたまま殺して喜ぶキモい人間を排除するためだよね >それならまあわからんでもない 死ぬ前の状態は生きた状態だから生きたまま殺すってどうやって避けるんですか?
89 21/03/25(木)09:40:08 No.786610523
>食用動物の虐待ダメ絶対という主張は >動物にやさしいんじゃなくて動物を生きたまま殺して喜ぶキモい人間を排除するためだよね >それならまあわからんでもない 食肉取る動物だって商品だから雑に扱われても困る
90 21/03/25(木)09:40:25 No.786610566
>どうせ日本の鶏卵市場に食い込みたい外国勢力がロビー活動やってんだろ 逆だろ?
91 21/03/25(木)09:40:39 No.786610605
>食用動物の虐待ダメ絶対という主張は >動物にやさしいんじゃなくて動物を生きたまま殺して喜ぶキモい人間を排除するためだよね >それならまあわからんでもない 牛の虐待漫画とか真に受けてそう
92 21/03/25(木)09:40:46 No.786610624
>食用動物の虐待ダメ絶対という主張は >動物にやさしいんじゃなくて動物を生きたまま殺して喜ぶキモい人間を排除するためだよね >それならまあわからんでもない なんでそのためにアホみたいなコスト払わなあかんのや
93 21/03/25(木)09:40:50 No.786610632
ストレスを与えない方が旨いならいいんじゃねーの
94 21/03/25(木)09:41:00 No.786610647
>死ぬ前の状態は生きた状態だから生きたまま殺すってどうやって避けるんですか? 人の話を聞かないって周りからよく言われない? 生きたまま殺すことに喜びを感じるキチガイの排除って話でしょ?
95 21/03/25(木)09:41:31 No.786610717
もっと食品として改良を進めて脳みそが無くて動かない単なる肉や卵を産む機械と化した新型のニワトリを作ればいい
96 21/03/25(木)09:41:37 No.786610728
>死ぬ前の状態は生きた状態だから生きたまま殺すってどうやって避けるんですか? 生きたまま食べると書いてたけど でも活き造り食べたい…と思い直して変更したら余計おかしくなったんだ
97 21/03/25(木)09:42:26 No.786610838
鳥インフルの時の殺処分されるのもったいないよ からあげにできないの?
98 21/03/25(木)09:43:21 No.786610968
他国の掲げる方式が正しいならそれに従うのは進歩だと思う ただ欧米のやり方に盲従するだけならそんなもんは止めた方が良い 欧米人のブームが動物に優しくなのは見ればわかるが日本がそれに付き合う必要はない せめて日本人の有権者がそれに感化されて動物に優しい方式が選挙の争点になるようになってからにしてくれ ここ民主主義国なんだから
99 21/03/25(木)09:44:01 No.786611070
>鳥インフルの時の殺処分されるのもったいないよ >からあげにできないの? 汚染された肉流通に乗せたら感染広がるだろ
100 21/03/25(木)09:44:04 No.786611078
培養肉の時代はまだか
101 21/03/25(木)09:44:35 No.786611143
>>どうせ日本の鶏卵市場に食い込みたい外国勢力がロビー活動やってんだろ >逆だろ? 日本の鶏高くなる→GAIJINが付け入るスキができるだからあり得ると思う
102 21/03/25(木)09:44:48 No.786611171
>もっと食品として改良を進めて脳みそが無くて動かない単なる肉や卵を産む機械と化した新型のニワトリを作ればいい そしたら生に対する冒涜だとか騒ぎ始めるよこの手の輩は
103 21/03/25(木)09:44:54 No.786611189
>鳥インフルの時の殺処分されるのもったいないよ >からあげにできないの? 仮にインフルでも買いますよという人がいたとして そこに運ぶまでにインフルばら撒くから殺すしかない
104 21/03/25(木)09:45:25 No.786611273
ジャップはイエローモンキーの分際で基本的家畜権を無視して残酷な仕打ちばかりしているから白人様に管理されないとダメよ
105 21/03/25(木)09:45:29 No.786611285
>鳥インフルの時の殺処分されるのもったいないよ >からあげにできないの? 揚げたら菌も死ぬしいいよな
106 21/03/25(木)09:45:40 No.786611305
どうせオスのひよこはミキサーにかけるんだ 多少広くしたところでカルマ値が減ったりせんよ
107 21/03/25(木)09:46:18 No.786611398
そりゃ鶏かわいそうだけど食べるときいちいち鶏の事なんか考えないだろ
108 21/03/25(木)09:46:24 No.786611417
>>鳥インフルの時の殺処分されるのもったいないよ >>からあげにできないの? >仮にインフルでも買いますよという人がいたとして >そこに運ぶまでにインフルばら撒くから殺すしかない だがからあげにして運べば?
109 21/03/25(木)09:47:07 No.786611515
>日本の鶏高くなる→GAIJINが付け入るスキができるだからあり得ると思う いやそうじゃなくて賄賂渡して妨害してたの日本企業じゃん
110 21/03/25(木)09:47:12 No.786611532
外国人や鶏より国民のこと考えろよ頭鶏かよ
111 21/03/25(木)09:48:41 No.786611739
動物に優しくする前に人に優しくしとけ
112 21/03/25(木)09:48:58 No.786611788
とれすぎた作物は動物園に格安で譲ったりしてるらしいけどインフル鶏もライオンのおやつとして格安で売ればいいのに
113 21/03/25(木)09:49:03 No.786611797
良い悪いより今やるべき事なのかって感想が強い
114 21/03/25(木)09:49:11 No.786611814
この手のスレでは「〇〇たちはこれから△△って言うんだよな馬鹿じゃねーの」って 議論に一方的に勝利する鶏より脳の少ない「」が必ず現れる その〇〇たちはまだこのスレ見てないので言ってないから 言ってからにしてくれないかな
115 21/03/25(木)09:49:37 No.786611858
鶏が攻めてくるまでは好きに虐待でも飼育でもすれば良いわ
116 21/03/25(木)09:49:56 No.786611902
今のやり方だと日本のお殿様は欧米コンプレックスがあるから 欧米の善悪に従って国の法律や制度を変え国民にそれを守れと言っている構図でしかない 国民が制度と法律を変えろと言ってから変えてくれ
117 21/03/25(木)09:50:06 No.786611914
>この手のスレでは「〇〇たちはこれから△△って言うんだよな馬鹿じゃねーの」って >議論に一方的に勝利する鶏より脳の少ない「」が必ず現れる >その〇〇たちはまだこのスレ見てないので言ってないから >言ってからにしてくれないかな いきなり何いってるのかわからん
118 21/03/25(木)09:50:26 No.786611967
鳩山から学力を抜いたステータスしかない奴が環境大臣なんて立場にいるのがおかしいんだ
119 21/03/25(木)09:50:49 No.786612025
鶏から賄賂でも貰ってるんだろ
120 21/03/25(木)09:51:28 No.786612113
>>日本だってプラスプーン有料とか言ってるやついるし… >同じやつじゃねーか! あの人が言い出してるのか…
121 21/03/25(木)09:51:42 No.786612147
>鶏から賄賂でも貰ってるんだろ 偉い人はおいしいから揚げいっぱい食べてるんだな…
122 21/03/25(木)09:52:06 No.786612204
>鳩山から学力を抜いたステータスしかない奴 いいところゼロじゃん!
123 21/03/25(木)09:52:11 No.786612216
結局殺されて食肉にされるのならどんな環境で飼育しようと同じなんじゃねえの 丁寧に育てたから殺しても許してくれるか?許してくれるねってサイコかよ
124 21/03/25(木)09:52:38 No.786612282
>結局殺されて食肉にされるのならどんな環境で飼育しようと同じなんじゃねえの >丁寧に育てたから殺しても許してくれるか?許してくれるねってサイコかよ どっちにしろ自己満足でしかないのにな
125 21/03/25(木)09:52:52 No.786612314
プラスプーン有料ですら粛々と受け入れてる日本人が何か出来るんですか?
126 21/03/25(木)09:53:00 No.786612334
血も涙もない事いうとどうせ殺すんだからどう育てようがただの自己満足でしかねえよ 味とコスト優先でいいだろうが
127 21/03/25(木)09:53:44 No.786612434
食品ロス減らして殺す量を減らしたら?
128 21/03/25(木)09:53:58 No.786612466
そっちの方が上手いかどうかで判断してくれ 食い物にあるのは美味しくなって人間さんに食べられたいよーって感情だけだろ
129 21/03/25(木)09:54:16 No.786612512
>プラスプーン有料ですら粛々と受け入れてる日本人が何か出来るんですか? 仮に投票で決めろって言われたら確実に通らないだろ、勝手にやってるだけだ まさかプラスプーンのためにデモでもおこせと?
130 21/03/25(木)09:54:30 No.786612546
突き詰めると最終的にはヴィーガンみたいな方向に落ち着くんだろうな それが目的なんだろうけど
131 21/03/25(木)09:54:38 No.786612574
なんで今上手く回ってるのを他に合わせようとするんだ
132 21/03/25(木)09:54:51 No.786612599
アメリカの養鶏場だと狭いケージに入れられて隣の鶏を突いて肉質を悪くしないように嘴の先端をカットしてたりしたけど今はどうなっているのだろうか 後は骨格に対して肉が付きすぎるから慢性的に関節炎になっている鶏もいると聞いたこともある
133 21/03/25(木)09:55:02 No.786612616
>>安い鶏肉でいいって層は普通にこれからもブラジル産とかチリ産の鶏肉買うんじゃないの…? >安くてうまいよねブラジル産鶏もも肉 ブラジルは養鶏に関しちゃ日本より先行ってるって話だし
134 21/03/25(木)09:55:21 No.786612679
>食品ロス減らして殺す量を減らしたら? 食わずに捨てる方がよっぽど罰当たりだよね
135 21/03/25(木)09:55:54 No.786612747
ブラック企業は批判するのにこういうのは擁護するの理解できないなぁ…
136 21/03/25(木)09:56:32 No.786612836
アニマルウェルフェアは余裕あるところが好きにやれとしか言いようがない 生産性犠牲にしてまでやることかよ
137 21/03/25(木)09:56:39 No.786612860
私たちも動物だわ!あなたたち人間と同じ動物よ! このようなこと神がお許しになられるはずがない!
138 21/03/25(木)09:56:54 No.786612894
国産鶏って海外産と比べて割高なのに記事に書かれてるみたいに品質悪かったのか
139 21/03/25(木)09:58:21 No.786613100
>アニマルウェルフェアは余裕あるところが好きにやれとしか言いようがない >生産性犠牲にしてまでやることかよ てか馬鹿でかい農地を確保しやすい国だからやれる事じゃねアレ
140 21/03/25(木)09:58:49 No.786613166
>私たちも動物だわ!あなたたち人間と同じ動物よ! >このようなこと神がお許しになられるはずがない! 神は動物が動物を食べるように作ってるだろ
141 21/03/25(木)09:59:31 No.786613275
>国産鶏って海外産と比べて割高なのに記事に書かれてるみたいに品質悪かったのか 近代化に乗り遅れてんだよ 中小が多いから
142 21/03/25(木)09:59:41 No.786613305
>私たちも動物だわ!あなたたち人間と同じ動物よ! >このようなこと神がお許しになられるはずがない! 神にささげた時めっちゃ肉持っていったじゃねーか
143 21/03/25(木)09:59:53 No.786613339
>このようなこと神がお許しになられるはずがない! 動物が信仰する神はどんな姿をしているんだろうね
144 21/03/25(木)09:59:54 No.786613344
チキン屋潰れるな
145 21/03/25(木)10:00:47 No.786613485
国産潰れて困るのは肉より卵だと思う
146 21/03/25(木)10:01:50 No.786613638
殺して食う為の家畜の福祉がどうたらとか欺瞞としか言いようがなくね…
147 21/03/25(木)10:02:08 No.786613683
ブロイラーはマジで神からの贈り物だと思う
148 21/03/25(木)10:02:55 No.786613786
こういう非合理的な判断を繰り返して緩やかに滅んでいくのかな人類 たまに人間の獲得した理性って実はバグだったのかなとか中二病のような思考をしてしまう
149 21/03/25(木)10:04:33 No.786614019
人件費削って低価格維持してたってのがそもそも異常だったんだよ
150 21/03/25(木)10:05:11 No.786614113
>ブロイラーはマジで神からの贈り物だと思う 品種改良の結果なので人からの贈り物だよ
151 21/03/25(木)10:05:58 No.786614226
競争のために相手の足を引っ張るという いいかわるいかは別として極めて合理的な判断だよ
152 21/03/25(木)10:07:10 No.786614398
貧乏だから卵高くなったらマジで困る
153 21/03/25(木)10:07:14 No.786614405
>と言うか本当に苦痛なら卵産まないんじゃね? 実は苦痛じゃないんじゃね?って言うのは流石に…
154 21/03/25(木)10:07:33 No.786614453
>人件費削って低価格維持してたってのがそもそも異常だったんだよ 販売コスト上がっても人件費が上がるわけじゃないし
155 21/03/25(木)10:08:15 No.786614532
こういうの見るとそろそろ資本主義自由主義は限界だなと思う かと言って共産主義できる頭が人類には無いんだけど
156 21/03/25(木)10:08:39 No.786614591
いつも海外では消費税20%とかいってどんどん上げてるし…
157 21/03/25(木)10:08:43 No.786614599
色んなもので国産を高級路線しか生き残れなくしてどうしたいんだ
158 21/03/25(木)10:08:45 No.786614606
>こういう非合理的な判断を繰り返して緩やかに滅んでいくのかな人類 むしろ合理的な判断だけでやってる方が滅びに近づく気がする
159 21/03/25(木)10:08:54 No.786614629
>かと言って共産主義できる頭が人類には無いんだけど やはり人類はAIに管理されるべき…
160 21/03/25(木)10:09:31 No.786614704
>こういう非合理的な判断を繰り返して緩やかに滅んでいくのかな人類 >たまに人間の獲得した理性って実はバグだったのかなとか中二病のような思考をしてしまう 理性は自己正当化の為に進化したとかいう説もあるので自身の社会的評価を高める為の理屈を喧伝するのが本来の使用法なのかもしれない
161 21/03/25(木)10:10:29 No.786614838
ちなみに今回のこれ 推し進めたの立民と共産だ
162 21/03/25(木)10:10:32 No.786614845
ちなみに記事の中で気温が高いとか湿度が高いとかあるけど ニワトリはもともと高温多湿な地域の生き物なのでその方がストレスが少ないのだ
163 21/03/25(木)10:11:51 No.786615034
食品だけ税率下げたとしよう ガム付いてるから食品!ってのが増える
164 21/03/25(木)10:11:53 No.786615042
>ちなみに今回のこれ >推し進めたの立民と共産だ そりゃ家畜権の問題だし共産は出てくるだろう
165 21/03/25(木)10:12:04 No.786615068
>いつも海外では消費税20%とかいってどんどん上げてるし… ちょっと話がずれるけどああいう海外の最先端の情報は 「これから海外と違うことしないと将来こうなりますよ」 と理解すべきだよね だいたい同じことするので同じ結果になるけど
166 21/03/25(木)10:12:24 No.786615120
>ちなみに今回のこれ >推し進めたの立民と共産だ 共産なんて貧民に支持されなくなったらおわりなのにまじ?
167 21/03/25(木)10:12:40 No.786615167
これ何度もスレ立てしてるのは激安卵つくってる農民?
168 21/03/25(木)10:13:08 No.786615241
国際基準国際基準ってバカみたいに宣うけど こういうのってメリットやデメリットとか考えないんだろうか
169 21/03/25(木)10:13:34 No.786615290
>これ何度もスレ立てしてるのは激安卵つくってる農民? ありがたい…
170 21/03/25(木)10:13:56 No.786615344
>これ何度もスレ立てしてるのは激安卵つくってる農民? そうなの!? いつも助かってます
171 21/03/25(木)10:14:24 No.786615412
>ちなみに今回のこれ >推し進めたの立民と共産だ やっぱあいつら日本の敵だわ
172 21/03/25(木)10:14:33 No.786615430
養鶏関係のミル貝見ると海外ではこういう飼育規制があるけど日本では~みたいな記述が必ずある
173 21/03/25(木)10:15:00 No.786615475
鶏卵って価格がほとんど変わらない物価の優等生なんだけどこれは値上げすると家計が本当に大変になるのに
174 21/03/25(木)10:15:17 No.786615521
>ちなみに今回のこれ >推し進めたの立民と共産だ 自民が絶対にすんなよ卵が高くなるから!って何度も注意してんのに強行してる悪質っぷり
175 21/03/25(木)10:15:42 No.786615571
>>ちなみに今回のこれ >>推し進めたの立民と共産だ >共産なんて貧民に支持されなくなったらおわりなのにまじ? 共産は中国の味方であって貧民の味方ではないからな…
176 21/03/25(木)10:15:54 No.786615595
そして進次郎が実行すると
177 21/03/25(木)10:16:00 No.786615606
海外とは規模も違うし環境も違うんだから日本に見合ったケースで考えろよ
178 21/03/25(木)10:16:15 No.786615638
>>ちなみに今回のこれ >>推し進めたの立民と共産だ >自民が絶対にすんなよ卵が高くなるから!って何度も注意してんのに強行してる悪質っぷり ひっでえ…
179 21/03/25(木)10:16:16 No.786615639
>ちなみに今回のこれ >推し進めたの立民と共産だ ソース無し
180 21/03/25(木)10:16:52 No.786615714
自民が過半数取ってるのに通したら馬鹿じゃん
181 21/03/25(木)10:17:50 No.786615830
こういうクソみてえな改正は大抵立民共産が絡んでるな…
182 21/03/25(木)10:17:50 No.786615833
欧州が他国の足引っ張りたいだけの基準真面目に守ろうなんてバカのすることだよ
183 21/03/25(木)10:17:59 No.786615848
このままではいけない だからいけないと思う の精神で国動かすのはやめろや
184 21/03/25(木)10:18:25 No.786615905
俺はエスパー能力を修行した鶏仙人だけど 政党名書いたレスにレスしてるのは自演だと思う
185 21/03/25(木)10:18:43 No.786615952
アニマルライツって邪魔だゴッのとこか じゃあ全部嘘だな
186 21/03/25(木)10:19:12 No.786616024
国民の生活は二の次
187 21/03/25(木)10:19:32 No.786616065
家畜の飼育環境なんてちょっと調べればどれだけ劣悪化すぐわかるだろう 改善すべきかはともかくそこを否定したがるのはアホとしかいえない
188 21/03/25(木)10:19:49 No.786616105
>このままではいけない >だからいけないと思う >の精神で国動かすのはやめろや 立民の場合それで原発吹っ飛ばしたからな!
189 21/03/25(木)10:19:54 No.786616118
実際鳥が苦痛なのも本当なんだろうが そこはまあ人間様のために我慢してくれ 鳥に感情移入してもしょうがない
190 21/03/25(木)10:20:50 No.786616249
>https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81209?page=1&imp=0 >現代ビジネスだからアレだけどこれ読んだら少しは消費者も考えないととは思ったよ 読んだ考えた結果ですが只々悪戯に不安煽ってるだけの記事で生産に関わってない消費者側が外野からどうこういう問題じゃ無いと思いました
191 21/03/25(木)10:20:59 No.786616269
苦痛与えることでうまくなるならそうしてほしいが値段が高くなるのは嫌だな
192 21/03/25(木)10:21:15 No.786616309
欧州連合 1999年にバタリーケージの使用禁止が決定され、2012年から施行された[21]。 アメリカ 全米では90%がバタリーケージを使用しているが[22]、州により規制がある。カリフォルニア州、マサチューセッツ州、ミシガン州、オハイオ州、オレゴン州、ワシントン州、コロラド州がバタリーケージの廃止を決定している[23] オーストラリア オーストラリア首都特別地域でバタリーケージの使用が禁止[24]されている。 日本 日本はバタリーケージの使用に規制がなく、2014年で92%がバタリーケージ飼育である[1]
193 21/03/25(木)10:21:19 No.786616324
あれ?ここって政治スレじゃないよね? なんで政治語ってる子いるの?
194 21/03/25(木)10:21:42 No.786616369
でも自民党の違法献金はヨシ!
195 21/03/25(木)10:21:58 No.786616403
どうせ殺して食うのに虐待もないもんだ
196 21/03/25(木)10:22:02 No.786616417
のびのびした暮らしを提供しつつ大きく育ったら殺して食おうと考えてるとかまるで御伽噺に出てくる悪い魔女だな
197 21/03/25(木)10:22:05 No.786616423
>実際鳥が苦痛なのも本当なんだろうが >そこはまあ人間様のために我慢してくれ >鳥に感情移入してもしょうがない それはそう 鶏卵も鶏肉も生きてくために必須なんだからそこは割り切らないとダメ
198 21/03/25(木)10:22:41 No.786616522
割と世界の人口支えてるのは鶏肉なのよね 昆虫食が未来の人口を支えるとか言われてたけど鶏肉の安さには絶対敵わない
199 21/03/25(木)10:23:35 No.786616656
書き込みをした人によって削除されました
200 21/03/25(木)10:23:39 No.786616669
>昆虫食が未来の人口を支えるとか言われてたけど鶏肉の安さには絶対敵わない それは鶏の苦痛のもとに成り立ってる安さだからそこを是正したら変わるよ
201 21/03/25(木)10:23:46 No.786616678
というか立民共産が畜産業潰しにかかってるっぽい
202 21/03/25(木)10:23:47 No.786616683
家畜として殺して加工する前提なんだから生を全うさせる前提のペットとは別に考えろよとは思う
203 21/03/25(木)10:24:06 No.786616725
>昆虫食が未来の人口を支えるとか言われてたけど鶏肉の安さには絶対敵わない これから農地不足で飼料の値段がガンガン上がるから飼育に必要な消費量の差で逆転するのよ
204 21/03/25(木)10:24:24 No.786616762
>>共産なんて貧民に支持されなくなったらおわりなのにまじ? >共産は中国の味方であって貧民の味方ではないからな… 令和になってもまだこんなこと言ってる人いるのか…… ところで共産党+養鶏でググっても鳥インフル関連で養鶏業者を支援しろって言ってる記事くらいしか出てこないんだけど
205 21/03/25(木)10:24:30 No.786616782
パン屋ケーキ屋諸々を殺していく政策
206 21/03/25(木)10:24:51 No.786616825
>というか立民共産が畜産業潰しにかかってるっぽい で?ソースは?
207 21/03/25(木)10:24:58 No.786616846
人間の優しさはペットに使えばいい 際限なくやっても疲弊するだけ ゴキブリに人権をとかネズミさんの生きる権利とか嫌だぞ俺は
208 21/03/25(木)10:25:37 No.786616936
>というか立民共産が畜産業潰しにかかってるっぽい ソースは?
209 21/03/25(木)10:25:39 No.786616942
おいおいここに昆虫は痛みを感じずどれだけ不健全な場所でも育てていいと思ってる昆虫差別主義者がいるぞ
210 21/03/25(木)10:25:44 No.786616954
屠殺の苦痛を和らげられないのに他を是正しても意味ないだろ せめて美味しく頂く以外に捕食者に出来ることはない
211 21/03/25(木)10:25:45 No.786616959
>どうせ殺して食うのに虐待もないもんだ そもそも雄のひよこ殺してる時点でな
212 21/03/25(木)10:26:14 No.786617036
>屠殺の苦痛を和らげられないのに他を是正しても意味ないだろ それはとっくに一瞬で意識失わせる方法に変わってるぞ
213 21/03/25(木)10:26:27 No.786617065
>屠殺の苦痛を和らげられないのに他を是正しても意味ないだろ 屠殺も苦痛を緩和する方法があるけど日本は守ってないよ
214 21/03/25(木)10:26:52 No.786617131
虫っていうほど効率よくないからなあ…
215 21/03/25(木)10:26:55 No.786617141
>>というか立民共産が畜産業潰しにかかってるっぽい 立民は知らんけど畜産と農業の支援は共産党がめっちゃ力入れてるとこじゃん TPPとかも推進してたのは自民党だし共産党は1次産業壊滅させる気かって猛反対してたでしょ
216 21/03/25(木)10:27:30 No.786617224
>屠殺も苦痛を緩和する方法があるけど日本は守ってないよ 苦痛を和らげれば殺してもいいという傲慢な考えだな
217 21/03/25(木)10:27:55 No.786617291
次は魚の人権か?
218 21/03/25(木)10:27:59 No.786617300
>>屠殺の苦痛を和らげられないのに他を是正しても意味ないだろ >屠殺も苦痛を緩和する方法があるけど日本は守ってないよ じゃあまずそこからって意見が出る分には俺に反対はないな
219 21/03/25(木)10:28:10 No.786617336
結局それで人の生活は豊かになるのか 完全に人間の内側でやってる活動だから いつか環境負荷が耐えきれなくなる自然破壊でもないし
220 21/03/25(木)10:28:22 No.786617364
>>屠殺も苦痛を緩和する方法があるけど日本は守ってないよ >苦痛を和らげれば殺してもいいという傲慢な考えだな まぁこういうのがいるからヴィーガンが蔓延るんだ
221 21/03/25(木)10:28:33 No.786617392
>割と世界の人口支えてるのは鶏肉なのよね >昆虫食が未来の人口を支えるとか言われてたけど鶏肉の安さには絶対敵わない 肉作るコストでコオロギパウダーがどれくらい作れるかみたいなグラフ見たことあるけど 牛と豚が牛肉、豚肉表記なのに対して鶏はモモ肉で比較してたんだよね それってつまり他の部位も含めたら鶏の方が低コストなんじゃ…
222 21/03/25(木)10:28:50 No.786617431
>苦痛を和らげれば殺してもいいという傲慢な考えだな 自民の考えに逆らう売国奴に言われてもな
223 21/03/25(木)10:29:06 No.786617473
>それは鶏の苦痛のもとに成り立ってる安さだからそこを是正したら変わるよ 虫の苦痛は?
224 21/03/25(木)10:29:13 No.786617490
あまりにむごいって気持ちはわかるけど貧乏人が卵買えなくなるのもむごいことなんだよな……
225 21/03/25(木)10:29:33 No.786617542
ヴィーガンの誕生は文明の自殺スイッチが入った感あるなとは思った
226 21/03/25(木)10:30:22 No.786617661
昆虫って痛覚あったっけ?
227 21/03/25(木)10:30:27 No.786617676
>ヴィーガンの誕生は文明の自殺スイッチが入った感あるなとは思った 鶏の話してるんだからどうでもいいよ
228 21/03/25(木)10:31:57 No.786617892
>>>というか立民共産が畜産業潰しにかかってるっぽい >立民は知らんけど畜産と農業の支援は共産党がめっちゃ力入れてるとこじゃん >TPPとかも推進してたのは自民党だし共産党は1次産業壊滅させる気かって猛反対してたでしょ ちょっと止めなよ立民共産は売国だ~って気持ちよくなってんだからさ
229 21/03/25(木)10:32:13 No.786617944
捕食者としての自覚が足りない
230 21/03/25(木)10:32:41 No.786618005
>鶏の話してるんだからどうでもいいよ 鶏肉の話だからな…
231 21/03/25(木)10:32:47 No.786618019
進次郎守るために平気で嘘をつくのは止めろ
232 21/03/25(木)10:33:34 No.786618131
>ヴィーガンの誕生は文明の自殺スイッチが入った感あるなとは思った 紀元前からある思想だけど最近知ったの?
233 21/03/25(木)10:34:13 No.786618208
>捕食者としての自覚が足りない 捕食者のくせに屠殺現場を見たくないらしいよ 動物の悲鳴も血も見ないふりしてるくせに強者ぶってるの笑っちゃうよね
234 21/03/25(木)10:35:20 No.786618356
>それってつまり他の部位も含めたら鶏の方が低コストなんじゃ… でも鶏が苦しんでるから
235 21/03/25(木)10:35:23 No.786618361
卵液を輸入しようぜ!
236 21/03/25(木)10:36:38 No.786618562
動物さん可哀想!って理論は あくまでも人間に負担にならない範囲で主張してくれ コスト度外視した感情論を最優先にするな
237 21/03/25(木)10:37:18 No.786618657
>それってつまり他の部位も含めたら鶏の方が低コストなんじゃ… http://www.fao.org/3/i3253e/i3253e.pdf よくわからん勝手な解釈する前に論文調べなよ
238 21/03/25(木)10:38:15 No.786618781
鶏にコオロギ食わせれば解決だな
239 21/03/25(木)10:39:14 No.786618913
>コスト度外視した感情論を最優先にするな 日本は経済的余裕がないからアニマルライツに割けるコストなんてないのにね…
240 21/03/25(木)10:39:31 No.786618953
かわいそうだとも思うがそれ以上に食べたい気持ちが上回る 食欲には勝てねえ
241 21/03/25(木)10:39:41 No.786618974
>動物さん可哀想!って理論は >あくまでも人間に負担にならない範囲で主張してくれ >コスト度外視した感情論を最優先にするな 税金上がっても特に不満言わない日本人が 鶏肉の値段上がったところで何か問題あんの?
242 21/03/25(木)10:40:22 No.786619074
>>捕食者としての自覚が足りない >捕食者のくせに屠殺現場を見たくないらしいよ >動物の悲鳴も血も見ないふりしてるくせに強者ぶってるの笑っちゃうよね 見なくて良いなら別に見なくて良くない? 下水処理場見学したくなくてもトイレ使うだろ
243 21/03/25(木)10:40:52 No.786619151
物価が上がれば給料も上がると勘違いしてんじゃないかな
244 21/03/25(木)10:42:30 No.786619393
せっかくニワトリのタマゴから生まれた育毛剤で多くの「」から「髪の毛がフサフサに!」「諦めていた毛根が戻った」と喜びの声続々で大反響の「ミューモ」が…
245 21/03/25(木)10:44:52 No.786619747
>税金上がっても特に不満言わない日本人が >鶏肉の値段上がったところで何か問題あんの? 税金も上がって鶏肉の値段も上がったら怒るぞ
246 21/03/25(木)10:45:16 No.786619802
>>動物さん可哀想!って理論は >>あくまでも人間に負担にならない範囲で主張してくれ >>コスト度外視した感情論を最優先にするな >税金上がっても特に不満言わない日本人が >鶏肉の値段上がったところで何か問題あんの? 止めろよ日本人はネットで騒げば誰かなんとかしてくれると本気で信じてるんだぞ
247 21/03/25(木)10:48:06 No.786620254
牛殴る漫画みたいなこと本当にやってんだな…
248 21/03/25(木)10:49:40 No.786620476
>>税金上がっても特に不満言わない日本人が >>鶏肉の値段上がったところで何か問題あんの? >税金も上がって鶏肉の値段も上がったら怒るぞ 怒るだけで特に何も行動は起こしませ~ん
249 21/03/25(木)10:50:00 No.786620522
価格上げよ 金持ちしか食べれなくなっても米ほど困らん 新しい設備作るのには国が補助金出せ
250 21/03/25(木)10:51:26 No.786620766
興味が無い
251 21/03/25(木)10:52:12 No.786620886
動物の苦痛はいいけど広くなれば飼育員の移動距離も増えるの考慮はしてほしくはあるぞ 広くなった作業時間据え置きで人件費減らせだったら鳥優遇して人冷遇になるわけで
252 21/03/25(木)10:52:38 No.786620959
>ちなみに今回のこれ >推し進めたの立民と共産だ たくさん釣れてて笑えない
253 21/03/25(木)10:52:56 No.786621009
みんなが馬鹿にする生類憐れみの令的な話になるよね
254 21/03/25(木)10:53:38 No.786621121
ぜんぶ輸入に頼ればいいんだ!
255 21/03/25(木)10:53:59 No.786621179
かわいそうだけど卵の値段あげるぐらいならそのままでいいよ… 人間だから鳥の環境はどうでもいい
256 21/03/25(木)10:54:16 No.786621214
>ぜんぶ輸入に頼ればいいんだ! まぁ実際ほぼ国産のなんて食ってねぇしな
257 21/03/25(木)10:54:44 No.786621281
国際基準に合わせるってことは外国はしてるけど卵も普通に食べれてんじゃねえの
258 21/03/25(木)10:54:50 No.786621293
>たくさん釣れてて笑えない 他者を攻撃する悪質なデマ広めるのを釣りだと勘違いしてるのは本人だけだよ
259 21/03/25(木)10:55:11 No.786621355
>たくさん釣れてて笑えない 事実だったら「」のアイデンティティ崩壊しちゃうからね
260 21/03/25(木)10:55:45 No.786621436
>>たくさん釣れてて笑えない >他者を攻撃する悪質なデマ広めるのを釣りだと勘違いしてるのは本人だけだよ いやこの書き方はそのデマが広がってる光景を見て引いてるんじゃないか
261 21/03/25(木)10:56:42 No.786621599
自民=お上みたいな価値観は日本的だけど洒落にならないよね まぁふたばでいうことじゃないけど
262 21/03/25(木)10:56:56 No.786621640
なんで飼育の基準なんだよ品質の基準は問題ないだろうが
263 21/03/25(木)10:58:11 No.786621846
>なんで飼育の基準なんだよ品質の基準は問題ないだろうが 過密飼育が原因で国産の卵はサルモネラ汚染率が高い 生で食べられるとか言っておきながらね
264 21/03/25(木)10:58:16 No.786621853
>まともな飼育環境で飼育 まずまともってなんだよ
265 21/03/25(木)10:58:30 No.786621904
ドメスティックでやってあとから国際規格に合わせられなくなって泣き言を言うメーカーは腐るほど見てきたのにな…
266 21/03/25(木)11:00:20 No.786622191
鳥は弱らせてないと人間と対等に勝負できないぞ ソースは俺