ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/25(木)06:05:25 No.786591808
「」がぎりぎり覚えてそうなアニメ
1 21/03/25(木)06:06:28 No.786591842
マジで微妙なライン持ってくるんじゃない
2 21/03/25(木)06:09:39 No.786591954
パズズだっけ?
3 21/03/25(木)06:10:30 No.786591984
商品展開が止まったのみるとあぁ…ってなる
4 21/03/25(木)06:12:26 No.786592055
結局なんでプロペラ機だったんだっけ…
5 21/03/25(木)06:13:44 No.786592094
ぼーっと見てたからストーリー全然理解してない…
6 21/03/25(木)06:14:29 No.786592124
>ぼーっと見てたからストーリー全然理解してない… 大事な設定をヒで説明してたからわからんでもない
7 21/03/25(木)06:14:33 No.786592127
覚えてるしあずずちゃんは定期的にシコります 現場からは以上でした
8 21/03/25(木)06:15:09 No.786592144
俺は真面目にみてたけどアニメだけ見ててもわからんところ多々あったからしゃーない
9 21/03/25(木)06:15:28 No.786592161
謎のオーディンクソアニメタイムだった土曜深夜
10 21/03/25(木)06:16:23 No.786592193
>>ぼーっと見てたからストーリー全然理解してない… >大事な設定をヒで説明してたからわからんでもない どうしてそういう事するの…
11 21/03/25(木)06:16:55 No.786592211
ちゃんと前日譚小説も読むんだぞ
12 21/03/25(木)06:16:57 No.786592213
来季も長月のオリジナルあるから楽しんでくれ
13 21/03/25(木)06:17:27 No.786592232
あずずも可愛かったけど宮古も可愛くない?
14 21/03/25(木)06:18:19 No.786592255
擁護するわけじゃないけどこれ半分くらいは長月のせいじゃない気がする… 全媒体一応みたけどアニメだけなんかおかしいんだよ
15 21/03/25(木)06:20:12 No.786592330
あの時期は妙にクソアニメが多かった
16 21/03/25(木)06:22:47 No.786592419
ストーリーはアレだったけどキャラが良くて楽しんで見れたから俺は好き
17 21/03/25(木)06:22:53 No.786592427
わーって話が拡散していく様は見所ある あとシーンを部分で抜き取っても単純にダサい戦闘シーンとか クソアニメポイントを細かく刻んでいく
18 21/03/25(木)06:22:55 No.786592428
スーパーオーディンタイム割と楽しかったけど二度と見たくはないな
19 21/03/25(木)06:24:18 No.786592474
なんだっけシグルドと……
20 21/03/25(木)06:25:06 No.786592516
最初の木に引っ掛かった機体が次のカットで普通に飛んでるのとかわりと最初から変なシーン多かった
21 21/03/25(木)06:25:38 No.786592539
こっちじゃない方のオーディンアニメは不快度すごいから記憶に残る
22 21/03/25(木)06:28:07 No.786592635
最初に何の脈絡もなく斬ったあと同じ止めが二度とで来ないと思ってたら ラストで斬りたかっただけって判明するとか とにかく作り手側のやりたいことがペラペラだ
23 21/03/25(木)06:29:01 No.786592667
アズズがかわいいだけのアニメ
24 21/03/25(木)06:31:04 No.786592747
>結局なんでプロペラ機だったんだっけ… 人類からのすごい兵器だって認知度がジェット戦闘機より高いからって感じだった
25 21/03/25(木)06:33:51 No.786592869
1話でん?ってシーン多いとほぼダメなアニメ
26 21/03/25(木)06:34:31 No.786592900
下着姿がエロい
27 21/03/25(木)06:37:23 No.786593029
>商品展開が止まったのみるとあぁ…ってなる 割と期待されてたのかアニプレから水着フィギュア2体 グッスマがパイロット服2体出すね途中で止められないんだろうけど
28 21/03/25(木)06:39:17 No.786593118
で、館山の地域貢献にはなったのかい?
29 21/03/25(木)06:39:49 No.786593137
この枠って昔から本当に面白いオリジナル無いよな
30 21/03/25(木)06:39:58 No.786593143
途中までは滅茶苦茶好きだったよ
31 21/03/25(木)06:47:05 No.786593482
アニプレは今期もオリアニ外してるからなんかプロデューサーあたりがおかしいんだろう
32 21/03/25(木)06:47:53 No.786593527
>この枠って昔から本当に面白いオリジナル無いよな 何かあっただろっておもったけど思い付かねぇ…
33 21/03/25(木)06:48:08 No.786593542
>アニプレは今期もオリアニ外してるからなんかプロデューサーあたりがおかしいんだろう ワンダーエッグプライオリティめっちゃ面白いのに…
34 21/03/25(木)06:49:28 No.786593610
それっぽいワード並べてるけど全然話が噛み合ってないのが装甲娘とそっくり
35 21/03/25(木)06:49:31 No.786593613
売れっ子ラノベ作家が脚本やって成功したアニメってあったっけな…
36 21/03/25(木)06:49:33 No.786593615
ワンエグラスト大丈夫か?
37 21/03/25(木)06:50:26 No.786593653
>ワンダーエッグプライオリティめっちゃ面白いのに… 完全に埋もれてるからタイミング悪かったなって
38 21/03/25(木)06:51:11 No.786593690
>売れっ子ラノベ作家が脚本やって成功したアニメってあったっけな… 最近だと自分の作品を自分で監修した魔王学院の不適合者は成功例だろうけど アニメオリジナル書下ろしだと…なんかあったっけ?
39 21/03/25(木)06:51:20 No.786593698
この子と杉田が変な役やらされてたのだけは覚えてる
40 21/03/25(木)06:54:18 No.786593847
3話でこのアニメは面白くなるぞ!となった矢先の4話で完全に冷めてしまった OVAでやれ
41 21/03/25(木)06:56:04 No.786593945
お姉ちゃんの処分がちょっと…ね…
42 21/03/25(木)07:00:13 No.786594155
プロペラ機から羽根生える必殺技本当にやっちゃう前に誰か止めてやれよ
43 21/03/25(木)07:01:02 No.786594191
ミコちゃんは看取るとき 手だけじゃなくておっぱい触られてくれれば良かった…
44 21/03/25(木)07:01:06 No.786594196
トールビームでジュッされたとき誰が死んで誰が生き残ったのかさっぱりわからなかった
45 21/03/25(木)07:02:18 No.786594269
>ワンエグラスト大丈夫か? 凡人には心配することしかできないけどなんとかなるだろう
46 21/03/25(木)07:03:10 No.786594310
ワンエグは10年前ならヒットしたんだろうな
47 21/03/25(木)07:03:39 No.786594342
明るいアホな娘が激重設定っていうのは大好き
48 21/03/25(木)07:03:59 No.786594364
レシプロ全然興味なかったのにコトブキにハマったからこっちもと思ったら全然ノれなかった
49 21/03/25(木)07:07:35 No.786594585
コトブキの空戦は機体の区別がつかないとか戦闘描写が玄人好み過ぎてちょっと分かり難いとかあったが 少なくとも空戦部分はガチだった事が相対的に証明された
50 21/03/25(木)07:08:16 No.786594617
コトブキよりかはキャラが不快じゃなかったのはよかった
51 21/03/25(木)07:09:31 No.786594685
オーディンは?
52 21/03/25(木)07:10:33 No.786594755
>コトブキの空戦は機体の区別がつかないとか戦闘描写が玄人好み過ぎてちょっと分かり難いとかあったが >少なくとも空戦部分はガチだった事が相対的に証明された コトブキによって時代は空戦がどうのよりジェットの擬人化だったって事が証明されてる
53 21/03/25(木)07:12:50 No.786594884
グリペンが出てくるやつよりはちゃんとガチだよ
54 21/03/25(木)07:14:06 No.786594956
>コトブキによって時代は空戦がどうのよりジェットの擬人化だったって事が証明されてる ぐりぺんよくわかんない…
55 21/03/25(木)07:15:04 No.786595019
コトブキはコトブキで普通に糞アニメだしなあ
56 21/03/25(木)07:16:46 No.786595121
コトブキはクソアニメだとは思わなかったな つまらないだけ
57 21/03/25(木)07:16:48 No.786595123
だんだん雑になってきたぞ!
58 21/03/25(木)07:17:17 No.786595154
上滑りしたノリがキツすぎた
59 21/03/25(木)07:17:28 No.786595170
どっちが食えるうんこかみたいな話はやめろお
60 21/03/25(木)07:20:22 No.786595346
こうして近年のお空アニメ並べると碌なのない
61 21/03/25(木)07:22:32 No.786595472
第三少女飛行隊…
62 21/03/25(木)07:22:40 No.786595484
>こうして近年のお空アニメ並べると碌なのない おっと 名作のガーリーエアフォースをお忘れですか?
63 21/03/25(木)07:25:01 No.786595644
あかねさす少女飛行隊…
64 21/03/25(木)07:25:31 No.786595675
ガーリーはコトブキと同期だったけど話進むとこっちのほうが面白いんじゃ…って言われ出してた気がする
65 21/03/25(木)07:25:31 No.786595676
>名作のガーリーエアフォースをお忘れですか? ほんとうにギリギリ覚えられててダメだった
66 21/03/25(木)07:26:46 No.786595777
>謎のオーディンクソアニメタイムだった土曜深夜 ノルウェー人スウェーデン人が見たら激怒すると思うの
67 21/03/25(木)07:27:09 No.786595802
ガーリーは何したのかマジで覚えてない特にラストあたりとか記憶がキンクリされたかのようだ
68 21/03/25(木)07:27:45 No.786595854
>完全に埋もれてるからタイミング悪かったなって 何気に深夜アニメって時間帯でヒットするしないが決まるとこがあるよね
69 21/03/25(木)07:27:58 No.786595868
>ノルウェー人スウェーデン人が見たら激怒すると思うの もうあいつらキリスト教徒だろ…
70 21/03/25(木)07:28:45 No.786595925
>もうあいつらキリスト教徒だろ… のふりしてるだけだよ
71 21/03/25(木)07:28:45 No.786595927
>>完全に埋もれてるからタイミング悪かったなって >何気に深夜アニメって時間帯でヒットするしないが決まるとこがあるよね おのれはたらく細胞
72 21/03/25(木)07:29:27 No.786595990
おのれウマ娘
73 21/03/25(木)07:30:48 No.786596091
よせウマ娘に歯向かうと消されるぞ
74 21/03/25(木)07:30:49 No.786596093
何故人は墜落すると分かりきっていて飛行機もののアニメを作りたがるのか
75 21/03/25(木)07:32:07 No.786596196
面白くなる要素はあったけど シナリオ構成の緩急が酷い
76 21/03/25(木)07:33:08 No.786596266
>何故人は墜落すると分かりきっていて飛行機もののアニメを作りたがるのか 空を飛ぶのは人間のあこがれだからな…
77 21/03/25(木)07:37:14 No.786596611
時間帯とか宣伝とかあんまり関係ない配信と海外展開時代の今だと 同時期のアニメになにやってたかは昔ほどの影響はないんじゃない? でもまぁ今期に限っては転スラ、はたらく細胞、進撃、Re:ゼロは流石に層が厚すぎたか
78 21/03/25(木)07:39:10 No.786596771
>何故人は墜落すると分かりきっていて飛行機もののアニメを作りたがるのか 万が一当たれば第一人者になれるからだ
79 21/03/25(木)07:39:42 No.786596834
>ガーリーは何したのかマジで覚えてない特にラストあたりとか記憶がキンクリされたかのようだ ラノベアニメだから尻切れトンボだよ
80 21/03/25(木)07:41:32 No.786597003
スレ画はオーディン倒して終わりかと思ったらなんかまだ戦いは続くでなんで?ってなったな
81 21/03/25(木)07:41:35 No.786597009
>>何故人は墜落すると分かりきっていて飛行機もののアニメを作りたがるのか >万が一当たれば第一人者になれるからだ ガルパンへの憧れは止められねぇんだ冒険なんだ
82 21/03/25(木)07:42:59 No.786597129
>スレ画はオーディン倒して終わりかと思ったらなんかまだ戦いは続くでなんで?ってなったな 人気でる予定だった 続きある予定だった
83 21/03/25(木)07:43:21 No.786597164
流石にまだ覚えてるわ
84 21/03/25(木)07:43:25 No.786597170
先駆者がいる二番煎じでも当たればいいじゃん… 安牌の戦車や軍艦行こうよ
85 21/03/25(木)07:44:31 No.786597258
アニプレのアニメでまっとうに面白くて人気あったのキルラキルくらいまで戻らないとない
86 21/03/25(木)07:45:41 No.786597348
コトブキもコレもガーリーもだけど 名有のボスキャラを倒していく構成じゃないと途中の話って割と忘れちゃうんだよな
87 21/03/25(木)07:45:53 No.786597372
>アニプレのアニメでまっとうに面白くて人気あったのキルラキルくらいまで戻らないとない 放送枠よし内容も最後まで良しってこれくらいしかないよな
88 21/03/25(木)07:46:04 No.786597389
スト魔女の魅力は空戦でアップになるパンツだと思うの... なおお話は...
89 21/03/25(木)07:46:52 No.786597446
まどマギもなんかおかしなことになってしまったしな...
90 21/03/25(木)07:47:38 No.786597504
軍艦シリーズは大ヒットまでいかなくてもヒット作あったよね ネズミのウイルスがどうのってのが
91 21/03/25(木)07:47:41 No.786597506
>コトブキもコレもガーリーもだけど >名有のボスキャラを倒していく構成じゃないと途中の話って割と忘れちゃうんだよな 手書きのモブのおっさんが死ぬとかいう面白い状況になってたなコトブキ
92 21/03/25(木)07:47:48 No.786597513
でも前のクールのアニメのスレなんてよほど憶えてる人がいなきゃスレ立たないぜ 原作がまだやってるとか続編きまってるなんてのがなきゃなおさらだ
93 21/03/25(木)07:48:20 No.786597566
もう一方のオーディン書いた方は何してるの
94 21/03/25(木)07:48:36 No.786597589
英霊機は結局強いのか弱いのかわからんままだった
95 21/03/25(木)07:48:54 No.786597611
>でも前のクールのアニメのスレなんてよほど憶えてる人がいなきゃスレ立たないぜ >原作がまだやってるとか続編きまってるなんてのがなきゃなおさらだ 今でも続いて立ってるのってまぞく位じゃないか
96 21/03/25(木)07:49:15 No.786597639
軍艦のアニメで当たったと言うか面白いって言えるのってなんだっけ?
97 21/03/25(木)07:49:23 No.786597649
アニプレはプロデューサーのセンスのアップデートが出来てないというかなんか10年代前半で止まってる気がする
98 21/03/25(木)07:49:33 No.786597657
結局アニプレ叩きたいだけみたいなのしかいなくて吹く 段々雑な叩きになってく過程があからさまだし
99 21/03/25(木)07:50:01 No.786597691
>軍艦のアニメで当たったと言うか面白いって言えるのってなんだっけ? 艦これ! アズレン! はいふり!
100 21/03/25(木)07:50:19 No.786597723
>アニプレはプロデューサーのセンスのアップデートが出来てないというかなんか10年代前半で止まってる気がする 完全新作でTCG参入するってよアニプレ
101 21/03/25(木)07:50:38 No.786597747
>結局アニプレ叩きたいだけみたいなのしかいなくて吹く >段々雑な叩きになってく過程があからさまだし さすがにこんだけオリアニ外してたらネタにされるよ
102 21/03/25(木)07:50:42 No.786597754
>はいふり! 劇場版の続きはやくやれ
103 21/03/25(木)07:50:53 No.786597780
ちなみに4月から補佐を付けて脚本と構成やったオリジナルが始まるぞ…
104 21/03/25(木)07:51:38 No.786597844
ここまで外してばっかならソニーはそのうちアニメ事業から撤退するんじゃないか
105 21/03/25(木)07:51:55 No.786597867
空戦バトルは陸戦や海戦に比べて 場面の変化に乏しくて基本的につまんないと思うの
106 21/03/25(木)07:52:54 No.786597962
空戦は一撃離脱が基本だし
107 21/03/25(木)07:53:49 No.786598047
話はよくわからないが空戦は見応えあったぞスカイクロラ
108 21/03/25(木)07:54:09 No.786598076
まぞくとごちうさはそういやまだ立ってるな 展開終わったオリジナルアニメは思い出語り以外で立つことほぼ無いけど そもそも終わった作品の何を頻繁に語れって話ではある
109 21/03/25(木)07:54:49 No.786598143
ごちうさはもうキモい荒らしか定型しか見ないな
110 21/03/25(木)07:55:06 No.786598173
>話はよくわからないが空戦は見応えあったぞ雪風
111 21/03/25(木)07:55:59 No.786598248
同期アニメなにやってたか思い出してみてください 一本でもタイトルあがったらマシなほうよ
112 21/03/25(木)07:56:15 No.786598272
>空戦バトルは陸戦や海戦に比べて >場面の変化に乏しくて基本的につまんないと思うの 海戦も大概だったぞ 艦これもアズレンもやっと思い出したはいふりも
113 21/03/25(木)07:57:04 No.786598357
ご当地狙いもやってたので 作戦の舞台はいつも同じで代わり映えしない
114 21/03/25(木)07:57:12 No.786598375
>同期アニメなにやってたか思い出してみてください >一本でもタイトルあがったらマシなほうよ 神様になった日!
115 21/03/25(木)07:57:18 No.786598394
海戦空戦陸戦全部見たければ紺碧の艦隊を見ればいい
116 21/03/25(木)07:57:38 No.786598432
アズレンはユニコーンちゃんが美おっぱい見せてくれたし...
117 21/03/25(木)07:57:56 No.786598460
結局ガルパン以外は軒並み失敗してる気がするこの手のジャンル…
118 21/03/25(木)07:58:27 No.786598514
>>同期アニメなにやってたか思い出してみてください >>一本でもタイトルあがったらマシなほうよ >神様になった日! ラブライブ!
119 21/03/25(木)07:58:59 No.786598562
>艦これもアズレンもやっと思い出したはいふりも ガンダムは作戦の舞台が毎回違ってたなそういや 砂漠密林洞窟宇宙なんでもありだった
120 21/03/25(木)07:59:08 No.786598578
>結局ガルパン以外は軒並み失敗してる気がするこの手のジャンル… スト魔女が失敗扱いならもう世の中のアニメの大半が失敗作でしかないぞ
121 21/03/25(木)08:00:01 No.786598662
ヒット作でだけ語るとスト魔女は続けようとする心意気は凄いと思うけど 話が代わり映えしなすぎガルパンは続き出なすぎ!おすぎ!
122 21/03/25(木)08:00:09 No.786598672
空戦ってバトルがワンパターンになりやすいから それでも注目集めるために パンツ丸出しにしたんじゃないかなと思ってる
123 21/03/25(木)08:00:12 No.786598678
おちフルも同時期だったな
124 21/03/25(木)08:00:23 No.786598701
アニプレ叩きは鬼滅の一言で退散していく雑魚だよ
125 21/03/25(木)08:00:34 No.786598720
シリアスとコメディの温度差がすごくて混ぜられると困惑した キャラのノリとか関係性は割と好き
126 21/03/25(木)08:00:59 No.786598757
鬼滅はオリジナルじゃないし...
127 21/03/25(木)08:01:06 No.786598769
未知の敵と戦う系は戦うのがこういう実在ベースの兵器にしろ架空のロボにしろ超能力にしろもう飽きられてるのに制作サイドは未だに作りたがる不思議
128 21/03/25(木)08:02:52 No.786598959
>>>同期アニメなにやってたか思い出してみてください >>>一本でもタイトルあがったらマシなほうよ >>神様になった日! >ラブライブ! イレイナさん!
129 21/03/25(木)08:02:58 No.786598966
バックアロウは悪くないけどどんだけキャラデザでふるい落としたかな
130 21/03/25(木)08:03:44 No.786599053
>それでも注目集めるために >パンツ丸出しにしたんじゃないかなと思ってる いやぁ 単純にパンツ描きたかっただけだと思うな…
131 21/03/25(木)08:04:11 No.786599095
長月はシリアスは面白いけどギャグつまんないからシリアス全振りしてほしかった
132 21/03/25(木)08:04:51 No.786599174
オリジナルのミリアニメでヒット狙うなら 歩兵モノやってみたらいいのに 歩兵というか普通科って戦場の主役なのにアニメはいちばん本数少ないじゃん
133 21/03/25(木)08:04:58 No.786599190
紅の豚という超一流の空戦を越えなければならいからな普通は手を出さない
134 21/03/25(木)08:04:58 No.786599191
人同士がぶつかり合うような話が女子ベースの物でもウケてる印象は何となくあるが 戦争戦闘がテーマで女子ベースだと一気にゲテモノっぽくなる
135 21/03/25(木)08:05:09 No.786599213
>>それでも注目集めるために >>パンツ丸出しにしたんじゃないかなと思ってる >いやぁ >単純にパンツ描きたかっただけだと思うな… 両方にヨシ!
136 21/03/25(木)08:05:45 No.786599267
>紅の豚という超一流の空戦を越えなければならいからな普通は手を出さない 最後は陸上で殴り合い...
137 21/03/25(木)08:06:35 No.786599343
ブルーアーカイブはアニメ化しそうだし ヒットしそうな感じもするが アニプレとは無関係でした
138 21/03/25(木)08:06:55 No.786599374
アニプレさんは黙ってて
139 21/03/25(木)08:07:33 No.786599456
はいふりはなんだかんだ言いながら横須賀に定着してしまった 今度五周年記念のポップストアで新しいグッズ出す …はいふりからもう五年かあ…
140 21/03/25(木)08:08:01 No.786599507
あのクールは妙に北欧神話系ネタのアニメ多かった
141 21/03/25(木)08:08:48 No.786599599
>歩兵というか普通科って戦場の主役なのにアニメはいちばん本数少ないじゃん 単純な歩兵戦だと画面映えしないし ちょっと盛ると装甲娘とかシンフォギアになっちゃう
142 21/03/25(木)08:09:34 No.786599684
ガルパンは明日三章公開だぞ!これでまたニ、三年戦えるな! 老齢のファンがくたばるか最終章が完結するかのガルパンのチキンレースもコンテンツとして定着したけどこれでまた勝負が見えなくなってきた
143 21/03/25(木)08:09:57 No.786599729
はいふりは映画凄く良かったから続き欲しいね
144 21/03/25(木)08:10:47 No.786599824
アニメの歩兵戦って銃器の種類も隊列もいい加減で 仲間でいがみ合ってっててドロドロしてるというイメージ
145 21/03/25(木)08:11:21 No.786599877
>はいふりは映画凄く良かったから続き欲しいね 俺も好きだし一昨日また映画館で見てきたけどテロガキの処遇がBD特典聞かなきゃ宙ぶらりんなのは良くないと思う
146 21/03/25(木)08:12:10 No.786599986
銃撃はシティーハンターくらいヒロイックにしないとどうせウケねぇよ! …オッパイリロード昔あったな
147 21/03/25(木)08:13:09 No.786600081
ガンスリンガーガールとかあるだろ
148 21/03/25(木)08:13:21 No.786600103
杉田中村梶田の三人組そろえて出してたのは悪ノリしすぎだと思う
149 21/03/25(木)08:14:32 No.786600220
装甲娘戦機はギャグアニメとして覚醒してからは超名作なのにそこまで観てる人が居ないのが惜しい 原作ファンを拗らせた人が叩きまくってるのも含めて不遇の名作としか
150 21/03/25(木)08:14:33 No.786600221
>杉田中村梶田の三人組そろえて出してたのは悪ノリしすぎだと思う 最後まとめて死んでるのも含めてひどいと思う
151 21/03/25(木)08:15:40 No.786600348
>装甲娘戦機はギャグアニメとして覚醒してからは超名作なのにそこまで観てる人が居ないのが惜しい >原作ファンを拗らせた人が叩きまくってるのも含めて不遇の名作としか デンデン現象…
152 21/03/25(木)08:16:04 No.786600392
>装甲娘戦機はギャグアニメとして覚醒してからは超名作なのにそこまで観てる人が居ないのが惜しい >原作ファンを拗らせた人が叩きまくってるのも含めて不遇の名作としか 凄い…レスの情報から名作感が一切ない!
153 21/03/25(木)08:16:23 No.786600423
少し逸れると歩兵物というかガンアクション物になってしまう ミリタリー的な歩兵らしさ入れるなら戦列歩兵とか塹壕戦みたいな極端なやつにならざるをえない
154 21/03/25(木)08:16:46 No.786600460
でも「」はソラノヲト大好きじゃん
155 21/03/25(木)08:17:04 No.786600495
ぷっぷくぴー
156 21/03/25(木)08:17:25 No.786600529
>でも「」はソラノヲト大好きじゃん ポストアポカリプス系SF日常物だし…
157 21/03/25(木)08:17:52 No.786600586
mayちゃんちとimgで評価が180度違ってたね装甲娘 俺は大好き
158 21/03/25(木)08:18:17 No.786600640
人死に出すのは良いけど身内のメンタルデバフになる所ばかり印象強くてキャラのイメージがあまり良ろしくない こんな時姉御がいれば…いや姉御なら…と死語讃えられるような演出の方が丸いんじゃないかなと思えた
159 21/03/25(木)08:19:07 No.786600737
これに限った話じゃないけど小説家が本業そっちのけで脚本やるのやめた方がいいんじゃって思える 面白かったやつ殆どない
160 21/03/25(木)08:19:52 No.786600834
>mayちゃんちとimgで評価が180度違ってたね装甲娘 mayでもお外でも大人気だったようだが…?
161 21/03/25(木)08:19:53 No.786600838
>でも「」はソラノヲト大好きじゃん なにがでもなんだよ
162 21/03/25(木)08:21:37 No.786601045
>これに限った話じゃないけど小説家が本業そっちのけで脚本やるのやめた方がいいんじゃって思える >面白かったやつ殆どない ノベルゲーでヒットしたシナリオライターがやっても大ヒット漫画の原作者が監修してもダメな時はダメだからガチャと変わらんな
163 21/03/25(木)08:23:28 No.786601258
令和最新ひぐらしリバイバル!どうですか?
164 21/03/25(木)08:24:02 No.786601323
深夜のそれも女子物でそれやるの難しすぎるんだよな 短期間でフィギュアとかグッズ売らなきゃだし艦これがまさに悪い例になった まどかもループ物でなんだかんだファンタジックだからやれた展開だろうし 銃とかナイフで女が殺されるところ変態以外見たいか?
165 21/03/25(木)08:24:47 No.786601406
脚本だと求められるスキルが違うし監督やPの意向にも左右されるしで簡単な話じゃないよね…
166 21/03/25(木)08:28:17 No.786601799
水着回はえっちだったけどあの謎のノリは理解不能
167 21/03/25(木)08:28:32 No.786601822
刀使はいの一番に死んだメスガキが稼ぎ頭のまま細く長く続いてるし見せ方の問題じゃね
168 21/03/25(木)08:32:55 No.786602332
>令和最新ひぐらしリバイバル!どうですか? 沙都子どうすんだよあれ…
169 21/03/25(木)08:39:02 No.786603092
はいふりはどうなんだろ アプリ即死したじゃん…
170 21/03/25(木)08:40:11 No.786603240
>はいふりはどうなんだろ >アプリ即死したじゃん… PvP特化で生き残れる訳なかったんやな…何考えて企画通したんだろうな
171 21/03/25(木)08:40:41 No.786603304
>脚本だと求められるスキルが違うし監督やPの意向にも左右されるしで簡単な話じゃないよね… 脚本家スキルがあるかないかだから簡単な話のはずなのに
172 21/03/25(木)08:42:00 No.786603449
>>脚本だと求められるスキルが違うし監督やPの意向にも左右されるしで簡単な話じゃないよね… >脚本家スキルがあるかないかだから簡単な話のはずなのに 本職の脚本家でもクソみたいな話作るけど本当に簡単かなあ…
173 21/03/25(木)08:47:39 No.786604106
厳しい世界だけど戦う女の子たちはたくましく生きてますって話作るのって難しいんだな
174 21/03/25(木)08:49:28 No.786604304
>厳しい世界だけど戦う女の子たちはたくましく生きてますって話作るのって難しいんだな ガルパンはそもそも別に厳しい世界でもないし…
175 21/03/25(木)08:55:34 No.786605024
>はいふりはどうなんだろ あっとは暇になったし何かやって欲しいな
176 21/03/25(木)08:59:36 No.786605510
ひぐらしがあんなに面白いとは思わなかった それまでは東方から馬鹿にされ続けてるハゲくらいのイメージしかなかったし
177 21/03/25(木)09:02:02 No.786605798
>>はいふりはどうなんだろ >あっとは暇になったし何かやって欲しいな 鈴木のおっさんはなんやかんやで仕事途切れないしな…
178 21/03/25(木)09:03:23 No.786605944
ちゃんと物語を完結させる能力のある人に話を作らせてください
179 21/03/25(木)09:03:28 No.786605949
東方から馬鹿してるわけじゃないぞ うみねこは自爆だったからだしひぐらしはまともに評価されてた
180 21/03/25(木)09:03:31 No.786605954
シグルリ神様まえせつと豪華なクールだったね・・・
181 21/03/25(木)09:03:49 No.786605997
ひぐらしはあれで新ハード出るたびにシナリオ追加されてリリースされ続けてたしパチも出続けて目立たないけど展開はし続けてたって地盤もあるからな
182 21/03/25(木)09:05:14 No.786606168
>ひぐらしがあんなに面白いとは思わなかった 面白いは面白いけどいつも一番最初のくだりで挫折しかける
183 21/03/25(木)09:05:17 No.786606176
月姫もそろそろ再アニメ化しませんかね リメイク出るしさ
184 21/03/25(木)09:05:51 No.786606235
>シグルリ神様まえせつと豪華なクールだったね・・・ いもいもソラウミデリダのクールに比べたら鼻くそみたいなもんだけどな
185 21/03/25(木)09:24:59 No.786608489
今期のオリアニ1時間枠はバックアロウとwixossだったから助かった…
186 21/03/25(木)09:28:07 No.786608915
書き込みをした人によって削除されました
187 21/03/25(木)09:28:30 No.786608971
ひぐらし人気だったわりにBD売れてないのが怖い
188 21/03/25(木)09:28:43 No.786609001
キャラは全員好き
189 21/03/25(木)09:32:05 No.786609444
>軍艦のアニメで当たったと言うか面白いって言えるのってなんだっけ? アルペジオ
190 21/03/25(木)09:35:45 No.786609918
はいふりはシナリオメインの気軽に遊べるソシャゲで出してほしかったなぁ…
191 21/03/25(木)09:39:47 No.786610472
はいふりは初動の失敗がなければもっと大きくなってたんじゃないかなと今でも思う
192 21/03/25(木)09:40:40 No.786610607
>ひぐらし人気だったわりにBD売れてないのが怖い ギャグアニメあんま売れないからな
193 21/03/25(木)09:43:31 No.786610990
>ひぐらし人気だったわりにBD売れてないのが怖い 面白いけど1回見たらいいかなってとこある