21/03/25(木)08:01:36 その刃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/25(木)08:01:36 No.786598825
その刃はいつしか「」に向けられていた
1 21/03/25(木)08:02:21 No.786598909
「」の中に映像編集してる人いる? ここのカットどう思う?
2 21/03/25(木)08:02:41 No.786598936
シグルイの忠長レベルか
3 21/03/25(木)08:19:35 No.786600802
眼鏡の度強いな…
4 21/03/25(木)08:29:38 No.786601943
この表情は怖いな…
5 21/03/25(木)08:40:25 No.786603269
アニメ監督のドキュメンタリーを撮影してたと思ったら自分達もその映像作品の出演者になったうえに 映像に関して指導される立場になってその監督の作品のような演出にじわじわと変わっていった
6 21/03/25(木)08:54:07 No.786604842
接客的に絶対に関わりたく無いタイプの顔
7 21/03/25(木)08:54:59 No.786604949
>アニメ監督のドキュメンタリーを撮影してたと思ったら自分達もその映像作品の出演者になったうえに >映像に関して指導される立場になってその監督の作品のような演出にじわじわと変わっていった 侵食タイプか…
8 21/03/25(木)08:55:00 No.786604956
(だんだんエヴァっぽくなる演出)
9 21/03/25(木)08:55:45 No.786605039
指摘されてから実際苦悩する周りを撮れるようにもなったしな…
10 21/03/25(木)08:56:44 No.786605173
(BGM 甘き死よ来たれ)
11 21/03/25(木)09:05:11 No.786606165
雨を撮れとアドバイスするカントク君
12 21/03/25(木)09:28:56 No.786609025
ホラー映画みたい
13 21/03/25(木)09:29:09 No.786609053
>(BGM 甘き死よ来たれ) 新劇場版の曲にしねーのかよ!
14 21/03/25(木)09:36:36 No.786610024
いいよね謎の工場シーン
15 21/03/25(木)09:46:31 No.786611437
旧劇の終わり方!
16 21/03/25(木)09:46:46 No.786611471
su4715651.jpg
17 21/03/25(木)09:47:41 No.786611601
知って‼ わしのことを 知って‼ もっと‼
18 21/03/25(木)09:52:07 No.786612207
若い頃は典型的なオタク顔だったのに貫禄でてきたな
19 21/03/25(木)09:54:31 No.786612552
>接客的に絶対に関わりたく無いタイプの顔 この表情と目見た瞬間に警戒モード入る
20 21/03/25(木)10:00:37 No.786613451
途中で出てきた宮崎駿若えなってなった
21 21/03/25(木)10:02:04 No.786613669
島編のナディアのモデルは周囲から見た庵野君自身だから 相当なもんだぞ
22 21/03/25(木)10:02:30 No.786613725
使徒が…こっちを見てる!!
23 21/03/25(木)10:03:35 No.786613881
>雨を撮れとアドバイスするカントク君 (強風と驟雨)
24 21/03/25(木)10:03:59 No.786613938
>>雨を撮れとアドバイスするカントク君 >(強風と驟雨) インサートに使えるよ (使った)
25 21/03/25(木)10:04:07 No.786613960
>指摘されてから実際苦悩する周りを撮れるようにもなったしな… 鶴巻監督をメインに据えたのは良い判断
26 21/03/25(木)10:04:47 No.786614060
突然走り出す監督
27 21/03/25(木)10:05:12 No.786614120
獣の生態に迫る密着映像とかそっちのカテゴリーだよこれ!
28 21/03/25(木)10:05:58 No.786614223
>>>雨を撮れとアドバイスするカントク君 >>(強風と驟雨) >インサートに使えるよ >(使った) カット割成長してる!
29 21/03/25(木)10:06:24 No.786614284
そろそろマッキーの新作見れるかな?
30 21/03/25(木)10:07:01 No.786614372
>そろそろマッキーの新作見れるかな? 寧ろこれからカラーは鶴巻監督が牽引してくことになるんじゃね
31 21/03/25(木)10:07:08 No.786614392
ダーヴィンが来た!のほうがよかったかもしれん
32 21/03/25(木)10:08:01 No.786614511
居酒屋のシーンで取材カメラの位置に合わせて最適な卓上配置に組み替える監督
33 21/03/25(木)10:08:08 No.786614526
密着ドキュメンタリーではまず聞かれない ディレクターへの頑張ってください
34 21/03/25(木)10:08:26 No.786614555
>ダーヴィンが来た!のほうがよかったかもしれん 庵野監督は安穏と暮らしてるわけではないんですな!
35 21/03/25(木)10:08:36 No.786614582
>カット割成長してる! 後半一時間くらいにカット割りほんとかっこよくなってて吹く 居酒屋のアングルもいいね!
36 21/03/25(木)10:09:04 No.786614648
鶴巻監督が指摘してるように 庵野秀明はこれはこうしたほうがいいんじゃないか?と思った瞬間にクリエイターになっちゃう
37 21/03/25(木)10:09:38 No.786614715
>ダーヴィンが来た!のほうがよかったかもしれん 野生生物の生態(鳥小屋のニオイ)
38 21/03/25(木)10:10:14 No.786614807
実相寺アングルが採用されてる!!
39 21/03/25(木)10:10:22 No.786614824
この凄まじき生き物と関わり合いになった方々は 何というか本当にお疲れ様でした
40 21/03/25(木)10:10:41 No.786614874
4年取材して番組が75分はやっぱり短いので シンプロフェッショナル劇場版として2時間化してほしい
41 21/03/25(木)10:10:54 No.786614908
NHKスタッフは4年間で密着したと思ったらカントク君に密着されて強制的に成長させられてた…?
42 21/03/25(木)10:11:54 No.786615045
アングルに延々こだわってるのを撮り続けたら自分もやってみたくなるわな
43 21/03/25(木)10:12:27 No.786615132
この人はすごい規模のアマチュアって感じなのわかる プロの仕事はしてない
44 21/03/25(木)10:12:34 No.786615153
どんどんカットが庵野くんぽくなっていくプロフェッショナル
45 21/03/25(木)10:13:07 No.786615235
アマチュア 趣味の流儀
46 21/03/25(木)10:13:34 No.786615291
>>ダーヴィンが来た!のほうがよかったかもしれん >庵野監督は安穏と暮らしてるわけではないんですな! その刃はいつしかヒゲじいにも向けられていた
47 21/03/25(木)10:13:45 No.786615315
>この人はすごい規模のアマチュアって感じなのわかる >プロの仕事はしてない 何せカラー自体がそう言う組織だもの みんなにお金はちゃんと出してても
48 21/03/25(木)10:14:16 No.786615392
あの…オールアップの時期…
49 21/03/25(木)10:14:52 No.786615463
庵野くんも今や宮さんが千と千尋作ってた年齢か…
50 21/03/25(木)10:15:15 No.786615515
ダーウィンが来た!だのワイルドライフだの酷いことを言う
51 21/03/25(木)10:15:15 No.786615517
NHKスタッフ「もう完成させることだけに全力を注ぎます(浸食済み)」
52 21/03/25(木)10:16:27 No.786615661
面白いよな https://www.evangelion.co.jp/news/shineva_mvck/ この予告出したとき裏ではコンテすら全部できてなかったってのが
53 21/03/25(木)10:16:31 No.786615672
>NHKスタッフ「もう完成させることだけに全力を注ぎます(浸食済み)」 そんな…制作進行まで寝食されてる…
54 21/03/25(木)10:17:09 No.786615749
飛んでく鳥で締めた…
55 21/03/25(木)10:17:21 No.786615768
コレの余波で他のアニメ監督の株上がったりしたの笑う
56 21/03/25(木)10:17:59 No.786615847
わしのことをもっと知って もっと知りたいならわしじゃなくて困惑する周りを撮って 自分への理解度が高すぎて本当にめんどくさい
57 21/03/25(木)10:18:07 No.786615859
>ダーヴィンが来た!のほうがよかったかもしれん ワイルドライフだろ
58 21/03/25(木)10:18:26 No.786615908
アングルが良ければどんなアジャパーな俳優でもそれなりおもしろくなるから →やった
59 21/03/25(木)10:18:42 No.786615948
エヴァで稼いだ金で好き勝手やってアニメ界に技術拡散してほしい
60 21/03/25(木)10:19:25 No.786616050
>コレの余波で他のアニメ監督の株上がったりしたの笑う だめだった
61 21/03/25(木)10:19:33 No.786616066
だんだん夕暮れとか電柱とかのカットが入ってくるよいいよね
62 21/03/25(木)10:19:48 No.786616102
>わしのことをもっと知って >もっと知りたいならわしじゃなくて困惑する周りを撮って >自分への理解度が高すぎて本当にめんどくさい 周囲の顔つきが変化してく様がマジでわかりやすくてヤバすぎた カントクくん監督の才能あるよ…
63 21/03/25(木)10:20:02 No.786616137
私このタイトル嫌いなんですよね 終劇
64 21/03/25(木)10:20:17 No.786616171
おうNHK雨降ってるぞ撮ってこいよダッシュで
65 21/03/25(木)10:20:23 No.786616185
https://youtu.be/ZPPYZHZhQQA
66 21/03/25(木)10:20:26 No.786616194
>だんだん夕暮れとか電柱とかのカットが入ってくるよいいよね 線路とか駅のホームとかもうそのまんまで侵食されてる…って吹いたわ
67 21/03/25(木)10:20:32 No.786616209
ヒナまつりの新田
68 21/03/25(木)10:20:47 No.786616239
「」なら自殺に追い込めるんじゃないか
69 21/03/25(木)10:20:53 No.786616257
最後の鳥のカットで吹いた なんか若い人がカメラ持ってたっぽいし成長したのかも
70 21/03/25(木)10:20:59 No.786616267
不動産のおまけでアニメ作ってる会社
71 21/03/25(木)10:21:32 No.786616344
甘き死よ来たれってイントロですぐわかるから凄いよね…
72 21/03/25(木)10:21:57 No.786616401
>不動産のおまけでアニメ作ってる会社 押井守の新作んところも不動産屋だしこれからは不動産の時代…!
73 21/03/25(木)10:22:16 No.786616454
>コレの余波で他のアニメ監督の株上がったりしたの笑う パヤオに代表される昭和時代の破滅型の制作手法だからな 現代的な方法を模索してる人たちからすればやめてくれー!あんのー!!ってなるし 周囲の人は現代的な方法を模索する人を再評価するだろう
74 21/03/25(木)10:22:21 No.786616474
>「」なら自殺に追い込めるんじゃないか またエヴァ作らせようぜ!
75 21/03/25(木)10:22:28 No.786616493
これからNHKドキュメントに実相寺アングルが多用されるのか…
76 21/03/25(木)10:22:34 No.786616506
BSで完全版やりそう
77 21/03/25(木)10:22:56 No.786616559
4年も密着してたら新規スタッフにはカラーの先輩だと思われそう
78 21/03/25(木)10:23:03 No.786616579
>>コレの余波で他のアニメ監督の株上がったりしたの笑う >だめだった 鶴巻なんて最初と最後で別人みたいになってたしな…
79 21/03/25(木)10:23:38 No.786616667
没Aパート 日本酒と縁談…さまようシンジ
80 21/03/25(木)10:24:05 No.786616723
実写映画の才能ないのにインサート指示とかして笑った
81 21/03/25(木)10:24:12 No.786616742
>没Aパート 日本酒と縁談…さまようシンジ つまんなそー!
82 21/03/25(木)10:24:14 No.786616747
>カントクくん監督の才能あるよ… それはみんな知ってんだよ!
83 21/03/25(木)10:24:17 No.786616754
>最後の鳥のカットで吹いた >なんか若い人がカメラ持ってたっぽいし成長したのかも エヴァ直撃世代じゃない若い子も浸食されちゃってたのかしら これがサードチルドレン…
84 21/03/25(木)10:24:24 No.786616764
カメラの台数が気に食わないはダメだった もうカントク君が編集すればよかったのかも
85 21/03/25(木)10:24:26 No.786616771
他の監督に任せるわ どれどれ見せて うーんなんか違うな やっぱ俺が作るわ できた! わかりにくい? 没にして最初から作るね
86 21/03/25(木)10:24:28 No.786616776
自分の命より作品! スタッフには4年間地獄に付き合ってもらう
87 21/03/25(木)10:25:15 No.786616878
>BSで完全版やりそう 超見たいすぎる…
88 21/03/25(木)10:25:16 No.786616880
>つまんなそー! ドキュメンタリーもちゃんと見ろ
89 21/03/25(木)10:25:19 No.786616886
>自分の命より作品! >スタッフには4年間地獄に付き合ってもらう そりゃNHKもこいつに手を出すべきじゃなかったって字幕に入れるわ
90 21/03/25(木)10:25:31 No.786616922
監督の自殺発言は古参スタッフにとってまた言ってるよ…程度のもんみたいだね
91 21/03/25(木)10:25:54 No.786616979
モヨコの旦那がモヨコの絵をMacの壁紙にしてて吹いた
92 21/03/25(木)10:25:55 No.786616988
振り回したいって理由だけで唐突に全力疾走する
93 21/03/25(木)10:26:03 No.786617011
NHKスタッフさんにアングルの相談したり編集できますよね?って聞いてくるの吹いたわ 浸食されちまうーっ
94 21/03/25(木)10:26:13 No.786617033
途中で密着諦めた他の局とかいたりするのかな…
95 21/03/25(木)10:26:16 No.786617044
>>没Aパート 日本酒と縁談…さまようシンジ >つまんなそー! シンジ君がトンネルウロウロするのは確かに心情的にはありなんだが画的に代り映えしないし旧劇の焼き増しっぽいしな…
96 21/03/25(木)10:26:23 No.786617058
>そりゃNHKもこいつに手を出すべきじゃなかったって字幕に入れるわ あれ本音よね…
97 21/03/25(木)10:26:29 No.786617073
>他の監督に任せるわ >どれどれ見せて >うーんなんか違うな >やっぱ俺が作るわ >できた! >わかりにくい? >没にして最初から作るね 完成したものはすごいんだけどさぁ!
98 21/03/25(木)10:26:42 ID:zyygcWwU zyygcWwU No.786617099
あの豪雨とって来いは邪魔だから出てけじゃないかな…
99 <a href="mailto:鶴巻">21/03/25(木)10:27:04</a> [鶴巻] No.786617164
あの時は眠かったからあんな目になってたんじゃないかな
100 21/03/25(木)10:27:18 No.786617196
>>そりゃNHKもこいつに手を出すべきじゃなかったって字幕に入れるわ >あれ本音よね… 苦行とか何言ってんだ?からのこりゃ苦行だわ…って納得できるの
101 21/03/25(木)10:27:37 No.786617248
超おじいさんのコメントいつ撮ったの…
102 21/03/25(木)10:27:58 No.786617297
>シンジ君がトンネルウロウロするのは確かに心情的にはありなんだが画的に代り映えしないし旧劇の焼き増しっぽいしな… 自問自答と過去のトラウマシーンを繰り返し最後はトンネルを抜けて明るい水田に出る …うnこれじゃ以前と同じですねこれじゃあ面白くないんですよ作り直し!
103 21/03/25(木)10:28:34 No.786617393
説教臭い?分かりました全部ボツにします
104 21/03/25(木)10:28:58 No.786617451
>NHKスタッフさんにアングルの相談したり編集できますよね?って聞いてくるの吹いたわ >浸食されちまうーっ 普通にえ…困ります…ってなるよね ドキュメンタリーなのに手出したらやらせみたいになるじゃねーか!
105 21/03/25(木)10:29:07 No.786617477
>あの時は眠かったからあんな目になってたんじゃないかな 9か月…9か月ぶんの作業…(死んだ目)
106 21/03/25(木)10:29:08 No.786617482
もう長編は絶対に作らないでほしい 短編なら見たい
107 21/03/25(木)10:29:21 No.786617514
マッキーに「プロフェッショナルとは?」を聞いた方がよかったのでは…?
108 21/03/25(木)10:29:42 No.786617565
宮崎駿と高畑勲のハイブリットって感じ
109 21/03/25(木)10:29:57 No.786617599
ロッカー壊さないだけ成長したと言える
110 21/03/25(木)10:30:06 No.786617617
>もう長編は絶対に作らないでほしい >短編なら見たい 短編じゃおさまらないな…よし長編にするか!ってなるのが目に見えるぞ
111 21/03/25(木)10:30:08 No.786617622
>普通にえ…困ります…ってなるよね >ドキュメンタリーなのに手出したらやらせみたいになるじゃねーか! ペンギンの子供が溝にはまって困ってるシーンみたいよね 野生動物に手を貸してはいけない…いけないのだ!
112 21/03/25(木)10:30:50 No.786617739
>宮崎駿と高畑勲のハイブリットって感じ これ凄く思った…パクさんの現場ってこんな感じだったのかなって…
113 21/03/25(木)10:31:15 No.786617801
>ドキュメンタリーなのに手出したらやらせみたいになるじゃねーか! NHKはある段階で悟ったのだろう 外部取材だろうとなんだろうと見境なしに演出したがるところこそが庵野くんの素であると
114 21/03/25(木)10:31:32 No.786617835
>>普通にえ…困ります…ってなるよね >>ドキュメンタリーなのに手出したらやらせみたいになるじゃねーか! >ペンギンの子供が溝にはまって困ってるシーンみたいよね >野生動物に手を貸してはいけない…いけないのだ! 相手は野生動物じゃなくて浸食型の怪物だからな…
115 21/03/25(木)10:32:04 No.786617914
>相手は野生動物じゃなくて浸食型の怪物だからな… やっぱり使徒…
116 21/03/25(木)10:32:24 No.786617968
>NHKはある段階で悟ったのだろう >外部取材だろうとなんだろうと見境なしに演出したがるところこそが庵野くんの素であると NHKの撮影スタッフさんたちの技術を吸収したくなったのかな監督 使徒を…食ってる!?
117 21/03/25(木)10:32:31 No.786617982
野生動物はカメラの台数や構成にケチ付けたりしないもんな… 動物撮ってた方が楽だ
118 21/03/25(木)10:34:19 No.786618218
得難い経験だろうな…
119 21/03/25(木)10:34:24 No.786618231
>>宮崎駿と高畑勲のハイブリットって感じ >これ凄く思った…パクさんの現場ってこんな感じだったのかなって… パクさんはそこから理詰めで完膚なきまでにスタッフ追い詰めて何も助け出さない人だからたちが悪い 絵描けないから俺がやる出来ないので余計に 庵野くんも絵が描けなかったらそうなってたかもしれない
120 21/03/25(木)10:35:17 No.786618348
開幕からスマホ持って駅ダッシュしてる時点で面白い(安易にこの男に関わるべきではなかった…)
121 21/03/25(木)10:35:29 No.786618378
これもしかしてNHKじゃなくBBCとかナショジオとかの範疇なんじゃ…
122 21/03/25(木)10:36:16 No.786618497
そこはダーウィンが来ただろ
123 21/03/25(木)10:37:21 No.786618667
野生動物すぎる…